[過去ログ] 自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652
(1): (ワッチョイ b75f-kh8G) 2021/02/05(金) 13:56:13 ID:o7WUWSCf0(1/2)調 AAS
愚痴みたいなるけどなんで声小さいの?
積極奇異みたいなやたら声デカくて自分の好きな話ばっかしてるやつ以外、腹から声出てないよな
なんか透明の壁がある感じ
個人的にきょどってるやつのがまだいい、喋り方しっかりしてるのに声がこもってるのとか謎すぎてイライラする
653
(2): (オッペケ Sr0b-Js/F) 2021/02/05(金) 14:08:03 ID:/3RuRNwgr(1)調 AAS
趣味の話してる時だけ会話が楽しいからでしょ
その時も相手がどう思うかではなくて自分の楽しいを話したいだけだから、会話になってなくて壁があるようになる
しかし、趣味の話の時だけ会話が苦痛ではないというとは重篤かもな
次は趣味を仕事にしたいとか言い出したらかなり症状重いわ
654
(1): (ワッチョイ 9fcb-n5hV) 2021/02/05(金) 14:09:18 ID:ZRyVZAru0(1/2)調 AAS
最近物を持つときとか、ペンを握るときとかに力の加減や入れ方がわからなくなってしまうことがある。
わからなくなるというか、意図せず力が入ってしまって文字が書きづらいとか。

薬服薬してる影響もあるだろうけど、ペンが握りづらいせいで文字がぶれてつらい。
655: (ワッチョイ ff1e-u/9A) 2021/02/05(金) 14:39:27 ID:mtVT+V4Y0(1)調 AAS
>>650
障害や気質にもよるけど
基本的にはASDの特性が理解されてない時代の人は怠けるな、甘えるな、何で出来ない?、言い訳するなと何回言われたか分からないからトラウマになってて小声になる

>>652
声の音調が一定にならない時がある
3で言ったつもりが1になり、聞こえないと言われて5で言うと8になって怒ってると勘違いされたり
656
(1): (ワッチョイ b75f-kh8G) 2021/02/05(金) 15:12:08 ID:o7WUWSCf0(2/2)調 AAS
>>653
そういうことなの?
あと壁は捉え違えてる気がする、俺が言いたかったのは物理的な壁
透明な厚い板でもあるのかってくらい声が届いてこない
そして後半は誰の話?俺が言ってる相手?馬鹿でごめんだけどまじでちょっと何言ってるかわからない
657: (ササクッテロラ Sp0b-V4ve) 2021/02/05(金) 15:16:44 ID:ufkdwrXbp(1/2)調 AAS
大げさになってしまうのあるね
658: (ワッチョイ ff02-/qwe) 2021/02/05(金) 15:35:57 ID:OmuNn0+20(3/5)調 AAS
>>653
張本人かのような言い方ですね
659
(1): (ワッチョイ ff02-/qwe) 2021/02/05(金) 15:37:46 ID:OmuNn0+20(4/5)調 AAS
>>654
力加減とかは難しい

大抵力入れなさすぎて失敗する
660: (ワッチョイ ff02-/qwe) 2021/02/05(金) 15:40:38 ID:OmuNn0+20(5/5)調 AAS
そはういや声の音量とかも難しいわ
でかい声出しすぎて失敗

でもちょうどいい具合だと言葉でない
結果声大きくなる、気持ちのさじ加減
661: (ブーイモ MMcf-ZFmd) 2021/02/05(金) 17:36:30 ID:L6iPc7IRM(1)調 AAS
>>656
そんな態度だと相手は余計に縮こまる。気持ちを察してやってくれ。
662
(4): (オイコラミネオ MMeb-kh8G) 2021/02/05(金) 18:21:02 ID:K9j4vrueM(1)調 AAS
ここの人Twitterやってる?試しに自分のつぶやき遡ってみてほしい
自分のはキモすぎて思わずいっぱいツイ消ししちゃった。言葉にできないなんかにおうみたいな独特のキモさがある

前は結構反応あったのに最近いいねもフォロワーの絡みも全くなかったからなるほどねって感じ。

あれかなガイジ特有の慣れてくると素が出るやつ
始めた頃はTwitterでさえ猫被ってるもん
663: (ササクッテロラ Sp0b-V4ve) 2021/02/05(金) 18:22:45 ID:ufkdwrXbp(2/2)調 AAS
3年以上前に辞めた
その頃からTwitterの雰囲気が嫌いになった
664
(1): (ワッチョイ 9fcb-n5hV) 2021/02/05(金) 18:26:10 ID:ZRyVZAru0(2/2)調 AAS
>>659

