[過去ログ] 【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 2020/06/08(月) 21:01:14 ID:CG3rBxVx(1)調 AAS
>>284
だから出ていけ!
286: 2020/06/08(月) 21:30:38 ID:4Y7cOCVB(1)調 AAS
荒らしに構うやつも荒らし
287(1): 2020/06/08(月) 21:45:05 ID:KGxuLhKj(6/6)調 AAS
1年延長は大きいな(´・ω・`)
288: 2020/06/09(火) 01:25:38 ID:Pd7+uoh2(1)調 AAS
>>287
お前は出てくるな!
289: 2020/06/09(火) 07:54:00 ID:pMsMyace(1)調 AAS
そうだね(´・ω・`)
290(4): 2020/06/11(木) 00:49:20 ID:fScOg3eh(1)調 AAS
薬って一包化してる?
291: 2020/06/11(木) 02:03:32 ID:lIPNS3qw(1)調 AAS
>>290
してないよ
確かに薬の種類は多いけど、OD衝動とか無いし
普通にその都度必要な分だけ出して飲んでるよ
楽そうでいいなぁとは思うけど、自分は先生の許可済みで眠剤の減薬試してるところだし
292: 2020/06/11(木) 06:46:29 ID:pVn3EAJ0(1)調 AAS
>>290
入院すると、一包化して出される
293: 2020/06/11(木) 08:41:58 ID:YGy3q+3q(1)調 AAS
>>290
してる
種類あるから面倒くさい
でも一包化しても飲み忘れる
294(1): 2020/06/11(木) 17:54:06 ID:/bcMktip(1/3)調 AAS
>>290
してない(´・ω・`)
295: 2020/06/11(木) 20:32:16 ID:CkeCCUuK(1)調 AAS
>>294
お前は出てくるな!
296: 2020/06/11(木) 20:48:16 ID:lpSiTmyn(1)調 AAS
自作自演荒らしやめろ
297: 2020/06/11(木) 21:25:06 ID:O8eAGdA3(1)調 AAS
してない(´・ω・`)
298(1): 2020/06/11(木) 22:24:11 ID:/bcMktip(2/3)調 AAS
してないからw(´・ω・`)
299(1): 2020/06/11(木) 22:31:35 ID:rnNTYDA/(1)調 AAS
>>298
だからお前は出てくるな!
300(1): 2020/06/11(木) 23:09:16 ID:/bcMktip(3/3)調 AAS
300ゲット(´・ω・`)
301(1): 2020/06/11(木) 23:13:12 ID:AeeO2TZu(1)調 AAS
>>300
だからお前出ていけ!
302: 2020/06/12(金) 07:11:45 ID:I7zFZk0q(1)調 AAS
〇精更新だわ
303(1): 2020/06/12(金) 18:05:35 ID:QntvID+8(1)調 AAS
一包化は時間がかかるんだよね
午後診察なんだけど、出来るの明日とか言われると面倒くさい。
304(1): 2020/06/12(金) 22:24:57 ID:QiPkzuV4(1)調 AAS
それはさすがにその薬局がクソかと
5分が10分になることはあっても日をまたぐなんて有り得ない
305: 2020/06/13(土) 08:45:49 ID:zlj6MMV7(1/2)調 AAS
>>299 >>301
しつこいぞ荒らし
306: 2020/06/13(土) 09:35:00 ID:khp4i+UH(1)調 AAS
みんな、包茎化してあるの?
307: 2020/06/13(土) 15:00:37 ID:FQ9Elda5(1)調 AAS
してないよ(´・ω・`)
308: 2020/06/13(土) 17:35:00 ID:YqhVzy/T(1)調 AAS
今日病院行ったら(´・ω・`)
延長と書いてあった
309: 2020/06/13(土) 19:14:40 ID:asGizq3A(1)調 AAS
お前は出てくるな!
310: 2020/06/13(土) 21:36:47 ID:zlj6MMV7(2/2)調 AAS
荒らししつこい
311(1): 2020/06/13(土) 23:57:48 ID:2+Bfp7rr(1)調 AAS
>>304
そうなの?薬局変えるよ。ホント時間かかってた
312: 2020/06/14(日) 01:15:53 ID:0P7YZOgK(1)調 AAS
>>303
他にもお客さん来るだろうから、「後でやっとくから!明日には渡せるようにしとくから!」って感じじゃない?
