[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 2020/07/29(水) 11:07:10.49 ID:kC7EbMTf(1/2)調 AAS
阪大より下の地方旧帝理系卒で公務員試験の勉強したことないんだが、俺にも学歴の活かし方教えてくれ
発達障害で35歳
非障害者枠の田舎のビルメンで年収200万
521
(1): 2020/07/29(水) 11:14:40.06 ID:7igZV4bd(1/3)調 AAS
35歳なら、氷河期枠の公務員試験受けられるぞ
年齢的に一番若いし、学歴も申し分ないから大丈夫だろ
ただ、発達は公務員あんまり向いてないとはよく聞くから
いじめられたり社内ニートになる可能性を考慮して頑張ろう
522
(1): 2020/07/29(水) 13:46:26.68 ID:kC7EbMTf(2/2)調 AAS
>>521
氷河期枠ってメンヘラじゃない氷河期の健常者が勝ち取るイメージあるんだけど大丈夫かな?
523: 2020/07/29(水) 14:01:41.27 ID:7igZV4bd(2/3)調 AAS
>>522
隠していけ
空白期間は適当にごまかせ
524
(2): 2020/07/29(水) 15:50:29.62 ID:lzTVhbFG(6/10)調 AAS
>>520
公務員試験で高学歴アピールするつもりなら
筆記は満点採るつもりで頑張ったほうが良いかもね

当時そこまでのやる気が出せず、国家2期は前日に
過去問見た程度で挑んだんだが人文系が山勘だったんで
最悪全体で3問か4問くらい落としてるはず
(面接のメンタルに影響すると思って自己採点してない)

自分は面接ではそこまでポカしたわけじゃないので
落ちたのはこの点数も影響してたかもなと少し思ってる
525: 2020/07/29(水) 17:13:47.97 ID:/7nLEhQ0(1/6)調 AAS
公務員試験の勉強めんどくさいからやめとこ!
526
(1): 2020/07/29(水) 17:20:01.97 ID:juh1a2El(1)調 AAS
でも、理系だったら数的処理とか判断推理は
かなり解けて有利だとおもうんだが。
私はアレルギーがある。あれ。
527
(3): 2020/07/29(水) 17:47:59.52 ID:BufhN2Lu(1)調 AAS
臨時職員では負け組ですか?
528
(1): 2020/07/29(水) 17:57:27.54 ID:oBH0JBk9(1)調 AAS
公務員は臨時職員でも厚生年金とか雇用保険入ってるしボーナスっぽいのも多少出るからなー
でも1年で切れるとつらい MAXの5年まで更新されたい
529: 2020/07/29(水) 18:18:03.25 ID:7igZV4bd(3/3)調 AAS
>>527
非常勤の中では勝ち組
でも、常勤に比べたら、貴族と奴隷ぐらい違う
530
(1): 2020/07/29(水) 18:23:19.65 ID:/7nLEhQ0(2/6)調 AAS
障害者が失業手当長めにもらえるのを利用して、1年働いて10ヶ月失業手当もらって、
また1年働いて10ヶ月失業手当もらうのループしようかなと考えてるんだがどう思う?
厚生障害年金もらってるからさらに毎月5万もらえる
531
(1): 2020/07/29(水) 18:31:47.96 ID:0r5Do5lG(3/7)調 AAS
>>530
職歴汚れるだけだからやめたほうがいい
532
(1): 2020/07/29(水) 18:36:31.82 ID:lzTVhbFG(7/10)調 AAS
>>527
非常勤で入っといて常勤の採用のときに同じところ受けて
面接を有利にするってのは常套手段だと思うよ
実際非常勤受けた面接のときに公然とそういう話されたし

>>528
省庁と裁判所と両方とも3年だったし3年が普通じゃないの?
独法は5年だったけど
533: 2020/07/29(水) 18:36:44.14 ID:/7nLEhQ0(3/6)調 AAS
>>531
元ナマポだから職歴最悪(話さなければバレないし話してないけど)
今働いてるとこの偉い人からは「君空白期間長いし職歴ヤバいね〜。今度からは履歴書に嘘書いた方がいいよ」って何度か言われた。みんなわりと嘘ついてて後でバレても問題ないらしい
534
(1): 2020/07/29(水) 18:45:14.26 ID:lzTVhbFG(8/10)調 AAS
公務員スレだから公務員の臨時職員の前提で話すが
内定時に卒業証明書からその先の全職歴についての在職証明書まで
求められたからそんな甘い話はないし、詐称がばれたら処分もあるだろ
民間だったら会社によるだろうし好きにしろとしか
535: 2020/07/29(水) 18:51:08.37 ID:/7nLEhQ0(4/6)調 AAS
そんなに厳しいのか・・・
大学卒業してから今いるとこ入れて3社で働いてるけど公務員試験はやめた方がよさそうだな・・・
ナマポ期間に働いてたことにするのもバレそうだし
536
(1): 2020/07/29(水) 19:08:52.51 ID:lzTVhbFG(9/10)調 AAS
非常勤であっても公務員なんだからそら厳しいよ
ちなみに職場との関係が断絶してて在職証明が取れないって説明しても代わりに
年金記録の写し(被保険者記録照会回答票とか)が求められるからバレるよ