やっぱり難しいよね。人前で字を書くときは余計意識して難しいからなにかの窓口で名前書くときとかいやになるwww
665: (ワッチョイ 175f-k+kJ) 2021/02/05(金) 18:39:32 ID:PW++cPOO0(1/2)調 AAS
>>664
アカウントはあってコンビニとか飲食店とかのフォローはしてるけどつぶやきはほとんどしない。
誰かに向けて知って欲しいと思うまでのことがない。多少その発信力が羨ましいわ。
ブログで一本映画のレビュー書いたけど恐ろしく疲れた。俺の日常のこととか誰が知りたいんだってなっちゃう
666: (ワッチョイ 175f-k+kJ) 2021/02/05(金) 18:40:49 ID:PW++cPOO0(2/2)調 AAS
あ、レスする先間違えた
>>662でした。
667: (ワッチョイ f7b0-VdeP) 2021/02/05(金) 18:44:04 ID:BptPsbAH0(1)調 AAS
将来的には発達障害を胎児の時点で診断できるようになって欲しい。こんな障害を持って生きていく事の難しさを考えたら、生まない事が一番その子供のためになると思う。
668
(1): (ワッチョイ ffaa-56gX) 2021/02/05(金) 18:57:19 ID:Y6+Ci0Gi0(1)調 AAS
アスペは発達遅滞があって3歳くらいまで物心つかないから特例でもう生まれてても安楽死させられるようにすべき
人権がーとか言うが、アスペを生き延びさせる方がよっぽど非人道的だし人権侵害だろう
669: (ワッチョイ f7ef-RXZG) 2021/02/05(金) 18:59:02 ID:dFxWeG9i0(1/3)調 AAS
>>662
とっくの昔に辞めたぞ
今は愚痴とか解離でのフラッシュバックとか適当に呟くアカウントしかないし一切一般人フォローしてない
670
(1): (スフッ Sdbf-ajeW) 2021/02/05(金) 21:48:52 ID:WIA6LZwmd(1)調 AAS
アスペでSNSと言うと英一郎やいらじしか思い浮かばん
悪い意味で有名なキチガイになりたくなければガイジはSNSなんかやらないに越したことはないよ
671: (ラクッペペ MM8f-82MI) 2021/02/05(金) 22:08:55 ID:wKOgIG/HM(1)調 AAS
生きていた障害児
672: (ワッチョイ f7ef-RXZG) 2021/02/05(金) 22:22:30 ID:dFxWeG9i0(2/3)調 AAS
>>670
リプどころかいいねすら付かんから有名になりようがないわ
大体持病のしんどさとゲームの話しかしとらん
673
(2): (ワッチョイ bf02-o5//) 2021/02/05(金) 22:32:47 ID:kEBfOxNX0(1/4)調 AAS
ASDって治療法というか改善策ってないんだっけ
674
(1): (スップ Sd3f-VdeP) 2021/02/05(金) 22:34:24 ID:PxtuKGEKd(1)調 AAS
>>673
死ぬしかない
675: (ワッチョイ f7ef-RXZG) 2021/02/05(金) 22:38:32 ID:dFxWeG9i0(3/3)調 AAS
>>673
んー根本的な治療が出来ないでしょ
極めて定型発達っぽいニセモノにはなれるけど
俺はそれずっとやってて30でついに頭ぶっ壊れた
今ネットもリアルもほぼ人間関係距離置いてるよ
676
(1): (ワッチョイ bf02-o5//) 2021/02/05(金) 22:38:45 ID:kEBfOxNX0(2/4)調 AAS
>>674
20歳ぐらいまでの発達段階でも無理なの?
677
(1): (スップ Sd3f-VdeP) 2021/02/05(金) 22:44:36 ID:cCjl8CMTd(1)調 AAS
>>676
発達障害は脳の機能障害で、薬は対症療法なだけ。根本的な治療法はまだ無い。加齢と共に経験でカバーできる事が増えるかもしれないけど。
678
(1): (ワッチョイ bf02-o5//) 2021/02/05(金) 22:59:14 ID:kEBfOxNX0(3/4)調 AAS
>>677
対症療法はあるんだ、初めて知った。
ありがとう、経験積んでくしかないね
679
(1): (スッップ Sdbf-o6+U) 2021/02/05(金) 23:06:03 ID:gFTTmE+jd(1)調 AAS
>>678
対症療法に追われる生活は虚しくなるよ
気負わずファイト
680: (ワッチョイ bf02-o5//) 2021/02/05(金) 23:29:44 ID:kEBfOxNX0(4/4)調 AAS
>>679
普通でない事で出来ることも少しはあるだろうし頑張るわ
ありがとう
681
(1): (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/06(土) 01:32:39 ID:L/6QcvEX0(1/2)調 AAS
>>668
発達本人からの視点ではそうだけども、お腹から産んだ側からすればペット1000匹ころすくらいの罪悪感があるだろうな。我々が自害するしかないだろ
