[過去ログ] 【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2022/02/05(土) 23:06:59 ID:alodEhST(2/2)調 AAS
本当にこのコテは空気だけじゃなくて色んなことが読めないんだねぇ
改めてびっくりしてる
712: Mr.Moto 2022/02/05(土) 23:09:11 ID:qIGVm17q(2/2)調 AAS
>>708
> 正確には無理でも発達障害の傾向があるのかどうか
> 客観的に調べられる検査はないのかね?
断言しよう。「ない!」
もちろん発達障害かどうかを判断するためのスクリーニングには
AQやWAISは有効だが、発達障害者のいちばんの困りごとは
「周囲の人とうまくつきあえるか?」なので、「客観性」という
ことになると「周囲の人々」を含めてどうこう、という話に
なっちゃうんだ。その人々の中に「アイツの性向がゼッタイに許せない!」
という奴が一人でもいたら、客観性というものが保てない。
だから(発達障害者を含む)マイノリティは、いつ物陰から石を投げてくる
奴がいるかと思ってビクビク怯えながら生きているわけだ。
それって、当事者の問題じゃねぇだろう。石を投げる奴の問題じゃ
ねぇのか?
713(1): 2022/02/05(土) 23:30:33 ID:4ig/wABH(2/3)調 AAS
>>709
知能検査では発達傾向は調べられないよ
714(1): 2022/02/05(土) 23:48:39 ID:ldrMnx4p(1)調 AAS
>>709
発達ならば凹凸がある
凹凸があるならば発達である
これは違う命題だよ
715(1): 2022/02/05(土) 23:57:07 ID:4ig/wABH(3/3)調 AAS
>>714
それぞれ証明は出来てないんだもんな
そもそもあの問題群(詳細書くのはNGだから伏せるが)で、いったいどうやって発達特有の問題をあぶりだせるんだってねw
空気読めないとか先延ばし癖や忘れ物癖や遅刻癖とか、あんなので分かるわけがねーじゃんよと
716(1): 2022/02/06(日) 00:15:27 ID:LF/vF7wW(1)調 AAS
>>713
知能検査でどういう分野に伸びにくさがあるのかを測ってるんじゃないの
明らかに低い部分はそこが発達しにくいわけだし、そういう部分と明らかに高い部分との差が激しかったりするとのちの発達具合にアンバランスが生まれる
それが発達障害の理由なんだと思ってた
717: 2022/02/06(日) 00:26:33 ID:va+9XdMt(1)調 AAS
発達障害はあくまでも診断基準に従って診断されるもの
そしてwaisで確認できる診断基準の項目はない
718(1): 2022/02/06(日) 00:29:13 ID:zgj9w9IE(1)調 AAS
>>716
「発達」の意味が違っちゃってない?
発達障害そのものを正しく捉えられて無さそう
ASD持ち?
719: 2022/02/06(日) 00:39:28 ID:qTN61jvm(1)調 AAS
>>718
どちらの問いにもそうかもしれないとしか言えない…
ここに書き込むぐらいなので診断はされてないけどなんか変だなと思いながら生きてきたグレーゾーンです
とりあえず自分の認識がここでもおかしいのは何となくわかったのでROMに戻る
引っ掻き回していたらごめんなさい
720: 2022/02/06(日) 00:44:51 ID:AwqfWIYT(1/2)調 AAS
ここで偉そうにしてる奴全員素人のガイジって思うとクソ笑える
721: 2022/02/06(日) 03:10:19 ID:zyjbMTf8(1)調 AAS
>>704
普通に外出できてるから軽度ヒキじゃん
バイトの求人応募して採用されればすぐ脱ヒキできるレベル
自分も同じぐらいヒキってたけど深夜のコンビニとウォーキングが精一杯で歯医者と美容室なんて10年以上行けなかったわ
722: 2022/02/06(日) 05:43:36 ID:NEXexDEX(1)調 AAS
家がそれなりに裕福だとヒキニート年単位で続けちゃうなんてよくある話
きっかけが些細なことでも一度ヒキニートになると
空白期間を否定されるのが怖くてズルズル伸びる
小学校の頃アスペルガーであろう男児が同級生にいたけど
クラスで一緒に過ごしていれば子供でも分かる異質さがあった
具体的に言うと目の動きとか
緊張して目が泳ぐのとは違う視線の動きを本人も無意識にしてる
そういう部分を医者も見てると思う
723: 2022/02/06(日) 05:59:13 ID:Ypa6LWEw(1)調 AAS
>>696
自閉症も発達だけど
アスペルガー
高機能自閉症
自閉症
今これらひとまとめで
ASD(自閉症スペクトラム)だからね
724: 2022/02/06(日) 09:02:37 ID:8k5ZBWfa(1)調 AAS
年々グレーゾーンは増えてるからね
色んなタイプのグレーが毎年出てくるから
そいつらと差別化しないと脱却はできないよ
725: 2022/02/06(日) 10:43:16 ID:ZSNfdo3r(1)調 AAS
>>715
空気読めない、遅刻、先延ばし、忘れ物癖、
でも、どれもこれも他人に迷惑かける系のやらかしだよね
それを大した問題じゃないと捉えるならやっぱり問題あると思うよ
多分発達の頭の中では自分が困るだけで他人は困らせてないという思考になってるんだろうけど
例えば
会議に遅刻したらその時間周囲の人間は待たされるし、仕事先延ばしにしたせいで顧客にも迷惑がかかる、取引先に行く時にプレゼン資料忘れても空気読まずに笑ってたりするのが状態的にあったらって考えるとやっぱり異常だよ
726: 2022/02/06(日) 11:16:33 ID:JPIk7WaK(1)調 AAS
空気読めないのをやらかしって…
それくらいは大目にみて流そうよ。
明文化されたルールを守れないのはダメだとは思う。
727: 2022/02/06(日) 11:17:10 ID:/2qdp+kl(1/5)調 AAS
紹介されて来ました
自分のせいで友達をどんどん失っていきます
しつこいのと他人が言われたくないことを平気で言ってしまう毒舌者です
他人の気持ちに寄り添うことができません
同じ方いらっしゃいますか?