まあこれは中央省庁の場合だから地方とかも一概に同じとは言い切れないが
537: 2020/07/29(水) 19:14:52.49 ID:/7nLEhQ0(5/6)調 AAS
>>536
年金免除してもらってたこともあるし、ナマポもしてたし、公務員はやっぱ難しそうだな
538: 2020/07/29(水) 19:27:14.30 ID:R0dUumqT(2/4)調 AAS
>>526
公務員試験のやつは理系と全く関係ない
それどころか理系の考え方では解けない
539
(1): 2020/07/29(水) 19:27:49.16 ID:R0dUumqT(3/4)調 AAS
>>527
常勤試験で有利な自治体がある
540
(1): 2020/07/29(水) 19:30:59.45 ID:0r5Do5lG(4/7)調 AAS
>>539
その常勤試験がいつあるのかという話なんだがな
541: 2020/07/29(水) 19:44:05.83 ID:isRG+/Qt(1)調 AAS
卒業証明書なんて求められなかったな
卒業証明書なら出しても良いけど在職証明書なんて書いてもらいに絶対行きたくないところもいくつかある
542
(1): 2020/07/29(水) 19:58:15.73 ID:1VmhdeEq(1)調 AAS
>>524
筆記関係するのかな?
俺は8割しか取れていないよ
精神だから頭がまわらなくなってね
やらかした覚えがない、ということは最終面接までいった?
俺は最終面接までたどり着けなかった官庁もあったから
543
(2): 2020/07/29(水) 20:28:03.67 ID:8GN0Lwm0(1)調 AAS
>>524
俺は10月に統一試験構想が報道された時から、
人生の天王山だと認識して仕事も辞めて予備校行って全力で挑んだぞ
学生時代の成績も悪いしとっくに数十年前の記憶になってて意味わからんかったけど、
なんとかかんとか20点を確保した
小中高無職派遣時代を通じて、人間らしかったことなんて一度もなかったけど、
最後の最後に、人間らしくネクタイを締めて定年を迎えられる喜びはひとしお。。。
クールビスだからノーネクだけど、歳ばっか食ってるけど新卒よりはちょっと良いお給料で、お母んの墓に辞令持って行ったで・・・
544: 2020/07/29(水) 20:46:59.21 ID:3cK8Cqdv(1)調 AAS
>>532
3年が普通なのか
独法(地元の大学)と県職がどちらも5年だから国家もそうだと思ってたが違うんだな
545: 2020/07/29(水) 21:11:20.63 ID:fjkA+Kl1(1)調 AAS
公務員浪人中に聖職捕まえて主婦になったんだけど離婚して鬱になった
バツイチの非常勤じゃ見向きもされないし婚活のために障害枠受けるわ
546
(1): 2020/07/29(水) 21:14:05.65 ID:lzTVhbFG(10/10)調 AAS
>>542
高学歴な割に点数低かったら面接で印象が悪くなるだろうって話
足切りとか絶対評価とはまた別にね
「新しいことを勉強するのは得意です」みたいなこと面接で言ったとして
手元の点数データ見て大したことなかったら何だこいつってなるじゃん

面接は3つとも1つ目で落ちたよ
ていうか2期に二次面接とかあったの?
面接日程から内定通知の電話の日取りまでかっちり決まってて
そんな日程組む余地がなさそうだったけど
547
(1): 2020/07/29(水) 21:30:01.84 ID:JaxzX367(1)調 AAS
スレチなのわかってるんだけどここのスレ見てると婚活を俺は身の丈に合っていないことをしてるなって強く思う。今年の4月から精神2級の正規雇用だ。

