[過去ログ]
【基礎のみ】障害年金 68【ワ無】 (1002レス)
【基礎のみ】障害年金 68【ワ無】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 19:06:23 ID:kBqTzPZv うつ病で4年遡及て5年半も通院して途中で障害年金の話は出てこないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/172
173: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 19:33:46 ID:4rvURmxn >>172 私は通って長かったけど自分から言わなければ話題にすらならなかったよ。 現在支給はされているけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/173
174: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 22:28:25 ID:wBJd0A25 >>172 自分からだな。 この制度を20年知らなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/174
175: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 22:45:05 ID:xhVIpZkV >>172 長年、大学病院で診てもらってるけど、医師からの話はなかったな 自立支援は自分から頼んで診断書書いてもらった 障害年金の話も自分から医師に相談した 現在、いろいろと準備中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/175
176: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 07:12:42 ID:1Ivrio1/ >>175 遡及も申し込むの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/176
177: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 07:50:28 ID:1Ivrio1/ 次の支給日は8月か 7月の暑い日を一か月辛坊しないといけないのか。つれぇ。 早く8月になって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/177
178: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 08:42:39 ID:qhUg/sEn >>176 障害認定日の時点では軽快してるんだよね 事後重症請求でいくつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/178
179: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/25(金) 20:08:59 ID:VrleXi5K 職歴無しで厚生年金の加入期間が無いのに、高度な就労能力や生活能力有りと見做されて障害基礎年金の給付対象から外れるのはかなり悲惨だと思う その当時者よりも症状の軽い発達障害者が厚生年金に加入していた事で障害者年金を受け取れるのに対し、 より症状が重いにも拘らずその当事者は障害者年金を受け取れない事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/179
180: 優しい名無しさん [] 2021/06/25(金) 22:18:27 ID:rMY0/Ggw それは生活保護では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/180
181: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/25(金) 22:29:40 ID:kMfyTGGt >>179 医者に恵まれてないだけだ。 あとは月1通って薬を処方をしていたか? 後はabcdの数字 これは自分で調べられる ■診断書のスペック(日常生活能力)とは 日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入 加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入 【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】 ■日常生活能力の判定 1. 適切な食事 2. 身辺の清潔保持 3. 金銭管理と買い物 4. 通院と服薬 5. 他人との意思伝達および対人関係 6. 身辺の安全保持および危機対応 7. 社会性 a:できる b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする c:助言や指導があればできる d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/181
182: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/25(金) 22:39:41 ID:BJjIRYTI >>179 自分そんなスペックなんだけど基礎は可哀想だからって理由でうけられた、2級だけどね 全部医者の..せ...おかげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/182
183: 優しい名無しさん [] 2021/06/26(土) 15:57:59 ID:aEFb7eXD あんあん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/183
184: 優しい名無しさん [] 2021/06/26(土) 21:53:35 ID:LuBmVelm 何で職歴ないの?w 学校卒業してみんな就職するのが普通だろw 中退か?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/184
185: 182 [sage] 2021/06/26(土) 22:10:44 ID:q5YxJiPH 障害者が普通を語るとか滑稽だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/185
186: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/26(土) 22:18:09 ID:EWLDlYD/ 大卒だが職歴はないよ 統失で仕事どころじゃなかったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/186
187: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:19:41 ID:Q5+DrLAk >>184 障害年金貰ってる俺ら優待人はそもそも普通の解釈が違うから 右腕がない人に、普通は右手で箸を持つだろと言ってるような愚 まあ、新卒の時は普通に従業員3万人規模の企業に就職したけどね 普通に学校推薦で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/187
188: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:09:25 ID:oyornwWW >>184 大学に入学したのは良いけど、知能が足りなくて単位が取れずに中退したとか、 障害の特性で一人暮らしが出来ずに中退したとか、 大学入学後に体調を崩して中退してそれ以来自宅で引き篭もり生活を続けているとかのパターンだと職歴は無いし厚生年金の加入歴も無い そういうのだと大抵の場合、障害基礎年金が認められる程度の障害があるが、 親が変な証言をしたり主治医がいい加減な診断をして障害の程度を過小に見積もっていたとすると、 障害基礎年金の給付対象から外れる場合もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/188
189: 優しい名無しさん [] 2021/06/28(月) 16:01:36 ID:ar0TQ/m4 障害基礎年金を受給してます 主治医が完全に忖度で盛って年金確認書を書いてくれ2級なんだけど、こんなこと普通なんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/189
190: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 16:33:58 ID:oc/ClDZ/ うるせー馬ーーーー鹿 詐病で通報します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/190