728: 2022/02/06(日) 11:27:43 ID:u3ZPrtj7(1/2)調 AAS
???
AQやWAISでは忘れ物癖とかはわからないから検査項目に不備があるのでは
と忘れ物癖が大した問題じゃないと捉えるなら
でレス噛み合ってなくない?
あれもしかして俺が誤解してるか空気読めてない?
729: 2022/02/06(日) 11:29:00 ID:/2qdp+kl(2/5)調 AAS
私はメンタル既に通ってますが、こういうのはアスペルガーよりサイコパスなんでしょうか?
薬はあるのですか?
私と似た人格の方いらっしゃいますか?
日常的に困っています、昔からなので
メンタルなった時から特に悪化しました
730: 2022/02/06(日) 11:36:51 ID:u3ZPrtj7(2/2)調 AAS
やっぱり俺が誤解してた
それらが含まれてない検査をすることが大した問題じゃないって今の状況がおかしいって話か
731: 2022/02/06(日) 11:47:51 ID:4+eRo0U5(1)調 AAS
PFスタディやMSPAが発達調べるのに良い検査だと聞いたけど詳細分かる人いる?
732: 2022/02/06(日) 11:54:46 ID:/2qdp+kl(3/5)調 AAS
私はメンタル既に通ってますが、こういうのはアスペルガーよりサイコパスなんでしょうか?
薬はあるのですか?
私と似た人格の方いらっしゃいますか?
日常的に困っています、昔からなので
メンタルなった時から特に悪化しました
733(1): 2022/02/06(日) 11:56:39 ID:/2qdp+kl(4/5)調 AAS
すみません
謝って連投してしまいました
返答がないのは何故ですか?
スレチ?
734: 2022/02/06(日) 12:16:17 ID:wi8bMpwF(1/3)調 AAS
PF‐スタディは様々な状況が描いてある絵に自分が思う台詞を書き込む形式のテストだね
自閉症専用の検査
MSPAは色々な聞き取りを行ってその人がどういう発達障害の特徴が強いのか弱いのかを調べる検査
こっちはASDにもADHDにも有効
どっちもけっこう使われてる検査だよ
735(1): 2022/02/06(日) 12:44:56 ID:cnFUeFZa(1/3)調 AAS
>>733
ここに常駐してる人もいなければ全ての疑問に答えられる人もいない
そんなにすぐ返答があるわけないでしょう……ちょっと考えれば分かることだけど
それが分からないのはアスペだからかもね
クリニックに通ってるなら疑問に思うことは遠慮せずどんどん先生に訊きましょう
あとアスペルガーがどんなものかどう向き合ったら良いか動画や本など調べる術は色々あるよ
とりま某チューバーがこれが分かりやすいと推奨してた本を貼っとく
外部リンク:www.%61mazon.co.jp/dp/B078H74B1L
736(1): 2022/02/06(日) 13:24:52 ID:/2qdp+kl(5/5)調 AAS
>>735
常駐少ないんですね
月一診察だし電話では聞けない病院だから
先生にも聞きますが早めに知りたかったのですみません
あと誰かと話がしたかったんです
ありがとうございます
737(1): 2022/02/06(日) 13:49:04 ID:cnFUeFZa(2/3)調 AAS
あーだめだこりゃ
会話がまるっきり成り立たないタイプ
738(1): 2022/02/06(日) 13:49:22 ID:mocqMGOn(1/2)調 AAS
>>736
アスペルガー症候群でもサイコパスでもありません
デリカシーを欠いた、無神経な人柄というだけのことです
739(2): 2022/02/06(日) 15:33:30 ID:Gyw02/oY(1/3)調 AAS
10年以上引きこもりで社交不安で心療内科通院してるけど、発達あるのかな?
