[過去ログ] メンヘラで生活保護59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(1): (ワッチョイ 7b79-xJJl [119.150.150.21]) 2021/09/11(土) 18:48:56 ID:2Xycms4C0(5/7)調 AAS
私は主治医に対し朝バナナや脳の傷について訪ねてみました所
確かにそうであると言う返答を頂きました。
「病院の薬なんて何を飲んでも一緒」「用法用量を守って決められた回数飲んでくださいね」「飲まなくてもいいなら、飲まなくていいですよ。こんなの何飲んでも一緒ですもの」
これは同じ医者から聞いた言葉です。
「バナナに含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは日光と運動刺激によりセロトニンに変わり、夜になるとメラトニンを生成します」
「セロトニンは腸に7割あるので腸活も併せて行う」「便秘、下痢をする人は市販の整腸剤の中に必ず体質に合うものがありますからそれを見つけたら3ヶ月飲み続けて下さい。腸内環境が整えられ
消化吸収がよくなり快食快便、そしてセロトニンの流れもよくなります」「薬は生きるための杖、お守りみたいなものと思ってください」
「トリプトファンが必要でも、サプリでの摂取はNGです。市販のサプリで効果があるのはEPA/DHA(製造一ヶ月以内で非加熱の製品)、イチョウ葉エキス(認知症患者のみ有効)くらいのものです。
病院で風邪の時にV,Cを投与するときもありましたが今はやっていません」
「朝バナナは今や常識で誰もが知っている」「しかし診察もせず患者本人の思い込みで朝バナナだけで治そうというのは危険なので、患者にはバナナの話は滅多にしません」
というお話を伺った。
朝バナナ運動は毎日20分くらいから。ただし通勤通学などのついでに行うと職場や学校へ行くのがプレッシャーの人にはよくないので
別に時間をとって行うこと。
効果はどのくらいで出るか、環境や個人によって差はあるが
多くの患者は3ヶ月から6ヶ月で長くかかる人で1年、2年。速いひとは一週間ほどで清々しい気分で手応えがあると言う。
松澤先生の研究と海外のMUSについての資料は複数の精神科医より賛同頂いたものである。
外部リンク:astamuse.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s