[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2020/04/18(土) 13:03:42.37 ID:W6go4Hs3(2/2)調 AAS
>>36
常勤ですよ。
38: 2020/04/19(日) 13:11:31.90 ID:YXX8hCR2(1)調 AAS
入庁式も研修も無し
精神の同期が数人居たらしいが、どんな状況か全く分からない
39: 2020/04/19(日) 16:21:18.97 ID:MS27fsdB(1)調 AAS
1人辞めたらしい(常勤)
顔も名前も知らないけど
40
(1): 2020/04/19(日) 22:52:51.97 ID:2G5iXWy2(1/2)調 AAS
割とマジでこの状況はメンタルに辛い
41: 2020/04/19(日) 22:59:22.37 ID:ndtiR3s3(1/2)調 AAS
>>40
この状況って、配慮なし勤務のこと?
辞めた報告もちょこちょこあるし、なんか精神はいろいろときつそうだね・・
42: 2020/04/19(日) 23:01:29.68 ID:2G5iXWy2(2/2)調 AAS
いやコロナでずっと在宅が続いてる状況のこと
43: 2020/04/19(日) 23:28:02.96 ID:ndtiR3s3(2/2)調 AAS
なんだ在宅の話か
それは辛くても障害関係なく我慢するしかないでしょ
44: 2020/04/20(月) 01:02:37.55 ID:U/cJRrmo(1/2)調 AAS
今後 在宅 でという形が コロナ騒動を期に
障害者雇用でも一層進むかもしれませんね。
とにかく どんなに「嫌だな」と思われる環境にいても
6月はボーナスがあるし、なんとか耐えよう・
耐えたいじゃありませんか。
45
(1): 2020/04/20(月) 04:03:17.71 ID:U/uzuYvd(1)調 AAS
6月は給与と賞与と年金で100万getのホクホクデーだからな
46
(1): 2020/04/20(月) 12:11:30.99 ID:7eNuh/3H(1/2)調 AAS
>>45
年金羨ましい
厚生?
自分は4月採用組だから、もしボーナス出ても1ヶ月くらい
更に税金引かれるから手取り0.8ヶ月分くらいらしいんだけど
47: 2020/04/20(月) 12:18:55.98 ID:vlWnVDmh(1)調 AAS
>>46
ウチらだって去年はそうだったけど?
48: 2020/04/20(月) 13:23:17.68 ID:0anKQk0A(1)調 AAS
障害年金貰えるのって1級か2級だろ
そんな人が働けるのか?
49
(1): 2020/04/20(月) 20:16:18.55 ID:U/cJRrmo(2/2)調 AAS
私精神3級。
主治医に年金ほしい
言ったら ブチ切れられた。
50: 2020/04/20(月) 20:30:04.67 ID:5EAgOHYo(1)調 AAS
>>49
医者変えた方がいいよ。

わりとマジで。
51: 2020/04/20(月) 21:08:55.72 ID:7eNuh/3H(2/2)調 AAS
今年基礎年金更新だけど障害者枠でも働いてたら更新不可だろうなぁ……
大学新卒とあんまり号数変わらないから生活不安だよ
52: 2020/04/20(月) 23:50:19.13 ID:1Epf9vab(1)調 AAS
非常勤4000人も常勤になる。
53: 2020/04/21(火) 20:03:59.81 ID:YoBM4J8o(1)調 AAS
仕事に慣れても職場に慣れない
気疲れで毎日帰宅したら薬飲んで死んだように眠ってる
54: 2020/04/22(水) 09:01:48.70 ID:rfYht8TW(1)調 AAS
お疲れ。
私も去年の4月は
暇すぎて 「ここに居ていいのかな」
思って疲れていました。
55: 2020/04/22(水) 09:04:13.80 ID:JLj2N2jX(1)調 AAS
中高生女子に人気のチャットルーム ↓↓↓
外部リンク:line.me

チャット首都圏
外部リンク:line.me

チャット関西
外部リンク:line.me
56: 2020/04/22(水) 20:40:47.18 ID:GXf7h6+v(1/2)調 AAS
退職しました。無理ゲーです。
57
(1): 2020/04/22(水) 20:47:52.49 ID:EuicIeQt(1/2)調 AAS
何省?退職したんなら言えるよね!
58: 2020/04/22(水) 21:45:18.36 ID:rktMGYyp(1)調 AAS
係長にイビられるようになった
障害が分かってるから余計にタチが悪い
取り敢えず明日からICレコーダー仕込んで出勤する
59: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
60
(3): 2020/04/22(水) 22:20:25.70 ID:GXf7h6+v(2/2)調 AAS
>>57
すまん、市役所や
求められるスキルが高過ぎる
病気再発したし
61
(2): 2020/04/22(水) 22:26:06.39 ID:EuicIeQt(2/2)調 AAS
>>60
何市役所?退職したんだから言えるよね?
62: 2020/04/23(木) 04:39:48.59 ID:YSlbV0jc(1)調 AAS
>>61
君な、なんかウザいよ
63
(1): 2020/04/23(木) 08:06:16.29 ID:Uvmz2DhK(1/3)調 AAS
>>60
どこの市役所?
64: 2020/04/23(木) 08:19:30.51 ID:Uvmz2DhK(2/3)調 AAS
>>60
政令市?それ以外?
65
(1): 2020/04/23(木) 08:35:54.00 ID:aUeYdnqT(1/2)調 AAS
>>61