学習障害は少しありそうなんだけど、いま通院してる心療内科は発達の診断してない病院だからな。
740: Maria 2022/02/06(日) 16:52:51 ID:kJcjSu78(1)調 AAS
>>739
「心療内科」と「メンタルクリニック(精神神経科)」では、違いがあるんですよ。
「発達障害」と云いますけど、「凸凹がある」にしても「どれかが飛びぬけて低い」
ケースもあれば「飛びぬけて高い」ケースもあるし、「全体的に低い」という
ケースもあります。で、「全体的に高くてバラツキも小さい」と、それはまた
それで周囲の人間から嫉妬されてトラブルに巻きこまれることがあります。
「社会的ひきこもり」「社会不安」「学習障害」といったことがらの理由を、
とりあえず文書にまとめて自分で検討してみるところからはじめたら
どうでしょうか。
それによって、どこを訪れるかは変わってきます。
741: 2022/02/06(日) 17:49:59 ID:wi8bMpwF(2/3)調 AAS
何か急に自分は発達ですか?って質問増えたな
プロですら社会的状況によって診断変わるのに素人が分かるわけない
社会的状況って意味では引き籠もりはそりゃ強いけども
742: 2022/02/06(日) 18:02:12 ID:mocqMGOn(2/2)調 AAS
発達障害があるかどうかを疑っているなら、
その発達障害かもしれないと思える根拠を挙げればいいのに、
引きこもりだの社交不安だの、全然関係ない要素だけを示して
一体何を求めているのやら
743: 2022/02/06(日) 18:12:31 ID:Gyw02/oY(2/3)調 AAS
上から目線であんた何の病気なの?
744(1): 2022/02/06(日) 18:53:52 ID:rQkLOyP/(1)調 AAS
精神科医がTwitterで
「発達障害かもしれないと受診した人で実際に発達だったのは3割程度で、それ以外は軽度知的障害〜境界知能」だと言ってる
発達疑ってる人はこれじゃない?
発達すら疑ってない人ほど実は発達だった率高いもんな
745(1): 2022/02/06(日) 19:00:30 ID:b6szYUPZ(1)調 AAS
>>739
君は発達じゃなくて境界知能だよ
746: 2022/02/06(日) 19:04:06 ID:GerG5NkN(1/2)調 AAS
他人から指摘されて、というケース以外の発達疑いは半分くらいはただの無能ってのはそうだろうな、と思う
自覚できないのが発達の特性だし
747(1): 2022/02/06(日) 19:05:58 ID:Gyw02/oY(3/3)調 AAS
>>745
境界知能なんてあるんだ!それってグレーってことじゃん
748(1): 2022/02/06(日) 19:13:51 ID:GerG5NkN(2/2)調 AAS
>>747
このスレは発達障害と健常の間のグレーゾーン
境界知能は知的障害と健常の間のグレーゾーン
749: 2022/02/06(日) 19:19:45 ID:cnFUeFZa(3/3)調 AAS
発達グレーと言えば発達障害と定型発達の間だろうけど
境界知能も発達グレーと診断される場合もあるからどっちもありじゃないかな
750(4): 2022/02/06(日) 20:02:04 ID:VQR323GB(1)調 AAS
事務パートしてから
自分が仕事ができないことに気づく
@2007 wais3
言語性113 動作性84 全検査100
言語理解114 知覚統合91
作動記憶83 知覚統合69
言語性と動作性に40位の差あり
発達障害の可能性ありと言われた
当時は地元の大きな病院では紹介状がないとダメ、せめて昔からの統合失調症で自立支援だけでもと思ったけど
自立支援には家族全員の保険証が必要、
昔から親は精神関連は全くの無理解、何なら15年経った今でもまともに受け止めない
毎月5000円も払えないので、いつの間にか諦めて行かなくなった
結局親の理解がないと
障害があったとしても診断おりないし
周りの人には冷たい目でみられるしいろいろ言われたりもするし
顔も性格も何もかも歪むよね。。。
751: 2022/02/06(日) 20:52:00 ID:AwqfWIYT(2/2)調 AAS
>>750
分籍して生活保護受ければいいと思います
752: 2022/02/06(日) 22:03:43 ID:wi8bMpwF(3/3)調 AAS
そもそも自分は発達障害かもしれないと受診する人って大半が仕事でミスが多い勤め人って話だからな
ハッキリ言って勤め人の時点でよほど分かりやすい人じゃない限り診断降りない
753: 2022/02/07(月) 00:17:49 ID:WEQnUfWv(1/3)調 AAS
ワイはうつかもって受信したらADHDですって言われてマジか!?って別の病院行ったら違いますって
754: 2022/02/07(月) 02:20:52 ID:6uGkrZBv(1)調 AAS
>>750
乙。同居でも世帯分けてたらそれ関係ないよ。
ってか糖質もあってパートしてるのは偉いけど怖いな…
755: 2022/02/07(月) 09:16:33 ID:PGSHhWOZ(1/11)調 AAS
>>737
それは5ちゃんでよく言われます
756(1): 2022/02/07(月) 09:21:51 ID:PGSHhWOZ(2/11)調 AAS
>>738
私もそう思ってます
改善する必要があると思うのですが
性格なので治りません
薬があれば良かったのですが
悩んでます
757(1): 2022/02/07(月) 09:26:49 ID:wlkiEq2y(1)調 AAS
>>756
性格や人柄だからこそ治せる
本人の考え方次第だから
758(1): 2022/02/07(月) 09:43:39 ID:PGSHhWOZ(3/11)調 AAS
>>757
ありがとうございます
長年の性格の悪さでずっと一緒の性格なんですが…
協調性に欠けるとずっと小学生の成績表に書かれて
30代の今もなお直ってません
これが私だからそれでも良かったら仲良くしてと最初から言うしかないと心の電話の人にオススメされました
それは私もとても良い方法だと思いました
今から相談室に電話かけてみます
759: 2022/02/07(月) 09:54:44 ID:PGSHhWOZ(4/11)調 AAS
>>750
障害だと認められると金銭は貰えてももっと人生生きにくくなります
精神はまだまだ偏見が強いです
自立支援だけでも何とかなると良いですね
760(1): 2022/02/07(月) 10:27:59 ID:X11IzqjI(1)調 AAS
全然、「しつこいのと他人が言われたくないことを平気で言ってしまう毒舌者」には見えないんだが、
仲良くなるとこうなっちゃう感じ?