682: (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/06(土) 01:34:55 ID:L/6QcvEX0(2/2)調 AAS
>>662
わかるわかるわかる。つぶやきうまいASDツイッターはギフテッドだよなぁ。自分でツイッターやるとただの壁打ちで虚しくなるわ
683
(1): (ササクッテロラ Sp0b-V4ve) 2021/02/06(土) 01:42:21 ID:jL3rgB+Fp(1/2)調 AAS
昔の通知表なんかを見てると、積極奇異型に近い行動取ってた
今は比較的落ち着いたけど、本質的にはお喋りな性格
ただ興味のあることしか話さない
タイプが途中で変わることってあるのかな
684: (ワッチョイ ffaa-56gX) 2021/02/06(土) 01:46:41 ID:dHtls4m50(1)調 AAS
>>681
いや、産んだ側こそアスペの子供なんか安楽死させたいと思ってそうなもんだが
自閉症の子供に殺意覚えてる親なんか世の中に数えきれないくらいいるし、そのほとんどが精神壊して働けなくなったりカルト宗教に嵌ったりし手人生破滅することになる
一瞬の罪悪感でその後の人生が破滅することを防げるなら悪い話ではないと思うけどなあ
もちろんそれと並行して自閉症児の安楽死に罪悪感を感じなくても済むような価値観、文化を作っていかないといけないけどね
昭和初期とかだと奇形児生まれたら間引いてたが誰も罪悪感なんか感じなかったわけだし
685
(1): (ワッチョイ 9fab-hqV0) 2021/02/06(土) 01:49:37 ID:BtRib25z0(1/2)調 AAS
>>683
ASDの積極奇異云々とかは、一人の医者が言い出しただけのもんであって
未だに公式採用なんかされてないからな
〇〇占いに毛が生えたレベルの元々超テキトーな奴だぞ?
性格やパーソナリティ障害との区別はどうすんだって問題も棚上げのいい加減なもんだし
あんなの真に受けてちゃダメだよ
686: (ササクッテロラ Sp0b-V4ve) 2021/02/06(土) 02:00:11 ID:jL3rgB+Fp(2/2)調 AAS
あまり関係ないのか
行政も使ってたりするからよくある表現なのかと
687: (ワッチョイ 9f7c-QgsX) 2021/02/06(土) 02:39:00 ID:w3OTumx00(1)調 AAS
>>685
面白そうなんで調べて見たけど
ローナ・ウィングって学者が「孤立型」「受動型」「積極奇異型」の類型分けを提唱したって話なのかな
既に広く受け入れられている上に、反論も少ないので
恐らく臨床上の経験則と一致してるのだろうし、信憑性のないものではないという感触を受ける
688
(1): (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 03:02:10 ID:Zg71ANQy0(1/6)調 AAS
自閉症は間引きしろとか言うやつは自分も今すぐ死んだ方がいいと思ってるってこと?
689
(1): (ワッチョイ ffb0-5UFD) 2021/02/06(土) 04:05:54 ID:0nS2UuP80(1)調 AAS
>>688
思う。
楽に死ねるなら是非殺して欲しい。
今でも植松は間違ったことしてないと思ってる。
690: (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 04:24:56 ID:Zg71ANQy0(2/6)調 AAS
マジか死にたいとまでは思わん俺って恵まれてるのか?
正直自閉症は死ねとか言うやつよくわからんかったけどけっこうメンタルやられてるぞ。
多分もっとどうしようもなくて何も考えず幸せなのとか見習ったらどや
無責任で悪いけど
691: (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 04:27:24 ID:Zg71ANQy0(3/6)調 AAS
とは言ったが死にたいのは同じか
まあ、楽に生きれたら誰も文句は言わんか
692: (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 04:29:53 ID:Zg71ANQy0(4/6)調 AAS
ちなみに俺は植松は肯定できない
そうしたら俺も殺されてもオーケーになりそうだからだ。
693: (テテンテンテン MM8f-vD/s) 2021/02/06(土) 06:13:31 ID:AzmOOJ4fM(1)調 AAS
すぐ死にたいと言う割に
死ぬのが怖いASDあるある
694: (ラクッペペ MM8f-82MI) 2021/02/06(土) 08:35:21 ID:HKvO6Pe/M(1/2)調 AAS
俺はコロナもらいに行ってるけどなかなかかからん
ちゃんとした理由で死ねるし
695
(1): (ワッチョイ 9fad-95wZ) 2021/02/06(土) 09:05:54 ID:V1geHu9A0(1/2)調 AAS
死にたい、死にたい言ってる奴がそばに居たらイヤにならんか?
