[過去ログ] 【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ (703レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2022/06/02(木) 14:50:34.92 ID:9+C2uDMW(1)調 AAS
お金が無いときとか意識してなくてもストレス要因があるときは眠れないなー
脳みそさんが寝てる場合じゃねぞ!って起こしてくる
279: 2022/06/07(火) 19:43:58.01 ID:8YOlbLP0(1)調 AAS
寝る前
トリアゾラム0.5mg
エチゾラム0.5mg
ゾルピデム10mg
って多い方ですか?
ちなみにこれでもすんなり眠れない。
280: 2022/06/20(月) 08:05:01.25 ID:aGFeASR8(1/2)調 AAS
堤下の睡眠薬って何かな?
俺もあそこまでではないがマイスリーで色々やらかしているから他人事とは思えない。
281: 2022/06/20(月) 12:47:39.76 ID:aGFeASR8(2/2)調 AAS
ググったら出てきた。
ベルソムラ錠20mg・1錠(眠りの質を高める)、レンドルミンD錠0.25mg・1錠(熟睡できるようにする)、アレジオン錠20mg・2錠(アレルギーを抑える)
10分で寝れるなんてうらやましい
282: 2022/06/20(月) 21:30:57.70 ID:vas3Av3f(1)調 AAS
ODしてる訳でもないしその程度で意識朦朧になれるのは羨ましいわ
283: 2022/06/21(火) 04:33:18.40 ID:5MYxU2uY(1)調 AAS
心因的なストレスないんだろうな
284: 2022/06/27(月) 08:19:40.92 ID:4VVx0OnB(1)調 AAS
睡眠薬3種類処方してほしいわ
285: 2022/07/05(火) 06:10:36.01 ID:oWx45Wjt(1)調 AAS
ルネスタ3mg.トラゾドン25mgを寝る前に飲んでるけど、3時、4時に目が覚めて、早朝覚醒がひどい。何か他に追加したほうがいいものはありますか?
286: 2022/07/05(火) 13:26:52.52 ID:jKdEOjCB(1)調 AAS
レンドルミン
287: 2022/07/05(火) 20:18:02.92 ID:5L826ScK(1)調 AAS
種類増やすよりトラゾドンを50mgに増やしたら良いと思う
288: 2022/07/05(火) 23:28:13.47 ID:MHC6OSR9(1)調 AAS
ブロバリン製造中止オワタ
289(1): 2022/07/06(水) 23:54:48.17 ID:Gkfy5g2h(1)調 AAS
ベンゾ離脱スレなんかで
「Z薬」って表記をしばしば見かけるが
あれってどういう意味?
ベンゾジアゼピン系なら「BZ薬」、
非ベンゾなら「非BZ薬」でしょ。
「Z薬」とはなんのことですか?
290(1): 2022/07/07(木) 00:10:29.88 ID:njUP9sdF(1)調 AAS
>>289
ゾピクロン(ルネスタ)・ザレプロン(ソナタ、ハイプロン)・ゾルピデム(マイスリー)の頭文字がすべてZ
291(2): 2022/07/07(木) 00:19:58.38 ID:MtCV2Efz(1)調 AAS
睡眠薬界隈(?)でよく見る
「身体(的)依存・精神依存」
って具体的になんのことですか。
あと睡眠薬とアルコール(この場合は寝酒)はどちらがマシですか?併用は禁忌でしょうけど。
292: 2022/07/07(木) 21:58:47.78 ID:YLT2YAQn(1)調 AAS
睡眠薬よりアルコールのほうがマシだったら精神科医がアルコール処方してるよ
293: 2022/07/08(金) 19:17:23.77 ID:LSFILdGy(1)調 AAS
>>291
アルコールは肝臓壊す、短時間しか寝られなくなる、起きた時にシラフで一番最悪のメンタルになるから良くないって
294: 2022/07/08(金) 19:19:08.92 ID:Nc7S+Ae4(1/2)調 AAS
睡眠薬だって内蔵(主に肝臓、エバミールは腎臓)を壊すだろ・・・
295: 2022/07/08(金) 22:56:31.90 ID:Nc7S+Ae4(2/2)調 AAS
それに酒(アルコール)の離脱症状は1週間程度で収まるやん
296: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/07/09(土) 02:15:35.89 ID:gOethn7y(1)調 AAS
>>290
全然作用機序というか分類の違う薬も頭文字が同じだからってずいぶん強引なことを考える人もいるもんだ
297: 2022/07/09(土) 05:30:57.00 ID:QkHahff/(1)調 AAS
幾序は知らないが性質は似てるよ。積極的なマーケティングだねえ
298: 2022/07/10(日) 21:59:41.65 ID:HvT18R8f(1)調 AAS
>>291
身体依存は、体が薬に順応してしまって、薬が体から抜けた時に薬の効果とは反対の作用がでる
不眠が酷くなったり、体が震えたり、不安になったり
精神依存は、明日仕事だから眠れなかったら不安、念のため飲んでおこう…とか理由を考えて漫然と飲んじゃう
アルコール自体はベンゾに似てるけど、代謝産物のアセトアルデヒドのダメージと覚醒作用がある
299(3): 2022/07/13(水) 08:16:27.71 ID:ojxnDgye(1)調 AAS
眠剤の処方について教えてください。
2021/12月からレンドルミン
2022/1月からレンドルミン+マイスリー5mg
2月からレンドルミン+クエチアピン25mg
3月からリスミー2mg+リーゼ
4月-現在 リスミー2mg+マイスリー5mg
2月から精神科に通っていて
以上のような薬を処方されています。
12月から眠剤を飲んでも寝れなくて困ってたので
2月から精神科行ったのですが、
内科と同じような処方です...