761: 2022/02/07(月) 12:04:32 ID:PGSHhWOZ(5/11)調 AAS
>>760
そうですね
仲良くなったり自分がイライラしてたりすると依存して何でもかんでも言ってしまいます
762(1): 2022/02/07(月) 12:11:11 ID:P9I5z7pa(1)調 AAS
加減がわからない感じかな
763(1): Mr.Moto 2022/02/07(月) 14:10:20 ID:H7oro86/(1/3)調 AAS
>>748
> このスレは発達障害と健常の間のグレーゾーン
> 境界知能は知的障害と健常の間のグレーゾーン
一説によると、発達障害業界には
「健常=ジャイアン」「定型=出木杉くん/静香ちゃん」
「発達障礙=のび太」
という分類があるらしい。「のび太・ジャイアン」で検索してくれ。
つまり、「健常のものは健常のもの、発のものは健常のもの!!!」というのが
「健常」であって、出木杉くんや静香ちゃんは定型だからそうは思っていない
わけだ。で、スネオは健常になれないから健常に寄生しているという構図になる。
「境界知能」と言ったって、それは平均値の問題でしかないだろう?
凸凹があったら、出ている部分を伸ばせばいいじゃないか。プロの将棋棋士とか
数学者とか物理学者を「平均値」で評価するのはどうなんだろう、みたいな
話になると思う。
764: 2022/02/07(月) 15:35:24 ID:xpzH0aeh(1/3)調 AAS
>>744
境界知能が自己を発達障害と疑う原因は、
学校で施行されている”発達障害チェックシート”にあるのだろうと考えている
あの中身は発達障害を検出するものじゃなくて、
境界知能を検出する質問項目で出来ている
巷間では境界知能のことを発達障害と、誤って呼んでいる社会現象も、
学校が導入している間違ったチェックシートが原因だろう
765(2): 2022/02/07(月) 15:38:46 ID:xpzH0aeh(2/3)調 AAS
>>758
協調性に欠ける? 汚言が多い?
パーソナリティ障害B群かもしれない
発達障害じゃないことは確か
どうやら境界知能でもなさそうだな
766: 2022/02/07(月) 17:47:35 ID:cGgBkpky(1)調 AAS
こんな所で質問してもわかるわけもない
767: 2022/02/07(月) 19:08:04 ID:OyDSFXge(1/3)調 AAS
>>750
70未満って確か知的障害の領域じゃなかったっけ
部分的に知的並の数字(69未満)になるのってそんなに珍しくないんだろうか
768: 2022/02/07(月) 19:14:49 ID:PGSHhWOZ(6/11)調 AAS
>>762
はい、そうです
人のことに首をつっこみ過ぎるところがあります
原因はわかっていてもどこかでいつもやらかしちゃって最終的に嫌われるパターンが多いです
769: 2022/02/07(月) 19:50:02 ID:T3pPsD19(1)調 AAS
処理速度と作動記憶は精神状態や心理士との相性によって実際の能力より数値下がる可能性高い
生きづらさ抱えて精神科行く人はただでさえ不安感が強い状態だろうし
770: 2022/02/07(月) 19:57:11 ID:OyDSFXge(2/3)調 AAS
なるほど
まぁ仮に全体が69以下になった所であなたは知的障害ですと診断されるわけでもないしな
発達障害はそのどちらかが突出して低い人が多いイメージある
771(1): 2022/02/07(月) 19:59:43 ID:PGSHhWOZ(7/11)調 AAS
>>765
パーソナリティ障害から調べてみたらわかりました
診断されているメンタルの病気の症状に当てはまっていました
人格は変わっているとよく言われていたので日本には合わない人物だと前から思っていますが日本にしかいられないので仕方ないですね
別のスレに移動した方が良さそうです
ありがとうございました
772(1): 2022/02/07(月) 20:26:57 ID:WEQnUfWv(2/3)調 AAS
>>771
人を全く疑わず空気も読めてない感じは非常にASDぽく見えるよ
人のことに首を突っ込み過ぎるのは自他境界が曖昧だからだろうし、
協調性に欠けるのもズケズケ物を言って失言が多いのもASDの特性あるある
ASDについても調べてみたら?
