[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★50【ADHD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2023/10/16(月) 01:20:28.26 ID:uXix5bCq(1)調 AAS
昔の知り合いが今でもドカタ系やってるようだが、確かに熱中症で死にそうになってるんだよな…ついでに治し方もだいぶ乱暴w
やはり怪我も多いようで、SNS上ではほとんどグロ寸前な画像を上げてはフォロワー連をよく心配させてもいる
そいつの親父さんもやはりドカタ系の仕事だったから身体だけは丈夫なんだろうが、代々短命でもあるようで親の方は既に他界済み
本人もこの歳でこれはキツいといった本音が良く出て来てるし、いつまで続くのかちょっと心配ではある
37: 2023/10/17(火) 14:11:40.26 ID:u2UCvYwU(1)調 AAS
>>34
自分の場合、休職後の復職前にはこちらの希望抜きで産業医面談の席が設けられたよ

とは言え主治医とは違うし、どこまでどっちの味方するのか微妙な部分もあって
つい当たり障りのない話に終始してしまってたけどね
おそらく向こうも形式的な片手間バイトでやってる感じのが多いだろうから本当に微妙なんだよな…w

ちなみに復職後に再び状態と勤怠が悪化してクビになりそうになった時には、こちらから相談しようと思って連絡取ったが
なんともう辞められちゃってて目の前が真っ暗に…なんてこともあった

>>36
そりゃ診断出てもいないナンチャッテが紛れ込むのは印象良くないよ
175
(2): 2023/10/25(水) 18:56:18.26 ID:HbM5k/sO(1/2)調 AAS
逆に自営のが家業継げば食うに困らなくて良いだろ。
うちなんか遡ってもずっと役人だよ…
228: 2023/10/28(土) 20:54:05.26 ID:LaxPGuRd(1)調 AAS
>>204
>>208
自分だって医者に行けてないじゃん
おむつたれ流しでもう何年も引きこもりでしょ
最後に診察に行ったのいつ?20年前とかだろ?
369: 2023/11/08(水) 22:38:49.26 ID:MGmuvL5+(2/3)調 AAS
ちなみに
父→宮廷理系卒で自ら専門書を読みASDを名乗る
母→元保育士。教員免許持ち。ADHDを名乗る
姉→現役看護師。ASDを名乗る。
姪→支援学級。ASD診断。手帳持ち
自分→ADHD診断。年金二級、手帳持ち。教員免許持ち。保育士持ち。

診断の元とされる証言をする本人もしくは母親がみな国家資格持ち
自分と姪は似てる
それで診断が真逆
年金か手帳貰うなら片方しか病名つけられないから
423: 2023/11/17(金) 02:13:16.26 ID:sK0PJ7vV(1)調 AAS
>>421
公社の方やね
同級生が結構多いんだけど給与聞いて愕然とした…
30なるけど未だに奴らの初任給追い越せなんだわ。
642
(1): 2023/12/10(日) 19:39:23.26 ID:pY5KEe5x(1/2)調 AAS
不注意優勢型adhd+受動型asdなんだけどまじで行きづらい

勉学や課題に対する集中·継続が困難な上にな全方位に完璧主義で異常に要領が悪い
指示を聞き取りにくい上に指示を理解できない
仕事から意識が浮く上に周囲の状況を読めない
実生活に無頓着な上に自分が納得しないと動けないから社会の流れからはみ出る
対人圧が弱い上に自己主張が苦手だから人から迫害されやすい

個性の足の引っ張り合いで発達障害の強みみたいなのが皆無
この組み合わせって発達障害で一番不器用なタイプじゃないかな
多動衝動adhdあたりと比べると社会活躍度に天と地くらい差がある
716: 2023/12/15(金) 15:38:32.26 ID:/1k2K0D2(1/2)調 AAS
物流倉庫で働いてた事あったけど応募人数も多くて、フルタイム5日8時間で働ける人優先してたから短時間や曜日希望する人は結構落ちてたよ。
やっぱり主婦が多くて人間関係は面接だった。
854
(1): 2023/12/26(火) 12:40:15.26 ID:6ladTCYa(1)調 AAS
いや医師の診断書次第だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.783s*