313: 2020/06/14(日) 10:21:05 ID:UVskNMbf(1)調 AAS
>>311
それがいいよ(´・ω・`)
314(1): 2020/06/14(日) 10:31:41 ID:YPgIVANJ(1)調 AAS
全自動の機械じゃなくて1個づつ手作業でやってんのかな?w
315: 2020/06/14(日) 15:07:31 ID:x70zBini(1)調 AAS
>>314
そうだよ(´・ω・`)
316(3): 2020/06/14(日) 21:35:53 ID:FxcrkzAW(1/2)調 AAS
こんな制度あるの知らなかった。申請しようと思ってみたけど、下記の二つがわからない。
4.課税証明書(または課税状況確認のための同意書)
5.障害年金や手当等の金額が分かるもの
317: 2020/06/14(日) 21:56:00 ID:9/0QsCP7(1)調 AAS
>>316
課税証明書は役所で取れる。でもお金が掛かるから同意書が良い。
同意書は向こうが書面を用意するからサインすればOK。
年金を貰っているなら今月届いた年金振込通知書を持参。
318: 2020/06/14(日) 21:56:21 ID:S/mfE7Gr(1)調 AAS
>>316
5に関しては障害年金受けてなかったら何も提出しなくていい
4はわからないな…提出した記憶がないや
319: 2020/06/14(日) 22:43:21 ID:FxcrkzAW(2/2)調 AAS
お二方ともありがとうございます
障害年金は受給してないから、4の同意書だけでいいですね。
320(1): 2020/06/15(月) 20:08:24 ID:XzR7DWdJ(1)調 AAS
自分の住んでる市町村のページ見たら
「現在ご利用の受給者証を引き続きご利用ください」
って書いてあった
これは役所行かなくていいってことかな?
321: 2020/06/15(月) 21:04:24 ID:XiA8q5Em(1)調 AAS
>>320
いいよ(´・ω・`)
322: 2020/06/15(月) 21:31:29 ID:7YShTB2f(1)調 AAS
病院はともかく自治体は薬局にもちゃんと周知してね。期限切れてますとか言われそう。まあ始めだけだろうけど。
323: 2020/06/17(水) 01:23:15 ID:HQr5bQ1D(1)調 AAS
ウチの区も延長されてるけど、見事に病院も薬局も知らんかった。周知を徹底して欲しかったわ
324: 2020/06/17(水) 06:13:40 ID:JNtTuNpI(1)調 AAS
>>316
ちゃんと年末調整か確定申告してる事が必須だな
325(2): 2020/06/17(水) 18:41:02 ID:Lu37+069(1)調 AAS
6月末で手帳が切れる。
手帳と自立支援普通に診断書出して同時申請したが特に窓口で何も言われなかった@中野区
326(1): 2020/06/17(水) 18:47:21 ID:t6TsR23t(1)調 AAS
>>325
更新手続きしたなら控えの紙があれば問題無い
327(1): 2020/06/17(水) 19:14:36 ID:BCw8tTqZ(1)調 AAS
>>325
控えがあればいいよ(´・ω・`)
328: 2020/06/17(水) 19:17:10 ID:UzOuGUKE(1)調 AAS
手帳も自立支援もコロナで延長じゃなかったっけ
329: 2020/06/17(水) 20:48:08 ID:UsMZVEq2(1)調 AAS
無条件で1年延長のはず
期限の令和2年を令和3年に読み替え
330: 2020/06/17(水) 22:50:19 ID:oeKTgEts(1/2)調 AAS
自立支援の更新で、重度かつ継続に関する意見書を提出(該当条件はクリア)したのに、届いた自立支援証で非該当になってたんだけど、役所が意見書を提出しなかったってことだろうか?
ちなみに自立支援申請から2週間ほど遅れて意見書を提出したんだけど、役所はそれでもOKだと言っていた
診断書とは別に意見書の費用がかかってるから、役所がちゃんと処理してくれてなかったんだとしたら責任取ってほしいんだが。
非該当の自立支援証は手元に届いてるんだけど、この場合は役所に文句を言うの?それとも不服審査要請しないといけないの?
ちなみに前年度と全く同じ診断書の内容で意見書の内容も同じ。前年度までは重度かつ継続に該当してた。
331: 2020/06/17(水) 22:55:03 ID:oeKTgEts(2/2)調 AAS
散々考えて思いつく理由が、役所が意見書の存在を忘れたぐらいしかないんだが
何か他に該当から非該当になる可能性ってある?病状は変わってないとして。
332: 2020/06/18(木) 09:01:26 ID:p3Jty5jC(1)調 AAS
>>326
>>327
325です。有り難う。
333(1): 2020/06/20(土) 07:35:22 ID:8ppGVc0Q(1)調 AAS
家賃と利便性で大阪に引っ越ししようかな?