精神科の先生には寝れる時は
軽く寝たかなといった感じで
全然寝た感じはしませんね。と伝えても
「そうですかー」でいつも通りの処方になります...
薬の容量を増やしたり強いものに変えてもらう時は
自分から言わないと変えてくれないのでしょうか?
全然睡眠が改善しない薬を半年以上続けているような
ものなので先生になんと伝えたら変えてくれるものやら...
300: 2022/07/13(水) 15:36:58.80 ID:uqRaD/J6(1)調 AAS
>>299
最近薬がきかなくて眠れませんっていえば強いのに変えてくれそう
301: 2022/07/13(水) 21:19:43.82 ID:n76aLHh4(1)調 AAS
>>299
Sleep Meisterみたいなアプリで正確に何時間眠れたか計測して
○時間しか眠れないからあと○時間寝ないと辛いとか具体的に言ってみたら?
302: 2022/07/15(金) 08:46:56.90 ID:BJtWMYvo(1)調 AAS
>>299
最近、全然眠れませんって言えば?
自分の主治医ならすぐ強いのに変えてくれる
ヤブか、良い医者なのか分からないけどwww
303: 2022/07/16(土) 20:50:35.65 ID:evsURO/W(1/2)調 AAS
睡眠薬に長い短いという半減期(≒作用時間)はあるけど、
強い弱いってなんだ?
304(1): 2022/07/16(土) 21:24:48.84 ID:CucssYZP(1)調 AAS
どんな薬でも作用の強弱はあるだろ
睡眠薬なら催眠作用の強弱
305: 2022/07/16(土) 22:47:54.05 ID:evsURO/W(2/2)調 AAS
揚げ足取りみたいで悪いけど強さの定義によらないかそれ?
サイレースが強いとかよく言われるけど、入眠(寝つき)に限局していえば
むしろ弱いとされる非ベンゾ系(アモバン、マイスリー、ルネスタ)のほうが強い(速い)だろうし。
寝つきと、睡眠時間の長さを両立してるという意味で最強の睡眠薬ならレンドルミンだろう。
エバミール/ロラメットは尿意で起きたりなどかなり弱い感じ。
306: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/07/17(日) 02:24:11.21 ID:/uR1JV+Z(1)調 AAS
医者は睡眠薬飲んだからと麻酔が効きにくくなることはないと言ってたが、
体質にもよるが効きにくくなったわ。
歯医者で睡眠薬飲んでる人は麻酔効きにくくなる体質の人もいると言われて、
実際、麻酔かけても痛かったので麻酔を増量してもらった。
307: 2022/07/17(日) 15:35:34.09 ID:rxvHae9v(1)調 AAS
前日睡眠5時間、活動時間5時間くらいでも寝れる奴ってあります?
日曜日くらい寝たいが深刻ってわけでもない
ハイプロン、ハイプナイトっての輸入して多めに飲んでもやっぱり10数時間活動しないと無理だった
308: 2022/07/17(日) 20:49:50.91 ID:cwmzlynR(1)調 AAS
一般内科でいいからまずは病院いけ
色々試して合う薬見つけてくれるから
309: 2022/07/18(月) 05:25:33.02 ID:s1Y+8z3d(1)調 AAS
「常用量離脱」って言葉、たまに見るけどなんですか?