普通に婚活したり結婚したりしてる人いる?
548: 2020/07/29(水) 21:39:10.08 ID:R0dUumqT(4/4)調 AAS
>>540
少々スレチだけど例えば大阪府とかあるよ
549
(2): 2020/07/29(水) 21:47:41.55 ID:0r5Do5lG(5/7)調 AAS
国家公務員になってから、婚活しだした人が結構いるようで
都内の結婚相談所では、「職業:国家公務員」だと言ったら
「障害ありますか?」と聞かれるらしいと公務員板で話題になったことがあるが、実際は知らん

あとは婚活パーティーに行ったら
「職業は国家公務員です」とだけ言った人がいたんだけど
その人は女性からは誰からも声をかけられなかったらしい
報告主は「あなたもゲェジ枠ですか?」と聞く勇気はなかったらしい

全部ネタかもしれないが、実際にあってもおかしくないなと思う
550: 2020/07/29(水) 21:49:35.34 ID:0r5Do5lG(6/7)調 AAS
>>547
婚活するのは別にいいけど、障害は隠すなよ
隠して結婚したら訴訟案件になるからな
551: 2020/07/29(水) 21:50:01.04 ID:/7nLEhQ0(6/6)調 AAS
ネタ臭い
552: 2020/07/29(水) 21:58:56.88 ID:AyQBl/xH(1)調 AAS
なんかやたら何回も書き込む奴が増えたのは何故?
553: 2020/07/29(水) 22:29:54.40 ID:HVRYTTFu(1/2)調 AAS
549 550
レスサンクス。ネタじゃなく婚活アプリ使って頑張ってるよ。
もちろん付き合う前に言うつもりだしそのへんはきちんとする。

ただね…今の職場がうまく行ったとしても次の職場ではわからない。いつうつになるか、最悪なまぽだって俺らはかなり現実的だろ?

俺は2級だからそれなりにポンコツ具合もひどいし結婚することが正しい選択なのかわからないんだ。

そんなの誰もわかんねーよって突っ込まれそうだけど。
554
(1): 2020/07/29(水) 22:46:47.76 ID:HVRYTTFu(2/2)調 AAS
>>549
あとさらに追記

面白いけど怖いな…
多分本当じゃない?この創作をおもいついてあげるよりも実際に起きたから5ちゃんに上げた可能性が高いと思う。

いやね、もちろんバリバリ健常者相手なんて狙ってないんだよ。

近いスペックの人と支え合い…ってまんまアプリのプロフィールみたいになったけどそれくらい望むのもだめなのかな…
555
(2): 2020/07/29(水) 23:48:30.27 ID:0r5Do5lG(7/7)調 AAS
>>554
前者は公務員になった自信から、躁状態の童貞たちがやらかしまくってクレーム大量発生

後者は発達障害ぽいなぁと思った
後者のおじさんは国家公務員なら女にモテると思ってたんだろうね
発達障害特有の認知の歪みだと思う
職業だけでモテるのは、医者とかIT会社社長とかそんなんだろ
あと身につけてるものとかでも、ある程度の資産はわかるからな
(あ、このスーツ高そう)とか、(この時計ロレックスじゃん!)とかそういうの
(何でこの人、青山のリクルートスーツ着てるんだろう……?)とかなったら終わりなんだよなw
556: 2020/07/30(木) 00:07:18.51 ID:B+y7Ziwd(1/2)調 AAS
適齢期で年収400万くらいあれば地方じゃ余裕で女から相手されるのでは?
東京じゃ年収500万くらいか?
557
(1): 2020/07/30(木) 00:17:11.86 ID:MwggNvrK(1)調 AAS
発達ってテキストベースだと意思疎通できるんだが、音声ベースになると途端にコミュ障になるからな
年収500万程度のキモい奴と毎日会って会話にならない会話するとか罰ゲームでしかないじゃん
558: 2020/07/30(木) 00:20:20.29 ID:B+y7Ziwd(2/2)調 AAS
俺発達低収入だけどコミュ力ある彼女いたことあるよ2年くらい同棲してた
559: 2020/07/30(木) 00:38:34.62 ID:sLjHtz9I(1/4)調 AAS
おまえお風呂入ってるじゃん
560
(1): 2020/07/30(木) 04:55:52.82 ID:HtmfiV64(1/2)調 AAS
ここって国家公務員の話がメインなんですかね?