773(1): 2022/02/07(月) 20:28:56 ID:ZJhuQOrv(1)調 AAS
>>763
健常と定形は同じだろほんとアスペだなおまえは
774(1): Mr.Moto 2022/02/07(月) 21:02:08 ID:H7oro86/(2/3)調 AAS
>>773
給料分の仕事をしているのが定型。
あるいは伸びしろが期待できるのが定型。
「健常」というのは、企業内で仕事もできないくせにトンカチを持っていて、
「気に入らない奴は殴る」奴のことを言うんだ。
あんた、よっぽど職場で苛(いじ)められたんだな。
他人事(ひとごと)・他所事(よそごと)ながら同情する。
ちゃんとした職場が見つかるといいな。
775(2): 2022/02/07(月) 21:20:10 ID:PGSHhWOZ(8/11)調 AAS
>>772
情報ありがとうございます
知的には一、二を争う程勉強ができたので
ASDならアスペルガーの方だと思います
776(3): 2022/02/07(月) 21:35:03 ID:PGSHhWOZ(9/11)調 AAS
それか高機能の方かもです
また先生に聞いてみますが診断はされないと思います
前に診断されると生きにくくなるからやめた方が良いと主治医に言われたので
今の病名で行くと思われます
今のも当時から軽度なので診断しない方が良いのではと言われましたが自ら診断を希望してしまい後悔しています
777(1): 2022/02/07(月) 21:41:37 ID:OyDSFXge(3/3)調 AAS
診断されることで生きにくくなるってことは社会的に生活が成り立っているんだろうな
社会生活に影響が出ている人ほど診断で生きやすくなってくるものよ
というか診断によって生きやすくなるようなことはあっても、診断で生きにくくなるようなことはないと思うけどね
別にクローズで生きたいならそれも選択だし
あくまでもその先生は自分の精神的問題として言ったんじゃないのかな
778: 2022/02/07(月) 21:54:16 ID:PGSHhWOZ(10/11)調 AAS
>>777
別問題で社会的に成り立っていません…
クローズで復帰したいですが病状が悪化していて
時既に遅し状態です
まともな考え方の健康な方が羨ましいです
779(1): 2022/02/07(月) 22:09:29 ID:xpzH0aeh(3/3)調 AAS
>>775
一、二を争う程勉強が出来たって、
学級(40人前後?)とか学年(200〜400人前後?)の中でのことか?
アスペルガー症候群てのは、50人に1人いるとか500人に1人いるとか、
そんな平凡なものじゃないよ
幼少時から読み漁った数万冊の書籍の内容を全部記憶してるようなのがアスペルガー症候群だ
で、肝心なことを訊き忘れたが、汚言を発してしまったと自覚した後に悔いるか?
そして悔いたにも関わらず、次の機会にはまた繰り返し汚言を発してしまうのか?
もし、改善しようとする意識がありながらも改善できないのなら、
衝動制御障害という線の可能性も考えられる
ADHDと間違われやすい障害だが別物であり、パーソナリティ障害B群と関連しているらしい
780: 2022/02/07(月) 22:16:41 ID:WEQnUfWv(3/3)調 AAS
>>775-776
ASDならアスペだ何だといちいち表明しないと気が済まない感じはモロASDぽいw
知的に問題がある人なら宣言されたら生き辛いこともあるだろうけど、
勉強できたなら言語性知能は高いだろうし、自分の特性をよく知りそれに向き合うことも可能と思われ
それとも客観力が何をどうがんばっても出来ないタイプなのかな?メタ認知とかできる?
それが出来ないと自己理解や自己分析は難しいかもしれん……でもカウンセリングって手もあるよ
とりあえずASD関連の知識やライフハックの本は沢山出てるから読んでみては?読書は得意でしょ?
781: Mr.Moto 2022/02/07(月) 22:48:48 ID:H7oro86/(3/3)調 AAS
精神医学上の「汚言」という言葉は、もっと慎重に使ってほしいと思う。
「おまえば馬鹿か?」が汚言だとすると、「あまたは知的障害者では
ありませんか?」が OK かどうかという話にはなる。
最近は、ポリコレが姦しいので(おっと、これも NG なんだな)、
「マンホール」は「パーソンホール」、「チェアマン(座長)」は
「チェアパースン」と言わなくてはならないんだよな?
だったら秋葉原のメイド喫茶は、「メイド⇔マン」だから、すべて
「パーソン喫茶」と呼びかえなくちゃいけないんだよな?