「離人感」も意味が分からなかったけどこれは検索したら出てきたが、
常用量離脱は検索しても分からなかった。
そして「常用量耐性」という言葉がないのはなぜや
310: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/07/20(水) 05:30:02.31 ID:RU15mey4(1/2)調 AAS
常用量依存という言葉もあるやで
311: 2022/07/20(水) 05:37:37.60 ID:RU15mey4(2/2)調 AAS
空腹時のほうが睡眠薬は効果があると言っても、
逆に、睡眠薬飲んだ後に(酩酊ではなく意識的に)食事した場合は
効き目落ちるんだろうか
312: 2022/07/20(水) 08:11:32.09 ID:DZisdTCM(1)調 AAS
炭水化物をドカ食いしたら眠くなれるから、それもありじゃないのか。
313: 2022/07/21(木) 19:26:50.78 ID:QtQDj1WX(1)調 AAS
ベンゾで頭行っちゃてるから期待薄いけど、今日からL-テアニンとグリシンサプリ試してみます。また、効果あったら書き込みます。
314(1): 2022/07/23(土) 16:09:44.18 ID:NEjVWVzL(1/2)調 AAS
睡眠薬って眠れないときだけ飲むみたいな使い方できるの?
それとも依存しちゃって飲んだら毎日飲み続けないと眠れなくなる感じなの?
315(1): 2022/07/23(土) 18:00:31.75 ID:pkRHt0Pp(1)調 AAS
>>314
どちらでもOKよ。できるなら飲まないほうがいいのだが。
316(2): 2022/07/23(土) 18:09:58.72 ID:H927d7z0(1)調 AAS
俺は半年くらい毎日連用してるけど
眠気半端ない時に眠剤飲まなかったら
案の定寝付けなくて次の日支障きたしたわ。
先生にそれを言ったら、いきなり0に
するんじゃなくて減らしていきましょう
と言われたから、長期連用してないなら
頓服でいいと思うよ。
317: 2022/07/23(土) 18:16:36.06 ID:NEjVWVzL(2/2)調 AAS
>>315
>>316
ありがとう、今度貰うとき先生にも聞いてみます
318: 2022/07/28(木) 05:14:14.15 ID:UwVMM9EV(1/3)調 AAS
睡眠薬だけほしい場合、内科とか整形外科とかで出してもらった方が
精神科や心療内科より安いですか?
それともどちらでもいっしょですか?
画像検索すると、心療内科は分からないけど精神科だと明細書に「精神療法」とかの点数が加算されているみたいで、
なんか高そうなんですけど。
319(1): 2022/07/28(木) 05:49:09.70 ID:zF7Sg1bP(1/2)調 AAS
自立支援受けないなら内科とかの方が安い。
精神科は精神療法みたいな項目で330点取られるから
毎回初診料取られてるイメージ。
320: 2022/07/28(木) 05:56:58.16 ID:UwVMM9EV(2/3)調 AAS
>>316
ああ、やっぱ自分みたいな人いましたか。
本とかに「眠くなったら寝ればいい」とか書いてあるけど、
眠くなるけど眠れないのが不眠症であって、
眠いから眠れるのなら不眠症なのか? と思う。
というか眠いのに寝れないから作業効率とか落ちるわけで、
そもそも眠くならない人は寝なくていいじゃんっていう。
321: 2022/07/28(木) 06:00:05.07 ID:UwVMM9EV(3/3)調 AAS
>>319
330点っていうと、
●330×3
または
●330×10×0.3
で、
990円(3割負担)で、あとはその他に投薬量とか取られるから、
内科とかのほうがよさそうですね。仮に院内処方だとしても院外処方の内科より結果高くなりそう。
まあ生命保険的にも内科とかのほうがいいだろうし、ありがとうございました。
322: 2022/07/28(木) 06:08:12.44 ID:zF7Sg1bP(2/2)調 AAS
継続的に通う予定なら絶対自立支援受けられる病院のほうが安上がりだぞ。
再診で400円前後
薬も眠剤2種類 抗うつ薬1種類の3週間分で
430円とかだったから安い。
薬は種類で金額が多少変わるとは思うけど。
漢方入れると更に400円くらいあがる。
323(2): 2022/07/28(木) 10:47:40.90 ID:WzJkry5t(1)調 AAS
内科は処方してくれるか運だし、内科初診だと受付で断られた事もあるわ
そして精神科とかは営業時間短めだったり初診取りたがらないとこあったりでなかなか最初見てもらうまでハードル高いわ
324: 2022/07/28(木) 20:37:54.56 ID:f9gTn09I(1)調 AAS
何科でもいいからかかりつけ医で処方してもらうのが手っ取り早い
かかりつけがないなら予約のいらない近所の内科
心療内科は紹介状ないとまず予約が大変
325: 2022/07/29(金) 01:46:53.94 ID:TE+Xwovj(1/2)調 AAS
>>323
その内科の場合、紹介状ありでも断られたの?