夕張市です
66
(3): 2020/04/23(木) 08:36:16.18 ID:aUeYdnqT(2/2)調 AAS
>>63
夕張市役所です
67: 2020/04/23(木) 09:14:01.99 ID:1BA0CgIm(1)調 AAS
>>65-66
広報広聴で定年以外の退職数1月から増えてないぞ
このウソツキゴミクズ野郎!!
68: 2020/04/23(木) 18:05:17.63 ID:Uvmz2DhK(3/3)調 AAS
>>66
かわいそうに
夕張はあかんやろ
69
(1): 2020/04/24(金) 08:22:26.07 ID:Gzi09rwk(1)調 AAS
>>66
やっぱり精神に公務員は難しいのかな
70
(1): 2020/04/25(土) 00:16:23.62 ID:rjTll64d(1)調 AAS
>>69
精神じゃなくてお前に公務員はムリなだけ
71: 2020/04/25(土) 00:18:26.46 ID:dmGen01L(1)調 AAS
>>70
お前は採用すらムリだがな
72: 2020/04/25(土) 16:47:42.49 ID:oEsgjX5O(1)調 AAS
公務員って、
訳のわからん会社に入るより
ずっとよいと思う。
73: 2020/04/25(土) 17:35:05.29 ID:Zo+fQ7aC(1)調 AAS
同意
74
(1): 2020/04/26(日) 08:50:15.39 ID:xBRfpbz3(1)調 AAS
金曜にやっと保険証が出来た
自律支援の変更手続きしないといけないけど、うちの部署は誰も有給取らないから休みづらいわ
75: 2020/04/26(日) 09:52:45.32 ID:AoN1uROo(1)調 AAS
糞ウヨ安倍信者
・2級一級手帳餅
・知的障害アウアウアー
・無職
・引きこもり
・低学歴
・不細工
・男170女160以下のチビ
・一重瞼
76
(1): 2020/04/26(日) 10:52:35.68 ID:jvdzkf3l(1)調 AAS
>>74
俺んとこまだ保険証届かないわ。

自費診療痛いよ。
77
(1): 2020/04/26(日) 17:33:40.19 ID:ZIVLl4HR(1)調 AAS
>>76
給料から共済組合の保険料取られてるのに保険証が貰えなかったからね
発行するのがそんなに手間かかるのかね
78: 2020/04/29(水) 18:48:00.74 ID:igyTLqRC(1)調 AAS
コネ
79
(1): 2020/04/29(水) 21:15:58.77 ID:JrUEgcVK(1)調 AAS
また窓口対応、電話応対、サービス残業の配慮なし業務が始まる。
2日行けば休みだが、気が重い。
鬱だから年中毎日が五月病…
80: 2020/04/30(木) 06:35:22.56 ID:b/rsbsot(1)調 AAS
>>79
分かるわー。

俺も似たようなもんだよ。

基礎知識が無いまま電話取らされて、テンパるの繰り返しだよ。

ゴールデンウィークは緊張の糸が切れないようにしないと、出社拒否になりそう。

お互いに頑張ろう。
81: 2020/05/01(金) 06:04:40.20 ID:3Rotrz+p(1)調 AAS
>>77
組合員証、まだなんて遅すぎますね。
本省の共済担当の人に言ってもいいと思います。
地方の出先だと、本省などからの送付になるので、
本省の郵便が滞ってるか、もしかしたら、テレワークとかで確認する人があまり出勤してないのかな?
82: 2020/05/05(火) 18:21:47.96 ID:u2O3pBCr(1)調 AAS
最近冗談抜きでこういうつまらないスレ増えたよな
83: 2020/05/05(火) 18:28:11.94 ID:aqtNIOny(1)調 AAS
ゴールデンウィークは良い休暇になった。

気力がみなぎってくる。
84: 2020/05/05(火) 20:41:53.67 ID:Ks0kNNEL(1)調 AAS
あぁごめん
ここは誤爆
すまん
85: 2020/05/05(火) 20:41:54.80 ID:zGEOIlcK(1)調 AAS
良い休息になったけど、早くも明後日からが不安になってる。
86
(1): 2020/05/06(水) 21:13:55.45 ID:bV9XOSAg(1)調 AAS
明日から行きたくない。
気分の落ち込みが激しい…
87: 2020/05/07(木) 04:13:52.12 ID:gH5f8QkI(1/2)調 AAS
>>86
2日行ったらまた休みだよ。

