[過去ログ] 自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(1): (ワッチョイ 6aab-ajOW) 2021/01/30(土) 20:32:28 ID:Vq0XRgWy0(5/5)調 AAS
>>380
ものすごく面倒だとは思うんだけども
おかしいところを一つ一つ、それも決して途中で怒らずに、どういう判断と理由でどうしてこうなったのか
本人の思考回路を詳しく聞き込んで細かく解き明かして行って
どういったクセのある考え方で作業してるのかを細部まで把握・分析して、対策を考えた方が良いと思う

途中で怒りや呆れが湧く部分があっても絶対に怒らずに、ああそう(いう考え方)だったんだね〜って
カウンセラーや医者になったつもりで、あくまで冷静に事実のみを淡々と聞いて行くっていうのがポイントかなと

そこで信頼感を損ねてしまうと緘黙症の子のように、自己開示自体をしなくなってしまい
ますます孤立して勝手に暴走する可能性もあるだろうから

「今は全部正直に言っても怒られない」という状況を正しく作ってあげられるようなら
その人にとっても仕事のやり方、基本的な考え方を学び直す良い機会になると思う

怒ってこりゃダメだと見捨てたら、いずれ続かなくなってまた路頭に迷い、
仕事スレでグダグダやってるような人をひとり増やすだけでしょうね
それを良しとするか否か、というところ

相手は一字一句正しくプログラミングされないと動けないロボットのようなもので
自己学習で動いてる部分もあるんだけど、そもそも外部センサーが最初からきちんと機能してないために
自己学習の仕方がまずくてプログラミングも間違いだらけになっちゃってる感じ

だからプログラム上の動きがどうなってるのかを細部まで点検し直して、
こういう時はこうするんだよと正しくインプットし直す作業が必要になってくる
463
(1): (オッペケ Srbd-t9wk) 2021/01/31(日) 09:05:30 ID:1WepmOiqr(1/2)調 AAS
280です。
短時間でたくさんのご意見ありがとうございます。

>>293-294にてご指摘の通り、他の部下(A,B)は同じ説明で理解できており、不明点は個別に聞いて解決してくれます。
ASDらしき部下(C)は質問もなく勝手な解釈、手順で実施してしまいます。

再発防止用に
不明点ないかや手順を守っているかセルフチェックしましたかなど
Cにチェックリストを作成させたのですが、チェックリストが理解できていないのか、○するだけで何も変わらなく、『○しろと言われたからつけたんですが』と逆切れしてくるため、どう対処すべきか頭を抱えていました。

>>403
呆れてしまい本人の深層まで確認できていないので、一度時間かけてヒアリングしてみようと思います。

メモをとっても自分で見ない、調べないなど理解し難い状態でしたが、ここを見ていて特徴が合致するため納得できてきました。

このまま放っても手に負えないので、まずはASDかどうかを診断させるために人事に相談してみようかと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.960s*