精神科以外だと、あるいは精神科でも、
睡眠薬の処方を渋る医者はいるが、紹介状があればさすがに出してくれるのでは?
仮に転院先が「君がただの不眠症ならとにかく、紹介状によると発達障害もあるから
うちじゃ診れないよ、他を当たって」と言った場合でも、
再度紹介状を書いてくれるのと、繋ぎの睡眠薬くらいはくれると思うけど。
精神科心療内科が予約を取りたがらない理由って何かあるのかな?
歯医者はにコンビニより多いのにどこも予約がパンク状態だけど、それでも初診取りたがらないってのは聞かない。
精神科・心療内科は歯医者と違って1人1人に時間割く必要すらないのに、
なぜ初診が取りづらいんだろう。法的な縛りでもあるのかな。
〜〜〜
紹介状とは違うが、近所の診療所に突然閉院したところがあれば、そこの患者を装って別の内科で「この薬貰ってたんです」とか言いやすいかも。
お薬手帳は手書きで。というか実際に手書きする医療機関あるし。でも、貰ってもない薬を貰ってることにしたて医者に見せたら私文書偽造になるのかな。
326: 2022/07/29(金) 03:15:05.01 ID:TE+Xwovj(2/2)調 AAS
>>323
受付で断られるって、医師の診察さえなかったということ?
327(1): 2022/07/30(土) 21:35:22.37 ID:6IWxv3Dw(1)調 AAS
睡眠薬とアルコール(寝酒のこと)ってどっちがマシ?
328: 2022/08/09(火) 14:03:10.20 ID:tKZ0Jrfj(1)調 AAS
レンドルミン0.25mgにデエビゴ5mgを追加して朝まで寝られるようになったんだけど
翌日午前中までボーッとした感じが抜けない
デエビゴ減らそうかなと思うんだけど、2.5mgで効いてる人いる?
329: 2022/08/18(木) 12:17:44.64 ID:g49IOTNX(1)調 AAS
>>327
寝酒は絶対やめた方がいい
アル中になって身体もメンタルもどんどん酷くなっていくから
330(1): 2022/08/18(木) 13:46:13.34 ID:tHCp69bU(1)調 AAS
デエビゴ5mgだけで眠れてたのがだんだん効かなくなってきたな
昨日15mgでやっと眠れた
不安なこと考えたりして入眠のチャンスを逃すと眠れないね
あとデエビゴ目覚めが最悪なんだよな、スッキリ早起きとか全く出来ない
入眠が最大の関門でアモバンルネスタレンドルミンあたりは一切効かなかった
中途覚醒はほとんどないから別でなんか入眠用のいい薬ないかなあ
331: 2022/08/18(木) 14:14:03.18 ID:VVMRzLdv(1)調 AAS
>>330
睡眠薬だけに頼るのやめとけ、入眠しやすくなるよう漢方やら自身のメンタル整える努力もした方がいい
スマホ依存症、SNS依存症、5chレスバ依存症やらも断ち切らんと量だけ増えて強い薬クレクレになるだけで何の意味ないぞ
332: 2022/08/22(月) 21:30:37.74 ID:1ZkJeytF(1/2)調 AAS
デエビゴって食後に飲むと効く時間が遅くなるらしいけど、食後何時間送らせたらよく効くようになる?
333: 2022/08/22(月) 22:43:21.41 ID:1ZkJeytF(2/2)調 AAS
食前はどのくらい開ければいい?