>>549
エ〇シオの障害者のパーティーとかじゃダメなんだろうか?
私は女だけど、婚活パーティーは健常者の人の付き合いで健常者のパーティーに一度参加しただけで、
あとは障害者相手のパーティーしか出たことない。

情報登録サービスやアプリでは健常者の人に会ったけど、カミングアウト出来た人は一人しかいなかったな
あと、双極性障害で外出やメッセージのやり取りが地味にきつかった。

結婚願望はあるけどもう婚活はやってない。
561: 2020/07/30(木) 06:24:08.65 ID:Ej6eGqJn(1/3)調 AAS
>>557
ホリエモンががやたら電話を嫌って、
「電話してくる奴はゲェジ!連絡はメール!ライン!SNS!!電話は時間泥棒!!」
て言うのは、つまりそういうことなのか???
562
(1): 2020/07/30(木) 06:50:11.53 ID:4s8RO+j3(1/2)調 AAS
547です。いや、国家スレがあるのでメインではないだろう。

エクシオのコン活パーティーの雰囲気はどうだったでしょうか?男女それぞれの感じです。

女性でお若ければ多少の障害があれど普通に結婚できますよ。障害枠とはいえ公務員で働いているのも男性としてはめっちゃ助かるはずですから。
563
(1): 2020/07/30(木) 06:53:15.10 ID:4s8RO+j3(2/2)調 AAS
>>555
リクスーは笑ったw
まあつまるところ公務員の仕事に加えて+200万くらい稼ぎがあれば自分でも障害があろうとなかろうと対して問題ではないことはわかっているんだな。

副業するかー
564
(1): 2020/07/30(木) 07:23:49.73 ID:k0HdPox7(1)調 AAS
今年は国家も警視庁ももうないのかな 
最近知って興味あるんだけど
565: 2020/07/30(木) 08:39:27.28 ID:sLjHtz9I(2/4)調 AAS
>>563
公務員は副業NG
566: 2020/07/30(木) 12:27:25.75 ID:eDPRk6WB(1/2)調 AAS
>>564
あっても門が閉じた阿斗だろ
567: 2020/07/30(木) 12:27:59.39 ID:B6giSwg/(1)調 AAS
Twitterリンク:momomom26814776
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
568
(1): 2020/07/30(木) 12:29:13.92 ID:eDPRk6WB(2/2)調 AAS
>>555
おれは高級スーツと普通の区別がつかん
あと、リクスーとそれ以外の違いもわからん
569: 2020/07/30(木) 12:41:32.32 ID:SD5JlSdU(1)調 AAS
リクスーの女子学生ってそそるよな
570
(1): 2020/07/30(木) 12:57:37.68 ID:zYfU8LUT(1)調 AAS
女は就職したら役所でも私服で良いから楽だよな
571: 2020/07/30(木) 13:38:34.57 ID:sLjHtz9I(3/4)調 AAS
>>568
リクスーはチャコールグレーとかグレーの無地のスーツが多い
リクスー以外のスーツは、ストライプが入ってたり、リクスーに比べて若干オシャレ
リクスーを着て街に出ると
「今から就活ですか?」と声をかけられるのが特徴
572: 2020/07/30(木) 15:35:55.94 ID:Ej6eGqJn(2/3)調 AAS
>>570
袖なし肩出し腋出しでロンスカ

熱いのか寒いのかどっちだよという役所女は多い
573: 2020/07/30(木) 18:07:24.88 ID:pAxjqgye(1)調 AAS
>>534
勤務証明書を集めるのが大変だった。年金事務所や職安にへ行って加入履歴取って裏取した。
574: 560 2020/07/30(木) 19:07:08.30 ID:HtmfiV64(2/2)調 AA×
>>562

575
(2): 2020/07/30(木) 19:43:43.73 ID:4ki5JKtL(1)調 AAS
>>546
点数なんて見てるのかな?
と思って
単なる足切りとしか思ってなかったから
高学歴だとそういう見方をされるのかもしれないね

