[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★50【ADHD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2023/10/25(水) 21:48:31.61 ID:HbM5k/sO(2/2)調 AAS
>>176
私は20代だけど境遇同じだ。
転職が難しい経歴だから困難さは違うだろうけど気持ちはわかる。
180: 2023/10/25(水) 21:58:44.61 ID:vpNA5Kpk(1)調 AAS
>>175
そりゃ死ぬまでやってられたり引退して悠々自適まで行けるものなら良いが、今の時代はなかなか厳しいぞ
上の世代までのやり方の踏襲では通用しなくなってる部分が多いからな

自由と引き換えの自己責任だから計画性や実行力なんかも問われるし
子は親のコピーじゃないから向かないやつも混ざって来て潰れやすい
286: 2023/11/01(水) 02:49:36.61 ID:t3ntVNVv(4/5)調 AAS
>>284
もう既にだいぶ自分語りをしてしまい身バレが懸念されるんで、本当にごめんなさい
言えないですが、ここの人達がそうなる事はないと思います。
勤めてた会社内でいらない子になったが世間では現在通用するものです
世の中の変化なんて言ってしまったけど、以前は自分の持ち分を集中してやっていれば
アスペ特有の短所を他の者が補佐して円滑にやれてたのが、最後の頃は自分の仕事は正確にできて
当たり前、まんべんなく出来るオールラウンドプレーヤーでないといらない、となってしまいました
560: 2023/12/01(金) 07:01:34.61 ID:P0tEXn74(1)調 AAS
>>559
めっちゃ分かる
別に美術の専門行ってたわけでも趣味でもないけど緻密な模写は昔から得意だわ
写真みたいに描くのだけが得意だったから創造性も何もない
文章も同じで創造性は皆無だが私小説みたいに出来事をリアルに淡々と書くのが好き
だから創造性が湧き上がる人マジで尊敬する
703: 2023/12/14(木) 08:03:02.61 ID:djdhpkbs(1)調 AAS
図書館司書って安い給料でも非正規でもめちゃくちゃ倍率高いから待遇上がらなくてたまに記事になってる
723: 2023/12/15(金) 18:50:17.61 ID:uBPasmXo(2/2)調 AAS
>>715
だから現実をみろって

>>719>>721
体育会系だからな
733
(1): 2023/12/16(土) 08:34:01.61 ID:VmFotN2m(1)調 AAS
自分は特性がコルセンに合ってたけどいきなりブチギレて辞めたり病んで来なくなって辞めたり研修で飛ぶ人も結構多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.766s*