西宮やけど生活圏は大阪寄りやからな
家賃と生活費が安くなるからいいことばかり
自立支援の府県またぎの申請は簡単なんかな?
西宮転勤族のハイソな連中と芦屋をライバル視するセレブ層がおって住みにくいんよ
動いて生活環境変えて治療にも専念してから元気になっていきたい
大阪は自立通れば府が1割負担してくれて0円になるのも魅力やな
引っ越し費用にゆとりができたらハイエースレンタルしてひとりで引っ越ししよ
2往復で移動できるやろ
334(1): 2020/06/20(土) 15:37:06 ID:ohNlyN3W(1/2)調 AAS
今日届いた すごい色だね灰色w
葬式の招待状みたい
335: 2020/06/20(土) 16:15:38 ID:7suIv8yJ(1/2)調 AAS
>>334
自立支援の証書は自治体によって違うから・・・
336: 2020/06/20(土) 16:36:46 ID:b97KWpxz(1)調 AAS
うちんとこは黄緑
337: 2020/06/20(土) 16:45:25 ID:C5Dp4K3R(1)調 AAS
うちのとこは住民票とか戸籍謄本とか非課税証明書と同じ用紙
338: 2020/06/20(土) 17:17:55 ID:S4JWKJn5(1/2)調 AAS
うちは白い
339: 2020/06/20(土) 17:31:40 ID:oTbBk4BX(1)調 AAS
うちも白い。
340: 2020/06/20(土) 17:36:15 ID:rJ2v63LT(1)調 AAS
半分
341: 2020/06/20(土) 17:37:47 ID:g35kUp+g(1)調 AAS
葬式の招待状なんて、生まれてこのかた一度もないわ
342: 2020/06/20(土) 18:06:07 ID:S4JWKJn5(2/2)調 AAS
なんでこんなに違うんだろうね
受給者証の色だけじゃなくて更新のお知らせの有無とか残りの1割負担の違いとかさ
揃えてくれないから混乱するんじゃんね
343: 2020/06/20(土) 20:04:29 ID:ohNlyN3W(2/2)調 AAS
>>335-342
俺もこんな葬式の招待状みたいな色やだぜ
344: 2020/06/20(土) 21:29:59 ID:0nMlBWpP(1)調 AAS
うちの自治体は水色
他のとこの見たことないから、てっきり全国共通でこの色だと思ってた
345: 2020/06/20(土) 22:48:09 ID:7suIv8yJ(2/2)調 AAS
他県に引っ越して、自治体によって違うって分かった。
今住んでる自治体の自立支援の証書は白色の厚紙
346: 2020/06/20(土) 23:05:41 ID:hCFa0Gof(1)調 AAS
うちは黄色
更新のお知らせは来ないよ
手間や郵便代節約なのかな
347: 2020/06/21(日) 04:09:39 ID:GBCPuO+U(1)調 AAS
医療助成は根拠となる法律によって色々とややこしい
自治体単位の制度もあれば都道府県単位の制度もあるし
348: 2020/06/21(日) 13:20:08 ID:2FudZsIi(1)調 AAS
うちは白(´・ω・`)
349: 2020/06/21(日) 13:56:02 ID:8d3LBCp8(1)調 AAS
噂の0割負担です。行政と積極的にすすめてくれた診療所に感謝しないといけません。
色は白で病院窓口で渡されてそのまま薬局へ置いて帰ります。
翌週には病院へ自動的に戻っていますので紛失することがありません。
350(1): 2020/06/21(日) 15:17:06 ID:sAlIoFn2(1)調 AAS
最初に1回見せたら向こうがコピーとるから
それからはずっと家においとく
351: 2020/06/22(月) 19:43:19 ID:Lq0gCVYR(1/2)調 AAS
>>350
うちの自治体は毎回持参しないと適用されないらしい。
薬局に「自立支援を受けてるなら提示しろ、提示しないと3割負担で払ってもらって、次回、証書を持参したら返金してやるから」って書いてる
352: 2020/06/22(月) 20:25:46 ID:ieffd0ma(1)調 AAS
俺の通ってる医者は昔は一度コピー取ったら持ってかなくても良かったんだけど、
2年くらい前から最初にコピー取られても、毎回行ったときに提示しなければならなくなった
都内
353(1): 2020/06/22(月) 20:53:50 ID:Lnrkieov(1)調 AAS
月2回目の診察の時、上限票のコピー撮らせてくださいと言われる
354: 2020/06/22(月) 21:20:48 ID:Lq0gCVYR(2/2)調 AAS
>>353
月の上限が決まってるからね・・・
上限に達すると自己負担ゼロになるから
355(2): 2020/06/23(火) 17:17:20 ID:2Z0Ls8gh(1)調 AAS
>>333
自分は大阪府だけど、移れるなら兵庫県(神戸)に移住したい
自立支援は、住民票が変わるなら普通に新規申請になるな
大阪は今、申請から4ヶ月位かかる
356(1): 2020/06/23(火) 18:00:03 ID:uIcBKjsz(1)調 AAS
>>355
神戸は知らないけど、兵庫も4ヶ月かかるお(´・ω・`)