言い方が悪かったね
一次面接というか最低二回以上面接をして幹部との最終面接までいけたか聞きたかった
俺はそこまでいけない官庁もあったよ
霞が関は最低二回は面接をするから
一回で切られたところあったんだよね
五回面接をした官庁もあったみたいで
よければ教えて
576
(1): 2020/07/30(木) 20:29:14.12 ID:sLjHtz9I(4/4)調 AAS
>>575
公務員試験は筆記試験の点数が持ち点となるので、面接の結果、筆記試験の点数を加味して採用が決まる
577
(1): 2020/07/30(木) 20:30:55.54 ID:W6rZ1rk1(1/2)調 AAS
>>575
同日の面接?改めて別の日の面接?
その経験談は2期の話?
578
(1): 2020/07/30(木) 21:09:00.68 ID:EYWtRRHG(1/3)調 AAS
自分は関東の二期生だけど一次19点でも合格してるよ
本当は24点は取らんとヤバいらしいけど運が良かった
アラフィフの氷河期で職歴もほぼ日雇い派遣だから職歴証明取るのが大変だったよ
日雇いだと社保入れないから履歴追えないし
そうなると職歴加算は無職と同じなので年収300行くかどうかだな……
大卒の新卒より気持ち高いくらいだから独り者なら何とかなる金額かな
579: 2020/07/30(木) 21:10:10.09 ID:EYWtRRHG(2/3)調 AAS
あと、国家の非常勤も経験あるけど所謂パート(一日六時間以内)だと職歴証明要らなかったよ
省庁によって違うのかもしれないけども
580: 2020/07/30(木) 21:21:25.65 ID:Ej6eGqJn(3/3)調 AAS
公務員職歴は辞令でおkにして欲しいよな
581
(2): 2020/07/30(木) 22:22:24.89 ID:tF8kXV6e(1/2)調 AAS
>>576
ありがとう
よくわかっていなかった
国会図書館の試験で活かしたい

>>577
霞ヶ関は同日に複数回やるね
S庁は五回やったらしいよ
俺は最終までいけないと結果がすぐわかってきついね

>>578
筆記関係あるんだね
もう少しやりこめばよかったよ
俺は24しかなくてね
これから頑張りたい
582
(1): 2020/07/30(木) 22:23:40.79 ID:tF8kXV6e(2/2)調 AAS
>>581
二期の話だね
583: 2020/07/30(木) 22:33:46.43 ID:EYWtRRHG(3/3)調 AAS
>>581
19点って本当に合否ギリギリのラインだから、試験直後は絶対落ちてると思った
スレの人大抵八割か九割取れてるって言ってたし
だから倍率厳しい地域(確か西の方は関東より厳しかった筈)ならもっと取れてないと面接まで行けなかったみたいだよ

作文の加算もあるから、作文上手いなら少し楽かもしれない
584
(1): 2020/07/30(木) 22:53:17.90 ID:W6rZ1rk1(2/2)調 AAS
>>582
過去ログ少し見てきたわ、同日に複数回面接があったかが話題になってたんか
たしかに面接複数回受けたところもあったけど、どこも最低2回やるってのは
無いんじゃないかな。某省は集団面接でその後はその場で解散だったから
明らかにその後に個別面接できないような回し方だった。

第1希望が上に書いた省で2人募集だったけど採用者ゼロだったとか
第2希望は2人募集で最初から2回面接やるって言われて2回目に幹部居た
第3希望は英語使う省で15人募集してたとこだけど1回目であっさり終わった
雑務に抵抗があるかしか聞かれなかったし、ここはその後の面接はあったかもなぁ
585
(1): 2020/07/30(木) 23:24:14.18 ID:+zgJ9OyT(1)調 AAS
>>584
2名募集で採用0の省は二回面接したらしい
集団で障害の内容まで話させた省庁だよね?
英語を使う某省は内定まで三回以上面接をしたらしいよ
第二希望のところはわからないけれど
586: 2020/07/31(金) 00:19:40.25 ID:/BRwmIvQ(1)調 AAS
M省は二次面接で22時まで残業できるかの確認があり、応じたのがいなかったとか
587
(1): 2020/07/31(金) 02:48:58.82 ID:Q8RqsNq4(1/3)調 AAS
>>585
文科省であってるけど過去スレには2回って情報無くない?
個別面接やろうとすると解散後に係員が追っかけて声掛けないといけなくなるし
オペレーション的に無理だと思うんだけど。というか解散時に係員居ないし
588: 2020/07/31(金) 02:54:35.78 ID:eJQdPI89(1/6)調 AAS
>>587
一回目の面接で22時まで働けるか聞かれた?
589
(1): 2020/07/31(金) 02:55:50.33 ID:eJQdPI89(2/6)調 AAS
書き込みあったような気がするけれどね
そのまま文科省とは書いていないよ
590
(1): 2020/07/31(金) 02:59:52.05 ID:Q8RqsNq4(2/3)調 AAS
>>589
少なくともこのスレの過去ログでは見つけられなかった
残業の話は1回目で既にあったよ
てかそれ別所で見たのなら障害開示と残業の話書いたのは私かもしれない
591
(1): 2020/07/31(金) 04:26:24.82 ID:eJQdPI89(3/6)調 AAS
>>590
なるほど
50前後の幹部もいた?

