[過去ログ] 【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 2022/01/12(水) 20:44:00 ID:H9bR+2Ws(1/4)調 AAS
発達障害の診断において良い医者と悪い医者を見極めるポイントってある?
220
(3): 2022/01/12(水) 20:55:17 ID:H9bR+2Ws(2/4)調 AAS
>>218
大人の発達障害って最近診断されるようになったらしいけど、昔の基準とかあるの?
そもそも発達障害とは大人になってから診断するものではないとかそういう話?
ちゃんと大人の発達障害として診てくれる医者の前提で良い医者と悪い医者の見極め方とかあれば聞きたいんだけど
226
(2): 2022/01/12(水) 21:24:22 ID:H9bR+2Ws(3/4)調 AAS
>>221
ASDで言うなら自閉症スペクトラムではなく自閉症とアスペルガーを別々の認識でいるとかそういう感じかな?
昔はアスペルガーって自閉症の軽い版として見られて発達障害扱いはされてなかったんだっけ

>>222
やっぱりそこかぁ
このスレでも検査結果だけで診断したり診断を変えてくる医者は良くないって度々見かけるもんな
今どれくらい困ってるかも考慮して本人に合わせての診断をしてくれるかも良い医者の特徴なのかな
231
(1): 2022/01/12(水) 21:48:04 ID:H9bR+2Ws(4/4)調 AAS
>>228
今アスペルガーと診断される例は殆どないみたいだけど、広汎性発達障害は今でも名前出されて診断されることがあると聞いた
自閉症とアスペルガーは知的要素の有無の差だけだから区別する事がなくなって、広汎性は他とは少々異なる点があって範囲も広いから名前を出す医者が多いのかな
取り敢えず知能検査を重視してくる医者はあまり信用しないようにするわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.714s*