死ぬ気で別の考えに持って行ってみろよ
696: (ブーイモ MMcf-ZFmd) 2021/02/06(土) 09:32:34 ID:erR6NeTnM(1)調 AAS
694の体でウィルスが増殖する。周囲に撒き散らす。医療に負担がかかる。止めとけ。
697
(1): (アウアウウー Sa9b-5UFD) 2021/02/06(土) 10:25:12 ID:m8lSwK7da(1/2)調 AAS
>>695
そんな気力なんてこの脳の構造で湧く訳がない。
伝達系いかれてるのに。
698: (ワッチョイ 5742-uqPE) 2021/02/06(土) 11:41:02 ID:Uww6hFTk0(1/2)調 AAS
目覚めたときに「死ねるスイッチ」を妄想するなぁ、全身麻酔で死んでいくイメージ
死の恐怖もあるだろうけど、多分押せる
死ねば恐怖から解放されるなら、多少の未練など無視だ
699: (ワッチョイ 9fd9-Hkqy) 2021/02/06(土) 11:41:41 ID:Zq/FUXnZ0(1)調 AAS
死ぬのは嫌だが生きるのも嫌だ
700
(1): (ワッチョイ 9fad-95wZ) 2021/02/06(土) 11:48:55 ID:V1geHu9A0(2/2)調 AAS
>>697
いかれてるなら、死ぬことすら考えないはずだ
結局は死ぬことに希望を見出そうとしてるのさ
だから考えを変えろと言っている
脳のせいにするな
心の問題だぞ
701
(1): (アウアウウー Sa9b-5UFD) 2021/02/06(土) 12:06:59 ID:m8lSwK7da(2/2)調 AAS
>>700
物理的にイカれてるものが心の持ち用でどうにかなるわけないでしょ。
眼の無い人間に見えないのは心の問題とか言うのか?
702: (ワッチョイ f7ef-RXZG) 2021/02/06(土) 12:59:18 ID:8iHHxRa40(1/2)調 AAS
twitter機能制限されててワラタ
スマホ持ってないから機能制限解除できねぇし
お前らも暴言には気をつけてくれ
703: (スップ Sdbf-EM0K) 2021/02/06(土) 13:04:16 ID:/VWcYFyMd(1)調 AAS
外見に問題があって人前に出る度に視線を感じたり、時には指差し笑われる方が俺はキツいと思うな
こっちは何も悪い事してないのに嘲笑の対象になる理不尽さ、
単なるアトピーとかだと障害者として社会的に保護されながら生きる方向に逃げる事すらできない訳だし
そんな苦悩を抱えてても前向きに生きてる人達は幸せを手にしているのだから、気の持ちようって大事だね
五体満足&外見上は普通な時点で恵まれてるのだから、もう少し前向きに生きようと思った(実践できるとは言ってない)
704: (ワッチョイ f7ef-RXZG) 2021/02/06(土) 13:07:32 ID:8iHHxRa40(2/2)調 AAS
歩き方とか姿勢とか視線でわかるやつにはわかると思うけどな
雰囲気が千と千尋のカオナシみたいな感じというか
俺の場合セルフネグレクトで髪や服装もだらしなくて余計
そういうの福祉で助けてくれればいいけど田舎だし多分都会でもそんなサービスはないよな
705
(1): (スップ Sdbf-VdeP) 2021/02/06(土) 13:22:28 ID:CLyKkv1Jd(1)調 AAS
平穏無事にルーチンワークできる職場があればなぁ。
706: (オッペケ Sr0b-Js/F) 2021/02/06(土) 13:28:53 ID:99GzMhTRr(1)調 AAS
周りの目線や視点に立てないのに、周りから言われるこにとは聞いてるフリか反抗する
自分を修整できる機会が恐ろしく少ない、もしくは自分で潰してる
707
(2): (ワッチョイ 5742-uqPE) 2021/02/06(土) 14:11:49 ID:Uww6hFTk0(2/2)調 AAS
>>705
まったくだ、機械のように黙々同じことしてればいい仕事ってないのかね
あっても機械に取って代わられるだけかな
2度の退職で精神はボロボロだ、次もボロボロになる可能性を考えると怖気づいて進まない
708: (テテンテンテン MM8f-Dc0a) 2021/02/06(土) 15:49:16 ID:lb9yFr97M(1)調 AAS
生きてても孤独でやることなく憂鬱です
709: (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 15:59:54 ID:Zg71ANQy0(5/6)調 AAS
ちよっとのストレスで寝られない
一回なるときつい
710: (スップ Sd3f-VdeP) 2021/02/06(土) 17:02:49 ID:se0FZvHgd(1)調 AAS
>>707
作業内容もそうだけど、人間関係が平穏であって欲しい。性格捻曲がった人間ざ居ると最悪よ・・・
711
(1): (テテンテンテン MM8f-vD/s) 2021/02/06(土) 17:17:48 ID:Ut3KFug0M(1)調 AAS
簡単な作業の職場→反社会的人格障害や境界知能や発達障害などが多く、まともな人が集まらない