334(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/08/23(火) 03:26:41.15 ID:ZSNIbs5X(1)調 AAS
2〜3時間
335: 2022/08/26(金) 03:58:08.79 ID:E6d/scxT(1)調 AAS
悪夢は心のデトックス
336: 2022/08/27(土) 12:12:07.08 ID:lSp8Jwqd(1)調 AAS
>>334
長いよねー
俺夜食食わんと寝れんから薬飲む前と後合計4時間くらい空けんとならんのがつらい
337: 2022/08/30(火) 02:57:12.08 ID:a3JdTgi6(1/2)調 AAS
マイスリー30錠剤飲んでも一睡もできなかった……というのが、サイレース飲んで寝た時に見た夢だった。
悪夢とは違うが、ややこしいw
338: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/08/30(火) 05:23:37.03 ID:a3JdTgi6(2/2)調 AAS
サイレースを飲む時に床に落としてしまって、
冷蔵庫の下とか探したけどなかった(あっても取れないけど)。
しかしあとで発見したが、なんと、お薬カンレダーに入っていた。
こぼしたサイレースが都合よくお薬カレンダーに入るとか、ある意味で奇跡だなw
339: 2022/08/30(火) 13:44:03.44 ID:ph0zzMqq(1)調 AAS
マイスリー25mgでどうなるか [774720984]
2chスレ:poverty
340(1): 2022/09/06(火) 05:59:01.06 ID:0FQyEBs8(1)調 AAS
別件で皮膚科に通ってて
マイスリー10mgだと1ヶ月分
ルネスタ3mgだと3ヶ月分
(たぶんルネスタだったと思います。処方上限ないやつで3mgだったので)
いずれかを出してくれる
通院は3ヶ月に一度
これはどっちを選択するのがいいんでしょうか?
ルネスタはあまり効かないときあって二錠飲んでしまったりするんですよね
あと大抵毎日酒飲むから飲んだあとに飲むことになる(これも効きにくくなる要素?)
341(1): 2022/09/06(火) 21:29:57.78 ID:1nxNaOhZ(1)調 AAS
今日から睡眠薬デビューだ
布団に入ってから1時間も2時間も寝付けないのは異常だということを最近知った
異常な状態のまま10年暮らしてきたのか
薬で良くなるといいなあ
342: 2022/09/06(火) 22:42:38.16 ID:kleeP7zV(1)調 AAS
>>341
日常生活に支障がなければそれでもいいんだけどねぇ。普通は日常生活が大変になる。
343: 2022/09/06(火) 23:35:12.17 ID:OgpvFMYF(1)調 AAS
10年問題なく生活できてる程度なら眠剤に頼らないほうがいいと思うけどな
一度薬に手を出して反跳性不眠からの本格的な不眠になったらもう終わりだぞ
344: 2022/09/07(水) 00:50:49.84 ID:VWXLg/TY(1)調 AAS
どちらにしても終わりだからたいした差じゃない
345: 2022/09/07(水) 01:28:02.68 ID:39x9eqGD(1)調 AAS
>>340
先輩方のアドバイスお願いします
346: 2022/09/08(木) 19:32:10.17 ID:IF67Fxgg(1)調 AAS
早朝覚醒と日中の眠気で悩んでいます
主治医には薬増やす?と言われましたが、これ以上増やすのではなく
種類を変える方向でいきたいのですが、どこを変えれば効果がありますか?
レクサプロ錠10mg
ルネスタ錠2mg
フルニトラゼパム錠1mg
夕食後、空腹時にツムラ半夏厚朴湯2.5gです
347: 2022/09/09(金) 00:33:37.69 ID:C3k+JQPy(1)調 AAS
入眠に問題ないならフルニトラゼパムを2mgしてはいかがでしょうか。
レクサプロ+早朝覚醒のせいで昼間の眠気がきついのでしょうね。
私は睡眠薬が効かな+レクサ20mgを服用しているので、デスクワーク中に寝てしまっている事が結構あります。
348: 2022/09/12(月) 16:52:10.43 ID:5BsioXoj(1)調 AAS
ベンゾジアゼピンの魅力。ケンモメンならベンゾ系の一つや二つ常用してるよな [419111196]
2chスレ:poverty
349(2): 2022/09/16(金) 03:27:13.29 ID:0NeABPxy(1/2)調 AAS
質問させていただきます。
現在服用している眠剤がデエビゴ10mgレボトミン5mgレスリン50mgなのですが、2〜3時間ほどしか眠れなく辛いです。
主治医に「今まで相性のあう眠剤はありましたか?」と聞かれるのですが、デエビゴくらいで思い当たらなくて困っています。
マイスリーとロヒプノールは全く効きません。
どなたか意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
350(1): 2022/09/16(金) 05:28:40.74 ID:zphgRpai(1)調 AAS
>>349
レボトミンを増やすと良かろう
351: 2022/09/16(金) 05:42:57.29 ID:0NeABPxy(2/2)調 AAS
>>350
> >>349
ご回答ありがとうございます!その提案次の診察で伝えたみます。ありがとうございました。
352: 2022/09/16(金) 06:27:25.57 ID:d7eywPeX(1)調 AAS
ハイプロンなんか睡眠作用ほとんどないだろ。パニックの頓服かodキチしか使わん
353: 2022/09/16(金) 13:39:54.07 ID:KBiBdyd8(1)調 AAS
俺は飲んで目をつぶっていると確実に寝れるぞ?眠剤の耐性ある人はどうかは分からないけどさ
354: 2022/09/16(金) 14:44:35.14 ID:Ke1m5X4s(1)調 AAS
少なくとも眠剤飲むようになってから寝れなくなるは無くなったな。
ただ眠りが浅いから4時間くらいで覚醒して、質も悪いから疲れるし昼間眠すぎるのが難点だが
355(2): 2022/09/19(月) 17:06:09.80 ID:NMikXVoB(1)調 AAS
エスゾピクロン2mg飲んでのですがすぐ目が覚めます。
2錠飲んでも大丈夫ですか?多くの人飲んだ方が効きますか?