191: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:23:18 ID:92mTXH3x >>189 盛るというより物の見方では。年金の申請書は、一人ではの前提だから、毎日3食自分で作って毎日お風呂入って、部屋の掃除きちんとしてってできてる人少ないと思う。それをどの様に見るかだよ。 誰かと同居してたらその辺は催促されたりしてできるんだろうけどさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/191
192: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:44:11 ID:8MigwoXV 実際1人暮らしすると切られる可能性が高いらしいしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/192
193: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 19:01:25 ID:eVaBve+j 嘘つくなボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/193
194: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 22:31:44 ID:ZTttMFAO クレカリボ払いで月1万しか払わなくていいから。なんか買いたい。 でも欲しいものがない。なんかないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/194
195: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 23:08:06 ID:oc/ClDZ/ 知るかボケカス貧乏人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/195
196: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 23:12:19 ID:R/FjxUI8 >>194 手数料もったいないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/196
197: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 23:15:38 ID:/KmuACwZ リボ払いするやつは大抵クズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/197
198: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 23:45:54 ID:I1xpg5E9 >>194 リボ払いは絶対にやめた方がいい 父がキャッシングリボ払いしてて大変なことになった 一万円リボだと大体100万円借りて、返済金は150万〜200万払うイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/198
199: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 23:54:56 ID:ZTttMFAO >>198 お父さんパチンカーですか。 うちの父もパチンカーで 退職した後も毎日通って年金使い切ってましたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/199
200: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/29(火) 00:08:12 ID:Jo5Wd7Af >>199 麻雀とゴルフでしたね 自分が貯金から50万円くらい出して一括返済させた まぁ今、自分は障害年金申請手続き途中なんですけどね… 書類面倒くさいわー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/200
201: 優しい名無しさん [] 2021/06/29(火) 00:32:03 ID:NaMH32f7 >>189 よくこういう話聞くし実際知人でもいたけど信じられん 俺なんかそいつより症状重いのにめっちゃ軽く書かれてしまう なんなんだろな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/201
202: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 06:54:35 ID:GsFsI9hU >>141 一人暮らしならその選択が最適かと あとは年1ぐらいで具合悪くなって医師の診断書付きで2週間ほど休みながらとか 短時間で勤怠が辞めさせられない程度に不安定なら更新行けるっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/202
203: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 20:15:39 ID:chuxXzol 皆更新は憂鬱なんだね。 私もそうがっつり落ち込む まだ、仕事出来るほど寛容してないからなんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/203
204: 優しい名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 20:30:49 ID:YtpciDrZ >>203 年数だけ気にしてるくらいだねーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/204
205: 優しい名無しさん [] 2021/06/30(水) 20:36:02 ID:kMDN6I+/ 親が高齢で病院に付き添えないから一人で通院しているだけなのに、 病院に一人で通院できているからと障害の程度を軽く見積もる医者も居る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/205
206: 優しい名無しさん [] 2021/07/01(木) 16:15:00 ID:/704xyX6 166優しい名無しさん2021/06/21(月) 20:48:33.49ID:gJoXXaHC>>167 >>163 今は年金事務所から給料の支払いとかがマイナンバー経由か知らんが、市に問い合わせて収入確認できるようになった 167優しい名無しさん2021/06/21(月) 20:52:25.96ID:kqvemb4Q >>166 所得証明書に書いてある同じ情報がマイナンバーで管理されてて、データですぐ照会かけて出せるようになってるよ。 これさ、マイナンバー申し込んでなかったらわからないってこと? 通知カードはあるけどそれでもわかるもんなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/206
207: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/01(木) 19:30:04 ID:sesEWldE まだそんな経った気がしなかったから更新の診断書急に来てビビった… 生活ひとつも前回と変わらないから更新は余裕だと思うがそれも虚しい気持ちになるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/207
208: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/01(木) 19:56:40 ID:/400yCD9 >>206 一般常識を知らなさ過ぎだろ 知的障害なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/208
209: 優しい名無しさん [] 2021/07/01(木) 20:53:54 ID:OJIcCz3Q 入院歴があると無しでは多少違う気がする それとケースワーカー、医師との相性 病気の程度は実はさほど重要ではない 資格持ちで一般企業に就職、ほぼフルタイムなのに申請通ってた奴も10年ほど前にはいたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/209
210: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 10:45:28 ID:Rd5i00p1 貰えるだけ幸運なのかな? 遡及は申請すらさせて貰えなかったけど、年金自体は貰えてるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/210