…… という話になる。
ポリコレに基づく言葉狩りに加担していると、われわれ発達障礙者は
ろくな扱いを受けない、というのは歴史が教えてくれている。
「障礙⇒障碍⇒障害⇒障がい」とかいった議論がさんざんあって、
「日本碍子」は「日本ガイシ」に社名変更するハメになった(笑)。
782: 2022/02/07(月) 23:41:26 ID:O1XO56ew(1/3)調 AAS
>>774
アスペの自分基準でました
おまえの作った意味なんて健常者に通じねえんだよアスペ
783(1): 2022/02/07(月) 23:46:14 ID:O1XO56ew(2/3)調 AAS
>>776
今の病名ってなんだよ
長文なのに肝心の内容がないのがモロアスペ
784: 2022/02/07(月) 23:46:31 ID:O1XO56ew(3/3)調 AAS
発達障害グレーゾーン”の50歳男性が語る「生きづらさの正体」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
忘れ物ばかりする。宿題はもちろんやっていない。口を開けば延々と本で読んだ知識をしゃべり倒す。
運動はダメ、勉強はもっとダメ。でも自分がすこし頑張れば勉強など軽く出来るという自身だけはある。
時に教師たちも「よく知っているね」と褒めてくれる。けれど、なんとなく心の底から褒められているという感じがしない。
授業時、教師からグループでなにかしなさいといわれると、自分だけ級友は誰も誘ってくれない。
785: 2022/02/07(月) 23:52:33 ID:PGSHhWOZ(11/11)調 AAS
>>779
はい
写真を撮ったように記憶するだけです
東大王も初級しか全問正解出来ないです
すぐには悔いりません、悪いことだと全く思わないので
相手側の反応に気づくのも時既に遅しな時に初めて気付いてそれから悔いります
イエローカード時点では全く気づきません
現代文の作者の心情問題だけいつも0点でした
辞書読み、教科書読みは好きでしたがただの本読みは興味ないです
幼少期、読書感想文が嫌いでした
786: 2022/02/08(火) 00:11:10 ID:B5pLmOqv(1/9)調 AAS
悔いると書きましたが正直悔いてないかもです
人生の中のほんの一部にしか過ぎないので
次に新しい人に出会えますしまた始まります
動物がこよなく好きです
787(2): 2022/02/08(火) 00:19:20 ID:KIMBOtux(1)調 AAS
そのアスペがギフテッドみたいな認識辞めろや。
親とかが認めたくなくて美化したり、マスコミが話題作りの為に印象操作された結果やぞ。グレーは分からんけど当事者には迷惑でしかない。
上司に相談したら理解して貰えるとは思わなかったけど、アインシュタイン引き合いに出されて呆れたよ。
788: 2022/02/08(火) 00:44:26 ID:fSqzHufA(1)調 AAS
>>787
ギフテッドってそもそもは自閉症の子らの親がひねり出した概念だしなあw
当事者が勝手にそう思ってるパターン=自己愛系のパーソナリティ障害っぽい
789: 2022/02/08(火) 00:48:32 ID:ZE/QnE8N(1)調 AAS
ギフテッドと呼ばれるほどの人達に発達の割合が多いとは思うが、発達の多くは無能であるという現実
790(2): 2022/02/08(火) 01:48:23 ID:33ymomgQ(1)調 AAS
てかさ、グレーゾーンスレなのに客観的に見てガチ真っ黒の人が疑問なく連投してるの違和感なんだが
791: 2022/02/08(火) 03:31:37 ID:3LY/kk1p(1)調 AAS
客観的に見て真っ黒でも未診断ならグレーだからな
書き込む前に病院行けガイジ共
792(4): 2022/02/08(火) 06:34:39 ID:B5pLmOqv(2/9)調 AAS
>>790
私のことだったら既に診断済です
病院で検査しました
結果が言うならグレーゾーンかなって言われました
ここは男ばかりの集団?
女の私は邪魔者みたいだから去ります
793: 2022/02/08(火) 06:38:02 ID:orknjE6R(1)調 AAS
>>792
そんなことはないから、まぁゆっくりしていきな。
794(2): 2022/02/08(火) 07:03:49 ID:3K4Rhw3j(1/4)調 AAS
>>792
ID:B5pLmOqv = PGSHhWOZ?
アスペかサイコパスか分からんと言う疑問から始まり
あなたは発達ではなく人格障害だと言うレスには否定もなく
診断される生きにくいからやめろと医者に言われてると言ったかと思ったら
今度はグレーと診断済みですってなんそれw
女だから去りますとか意味不明過ぎる、なぜ突然性別の話??
>>790は性別の話なんてまったくしてないのに頭の中どうなってるの???
ちなみに私は女です
795(1): 2022/02/08(火) 07:08:39 ID:3K4Rhw3j(2/4)調 AAS
もしかして、>>776に書いた「今の病名」はアスペのグレーゾーンで
医者に診断されると生きにくいと言われたのは「黒と診断されたら生きにくい」ってこと?
まるで謎解きみたいだw
>>783に激しく同意する
796: 2022/02/08(火) 07:16:29 ID:+g5y6r8O(1)調 AAS
子供の頃から結婚無理だと悟ってたなぁ
なんでか 自覚してたわ
797(1): 2022/02/08(火) 07:24:55 ID:7tTnQytQ(1)調 AAS
>>792
その医者おかしいよ
あなた明らかにグレーじゃなくて真っ黒だよ
素人が見てわかるレベルで真っ黒
798: 2022/02/08(火) 07:27:22 ID:uoLB8XeD(1/2)調 AAS
グレーゾーンってのが非常に曖昧だからね、傾向はあるけど診断はつかないって人もいれば未診断で来てる人もいるし。ASD真っ黒気味な人はASD本スレのが相談しやすいと思うよ
799(3): 2022/02/08(火) 08:02:11 ID:4ehGtM87(1/2)調 AAS
>>787
アスペはギフテッドではないが、
アスペルガー症候群は必ずギフテッドだぞ
ギフテッドは必ずしもアスペルガー症候群ではないが
アスペ=境界知能のこと。発達遅滞のうち、知的障害には至らない程度の低知能
アスペルガー症候群=発達障害の一種である自閉症の特性を持つ高知能
且つ膨大な知識量を抱える原因は、記憶に関するサヴァン症候群があるため
アスペとアスペルガー症候群とは全く違うものを指しているという事実が、
未だに理解できない低能ですか
800: 2022/02/08(火) 08:08:05 ID:4ehGtM87(2/2)調 AAS
10人に1人はいるという、全然珍しくないもない存在である発達遅滞のことを
間違って発達障害と呼んで論文を発表してしまう、
無知な学者や医師たちにも責任の一端はあるだろう
原点に立ち返り、実物の発達障害を見て、知ってから研究しないから、こんなことになる
発達遅滞と発達障害は全然違うものなのだから
801: 2022/02/08(火) 08:11:39 ID:hEH7KDMy(1/3)調 AAS
アスペはアスペルガーの略じゃないの?