356(1): 2022/09/19(月) 18:05:44.16 ID:+Zp/O59u(1)調 AAS
>>355
ダメ。睡眠薬ってのはあくまでも「眠気を誘う」もんだから、飲んだ分だけ寝れるもんではない。
すぐ目が覚めてしまうなら、まず生活リズムやらを見直してからだな
357: 2022/09/20(火) 08:46:48.73 ID:/fdJSlny(1)調 AAS
>>356
ありがとうございます。
358(1): 2022/09/20(火) 11:12:53.49 ID:8MPFIqB1(1/2)調 AAS
>>355
3mgが上限じゃなかったっけ。他に睡眠薬を足してもらったら?
359(1): 2022/09/20(火) 21:03:51.68 ID:yW52pqLA(1)調 AAS
>>358
エスゾピクロン2mgとデエビゴ5mg一緒に飲んでも大丈夫ですか?
360: 2022/09/20(火) 22:10:27.76 ID:8MPFIqB1(2/2)調 AAS
>>359
それは医師に聞いてください。素人には分かりません。
361: 2022/09/21(水) 20:10:31.34 ID:ov+0wC7y(1)調 AAS
レンドルミンは副作用も少ない薬ですが、
耐性もできやすく、あっという間に薬の
量が増えます。薬を飲まないと眠れないストレスが増大し、さらにネムレなくなります。そして、より強力な薬への誘導。
本当に怖いです。レンドルミンを飲むと、生命保険も大きく減点対象と知って、覚悟を決めて、少しづつ減らしてやめることができました。
362(1): 2022/09/22(木) 09:48:02.73 ID:GE81xBZ1(1/4)調 AAS
フルニトラゼパム2mg×2,ゾピクロン10mg、テトラミド30mg×2、トラゾドン50mg×4で不眠時の頓服でオランザピン10mgで順調だったんだけど今月から全然導眠出来なくなった…
テトラミドとゾピクロンをシクレスト10mg×2に変更してオランザピンも飲んでるが寝付けない
どうすれば寝られるかわからず不安の種となっている
ゾピクロンを変えた方がいいとかそんなアドバイスありますかね?
363: 2022/09/22(木) 10:35:46.79 ID:F7TF5ZC+(1)調 AAS
年齢とか持病、食事、普段の起床時間とかどんな仕事とか
それ飲んでどのぐらいとか何もわからないしなぜ病院で聞かないの
364: 2022/09/22(木) 11:10:14.52 ID:GE81xBZ1(2/4)調 AAS
30代、朝昼晩最低限取ってる、0:00〜7:00を目指して寝ようとしてる
医者は自分が処方してくれと言った薬以外は何もしない無能
365: 2022/09/22(木) 12:30:35.88 ID:xkDg9s5g(1)調 AAS
無能とわかっててなぜ医者を変えない
366: 2022/09/22(木) 12:52:07.26 ID:GE81xBZ1(3/4)調 AAS
都合がいいからな、例えばここで試してみればと勧められた薬とか簡単に処方してくれる
あと近所に精神科医がいない
367: 2022/09/22(木) 16:05:30.93 ID:YNj/5XMM(1/2)調 AAS
廃人になる前に減らそう
368: 2022/09/22(木) 17:14:58.35 ID:7hV9AWka(1)調 AAS
そんなに飲んで日中仕事したり出来るのかな?