211: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 22:31:50 ID:jtfjk8hY 医者だって人間だからサポートしてあげたい人には重めに書くだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/211
212: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 14:33:39 ID:iYyuhWqd いやーー 年金に詳しくなりわかったけど くずみたいな医者もいる・・・ 甘めに書かれ・・精神患者を見下す内科の患者も見る クリニックがあるけど 『いやー手帳3級くらいじゃないか』って言われ甘めに書かれて 後に転院したら・・・1級で実家暮らし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/212
213: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 15:20:32 ID:uJyMtoF1 1級って知的障害みたいなもんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/213
214: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 17:43:58 ID:5gaXotqz 一休は知的だよな ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/214
215: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 20:18:45 ID:iYyuhWqd >>213 躁鬱の1級も知ってるけど 被害妄想とヒャッハーと落ちるときの波が激しいねよ。 IQだけは110くらいのとか。 逆にIQがボーダーレベルで 波のすごいのは 見えている世界が違うらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/215
216: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 15:29:53 ID:BTUsGdXj IQがボーダーレベルって何よ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/216
217: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 16:23:16 ID:5l2pU63j 知的ボーダー(知的境界域) IQ70〜85程度 知的能力が劣っているが障害とは言えないレベル お前の事だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/217
218: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 17:58:00 ID:vyPkJYcg 知力は高かった。小学生のころ知能テスト一番だったって先生に言われた。 でも成長期で心身が不安定になって自分のこと自閉症とかいうようになって勉強もしなくなった・・・ 結果、障害年金生活に・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/218
219: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/05(月) 20:59:25 ID:Z/d7FBLP 私はいじめで不登校とは言えないけど、欠席は多かったわ。 底辺高校に行って勉強の大事さを知って頑張ったけど、取り戻せなくても頑張って入った、専門時代の実習先でリーダー格のと色々あって辞めて鬱になって今があるな。 専門時代は自分にも悪いところはあったけど、サンドバッグのターゲットになっていたのはあったな。 障害年金は地味に不登校だったかも聞くのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/219
220: 優しい名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:03:02 ID:ZXSz3E4G にゃんぱすー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/220
221: 優しい名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:03:14 ID:ZXSz3E4G 碍子には梅雨は辛いのん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/221
222: 優しい名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:03:30 ID:ZXSz3E4G 222ゲットなのん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/222
223: 優しい名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:04:07 ID:ZXSz3E4G おしおきだべぇ バイバイなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/223
224: 優しい名無しさん [] 2021/07/06(火) 00:48:52 ID:tGhN1DcC >>208 こういう煽りをする奴が1番ヤバそう重い知的かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/224
225: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 07:41:10 ID:KmmjP86n >>219 診断書には書いていないけど自分も不登校多かったわ… 高校は留年しているし レポートの感想が書けず未提出(この時点で自分は学習障害を疑っていたがそんな事はなかったw)と1限の授業の出れなかったから 診断書は空白期間が役立つけど履歴書は空白期間をどう繕うか面倒だよね まぁ40代にもなると高校の留年なんて一々つっこまれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/225
226: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 11:50:02 ID:B0xFlHeT あー年金の更新が不安だ。 病状は変わって無いから通ると思うけど、それはそれで悲しいよね。 仕事出来るようになって自立したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/226
227: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 18:21:11 ID:le1Lh3Gl 作業所通うと審査落ちるとかある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/227
228: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 19:18:48 ID:FVuJKKZK >>227 ある。 ケースワーカーが言ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/228
229: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 19:24:16 ID:TA2Y4F4g それはこわいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/229
230: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 20:03:18 ID:yF1pB5KQ b型でも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/230
231: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 20:21:58 ID:FVuJKKZK Bは知らん。この辺にないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/231
232: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 22:09:30 ID:KcXJwgW+ A型と言っても週20時間からフルタイムまであるらしいしなぁ… 週20時間を有給付くギリギリの8割出勤とか診断書出して何週間か休むとかしてしまうぐらいなら落ちる気はしないけど(A型を追い出される可能性のほうがある) B型は知らんけど無遅刻無欠勤で利用者同士でコミュニケーション取れるとかなら落ちるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/232