ってことだよ
高度な能力を求められる職場とは人種が違う
712: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/06(土) 17:18:21 ID:nwKvXBi6r(1/4)調 AAS
正規 非正規 アルバイト 日雇い 住み込み
713: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/06(土) 17:24:30 ID:nwKvXBi6r(2/4)調 AAS
転職50回以上ある
下水管の掃除
リフォーム詐欺の戦闘員
一流企業の正規
物干し竿販売
…etc
714: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/06(土) 17:26:32 ID:nwKvXBi6r(3/4)調 AAS
なんかasdでiq平均以上だと実社会との相性悪いね僕が実証済み
715: (ワッチョイ 9fab-hqV0) 2021/02/06(土) 17:30:11 ID:BtRib25z0(2/2)調 AAS
>>707
残念ながら世の中の大変を占める、アホで低モラルな日本人が表面上の安さばかり求めて先々のことを考えなかったので…

90年代後半以降は過剰なコストダウンの嵐で、メーカーは国内工場つぶして海外に移転しまくり
今その手の仕事は中国や東南アジアにもってかれてほとんど壊滅状態よ
機械化の出来ない部分まで含めてほぼこれ

ものづくりは伝統工芸を極めるか、個人作家やるぐらいじゃないと厳しい
716: (スップ Sd3f-VdeP) 2021/02/06(土) 17:31:29 ID:pjn0IbQZd(1)調 AAS
>>711
バイオ系企業の研究所で基礎研究してるけど、周りは旧帝大院卒の超陰険な人とか、かなりヤバい人が多いわ。
最初はASDの凸な所を活かせると思ってたけど、続けられる気がしない…
717: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/06(土) 17:43:11 ID:nwKvXBi6r(4/4)調 AAS
そんなかでいちばんしっくり来たのが
まさかのリフォーム詐欺戦闘員だった
結局同僚にコキ使われて金で裏切られて
1年くらいでうんざりして逃げるようにやめた
ああいうとこは商売の形態が非常にシンプル
たとえるなら行商の薬屋さんスタイル
ようは悪事がばれても速攻夜逃げ可能
ほとぼりが冷めるのを待ちどっかで開店
反社会的かつ知能高めのasd向きなんだわ
718
(2): (ワッチョイ ffda-ZFmd) 2021/02/06(土) 18:48:28 ID:Iw48V35k0(1)調 AAS
流しのプログラマーもいけそう。
Linuxの核の部分作った人はかなり変な人だと思う。
719: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/06(土) 19:57:07 ID:S1lyGGLiM(1)調 AAS
鉄道オタクという事が心の支え
食べれば肥る、おまけに現行アル中、ブロンにも手を出したけどエラいめにあった
720: (バットンキン MMab-zhD8) 2021/02/06(土) 19:57:59 ID:iG7A95wbM(1)調 AAS
プログラマーやってるよ
721: (アークセー Sx0b-V4ve) 2021/02/06(土) 20:04:30 ID:Iy+92FXnx(1)調 AAS
鉄道好きでも鉄道業は辞めておいたほうがいい
722
(1): (ワッチョイ 9f1b-6kYy) 2021/02/06(土) 20:15:13 ID:eC9CKNaF0(1)調 AAS
プログラマーとか憧れる
全く勉強したことないから何の縁もないけど
723
(1): (テテンテンテン MM8f-JWMU) 2021/02/06(土) 20:18:21 ID:7OqSwtheM(1)調 AAS
>>718
海外のIT先駆者ってだいたい変人だよな
リーナスさんは美しくないコードにはファックファック言ってるし
ビルゲイツも若い頃は烈火のごとくよく怒っていたという
724: (ラクッペペ MM8f-82MI) 2021/02/06(土) 20:27:39 ID:HKvO6Pe/M(2/2)調 AAS
死ぬしかない
死ぬしかない
死ぬしかない
725: (スッップ Sdbf-EM0K) 2021/02/06(土) 21:42:36 ID:bSL8BBocd(1)調 AAS
ブラウザゲームを自動化したり簡単なホームページを作る程度の能力しかないけど雇ってくれるところ無いかな…
726: (ワッチョイ 7fbd-C48f) 2021/02/06(土) 21:44:12 ID:xYKjwpE20(1)調 AAS
>>722
チーム作業だから人間関係はとても大切
727: (ワッチョイ ff02-SL4/) 2021/02/06(土) 23:31:25 ID:Zg71ANQy0(6/6)調 AAS
俺はこの前フォルダつくること覚えたぞ
ゲームの背景画面を変えようと思ったけど無理だった
728
(3): (ワッチョイ 9f94-zBmz) 2021/02/07(日) 00:42:55 ID:HMWJEbPR0(1)調 AAS
何年もいるはずなのにダメダメだし周りからは怠けてるとしか思われないし後から入ってきた人には抜かれるしますます劣等感ばかりが強くなる
まぁどんなに頑張ってたとしても認めてもらうには結果を出さなきゃいけないしどういうことを相手が予測してるかも考えなきゃいけなかったりして本当難しいしこんなのがこの先何年も続くかと思うと嫌になる
729: (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/07(日) 01:06:29 ID:wIdX69U+0(1/3)調 AAS
>>689
楽に死ねる方法なんていくらでもあるだろ。植松みたいに他殺は違うな。俺は死にたくはない。死んだ方がマシならなるべる迷惑かけらない方法で自分でやれよと思うわ
730: (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/07(日) 01:10:27 ID:wIdX69U+0(2/3)調 AAS
>>728 わかるx100
731
(1): (ワッチョイ 5742-uqPE) 2021/02/07(日) 07:20:08 ID:4rleGh0E0(1/2)調 AAS
気になる会社を見るため横通っただけで心折れそうだった
暗くてどんな人が働いてるかもわからんかったし
求人票の「明るく楽しい職場」なんて言葉は信用できん
732
(1): (ワッチョイ 9fad-95wZ) 2021/02/07(日) 09:21:39 ID:MTPt7wwm0(1/2)調 AAS
>>701
勘違いしてるようだが、心の問題なんだよ
物理的にいかれてるのは、そりゃ脳の問題に決まっているだろ
「心」はその人の全要素、それこそ五感で感じるものですら栄養にして、育てていくもの
脳の障害=心の障害ではない
差別してくれ、と言ってるようなものだぞ
733
(1): (テテンテンテン MM8f-vD/s) 2021/02/07(日) 09:23:11 ID:tBSV0j8iM(1)調 AAS
ASDが乏しい想像力で考えて、○○ならやれそう●●ならできそうってほど当てにならないものはない
734: (アウアウウー Sa9b-zBmz) 2021/02/07(日) 09:50:34 ID:Xjsj1yewa(1)調 AAS
バカ真面目に人の発言一言一言を受け入れちゃってダメだもう何もかも手放して消え去った方が楽なんじゃってふとした時思ってしまう
昔一度そんな分岐点があったけど結局寂しいとかいう感情に負けて怖気付いちゃった自分がなんか許せないな
735: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/07(日) 09:55:33 ID:nPlqr7Sir(1)調 AAS
いま主流の人工知能開発て実生物の感覚器と神経系の連絡網を精査して
そこで得た知見をデジタルに再現するという手法なんだろ
でも実際は実生物の構造物の化学的や物理的な距離により
各構造物に生じる偶発的な相互作用が知能生命体活動の本質だろ
736: (ブーイモ MM3b-ZFmd) 2021/02/07(日) 10:08:59 ID:tYl1680RM(1)調 AAS
>>733
ひとりでコツコツ取り組んで、普通ではとても成し遂げられないものを作り上げる。ASDっぽい特質だと思う。やりたいことをやればいい。
737: (ワッチョイ ff02-mTpx) 2021/02/07(日) 10:11:28 ID:QHm69z9Y0(1)調 AAS
ボダとの関係解消に向けてシカト作戦してるが何かされるという不安感が強い
738: (オッペケ Sr0b-vD/s) 2021/02/07(日) 10:27:11 ID:JnlOfeh0r(1/2)調 AAS
>>718>>723のように、IT偉人が高い能力を有してたから成功した最重要ポイントことを無視して
偉人が変人だったということだけで、じゃあ自分も何かできると思いこむのはASDの特性なのかもね
何か成し遂げられるほど根気よく続けられればいいけどそんなASDはほとんどいない
739
(1): (ワッチョイ ff1e-u/9A) 2021/02/07(日) 11:11:59 ID:frim1YQf0(1/3)調 AAS
>>728
>>731
人としてどうかという点は別にして
会社は作った人が偉いからね
経営理念、社是等を意識したり、会社に対して貢献出来るか出来ないか