一緒に頑張ろうぜ!
88
(1): 2020/05/07(木) 20:35:50.46 ID:kq9DFf2r(1)調 AAS
何とか連休明け耐えた!
しかし抗うつ剤と花粉症の薬で仕事中に気を失いそうになる
今年は花粉症が長引くな…
89
(1): 2020/05/07(木) 20:53:22.62 ID:gH5f8QkI(2/2)調 AAS
>>88
氷水持っていって、眠くなったら飲むとスッキリするよ!

あと俺はカフェイン錠常備してる。

Amazonで1000円位で売ってるよ。
90
(1): 2020/05/08(金) 20:07:33.90 ID:dDGiLAPv(1)調 AAS
>>89
サンクスです。
氷水は思い浮かばなかった。
ずっと職場の激マズコーヒー飲んで目を覚まそうとしてた。
91
(1): 2020/05/08(金) 20:24:04.94 ID:zovRiqKn(1)調 AAS
これまでクローズで働いてきて今回から障害オープンにして働いてるけど、配慮は無いし、以前の職場と比べて教え方が凄く雑で全然覚えられない。
このままで大丈夫かなって不安になる。
92: 2020/05/08(金) 20:29:38.05 ID:UyZSOCYW(1)調 AAS
精神障害者のオープンで働くとかwww
周りの偏見、差別に耐えて働いていくとか地獄じゃね?あいつらは面と向かっては言わないだろうけど、腹の中では「こいつらにイキナリ殺されねぇか、こえーよ」って思ってるからw
ヤフーニュースとか見てみ?ナマポ受給者で精神障害者に対して、遊ばずに働け!!って言いながら、俺の会社には来るなよ?
精神疾患者は離島で一箇所に集めて管理しろ もっと酷いのは精神疾患者は殺してしまえにイイネがたくさん付く

そんな日本でオープンで働くって地獄だろ?特例子会社で、周りもそういう連中ばっかりの環境ならまだマシだろうけどね
93: 2020/05/08(金) 20:47:26.60 ID:DjorTJtO(1)調 AAS
>>90
お互い頑張ろう!
94: 2020/05/08(金) 20:55:44.17 ID:5Lbzytke(1)調 AAS
>>91
うちも前例踏襲みたいな感じで大して教えてくれないよ
95: 2020/05/09(土) 07:36:00.47 ID:5K9TxwFS(1/2)調 AAS
うちは入庁から半年間、トレーナーが隣に付いて、マンツーマンでみっちりと教えてくれる
96: 2020/05/09(土) 08:18:36.24 ID:m+xXhamD(1)調 AAS
俺は田舎の出先だから、少人数で指導どころではない
何もかも行き当たりばったりな状況w
先輩を見て覚えろって感じだな
97
(1): 2020/05/09(土) 09:28:39.06 ID:ewywd6G+(1/2)調 AAS
精神には実際向いてないかも。
最近は7時出勤20時退勤の毎日。
仕事も回らんし、公務員って分掌を自分で調べてやっていく感じやから、マジできつい。
発達のせいか、公文もあまり頭に入らんし、ここ最近土曜日出勤もきつい。

あ、残業代なんて出ないですよ。
98: 2020/05/09(土) 09:51:05.60 ID:5K9TxwFS(2/2)調 AAS
来年になったらどうなるかわからんが、今年いっぱいは給料もらえそう
とりあえずは公務員になれて良かったかな
99: 2020/05/09(土) 10:52:17.46 ID:ME8PEwLm(1/2)調 AAS
思うけど、精神障害者=統合失調症と勘違いしてる人が多いのが一番の偏見につながる
100
(1): 2020/05/09(土) 10:59:01.57 ID:rTooJcJt(1)調 AAS
市役所窓口だから想定外の質問や電話で毎日のようにパニクる。
とにかく神経使うわ。
101
(1): 2020/05/09(土) 10:59:16.38 ID:V48Xxlbo(1)調 AAS
>>97
俺もそんな感じ。
全部署が閉まらないとできない仕事やって残業しても、退勤時間定時に書き換えられてる。
来月ボーナスもらったら、辞めるよ。
102: 2020/05/09(土) 11:03:32.28 ID:2IbSlmui(1)調 AAS
>>100
同じく!
103: 2020/05/09(土) 11:23:16.31 ID:ewywd6G+(2/2)調 AAS
>>101
辞めて先があるのはいいな。
俺は年齢的にもかなり努力せんと転職無理な気がする。
国語が苦手な奴は公務員になるべきじゃない。
俺みたいに短期記憶が少ない奴は。
104: 2020/05/09(土) 11:57:33.90 ID:oBAEcWGh(1)調 AAS
やっぱり精神は苦労してるんだな
難しい仕事だもんね
105: 2020/05/09(土) 13:26:21.44 ID:ME8PEwLm(2/2)調 AAS
公務員が難しい仕事?しかも障害者枠で難しい仕事なんて任せてくれるのかね?
106: 2020/05/09(土) 13:35:25.60 ID:M8aYJF2Q(1)調 AAS
のんびり読書(日本の農業とか日本の酪農とか我が国の食料管理とか)してときどき倉庫整理(もちろんジャージ)
たまに単発の照合点検
一生今のポジションでいいわ
107: 2020/05/10(日) 12:04:43.67 ID:SPTow/So(1)調 AAS
現在、国税非常勤だけど
国税ステップアップだけはやめておいたほうがいい