233: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 03:40:20 ID:Y+kYsMPt 借金25万円作った・・・やばい 預金口座に6万円入ってるのが救い これで月々の支払いしのぐ。あとは1万円づつリボ払いするか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/233
234: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 04:13:46 ID:Y+kYsMPt 金がなくて櫻坂・日向坂のライブ配信みれない。3日間で11500円なんて・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/234
235: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 16:32:44 ID:eT0fHyed オナニーして我慢するんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/235
236: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 16:40:51 ID:mckr+NCN >>234 貧乏人らしく見なくていいだろー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/236
237: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 20:58:44 ID:1EBX7KMR 金が貯められないよ。 実家暮らしの人は貯金ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/237
238: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/09(金) 18:28:13 ID:HopKQCbQ 年金もらいながら年金払うやつなんておるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/238
239: 優しい名無しさん [] 2021/07/10(土) 12:33:32 ID:BnRiFEJ9 まだ1ヵ月以上あるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/239
240: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 12:51:24 ID:Vr9El+hI >>237 自分でもびっくりしたんだけど次回の支給で貯金が700万になるで 親も俺がどんだけ将来希望ない奴か知ってるから生活費がどうの言わずそのまま貯金させてる 田んぼの真ん中住んでる守銭奴だから金の使い道と使い方知らないのが逆に虚しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/240
241: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 13:06:58 ID:thyuTvwj >>240 なん歳? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/241
242: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 13:27:33 ID:Vr9El+hI >>241 まだ30なった所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/242
243: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 13:58:08 ID:bwafgv4s 金あっても30前でそれだとお先真っ暗だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/243
244: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 15:42:50 ID:qga0rl/J 30で700は頑張ってるよ けど上も言うように金なんぼあっても生活水準はさほど変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/244
245: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 16:25:23 ID:dags0aW3 >>240 遡及5年貰って支給日にほぼ貯金として何年?貯めたの? スゴくない? 私は遡及貰えなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/245
246: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 17:55:29 ID:Vr9El+hI >>245 遡及通って、受給開始してから今年で3年目だよ 計算すると本当貯金しかしてないつまんねー奴で笑う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/246
247: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 16:07:45 ID:2Xu84pPK 世の中には貯金せずに生きてる人もいるんだからえらいじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/247
248: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/17(土) 11:14:37 ID:DcFMfPdQ 障害者は生活が保障されてるので貯金に意味はない 現代では使い道がそんなにないから溜まるというならわかるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/248
249: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/17(土) 17:11:07 ID:570iZQZv 俺も年金貯金してるけどたしかにつまらないな。生保は考えてなかったけどいくら貯金してもお金足りるのかなって思っちゃう。でも持ち家はナマポ受けれないらしいし最終的にはどうしたらいいのかな。。。アホな悩みかも。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/249
250: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/29(木) 15:06:56 ID:dZb7beiB 250 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/250
251: 優しい名無しさん [] 2021/07/30(金) 17:28:35 ID:gMQU/ko+ >>249 持ち家でも資産価値が無ければ受けることが出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/251
252: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/30(金) 23:50:49 ID:dWB2Nide >>249 資産価値が1千万ぐらいだった持ち家でも生活保護受けれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/252
253: 優しい名無しさん [sage] 2021/07/31(土) 11:52:09 ID:uPNdX491 >>252 嘘教えるな 確かに、資産価値無ければ持ち家でも受けられる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/253
254: 優しい名無しさん [] 2021/08/01(日) 07:21:35 ID:XCNt4ay/ ワ有は雑談したい人の集まりだからこっちが本スレでいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/254
255: 優しい名無しさん [] 2021/08/03(火) 23:33:13 ID:Tk1j9hvU 支給日まであと10日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/255