ただ、これだけだから私的な悩みや都合は無視されて当たり前

なので自分に合った働き方をしようとすると
雇われでは上手く行かないんだ
740: (ワッチョイ ffb0-5UFD) 2021/02/07(日) 12:21:56 ID:97zQ0W8x0(1)調 AAS
>>732
カルト勧誘なら他でやれよ
741: (ワッチョイ 9fd9-Hkqy) 2021/02/07(日) 13:04:50 ID:dkdwurqT0(1)調 AAS
一難去らずにまた一難
もうこれ以上苦しみを抱えられない
せめて安らかに眠らせてくれ
742
(1): (オッペケ Sr0b-vD/s) 2021/02/07(日) 14:48:48 ID:JnlOfeh0r(2/2)調 AAS
>>739
ASDで起業してうまくいく方が少なそうだけど
743: (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/07(日) 15:25:22 ID:wIdX69U+0(3/3)調 AAS
起業して上手く行くなんて定型だってほとんどないんだしASDかどうかなんてどうでもいいことさ
744: (ワッチョイ ffaa-ajeW) 2021/02/07(日) 15:38:33 ID:/ePUUJH50(1)調 AAS
起業云々は置いといて、個人事業主が向いてるというのは間違いないだろうな
最近流行りのウーバーイーツとかも個人事業主
745: (ワッチョイ 9fad-95wZ) 2021/02/07(日) 15:49:38 ID:MTPt7wwm0(2/2)調 AAS
死ぬ死ぬ書いてる奴は、まあ死なないだろうな
「死にたい気持ちを他人に押し付けてるだけ」だからな
本当に死にたいのなら、人に言わず、こんなスレものぞかずに
とっくにあの世へ旅立っているはず
いい加減にしてくれ
746
(1): (オッペケ Sr0b-Js/F) 2021/02/07(日) 16:03:19 ID:EocQBAo1r(1)調 AAS
営業なしの個人事業主なんて殆どないぞ
建築士で営業しなくても仕事引っ切り無しの人知ってるけど、賞取ったり大きい会社とコネ作ったりした結果だって知ってる
誰とも会わずにメールだけで仕事済ませられる個人事業主ってそういうレベル
747: (ワッチョイ ff1e-u/9A) 2021/02/07(日) 16:13:01 ID:frim1YQf0(2/3)調 AAS
>>742
自分の場合は遂行能力等に問題はあっても
分かりません、出来ませんは言いたくない
30代でやっと環境的、精神的自由を手に入れたのにこのまま終わるのは嫌なので40歳をリミットにして死に物狂いでやるつもり

結果は別として試さないと後悔するから
748: (ワッチョイ ff1e-u/9A) 2021/02/07(日) 16:16:50 ID:frim1YQf0(3/3)調 AAS
>>746
野垂れ死に上等でやってるよ
元ヤングケアラーで青春なんてないようなものだったからね
立往生の語源通り試して死ねるなら本望
749: (ワッチョイ 175f-gsXL) 2021/02/07(日) 16:19:46 ID:qxhFyT/G0(1/2)調 AAS
工場勤務だけど、黙々と単純作業してるのが好き。
750: (オッペケ Sr0b-min8) 2021/02/07(日) 17:12:35 ID:NV58KByFr(1)調 AAS
工場の作業でも
職場リーダーや同僚らとの最低限の連係プレーは少なからずあったよ
始業前の班集会では職場の大雑把な情報共有は出来るが
個々の現場に対応する細かな情報共有は出来ない
製造業の流れ作業の品質管理の精度は微細で正確な作業情報の積層化につよく依存するので
現場作業従事者同士が僅かな作業の合間に交わすコミュニケーションには
単純明快で必要十分かつ手短な表現が普段より求められた希ガス
「そこそこにできる」現場作業者として同僚に認めてもらうには「それ」が必須条件だった
ぼくは作業精度や作業量については十分以上のものがあったかもだが
「それ」が決定的に欠けてたように思う
あとは休憩所での同僚との強制無駄話かなぁ
asdには苦悶の時間
休憩で逆に疲れるという矛盾
751: (ササクッテロラ Sp0b-V4ve) 2021/02/07(日) 17:19:38 ID:mckNngUVp(1)調 AAS
休憩時間で休憩できないね現場仕事は
打ち合わせもあったりするし
752: (ワッチョイ 5742-uqPE) 2021/02/07(日) 17:37:11 ID:4rleGh0E0(2/2)調 AAS
>>728
激しく同意