俺は受けたところがそれぞれ、2回、4回、5回
5回のところは最後まで残れなくて
霞ヶ関で1回だけのところがあると思わなかったよ
592: 2020/07/31(金) 05:22:41.86 ID:Q8RqsNq4(3/3)調 AAS
>>591
そうまで言われると自信無くなってきたというか
半年以上前なので案内手順の細かい部分は記憶が不確かだわ
その場解散だった……よな?第2希望のとこと勘違いしてるか?

でもやっぱり集団面接で複数人まとめて案内している以上
その後に個別に対応ってのは依然オペ的に難しいと思う
他の応募者が居る中で「貴方はこっち」って言ってたなら判らんが

てわけで第1希望のところは面接官の歳もはっきり覚えてない
第2希望のところは2回めは年配の人含めて5人以上居た
593: 2020/07/31(金) 06:12:10.40 ID:OLT7oUcL(1)調 AAS
>>543
ネクタイをするのが人間らしいとか変わった価値観だね
普通はスーツとかいう機能性最悪のクソ服なんて誰も着たくないと思ってたけど
594: 2020/07/31(金) 08:06:53.71 ID:MFX1jsWl(1)調 AAS
ドアスペで草
お前は機能性のいいニッカポッカ履いてろwwww
595: 2020/07/31(金) 11:19:23.33 ID:NuMizlTH(1/4)調 AAS
私もネクタイはイヤだな。
人それぞれ
価値観、趣味の問題かも。
596
(1): 2020/07/31(金) 11:28:24.83 ID:qprzRlmP(1/2)調 AAS
>>543の言葉を普通に解釈したら、死ぬ前にホワイトカラーの仕事に就けるとは思わなかったってことだろ
制服とかの問題じゃなくて、他人に言える仕事に就けてよかったじゃないかってことだよ
A型作業所勤務とか普通言えないからな
597: 2020/07/31(金) 11:37:25.89 ID:NuMizlTH(2/4)調 AAS
>>596
うん。
543の話は
いい話だなっておもった。
598
(1): 2020/07/31(金) 13:17:14.16 ID:NuMizlTH(3/4)調 AAS
因みに1期の
K省の
補欠補充しか応募できなかった。
落ちたけど。
国のためになにが出来ますか?
という質問をされた。
599
(1): 2020/07/31(金) 13:21:28.38 ID:qprzRlmP(2/2)調 AAS
>>598
何て答えた?
600: 2020/07/31(金) 13:27:51.88 ID:NuMizlTH(4/4)調 AAS
>>599
すまん。
本当に答えられなかったので落ちた。
因みにエレベーターホールのどころで
落ちた人はサヨナラーという感じだった。
偉そうな銀縁メガネの若造だった。
面接官は。
601
(1): 2020/07/31(金) 13:55:15.74 ID:/lg7Id8V(1/2)調 AAS
>>494
民間でも500オーバーですが何か?
スキルに比べて地域手当20%ブーストあってよかったね
精神非正規か無職からだろ?
602
(1): 2020/07/31(金) 13:57:21.86 ID:/lg7Id8V(2/2)調 AAS
>>501
やっぱり専門性高いと貰えるんだな
うらやま
営業事務と社内ヘルプ兼務でやっと550だわ…
603: 2020/07/31(金) 14:43:39.87 ID:7UtmCCan(1)調 AAS
>>602
500マンって以前いた会社(東証一部上場、本社地方都市、毎年黒字)だと課長クラスの収入だよ
都会っていいなあ
地方都市では公務員なんて勝ち組だから年齢が若いうちに受けとけば良かったわ
氷河期枠なんて倍率高すぎて
604: 2020/07/31(金) 17:32:21.04 ID:t3X2XfnE(1)調 AAS
>>601
もうその話終わったよ
605: 2020/07/31(金) 19:43:30.37 ID:YUZOVf8V(1)調 AAS
隙あらば給与額自慢
606
(1): 2020/07/31(金) 20:29:06.69 ID:Bsy+8lbE(1/5)調 AAS
筆記の点数低くても受かる奴は受かるし、面接一回でも受かる奴は受かる。ソース俺。筆記はボーダー+一点だったし、面接も3分一回だった。努力しても落ちる奴は落ちるから、勉強も面接対策もせず当日を迎えよ。運だよ運。公務員なれなくても年収オーバー500万円の民間もあるようだし、落ちても別によくね?
607
(2): 2020/07/31(金) 20:39:06.95 ID:sgVxlwgu(1)調 AAS
公務員試験の筆記って無対策で何とかなる程度の難易度なん?勉強したことないからわからん
608: 2020/07/31(金) 20:39:48.11 ID:DvPCLql6(1)調 AAS
3分はねーわwww
609
(1): 2020/07/31(金) 20:59:29.29 ID:21pcaRyE(1)調 AAS
数的処理、判断推理は
やってたおいたほうがいい。
あと作文も。
面接は国のために自分が何ができるかを
自分の経歴にからめて話せればオーケー。
マジレス。
610: 2020/07/31(金) 21:13:02.81 ID:RuFyauvL(1)調 AAS
>>606
受かったのに筆記の点数わかるの?
あれって落ちた人じゃないと開示できないんじゃ

