[過去ログ] 【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: Mb 2022/01/12(水) 14:58:31 ID:pf2pKNr+(1/6)調 AAS
>>194
> 今更だけどこのスレグレーゾーン全然いないな
> 過疎るよりは発達関係者が集まってる方がいいけど
いちおう精神科の先生には複数 ASD 傾向があるという話はしたのだが、
統合失調症や軽うつの患者さんに対する薬物療法が主体なので、
「うちでは診断できないなぁ」とのことだった。いちおう臨床心理士
(ASD の子供を相手にする施設でバイトもしていたという)さんに
カウンセリングを受けたのだけど、これがぜんぜん話が通じない。
「グレーゾーン」といっても。「どっちとも取れる」タイプと
「どっちにも属せない」という、両側面があるんじゃないかな。
208: Mb 2022/01/12(水) 15:13:25 ID:pf2pKNr+(2/6)調 AAS
>>204
シゾに関していうと、「十六歳以降に発症したケース」から「自閉」という
言葉が生まれたという経緯がある。
ところが、「生まれつきの自閉」というのがいるんじゃないだろうか、と
言いだしたのがハンス・アスペルガーであり、それに乗っかったと謂われるのが
レオ・カナー(「いや、独立に発見しただけだ」という擁護論もあることは
言っておこう)。
だから、基本的にシゾと自閉は見分けづらいので、五歳未満くらいまでの
次期の成育歴を見ないとわかんないんだけど、成育環境(家族)がそこを
隠しちゃって二次障害につながって、社会に出てからシゾとか軽症うつとか
診断されてから「アスペルガー症候群」のケースを指摘されるケースはかなり
多い。当事者どうしの会合だと、いちおう診断名は訊くけど、参考程度にしか
思われないのが通常運行。
212: Mb 2022/01/12(水) 18:27:27 ID:pf2pKNr+(3/6)調 AAS
>>209
>「気が利かない」「自己保守のために謝ってる」
兵庫県の県議会議員の野々村 竜太郎さんは「号泣会見」で有名に
なったわけですが、東京都議会議員の木下 富美子さんみたいに、
辞職勧告を受けても「絶対に辞めない」とか頑張ったら、「権力を
付託した有権者の権利」があるので議員報酬を貰いつづけて議席に
居座り続けられるんだよね。
かといって強制的に辞めさせることができるとなると、ナチス・ドイツが
共産党と連立して議席を取ったら、共産党を非合法化する法案を通して
議会を独占したという例があるので、「これくらいは民主主義のうちかなぁ?」
みたいな諦めの部分があるんだよね。
それを考えると、「コミュニケーション」「社会的なコンセンサス」に
関して、なんかしら行動するというのはあったほうがいいように思います。
219
(1): Mb 2022/01/12(水) 20:49:37 ID:pf2pKNr+(4/6)調 AAS
>>213
> この手の病気は柔軟な考え出来無いみたいね
それは健常自認者の偏見だな。
「健常者が求めている『柔軟な対応』が矛盾している」ので、
前もって決めておいたルールに沿って行動しているだけ。
アイスクリーム屋に入ってからあれこれ迷うよりは、「チョコレート味」を
選ぶとか、定食屋だったら親子丼とか、立食い蕎麦屋だったら山菜蕎麦とか
街中華だったらワンタンメンとか、前もって決めておけば効率がいいじゃないか。
高級フレンチでディナーを取るわけじゃなくて、昼時にサラリーマンが行列を
作るような店で、「あれこれ迷うのも楽しみのうちだから、時間をかけて選ぶ」
とか言ってるやつがいたら営業妨害だ。前もって狙いをつけておいて、さっさと
注文してさっさと食ってさっさと出るのが発達障害。そこで嫌われるような
奴は健常自認の反社会性パーソナリティ障害。
224: 2022/01/12(水) 21:17:41 ID:pf2pKNr+(5/6)調 AAS
>>221
お医者さんは医師会にも入ってお互い交流もしているし、留学したり
学会に行って意見交換をしたりとかいった努力はなさっている。少なくとも
真面目で熱心な方は。ただし、発達障害は確定的な診断が簡単に出せるような
類もものでもないので、「とりあえず薬物療法で二次障害を押さえて、
ある程度大きな会社に勤めている人には産業医とかメンタルヘルス担当者に
紹介状や診断書を出す」というのが標準的な対応だと思う。

だけど真面目なお医者さんのクリニックが放火されて、二十人以上の死者が
出たりするのだからやるせない (T_T)。
225
(1): 2022/01/12(水) 21:21:11 ID:pf2pKNr+(6/6)調 AAS
>>223
言いたいことは判るが、そこで「発達障害」という言葉は
使ってほしくないな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s