工場とかはタバコとか吸う奴多いから、吸わない人間は孤立しやすい
もう会社辞めたが、コミュ取るため受動喫煙覚悟でなんとか混ざってた
次就職するときはタバコ吸う人が少ないところがいいなぁ・・・
なんでタバコなんて吸うのか
753: (ワッチョイ 175f-gsXL) 2021/02/07(日) 21:56:44 ID:qxhFyT/G0(2/2)調 AAS
確かに耳からの情報は覚えきれないとか、ハッキリした図や数字が無いと困ることも多々あるね。
休憩も一人にならないと休んだ気がしないのも分かる。
でも他にスキルが無いから、何とか、ぶら下がってる感じです。
学生時代に学んだ資格はもっと肌に合わなかった。なんであの先行したのか自分でも分からん。
754: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 07:28:49 ID:iOlrdU3bM(1/10)調 AAS
介護正社員で働いてたけど、今は福祉の世話になってる
755
(1): (ワッチョイ 573e-2thb) 2021/02/08(月) 09:19:24 ID:70MZj+Cj0(1)調 AAS
弟がASD傾向強いんだけど仕事が長続きしなくて困ってる
人から指示されたことが頭に入らないとか解釈間違ってるとか変なこだわりで上司と衝突したりとか被害妄想激しいとかで
もって3ヶ月くらいなんたけど、ずっと同じ過ち繰り返してて傍から観てると反省がないというか、自分の欠点を理解して克服しようとする姿勢が感じられなくてイライラしてしまう

たいした取り柄もないのに自信過剰なところや行きあたりばったりで何とかなる短絡的思考も直らずで自分が見えてない感じ
756: (ワッチョイ 9f3b-8bat) 2021/02/08(月) 11:35:52 ID:PDVuYxlC0(1)調 AAS
ASDは自分が見えてないんじゃなくて
周りを見れないから周りから学んでない結果としてそうなるんじゃないかな
757: (オッペケ Sr0b-min8) [sa] 2021/02/08(月) 16:27:07 ID:/+KEPAsLr(1/2)調 AAS
asdの感じかたが世間の多数派とは違うというよりもその記憶処理が異なるのかも
大ざっぱにいうと
感覚器(5感)で感知する外的世界の変化とそれに対応する内的世界(記憶処理)があり
個体ごとの感覚器の差異を知ることはある程度出来るが
内的世界(記憶処理)の差異を客観視するのは困難
でも私たちは他人の日常の何気ない振る舞いや学業成績や職業や実績などをみて
その人の能力や人柄や嗜好や思考癖などを探ったりしている
図にしたらこんな感じ
外的世界 …【a(感覚器1)インプット(記憶処理)アウトプット(活動)a'】… 外的世界【b(感覚器2)……

私a を 他人b がみるという状況を図で説明すると
【b(感覚器2)… が外的世界を通して …(活動)a'】をみる

ここで重要なことは【b は【a(感覚器1)をみる必要は無いということ
758
(1): (ワッチョイ 9f02-QgsX) 2021/02/08(月) 18:58:37 ID:8+DL/+jo0(1/2)調 AAS
記憶処理って言葉が大雑把すぎないか
記憶、具体的には記銘の前処理がされた段階で定型と違う状態なのか、感覚器からのインプットを認識する段階で違う状態なのかで別物じゃね
759: (ワッチョイ 9f94-zBmz) 2021/02/08(月) 19:56:57 ID:e0/+lIY10(1)調 AAS
朝覚えた事や注意された事も夕方になるとすっかり抜けてしまってる
全部忘れちゃうならまだいいけど怒られた場面みたいなとこだけ断片的に覚えてて怖いって感情だけが一人歩きしてる
760
(1): (ワッチョイ 1fbd-Js/F) 2021/02/08(月) 20:03:09 ID:ysoa8mPz0(1)調 AAS
感覚器官より記憶処理のほうに問題あると思うけど?
その理論なら、目や耳の障害者は行動もおかしくなる
しかし、現実には目や耳が悪くても行動や思考はマトモって人並みがかなりいる
761: (ワッチョイ b75f-kh8G) 2021/02/08(月) 20:04:40 ID:SpHKCjui0(1)調 AAS
恋愛したいとか恋人がいればって言う人、実際面倒で続かないぞ
他人にそこまでの興味がないから世間のカップルの当たり前が苦痛に感じたり、恋人なら普通の感情も重く感じてしまったりする

本当に好きな人に出会えてないだけだよって言われるのもまたムカつくっていうかなんだかなーって感じなんだよね
やっぱり恋愛できない・苦手って異常なんだろうね
762: (ワッチョイ f7b0-VdeP) 2021/02/08(月) 20:42:11 ID:TNs7YXbo0(1)調 AAS
恋愛は定形のシンボルなんだろうね。色々悩んだけど、少なくとも自分にとっては「恋愛に憧れる=定形のなりたい」だと気付いた。
763
(2): (ワッチョイ 9fab-hqV0) 2021/02/08(月) 21:03:17 ID:t+4SIcY90(1/2)調 AAS
>>755
未診断ならやはりきちんとした診断受けて手帳取らせる方向が無難では?
本人には客観視点が欠けてるだろうから、自分の方がおかしいとは殆ど思えて無いかもしれないし