357: 2020/06/23(火) 19:34:00 ID:+XIkhSTP(1)調 AAS
>>356
神戸市以外の兵庫県民だけど、今年更新で2ヶ月くらいで手続きできたよ
358(1): 2020/06/23(火) 19:38:09 ID:m4bqIx2+(1/2)調 AAS
新規申請か更新かで同じじゃないでしょ
359(1): 355 2020/06/23(火) 20:31:26 ID:241DXCTo(1)調 AAS
>>358
大阪だが、新規は3ヶ月くらいだったけど、昨年の更新から4ヶ月かかるようになった
理由は自立支援の申請が増えたからって言ってたけど、それが理由な訳ない
360(1): 2020/06/23(火) 21:06:33 ID:dIQQdts2(1)調 AAS
>>359
東京足立区もそうですぜ
何年も前から4カ月かかる
病院の日程入れるのに困る
361: 2020/06/23(火) 21:12:15 ID:m4bqIx2+(2/2)調 AAS
診断書を書いてもらう年は用紙を渡す、受け取るでどうしても間が空く(うちの掛かりつけは即日では書いてくれない)から
日程はけっこう考えるよね
362: 2020/06/24(水) 18:57:38 ID:+OmUkP2x(1)調 AAS
メンクリの現院長が7月末で高齢を理由に退任して、新しい医者が院長になるんだが、メンクリ名は変えないそうだ
自立支援の変更申請が不必要でよかった
〇〇メンタルクリニックの〇〇が現院長の名前だが、新院長はメンクリ名と医者名が違うという奇妙な状態
363: 2020/06/24(水) 19:31:32 ID:SZLBQTXY(1)調 AAS
今年は更新手続き不必要なので、管理票だけが郵送で送られてきた。
364(1): 2020/06/26(金) 11:40:54 ID:ZJHk118x(1/2)調 AAS
>>360
足立の新規ってどれくらいかかります?
申請してから3ヶ月音沙汰無い。あと1ヵ月ってことですかね・・・
コロナ騒ぎで福祉協議会もバタバタしてたからなぁ・・・
365: 2020/06/26(金) 11:41:30 ID:OikQ6sYn(1)調 AAS
管理票を見ると、昨年10月、今年4月から病院費や薬局費が変わったのがわかる
病院は値上げして、薬局は値下げされてる
366(1): 2020/06/26(金) 18:34:05 ID:O3VJ8aW0(1/6)調 AAS
>>364
地域によって、違うから何とも言えない(´・ω・`)
367(3): 2020/06/26(金) 19:13:01 ID:ZJHk118x(2/2)調 AAS
>>366
知らなかったら、レスいれんな。
質問が流されるだろ。
368: 2020/06/26(金) 20:24:36 ID:O3VJ8aW0(2/6)調 AAS
>>367ggrks(´・ω・`)
369: 2020/06/26(金) 20:24:49 ID:O3VJ8aW0(3/6)調 AAS
>>367
370: 2020/06/26(金) 20:25:07 ID:O3VJ8aW0(4/6)調 AAS
(´・ω・`)
371: 2020/06/26(金) 20:25:33 ID:O3VJ8aW0(5/6)調 AAS
(´・ω・`)
372(2): 2020/06/26(金) 20:25:59 ID:O3VJ8aW0(6/6)調 AAS
>>367
ちゃんと読めや( ^ ,_ゝ^)カス
373: 2020/06/27(土) 02:18:02 ID:bnmW90uf(1)調 AAS
更新したやつ来た(延長はその時知らなかった)
管理票が古紙みたいな紙になった。
お役所は古紙?リサイクル用紙を使っているのか
まあどうでもいいけど
374: 2020/06/27(土) 15:22:23 ID:McRiEaqd(1/2)調 AAS
>>372
スゲー糖質!!!プレミアムフライデーに5チャ幸薄っ!!葬wwwwww
375(1): 2020/06/27(土) 15:23:33 ID:McRiEaqd(2/2)調 AAS
>>372
そうそう、お前は出てくんなカス
376: 2020/06/27(土) 15:34:02 ID:et3D32N8(1)調 AAS
>>375
やんのかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
377: 2020/06/27(土) 15:47:14 ID:uzvr0puW(1)調 AAS
コロナで自動更新
対人恐怖症だから区役所に行かないでいいのは嬉しい
よかった…
378: 2020/06/28(日) 01:44:12 ID:PduLltDl(1)調 AAS
うちの自治体もコロナの影響で1年自動延長になったわ
379(2): 2020/06/28(日) 12:40:08 ID:Eql6fhgf(1)調 AAS
基礎2級障害年金もらえるようになりました(780100円)
これで自立支援の月額上限が2500→5000になるんでしょうか
380(1): 2020/06/28(日) 12:52:10 ID:6WkAGJaj(1/7)調 AAS
自立支援医療貰いたいんですが
これって申請した病院と薬局のみで使えるんですか?