>>797
どう見てもグレーじゃないよねこの人
802(1): 2022/02/08(火) 08:18:10 ID:B5pLmOqv(3/9)調 AAS
>>794
そうです
サイコパスは調べていません
わからないから否定する必要ありません
私は別の病名で診断されてそれを受け入れた為
生きにくくなってしまったから受け入れない選択肢の方が良いよって意味です
風当たりが強くて私はメンタル弱いから性別を明かした方が優しくなってくれるかな?と思ったの
女の人いたんだね
803: 2022/02/08(火) 08:23:16 ID:b/kJ1OgI(1)調 AAS
ここまで叩いてきたけど女なら優しくしますよ
私下心ありありなので
804: 2022/02/08(火) 08:28:38 ID:B5pLmOqv(4/9)調 AAS
>>795
今の病名はアスペじゃないです
私が上手く説明出来ないだけです
関係ないけど謎解きは好きですよ、松丸くん可愛いですよね笑
ただ話がしたくてここに来ました
805: 2022/02/08(火) 08:38:18 ID:B5pLmOqv(5/9)調 AAS
>>799
別物があることを知りませんでした
無知ですみません
私にとってはアスペルガーの略でした
806(1): 2022/02/08(火) 09:00:31 ID:3K4Rhw3j(3/4)調 AAS
>>802
いやいやいや否定はそこじゃない
>>765に「発達障害じゃないことは確か」と強い口調で言われてるのに否定がない
とにかく、今までの流れを見ると発達診断は受けてないのかと読めるんだよ
相手の発言や質問の意図が汲めてないからレスがおかしくなるんだろうね
読み手がそれをどう解釈するかなど、全く考えようとしないんだろうね
他の人にも言われてたけど、会話が成り立たないからみんな「え????」ってなってる
別に冷たくしてるわけじゃないよ、呆れてるってニュアンスはあるかもしれないが
で、別の病名って何?それが>>792で書いたグレーゾーン?何のグレーゾーンなの?
こういう肝心な情報がまるっと抜けてるから、はっきりさせるといいよ
>>799みたいな変な書き込みを信じるなよ……断言するよ、あなた真っ黒だよ
807: 2022/02/08(火) 09:05:31 ID:hEH7KDMy(2/3)調 AAS
発達というより統失っぽいんだけど
808: 2022/02/08(火) 09:13:35 ID:3K4Rhw3j(4/4)調 AAS
たまに見かけるレス乞食って、実はASDが無意識でやってる場合もあるのかも
とちょっと思った
809: 2022/02/08(火) 09:25:47 ID:B5pLmOqv(6/9)調 AAS
>>806
そちらでしたか
アスペルガーの診断がしたいと言って検査を受けたので、別の検査があるならば発達障害全般の検査は受けていません
発達障害に関係ないので明かす必要はないと思ってます
アスペルガーのグレーゾーンです
アスペルガーと診断するまでの状態ではないようでした
うちの病院は診断されても軽度の人は受け入れるか受け入れないか選べるんですよ
810: 2022/02/08(火) 09:34:05 ID:B5pLmOqv(7/9)調 AAS
誤字りました
アスペルガーの検査がしたいと言ってです
発達障害じゃないことは確かと書かれたことは
特に気にとめていなかったので否定しませんでした
811: 2022/02/08(火) 09:53:00 ID:a3Vfmqm5(1)調 AAS
発達併発もありそうだけど主たる病名は自己愛か糖質を疑う。
812: 2022/02/08(火) 10:06:20 ID:NMe/cr7J(1)調 AAS
毎日同じ事やる分にはいいけど、イレギュラーな事だったり誰かと上手いことコミュニケーション取りながらってのが凄く難しいし困難に感じる
仕事に必要な書類が足りなくて連絡するのさえなんか言われたらと思うと逃げたくなるけどやらなきゃもっと怒られる
813(1): 2022/02/08(火) 10:19:10 ID:B5pLmOqv(8/9)調 AAS
こちらは健康そうな人が多いようなので
私の居場所ではなさそうですね
オススメされている方に移動します
他にも行ってみます
ありがとうございました
814(1): 2022/02/08(火) 12:33:08 ID:GfJUFqjY(1)調 AAS
>>813
別に追い出しに掛かってるわけでも、ここが比較的軽度の集まりだからって話でもなく、症状とか文章から見て取れるものが発達外のものが強いんじゃないかって言ってるんだよ。
815(2): 2022/02/08(火) 15:36:26 ID:q6lzQHRA(1)調 AAS
勝手にグレーゾーンかなぁと思って心理検査を受けたら診断を貰ってしまった
傾向ですか?と聞いたら「いや…」と言われてしまった。
816(1): 2022/02/08(火) 17:49:54 ID:Gho25zOT(1)調 AAS
>>799
>アスペ=境界知能のこと。発達遅滞のうち、知的障害には至らない程度の低知能
>アスペルガー症候群=発達障害の一種である自閉症の特性を持つ高知能
> 且つ膨大な知識量を抱える原因は、記憶に関するサヴァン症候群があるため
ぜーんぶ大間違いの勝手解釈乙w
817: 2022/02/08(火) 17:53:04 ID:SOVXH+XO(1)調 AAS
>>816
触れるな。俺達ゲェジの中でも異常者やぞ。
818: 2022/02/08(火) 19:54:24 ID:uoLB8XeD(2/2)調 AAS
>>815
手帳取得して程々に生きようぜ
819: 2022/02/08(火) 21:05:00 ID:Rm4FMKuL(1)調 AAS
>>815
検査って何やったの?