256: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 00:56:37 ID:JD/Sx4Df 年老いた母親が毎日グラウンドゴルフに出かけるんだけど その一時間後に毎日スロット打ちに行くのすごい罪悪感・・・ お盆前だから庭木に剪定しないといけないのに依存症でつらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/256
257: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 08:15:17 ID:MXnk5zZZ 今日も寄り介入で間違い無いwwwこの国www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/257
258: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 10:01:58 ID:C5X99v+S >>256 お金余裕あるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/258
259: 優しい名無しさん [] 2021/08/04(水) 12:49:33 ID:D9U1j4Rn >>257 午前8時台から寝るなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/259
260: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 15:44:14 ID:zY2r6w+q 8時に眠り13時に起きてる生活してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/260
261: 優しい名無しさん [] 2021/08/04(水) 19:02:59 ID:D9U1j4Rn 変わった生活だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/261
262: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/06(金) 05:51:42 ID:dCw1Edad >>253 家の資産価値が1千万円以下なら持ち家でも保護受けれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/262
263: 優しい名無しさん [] 2021/08/07(土) 09:23:02 ID:W6aqnVD5 あと6日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/263
264: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/08(日) 22:33:41 ID:7ERTx6O+ 後、6日後か、楽しみだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/264
265: 優しい名無しさん [] 2021/08/11(水) 21:32:49 ID:kxPNZWLN 明後日だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/265
266: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/12(木) 23:24:31 ID:fPT9+NP3 さあ後少しだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/266
267: 優しい名無しさん [] 2021/08/13(金) 06:27:08 ID:XpTu5DGa 今、ネットで入金確認。つい先日更新審査通ったばかり。次の申請は4年後だ。 少しでも収入があるとホッとする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/267
268: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/13(金) 07:42:28 ID:D5lVAXX0 >>267 良かったね おいらは引き出しに行くついでで家賃入金する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/268
269: 優しい名無しさん [] 2021/08/13(金) 10:48:09 ID:Jjp/Pe65 入金されてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/269
270: tenkknky ◆tenkknkyNuqO [sage] 2021/08/13(金) 12:26:28 ID:BP+/44hD >>267 4-5年更新なら気が楽だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/270
271: 優しい名無しさん [] 2021/08/13(金) 14:05:35 ID:Jjp/Pe65 引き出してきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/271
272: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/13(金) 14:35:55 ID:O/IaueqI おこづかいの日やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/272
273: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/13(金) 15:05:14 ID:lM8r5DWz ガソリン入れてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/273
274: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/14(土) 14:58:50 ID:6bcSvHRW 私の知り合いは、5年更新になったな 私は3年だったから今年の更新はどうなるかが不安だわ 現状維持で3年かな?5年更新だと気が楽なのは分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/274
275: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/14(土) 15:05:53 ID:iSt7mKhP >>274 ほんとですねー・・・ 5年ならすごーくいいけど 平均値は変わってないので 自分は3年かも(>_<) 2年、3+1年って感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/275
276: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/14(土) 18:45:18 ID:hVzGcy1T >>274 一般的にみてあなたの障害は治る見込みあるの? 病状が固定されてるなら5年になるよ 軽快の余地があるなら3年かな 就労してて5年はないんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/276
277: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 00:47:40 ID:cNa5J4w7 こんど更新だけどまだまだコロナ忙しそうだからって5年にサービスしてくれないかなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/277
278: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 11:06:34 ID:9og3ZFRt >>277 多分無いけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/278
279: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 11:10:04 ID:4CeL4klI なんか、更新の仕方が変わったらしいけど本当なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/279
280: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 11:28:51 ID:9Dxn2Y7t いつ落ちてもいいように手を打っておこうとおもって アメリカ株はじめたいんですが 私20歳前診断なんですよね 質問なんですが所得制限があるのは調べたんですが 株買ってホールドし続けてる限りは所得にカウント されないんですか? 所得にカウントされるのは利益確定つまり売買差益が出てからかって意味です ホールドし続ける予定で買う予定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/280