引越しなどで他の病院に変わりたい場合などはどうしたらいいんです?
381(1): 2020/06/28(日) 13:54:34 ID:xdWG/ird(1)調 AAS
>>380
登録してある病院や薬局を変更する
382(1): 2020/06/28(日) 14:09:14 ID:6WkAGJaj(2/7)調 AAS
>>381
どこで変更できるんですか?
383(1): 2020/06/28(日) 14:18:02 ID:CvvzEFiB(1)調 AAS
>>382
そもそも、どこで新規申請したの?
384(1): 2020/06/28(日) 14:19:20 ID:QwvDRA6k(1)調 AAS
>>379
自立支援の月額上限は、前年の所得によります
障害年金は非課税なので所得には含まれませんよ
385(1): 2020/06/28(日) 14:34:38 ID:6WkAGJaj(3/7)調 AAS
>>383
行きつけの病院の窓口です
386(2): 2020/06/28(日) 16:18:29 ID:H6duirwr(1/2)調 AAS
>>385
病院で出来るの?
役所じゃなくて?
387(2): 2020/06/28(日) 16:28:30 ID:6WkAGJaj(4/7)調 AAS
>>386
それは障害者手帳とか年金の申請では?
通ってる病院で言っただけで普通に1割引にしてくれた
ただまだ受給者証はもらってない
388(1): 2020/06/28(日) 18:58:06 ID:H6duirwr(2/2)調 AAS
>>387
病院で書類書いてもらって役所でも書類書いて提出
控えを貰ってから1割負担になったよ
手帳や年金は貰ってないから間違えてない
389(1): 2020/06/28(日) 19:02:54 ID:6WkAGJaj(5/7)調 AAS
>>388
マジか
次病院行ったらちゃんと聞いてみるわ
医者では1割負担になるけど
薬局では受給者証見せないとそうならないわ
持っていけば過去の分も含めて返金してくれるらしい
でも医者では申請する以前の診察代には適用されないみたいだ
返してくれよ
390: 2020/06/28(日) 21:04:17 ID:zIkSl3Aa(1)調 AAS
うちでは病院も薬局も月の初回に必ず確認されるけどね。受給者証という前に健康保険証もね
391(2): 2020/06/28(日) 21:58:27 ID:1sT9JZ7N(1/2)調 AAS
>>389
>申請する以前の診察代には適用されないみたいだ
当たり前だろ どこまで乞食根性なんだよ
392(2): 2020/06/28(日) 22:11:50 ID:JAU9Ezrs(1)調 AAS
あ? 自分の金をとりかえそうとして何が悪い
393: 2020/06/28(日) 22:34:42 ID:1sT9JZ7N(2/2)調 AAS
>>392
制度で認められている範囲ならな
394: 2020/06/28(日) 22:39:24 ID:6WkAGJaj(6/7)調 AAS
>>392は俺じゃないぞ
>>391
当たり前とか言われてもそんなの知らないわ
こちとら今まで医者に縁なかったんだから
でも薬局では以前のも返金してくれるんだよな
なんでだろ
395: 2020/06/28(日) 23:28:12 ID:6WkAGJaj(7/7)調 AAS
てか、元々の質問の答えはどうなったんだ
医者や薬局を変更したいときはどうすればいいんだ
役所で申請?