と思ったけどそもそも面接3分の時点でおかしかった
611: 2020/07/31(金) 22:06:30.71 ID:+hrPlf/o(1)調 AAS
年収オーバー500の民間って東京以外どこにあるんだよ

君は国のために何ができるかって杉良太郎かよ ポリスメーン
612: 2020/07/31(金) 22:23:45.02 ID:JTq32vky(1/2)調 AAS
>>607
そんなん受験者のレベルによるわ
そこそこの大卒なら一夜漬けで8割9割取れるけど
センター試験の経験とかない高卒だと結構大変かも
613: 2020/07/31(金) 22:24:51.25 ID:JTq32vky(2/2)調 AAS
>>607
ああ上へのレスだったんか
無視してくれ
614
(2): 2020/07/31(金) 22:53:50.61 ID:Bsy+8lbE(2/5)調 AAS
やっほ!606す。
3分面接嘘松言われとるけど本当よ。
「今日何で来た」
「電車や」
「どの駅や」
「◯◯や」
「雨なのに大変やったな」
「うす」
沈黙
「障害で配慮すっことあっか」
「特にねぇ」
「終わりだ帰れ」
で終わった。落ちたなと思ったら受かってた。
不人気省庁だから誰でもよかった説はある。
615: 2020/07/31(金) 23:01:55.56 ID:Bsy+8lbE(3/5)調 AAS
>>614
点数開示はしてない。5ch見て自分で採点。
500万オーバーの求人はどっかにあんじゃね?上の奴言ってるし。
学歴職歴良かったのと情報系の資格あったから受かったのかもしれん。
不人気省庁だけあって残業しまくりで正直こんなはずじゃなかった感。都庁の障害者受けようかな。
616
(1): 2020/07/31(金) 23:05:04.01 ID:eJQdPI89(4/6)調 AAS
>>614
一期?
二期でそんなの聞いたことないよ
617
(1): 2020/07/31(金) 23:09:57.52 ID:Bsy+8lbE(4/5)調 AAS
>>616
二期。外れひいた感
618
(1): 2020/07/31(金) 23:11:44.86 ID:eJQdPI89(5/6)調 AAS
>>617
本省?
そんなことあるの?
619: 2020/07/31(金) 23:20:52.11 ID:wIMtxdNE(1)調 AAS
>>609
あんなの高校授業でやってないからな
一種のパズルだと思う
620
(1): 2020/07/31(金) 23:25:45.19 ID:Bsy+8lbE(5/5)調 AAS
>>618
霞ヶ関ではないけど都内だよ
621: 2020/07/31(金) 23:26:43.51 ID:eJQdPI89(6/6)調 AAS
>>620
なるほどね
霞ヶ関ではないんだね
俺もそうしたら良かったよ
622
(1): 2020/07/31(金) 23:43:26.09 ID:4WLGE+kV(1)調 AAS
配慮する事はあるか聞かれたな
でも特に無いって言った
どんな仕事するのかもどんな場所かもわからないし答えようがなかった
配慮されてどうにかなるわけでもないだろうし
そもそも面接まで行けるとも思ってなかったから省内の人はみんなスーパーエリートだろうし記念受験みたいな感じで帰った
623
(1): 2020/08/01(土) 00:46:14.17 ID:VaI6lysy(1)調 AAS
>>622
市ヶ谷かな?
俺もそこ受けようかまよった
624
(1): 2020/08/01(土) 07:06:20.61 ID:QQWDbo/+(1)調 AAS
>>623
市ヶ谷なら係長を受けたよ
でもそんな面接じゃなかった
625: 2020/08/03(月) 10:41:32.25 ID:nIBPaYhx(1)調 AAS
国家の二期、出先機関は面接楽だったの?
霞ヶ関三連敗だったのを後悔しているよ
出先機関メインで受ければ良かったと
626: 2020/08/03(月) 14:22:54.55 ID:duLOdpu9(1)調 AAS
今年は障害者用の公務員試験やるんすかね?
627: 2020/08/03(月) 17:51:00.05 ID:Dsq+WjU2(1)調 AAS
統一はおそらくやらない
諦めて自治体の個別を探すべき
特に国家は個別だと倍率がやばいから参加しても厳しい
628
(2): 2020/08/04(火) 17:48:53.68 ID:peWY9tdh(1)調 AAS
辞令交付って知事の名前でやるんだね。
1日付で貰った。
629: 2020/08/04(火) 19:46:35.06 ID:xymHGWrw(1)調 AAS
辞令は大臣からだった
630: 2020/08/04(火) 20:17:55.20 ID:enkEQWYX(1)調 AAS
指定職かよエリートだな
631: 2020/08/04(火) 23:59:22.61 ID:kF++Rmv8(1)調 AAS
>>628
おめ
632: 2020/08/05(水) 10:40:03.82 ID:e87XX2XY(1)調 AAS
>>628
どんだけ勉強したの?
633
(1): 2020/08/06(木) 14:04:02.29 ID:ENUb7v0H(1/2)調 AAS
指定職ってなに?
634: 2020/08/06(木) 14:04:35.53 ID:ENUb7v0H(2/2)調 AAS
>>624
障害者採用でいきなり係長なんてあるの?
635: 2020/08/06(木) 18:50:54.90 ID:wHbPe3s/(1)調 AAS
>>633
行(一)10級のさらに上の人
636
(1): 2020/08/08(土) 00:47:53.95 ID:Rn2OxHhc(1/3)調 AAS
今年9月の政令市障害者枠受けるものです
みなさんよろしくお願いします