ASDは周りが正しく見えないせいで元来プライド高めな奴が多いと思うけど
自己客観視をしないまま挫折を無駄に繰り返してしまうと、疎外感や恨みだけ募らせての引きこもりコースが多くなる
一旦レールから外れると意欲が失せ、外に出て行くのが怖くなったりしてますます社会参加が難しくなる

本人にも医療の介入でもってなるべく自分を客観視させる方向で
やらせる作業はかなり限定して行った方が良いと思う
764
(1): (オッペケ Sr0b-min8) [sa] 2021/02/08(月) 21:23:54 ID:/+KEPAsLr(2/2)調 AAS
>>763
あぁまるで僕の人生を正しく指摘されてるようだな
でもその人の弟君は前向きに彼の人生をチャレンジしてる過程なのだろうな

>>758
なるほど認知科学には記銘という表現があるのか教えてえくれてありがとう
ぼくは基本的に無学の人です
ただ自分が抱えてる困難を人に頼らず正しく理解したいのです
765: (ワッチョイ 9fab-hqV0) 2021/02/08(月) 21:40:28 ID:t+4SIcY90(2/2)調 AAS
>>764
>でもその人の弟君は前向きに彼の人生をチャレンジしてる過程なのだろうな

まあ確かにね
自分でもまだまだやれると思ってるうちは、家族からの受診の勧めだって余計な横槍でしかないかもしれない

疲れて来てる様子、迷いが出てるような様子が見えて来たら受診の勧めどきかも
766: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 21:50:12 ID:iOlrdU3bM(2/10)調 AAS
恋人とか男とも女とも関係持ったことあるけど、まあ感情面は大変ですわ
767: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 21:50:59 ID:iOlrdU3bM(3/10)調 AAS
自閉症スペクトラムのひとって、ルックスだけはわりかし良いじゃんね?
768: (ワッチョイ 9f02-QgsX) 2021/02/08(月) 21:54:39 ID:8+DL/+jo0(2/2)調 AAS
>>760
まず、記憶処理という言葉が指す範囲が広範囲すぎて、議論がかみ合わないことを理解してくれ
757の言う感覚器からの入力情報が何処で定型と違う状態になるのか?細分化しないと適切に言い表せなくね?という発言に対して、>>760の脳内にある記憶処理という定義を出されて反論されても理解できないわ
769: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:03:14 ID:iOlrdU3bM(4/10)調 AAS
勿論、自分のことはチー牛キモオタぐらいにしか想っていませんが
第三者だとルックスは上位らしいです
それでも、人間性がよろしくないらしく、結局はダメになるパターンが多いです
770: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:04:56 ID:iOlrdU3bM(5/10)調 AAS
なにを言っているんだ自分は、落ち着け
771: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:14:37 ID:iOlrdU3bM(6/10)調 AAS
鉄道で例えると、E233系3000番台あたりがルックスが良いですね
ブサイクなのはやはり113系3800番台あたりかと
これを一般の方に言っても、一気に白けさせるだけなので言えませんが
772: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:19:28 ID:iOlrdU3bM(7/10)調 AAS
アニメはある程度は市民権を得ていますが
鉄道オタクはまだまだ陰のイメージが強いので、名乗りにくいですね
773: (ワッチョイ b702-ideg) 2021/02/08(月) 22:32:35 ID:y3Xix9Ca0(1)調 AAS
どんなまともな市民権を得てる趣味でも、その界隈以外で分からない例えは使わんだろ
774: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:36:28 ID:iOlrdU3bM(8/10)調 AAS
趣味は鉄道一人旅と濁すと、逆転して格好良いと言われますね
疲れた世の中なので実は一人旅したいらしい人が増えているとかで
775: (ワッチョイ ff2c-pgzr) 2021/02/08(月) 22:40:39 ID:WHT1S1ZK0(1)調 AAS
働かなくて良い環境なら働かなくていいのかね?
でも月1回ぐらいは働いたほうがいいんかなー。働いて精神病んでお薬大量に飲んで寝たきりになるくらいなら働きたくないんだよなー
776: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:51:38 ID:iOlrdU3bM(9/10)調 AAS
介護の仕事では、利用者にあの人はいやだ!と言われる始末でしたね
夜勤コンビニですら相方の接し方が判らなくてずいぶんと苦労しました
777: (ラクッペペ MM8f-uubJ) 2021/02/08(月) 22:55:01 ID:iOlrdU3bM(10/10)調 AAS
わたしのことを少しの期間でも恋してくれた方々は、何がそんなによかったのか分からなくて、でも、結局ダメになったりで人生に疲れました
778: (アウアウウー Sa9b-Imyx) 2021/02/08(月) 23:08:29 ID:ySoR+RnVa(1)調 AAS
しかし自分はASDというハンデを抱えながらけっこう頑張ってハイレベルな環境に入るための行動をしてきたし、入ったあともよくやってると思うわ
沈んでいくだけの運命に抗ってる
そろそろ限界だけどね
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s