820: 2022/02/08(火) 21:56:01 ID:B5pLmOqv(9/9)調 AAS
>>814
来た時点から自分の心が崩壊寸前いや崩壊状態だったんです
発達外のもの既に複数診断されてます
追い込んでくる人がいるから耐えられません
ありがとう
821(1): 2022/02/08(火) 22:47:22 ID:hEH7KDMy(3/3)調 AAS
発達じゃなく統合失調症という病気でしょ
普段から集団ストーカーうんぬん言ってる系の
822: 2022/02/08(火) 23:00:50 ID:NrPb3Ezt(1)調 AAS
猛虎弁界隈をはじめとして実際にされてる有名無名人いるからな
バレないようやるし全部糖質のせいにしてた時代は終わったよ
823: 2022/02/09(水) 01:15:59 ID:wNxP3Pcb(1)調 AAS
ガチの人来ちゃったじゃん
824(1): 2022/02/09(水) 01:50:18 ID:t/ocJmIr(1)調 AAS
>>821
追い込んでくるのここのスレの人のことだけど
良い人もいるけど5ちゃん民はきついから
メンタル持たないんだよ
だからもう来ない
825: 2022/02/09(水) 04:57:37 ID:zqqNuoRY(1/2)調 AAS
もう来ないんだからね!(チラッチラッ
826: 2022/02/09(水) 05:08:46 ID:g7krt6Zb(1)調 AAS
ちょっとそんなこと言わないで
ょそから来た>>824ちゃんのお陰でスレが活気付いた
っらいだろうからおじさんは暖かく迎え入れてあげるからね
けど>>794ちゃんもそうだけど人気者に嫉妬する人もいるから
つらいかもしれないけどまたきてよお願い
827: 2022/02/09(水) 07:43:00 ID:zqqNuoRY(2/2)調 AAS
ちょっけつ?
828: 2022/02/09(水) 09:00:29 ID:74JxCUvF(1)調 AAS
そらもうおせっせよ
829: 2022/02/09(水) 09:17:12 ID:YiSyP43j(1)調 AAS
ガイジだけど容姿は人並みで良かった
こんなスレでチンポおっ勃ててるの終人(おわんちゅ)すぎ
830(3): 2022/02/10(木) 04:04:40 ID:j38C5y7d(1)調 AAS
母親がアスペで母方の祖母はもっとひどいから受診してないけどほぼ確実にアスペ
父方の祖父もアスペの疑い
医者には愛着障害って言われてるけどこんなんだから自分が正常な自信がない
うちの親戚筋(特に父方)が何らかの発達障害の傾向ある者同士が結婚してる感じがあるけれど似たもの同士惹かれ合うのは程度がお互いに低いからだろうか
831(1): 2022/02/10(木) 09:22:52 ID:LIR5XUkl(1/2)調 AAS
>>830
心理学で言うところの投影が起こってる?
そういう考え方って自己肯定感にも関わってくるから
余りマイナスに考えない方がいいと思うよ
832: 2022/02/10(木) 10:15:47 ID:7v8E2U5A(1/2)調 AAS
>>830
お互い奇人変人家庭で育ってるせいで許容範囲の枠が似通ってるんだよ
普通ならドン引きして早々に去って行くものだが、発達家庭育ちだとこんなもんだろで済んでしまうし
無意識にそっちの方が居心地よく感じてしまうからな
833: 2022/02/10(木) 10:16:37 ID:7v8E2U5A(2/2)調 AAS
>>831
こういう書き込みをそこまでネガティヴに捉えてしまう君の方こそ認知の歪みが出ちゃってるぞ
834: 2022/02/10(木) 10:47:19 ID:LIR5XUkl(2/2)調 AAS
程度が低い、と言う表現にとてもネガティブなものを感じたよ
言われたら傷つく言葉だと思った
835: 2022/02/10(木) 14:08:27 ID:S6sgG+Ul(1)調 AAS
まあ障害の自己受容がまだその段階で止まってるということではあるだろうね
836: 2022/02/10(木) 14:25:38 ID:B0OTQZ4s(1)調 AAS
>>830
残り物同士で結婚するから、だとか?
親の結婚年齢や付き合いだした年齢、あるいはお見合いかを聞いてみたら?
837(3): 2022/02/12(土) 02:19:58 ID:lCNJwG84(1)調 AAS
グレーの可能性があると医者に診断されたが、マイルールとかないし、目と目が完璧に合わないというわけでもない
コミュニケーションはものすごく面白いと言われることが多い
プレゼンテーションも得意
常識ないのは認める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s