スペック
30代後半
手帳2級(昨年取得)
年金基礎2級受給(今年受給開始)
病歴12年
大学中退
アルバイトなどの職歴はあり

国の試験実施があやしいですね
国も受ける予定だったんですが残念です

頑張ります
637
(1): 2020/08/08(土) 01:57:30.20 ID:PBuukC8N(1)調 AAS
頑張れ
638: 2020/08/08(土) 08:51:11.07 ID:Rn2OxHhc(2/3)調 AAS
>>637
ありがとう
頑張ります
639: 2020/08/08(土) 10:11:10.21 ID:jPtmRsxy(1)調 AAS
面接と小論文の参考書買ってきて自己分析のためにノートに書いてるけど楽しい
640: 2020/08/08(土) 11:22:57.21 ID:Rn2OxHhc(3/3)調 AAS
おれ小論文苦手だわあ
配点大きいから1番練習せんといかん科目なんだけどね
641: 2020/08/09(日) 14:29:08.98 ID:Semk8GAa(1)調 AAS
>>636
大体似たようなスペックで政令市の最終まで行きました。
私は病歴20年以上、大学は一応出てる所が違いますが
頑張ってください。
642: 2020/08/09(日) 14:37:51.01 ID:5tVHUvIg(1)調 AAS
あまり考えずに応募して面接で省内入って今までの自分の人生で来る事もなかったような場所だったので受かる事はないと思った
でも翌日すぐに採用の連絡が来た
一応大卒だったからかな
病歴は長いけど途中寛解して普通に働いてた期間もある
再発してからなかなか良くならずに時間は経ってたけど
643
(1): 2020/08/09(日) 21:16:24.39 ID:Tw8zv5Um(1)調 AAS
今保健所が不足してるらしいが、保健所の採用ってねらい目だったりしないのか?
ちょっとしらべてみてよ
めんどくさいから君たちに任せる
644: 2020/08/09(日) 22:15:26.65 ID:bo+i5av4(1)調 AAS
保健師の資格が必要じゃないのな
645
(1): 2020/08/09(日) 22:53:12.91 ID:07bnHYrJ(1)調 AAS
保健所はお世話が必要な障害者取ってる余裕ないだろ、、、
障害者手帳の窓口は保健所だし、障害者のヤバさ分かってるだろうから、取りたくないだろうねぇ、、
取っても軽度の身体(足悪い)とかじゃんね?
646: 2020/08/10(月) 07:44:45.39 ID:xDNUQKWZ(1)調 AAS
小論文書かなきゃ!
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s