運転はまず出来ないよね
369: 2022/09/22(木) 17:32:53.69 ID:GE81xBZ1(4/4)調 AAS
7時間位寝られたら起床後はスッキリだよ、日中眠くなる事はない
気候の変動のせいか1カ月前に出来てた睡眠状態が全く出来なくなってかなり焦ってるんだわ
370: 2022/09/22(木) 19:33:54.47 ID:YNj/5XMM(2/2)調 AAS
眠くたくなれば眠れる
あせる必要はないさ
371(1): 2022/09/23(金) 10:05:24.12 ID:VQe4dg4U(1)調 AAS
デエピゴって強いんですか?
372: 2022/09/23(金) 14:06:51.38 ID:SRdtAix2(1)調 AAS
意識飛ぶようにカクッって落ちる
いつも眠剤飲んでから顔洗ったり歯磨きして、効いてきたなって思ったらベッドに入るって感じなんだけど
油断すると立ったまま落ちる
飲み続けたら急激に効き始めるって事はなくなったけど
373: 2022/09/28(水) 04:04:56.36 ID:BZxzguzs(1)調 AAS
>>371
飲んでる友達が眠れるけど心臓バクバクするって言ってたな
マイスリー、ハルシオン、ベルソムラ、ヒルナミンと抗不安薬でデパスが出ているけど眠れん
どちらかと言うと入眠しにくいタイプ
短期眠剤で効くやつないものか…
374(1): 2022/09/28(水) 07:47:45.80 ID:kqw5Qdib(1/2)調 AAS
>>362
入珉困難ならルネスタ3追加かストチュー
375: 2022/09/28(水) 08:12:43.70 ID:dv9sbTY0(1)調 AAS
セロクエル25~50を飲むと良い感じに眠気が出るが
半減期早いせいか中途覚醒してしまう
嫌な夢も見やすいし、血糖値の問題もある
血糖値上がらない、眠気強い、半減期5~8時間くらいで良いのないものか
376(1): 2022/09/28(水) 09:57:49.90 ID:oxbFfHtz(1)調 AAS
>>374
ルネスタって導眠強いの?
377: 2022/09/28(水) 12:56:01.76 ID:kqw5Qdib(2/2)調 AAS
>>376
弱いが、アモバン10と服用すると、寝つき良くなる。
378: 2022/09/28(水) 21:23:30.69 ID:/X1D+Srj(1)調 AAS
その条件ならサイレースでいいんじゃない?
でも眠剤の半減期ってその時間眠れるわけじゃないからな
379: 2022/09/29(木) 14:40:28.56 ID:IDx1oMP7(1)調 AAS
酒と一緒に飲むのってやっぱりヤバいですか?
380: 2022/09/29(木) 15:03:11.71 ID:PxUKCqOt(1)調 AAS
どうしても寝れない時(レポート発表、デート、安全日の中出しできる夜、etc)の時は睡眠薬と酒飲んでいるよ。
381: 2022/10/01(土) 21:40:23.70 ID:zWegadt6(1)調 AAS
ダルメートの効いてる時間がよくわからない
382: 2022/10/02(日) 09:27:30.61 ID:e6kjHyxn(1/2)調 AAS
睡眠薬っていずれ必要がなくなるものなんですか
なにもなくてもたくさん眠れるようになるんですかね
383: 2022/10/02(日) 11:11:38.71 ID:5U+uTDLE(1)調 AAS
どんどん量が増えていくだけ
だから断薬とかいう言葉がある
384: 2022/10/02(日) 16:11:00.75 ID:vuCGwt7f(1)調 AAS
不眠の原因がなくなるかつ反跳性不眠を耐えられる環境にならないとやめられないよ
385: 2022/10/02(日) 22:52:46.68 ID:e6kjHyxn(2/2)調 AAS
そうですか…
386(2): 2022/10/27(木) 15:08:21.08 ID:aGOtXPGK(1)調 AAS
ハルシオンとサイレース飲んだら酩酊してうんこ漏らしたんだけど経験ある人いる?
387: 2022/10/28(金) 23:16:15.81 ID:2/RbiWZs(1)調 AAS
>>386
何回もあるよ
ヤバそうな時はリハビリパンツはいてる
388(1): 2022/10/29(土) 07:33:57.02 ID:wR+SBSzw(1/2)調 AAS
バスの運転手です
睡眠薬飲んでも大丈夫ですか?