396(2): 2020/06/29(月) 02:02:12 ID:LfSJw0VK(1)調 AAS
>>379
>>384
自立支援に所得区分は世帯所得と本人収入の両方が影響する
世帯所得には障害年金等の非課税所得は含まれないが、
本人収入の計算は非課税所得も収入に含む
厚生労働省の公式
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
所得区分(2)を参照
本人収入80万円以下(障害年金や特別児童扶養手当を含む)
397(1): 2020/06/29(月) 07:11:02 ID:W97SLo7L(1)調 AAS
>>396
つまり基礎2級(780100円)なら問題ないってことね
398: 2020/06/29(月) 09:08:46 ID:hRikbPiQ(1)調 AAS
>>397
>>396
障害年金生活者支援金(月5000円)も貰ってる人は80万円超えちゃうね
399: 2020/06/29(月) 11:49:08 ID:zTiRGWPh(1)調 AAS
教えてくれくれとか言うわりに態度がでかいね
検索した方がよっぽど速いのに
もしくは役所に電話すればいいのに
第一役所以外にどこで手続きできるんだよ
400: 2020/06/29(月) 17:35:44 ID:emla+VFu(1)調 AAS
俺がこうなったのは社会が悪いからみたいな感じ( ^ω^)・・・
401: 2020/06/30(火) 17:10:25 ID:LVd4mkUa(1/2)調 AAS
>>386
>>387
病院によっては自立支援の申請を代行してくれるところもあるみたいだな。
本来は、自分で役所に行って申請しなきゃいけないけど、その申請を病院の職員が代行してくれるところがね
402(1): 2020/06/30(火) 20:17:52 ID:ie9nOjb+(1)調 AAS
自分で一切何もできないような
あうあうあーのガチキチガイだけだろ
代行してもらえるのは
403(2): 2020/06/30(火) 21:01:14 ID:LVd4mkUa(2/2)調 AAS
>>402
いや、精神病院だとやってくれた。
車を運転して通院してた、うつ病の俺も代行してもらった。
病院が自立支援医療の手続きを代行するシステムになってるらしい。
その病院はケースワーカーが病院の職員としていて、その職員が代行してくれてたみたい。
自立支援の証書は、その病院が保管していて、転院する時に「転院するから自立支援の証書を返して欲しい」って言って受け取った時に初めて自立支援の証書を見たw
404(1): 2020/06/30(火) 23:19:17 ID:wRvD0mJF(1)調 AAS
でっかい専門的な病院ってことかな?
自分のとこは小さなクリニックだし、県を跨いでるからたぶんそのシステム無いわ
税金確認だか所得の証明みたいな書類も病院でやってくれるの?
405(1): 【豚】 2020/07/01(水) 04:09:51 ID:UpLDfUAp(1/2)調 AAS
今月もお願いします
406: 【大凶】 2020/07/01(水) 04:10:08 ID:UpLDfUAp(2/2)調 AAS
さらにばい
407: 2020/07/01(水) 07:51:23 ID:OzhO6MTe(1)調 AAS
はらたいらさんに全部?
408(2): 2020/07/01(水) 12:26:29 ID:H2//9N/c(1/2)調 AAS
自立支援って長期通院で受けられるものだと思っていたんですが
病気の程度や預金の中身で受けられないとかありますか?
正直これ使えないなら躁鬱で通院は難しい
409: 403 2020/07/01(水) 13:22:46 ID:Mt/8uwtV(1/2)調 AAS
>>404
そう、精神科の入院患者のベットも60床とかある専門病院。
審査とかは役所がやるよ。
自立支援の申請書類を病院のケースワーカーが役所に提出してくれるだけで審査や発行は役所。
審査に通ったら患者の自宅に郵送されないで、病院に郵送される。
だから、転院するまで自立支援の証書を見たことが無かった
410(1): 2020/07/01(水) 13:25:27 ID:Mt/8uwtV(2/2)調 AAS
>>408
医師が自立支援の「重度」で「継続して治療が必要」って認めると、
初診でも診断書を書いてくれる。
基本的に通常3割負担の医療費と薬局代が1割になるけど、前年度の所得(住民税額)で自己負担の上限額が変わる。
411: 2020/07/01(水) 15:10:45 ID:H2//9N/c(2/2)調 AAS
>>410
ありがとうございます。
あーなるほど。重度で継続じゃないと通院だけじゃ駄目なんですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s