281: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 13:10:19 ID:DG7hDQqz >>279 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T201102T0040.pdf 抜粋してみる。 再認定に際しては、複数回の再認定を通じて障害等級の変更がない場合や、前 回判定時と障害等級の変更がなく、かつ、前回同様の更新期間が経過した時点で は障害等級が変更されない蓋然性が高いものと判断される場合は、従前よりも長 い更新期間の設定を検討すること 再認定時の審査に際して、障害認定医が、当該受給権者等についてこれまでに設 定されてきた更新期間を考慮しつつ当該審査に係る更新期間を判断できるよう、日 本年金機構においては、障害認定医による認定審査に当たって、当該受給権者等に 係る新規認定以降の毎回の認定における障害等級及び更新期間を参照できるよう に必要な資料を準備すること。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/281
282: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 13:11:55 ID:DG7hDQqz 何回か更新しててスペック変わらないなら更新期間が伸びやすくなった気がする 自分はずっと2年だったけど、前回の更新から3年になった いつかは5年or永久になって欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/282
283: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/16(月) 10:15:54 ID:HDTQNZQC 変化がないほうが期間延びるならずっとA型に居ればよかった 2年3年3年3年で5年になるわけないと当時思っていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/283
284: 優しい名無しさん [] 2021/08/16(月) 16:54:20 ID:w90xEbyI 辞めたのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/284
285: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/17(火) 00:43:31 ID:MFE9z5LU >>283 何月に更新したの? 何度も更新してるけどスペック変わらないんかな? 状態が悪化すると短いかは再来月くらいに 自分も診断書が来るから教えるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/285
286: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/17(火) 11:32:51 ID:SyUrx4ck >>285 今は障害者雇用のパート 更新は一昨年前の12月だったと思う その時は職業訓練修了間際で無職 更に3年前更新時はA型それ以前もA型 スペックはほとんどb2c5(3)で変わらず(稀にb3c4だったかも) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/286
287: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/17(火) 13:07:14 ID:rNApd+l/ 私は自分の診断書のスペック分からない 差し戻しが何回かあって中身確認すればよかったんだけど、そんときは余裕無くてコピーするって頭に無かったわ。 ちなみに、更新は1・1・1年で3年になった。 次の更新は何年か不安だわ。自分の中では飲む薬増えたし病状はやや悪化(一時期はかなりヤバかった) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/287
288: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/17(火) 13:59:15 ID:cGQiy6Pk >>287 申請書類の差し戻し? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/288
289: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/17(火) 18:47:47 ID:1XgtwKXN >>287 年数で不安なのか 更新できるかで不安になるならわかるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/289
290: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 15:35:57 ID:icK1T4iD 更新はよっぽどの事がないと切られないって本当なの? 本当だとしても不安なのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/290
291: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 14:25:50 ID:G3srz9P1 >>5の「障害年金の業務統計等について」ってやつの再認定における決定区分別件数 のグラフ見れ 基礎、厚生共に95%位が同じ等級のまま再認定されている。 基礎だけに限るなら96.7%がそのまま、1.5%が増額、減額が0.8%、停止されたのは1%。 切られるかどうかって事に関してなら文字通り99%大丈夫。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/291
292: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 18:32:42 ID:nFfv96Wc 99%だからな 通院しないで更新時だけ病院に行って診断書書いてもらっても通りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/292
293: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 19:51:10 ID:gwPxF1Ce 年金の端数って地域によって額が違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/293
294: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 21:29:35 ID:suoo04zZ つまり今年金もらってる人たちは 65歳過ぎても落ちないから永遠に貰い続ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/294
295: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 21:36:10 ID:+x86/+lw 65過ぎて精神科に通院する自分が想像できないし不安なんだけど同じことを思う人はいる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/295
296: 優しい名無しさん [] 2021/08/20(金) 22:07:13 ID:6nt3ixeY 逆に65過ぎても通い続けてる自分しか想像できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/296
297: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 22:13:28 ID:nFfv96Wc 待合スペースにいる人で65歳の人いるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/297
298: 優しい名無しさん [sage] 2021/08/20(金) 22:23:28 ID:Xqff/Y/6 精神疾患は長生きできないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621637334/298
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 704 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s