[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★50【ADHD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(2): 2023/10/20(金) 22:09:10.83 ID:fgjUlrtU(1)調 AAS
向上心あって羨ましいな
何をしても中途半端な自分には無理だな
宅建すらもダメだったしなぁ
329: 2023/11/03(金) 23:17:22.83 ID:ePMtuTNw(2/2)調 AAS
中卒ASD無職池沼妄想自分語りの身バレなんて誰も気づかないよ考えすぎだし求められてない勝手に鬱になってろやw
359: 2023/11/07(火) 13:01:07.83 ID:tGebAsia(1)調 AAS
>>358
54歳だけど同感。漏れは発達障害そのものより2次障害の方が重い
好きな事を辛いけど頑張る、という苦労は自己を成長させるけど、食っていく
為に自分を殺す質の悪い苦労は、人間性すさむね
380
(1): 2023/11/09(木) 21:39:17.83 ID:cX8Bzi2b(1)調 AAS
転職活動してるんだけど、
発達障害を伝えたエージェント経由→書類すら全く通らない
発達障害を伝えてないエージェント経由→いきなり書類通過

まさか、ね…
389: 2023/11/11(土) 15:54:21.83 ID:h+VgEjhl(2/3)調 AAS
>>387
有難うございます。
やはりコツ等書いてやっていくのは重要ですよね!
作業書の読み込みが足りないのか。文字面だけじゃなくてイメージ出来るまで消化が足りないのか。。
上手い人の作業見れる機会少ないのと、見ても作業の再現性が上手くできません。聞きまくってやるしかないでしょうね。

職場に仕事早い人そんなに居ないかもしれまんせん。同じ課でも10人中1人仕事早い人居れば良い程度で他の人は時間はみ出してるんですよね。。
536: 2023/11/27(月) 23:09:26.83 ID:XcIPdqdU(4/5)調 AAS
>>534
病院か!
事務系の検査技師だけど、職場にASDの人確かに居るな。

ただ、技術系がメインなので事務職の人との連携がことごとく上手く行ってない。
課長が会議に呼ばれないまである。。
その感じが嫌だから病院に転職するか検討中。

やっぱ発達傾向ある人は研究職とかの方がいいんだろうね。。
658: 2023/12/12(火) 04:06:53.83 ID:dRlBP907(2/2)調 AAS
倉庫は黙々とやる仕事だからASD向きなんじゃないの
力仕事は大半のASDには無理だろうけど
ASDは運動能力死んでるからな
785: 2023/12/19(火) 15:12:14.83 ID:EfC+OfSR(1)調 AAS
少しでも余裕が出て来るとリバウンドしやすい

運良く冷静になれた時期にストレス源を見つめ直し、本気で「こんな生活もうやめよう」と思えるかどうかと

もっと健全で建設的で具体性のある目標を持てるかどうかが、生き方を変えて行く大きなカギになると思う

少なくとも自分の場合、自分の中に具体的で建設的な目標が生じたら、それが本格的に人生Uターンする一番のきっかけになったなと思うので

ここのみんなも何か新たに良い目標が持てたらな…と願わずにはいられない
807
(1): 2023/12/20(水) 12:56:52.83 ID:D7k9WsZo(1/4)調 AAS
なんでみんな発達なのにそんなに生きれてるんや...俺今まで人に好かれてきたはずやったのに発達自覚して詰んでること理解してからは嫌われる一方やで...ナマポもらったとしても生きれる自信ない。
825: 2023/12/20(水) 23:46:45.83 ID:MtGLIVVo(1/2)調 AAS
片付いてない方が落ち着いてるまである
自分の中では散らかってても何がどこにあるか分かるし勝手に動かさないでほしい
ゴミ出しだけは頑張ったけどあれは本当に苦痛な作業だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s