389: 2022/10/29(土) 08:37:30.25 ID:0ztzr5XP(1)調 AAS
>>388
ここで聞くより会社に聞けよ
ダメに決まってんだろ!って言われると思うけど
390(1): 2022/10/29(土) 10:18:44.61 ID:wR+SBSzw(2/2)調 AAS
聞けないので、ここで聞いてます。
パイロットやタクシー運転手で同じような人いませんか
391: 2022/10/29(土) 12:43:35.46 ID:1EgGF7CL(1)調 AAS
ダメです
392: 2022/10/30(日) 05:38:10.55 ID:1/EhAdJN(1)調 AAS
>>386
うんこは無いけどマイスリーとサイレースで寝小便なら何度かある
393: 2022/10/31(月) 14:09:53.14 ID:BEirQ0RZ(1)調 AAS
タクシー運転手は睡眠薬飲んでる人多いだろう。仕事に失敗してタクシーに流れ着いた訳ありも多いし、仕事も不規則だから。
394: 2022/11/02(水) 19:29:37.70 ID:2QZvc3HY(1)調 AAS
レボトミンとサイレースで何度もおもらし
まじでリハビリパンツ買うか悩んだ
395(1): 2022/11/04(金) 08:36:27.55 ID:FvfKsLkJ(1)調 AAS
最初はレンドルミンからスタートして、ハードな睡眠薬に移行するのが一般的でしょうか?
レンドルミンは恐ろしい
396: 2022/11/04(金) 23:22:24.53 ID:UV0vK12r(1)調 AAS
>>395
自分はベルソムラ+デパスからスタートして、マイスリー+デパスになって、今はマイスリー+サイレースです。
397: 2022/11/08(火) 09:52:03.27 ID:JmjLRA35(1)調 AAS
デエビゴ+レボトミン+トラゾドン
まじ最強✌
398: 2022/11/29(火) 21:07:57.76 ID:6bDLISJy(1)調 AAS
大学の保健管理センター元専任教員、無断で向精神薬を持ち帰る 最大1000錠か
山陰中央新報
学生や教職員対象の保健業務を担う島根大保健管理センターの元専任教員が、向精神薬を無断で持ち帰り、自分用に
使っていたと分かり、医師法に定められる診療録も未作成だった。
島根大によると、2015年ごろ~21年9月に錠剤の向精神薬・サイレースを2カ月に1回程度、持ち帰り、
量は最大で計千錠程度に上るという。昨年12月に通報があり、専用に設けた委員会の調査で判明。元専任教員は
今年8月31日付で、自己都合により退職したという。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
399: 2022/11/30(水) 07:16:34.25 ID:Qc/VRvAR(1)調 AAS
抗うつ剤のレクサプロで、入眠は問題ないが中途覚醒で起きてしまうようになってしまったので
鎮静系抗うつ剤のデジレルを処方してもらったんですが、デジレル飲んでる方います?
400: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/12/02(金) 23:08:25.10 ID:YuD3QyPM(1)調 AAS
>>390
パイロット(操縦士)はまず無理。
詳細を言うと身バレするから省くが、会社の健診でバレなくてもどっかでボロが出る。
タクシーはまあバレないと思う。バレないのとやっていいかは別問題だけど。
401: 2022/12/05(月) 02:41:41.58 ID:VMtexyIm(1/2)調 AAS
睡眠薬に耐性がついてきたが、
酒(アルコール)なら眠れる。
ただし俺はアルコールが大の苦手なので、
そもそも寝れるだけのアルコールが飲めない。
ビールにいたっては、黄色い部分と泡の部分のどちらを飲めばいいかすら分からん。
フツーにアルコールが飲める人が羨ましい。寝放題じゃん。
402: 2022/12/05(月) 04:50:37.38 ID:IF5zDPm4(1)調 AAS
酒は覚醒するから睡眠には最悪なのだよ
403: 2022/12/05(月) 18:07:00.15 ID:VMtexyIm(2/2)調 AAS
いや俺はお酒での中途覚醒はしないんだよ
404: 2022/12/05(月) 22:39:19.01 ID:LViImh2e(1)調 AAS
テレビで酒も薬なんですよ
だから薬と飲めば二種類薬のむからだめだといってた
スミレのお母さんの時に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*