常勤は容赦なく県外転勤あり、離島ももちろんある
一応希望勤務地の県のみは聞かれるが、
運よく希望する県になっても県広いからな(笑)

どんな勤務地にも行ける強いやつのみが行くのが国税
ステップアップの話も全くないし
108
(1): 2020/05/10(日) 13:54:10.66 ID:5mKKxBph(1/2)調 AAS
障害者の考慮ないの?
109: 2020/05/10(日) 15:14:19.30 ID:epvqBrpD(1)調 AAS
近年の障害者雇用で採用された人の多くが霞が関や都心周辺で働いてるのかな
110
(1): 2020/05/10(日) 18:57:32.85 ID:Ucp8/db6(1/2)調 AAS
>>108
勤務地(県)か仕事内容かどちらを優先的に
希望するかを聞かれて、どこの税務署に
配置になるか決まる

障害者枠でない一般の常勤の職員は
決まった配置に不都合(家庭の事情などで)
がある場合、退職するしかない

実際それで毎年自ら希望して退職している

障害者だからといって希望の税務署・局に
いける訳ではない

何回も言うが、県外配置もある
もちろん男性女性問わず

それは面接の時に必ず説明があるし、
必ずこちら側が確認するべきことで
甘い考えは捨てるべき

たった1年の研修寮生活が無理と言っている
時点で国税は諦めるべき
111: 2020/05/10(日) 19:35:57.28 ID:Ucp8/db6(2/2)調 AAS
>>110

再度捕捉だが、厚生労働省も常勤は
男女問わず容赦なく転勤がある

ハローワークも勤務地の範囲は広いので、
それで常勤はあきらめた

厚生労働省、常勤面接の時に確認済

どうしても転勤が嫌なら、本省庁のみ
しかない所を選ぶか、非常勤を選ぶべき

法務省と国土交通省は常勤面接が
できなかったのでわからないが
県に必ず数ヶ所勤務地があるので
同じく転勤必須
112
(1): 2020/05/10(日) 20:17:55.99 ID:zOWVqBxS(1/2)調 AAS
今後、週に1度は必ず休みを取る(週休3日)
有休、夏期休暇を使い切った後は欠勤になり、1年間で14日間の欠勤になる予定
それに対する懲戒処分は減給の見込み
俺のように体力に自信のない人は週休3日で頑張るのもアリでは?
113: 2020/05/10(日) 21:58:58.02 ID:Nfi6sjYP(1)調 AAS
懲戒処分を故意に受けるとかネタでも思い付かないな
114
(2): 2020/05/10(日) 22:17:18.31 ID:zOWVqBxS(2/2)調 AAS
しかも、懲戒処分を受けた後、仮に分限免職を受けたとしても辞めるつもりはない
裁判で勝てる見込み大
115: 2020/05/10(日) 22:31:30.21 ID:Rakfc54P(1/2)調 AAS
非常勤一人暮らしの人いる?
生活できる?
116
(1): 2020/05/10(日) 22:35:43.91 ID:5mKKxBph(2/2)調 AAS
出来ないお
117: 2020/05/10(日) 23:28:15.73 ID:Rakfc54P(2/2)調 AAS
>>116
そっか。
年金とかもらえればいけるんだろうけどね。
一人暮らしだと貰いにくいのかね?
118: 2020/05/11(月) 06:55:02.34 ID:DYVxkeEh(1/3)調 AAS
>>114
仕事ができなくても分限免職はしづらいみたいだしね
安全配慮義務違反を訴えて戦えば、糖質の人は裁判最強なんじゃない?
糖質で公務員に採用されればの話しだけどね
119: 2020/05/11(月) 07:14:16.23 ID:DYVxkeEh(2/3)調 AAS
>>112
オレも週休3日でのんびりやろうかな
調べた限り、精神最強だしね
120: 2020/05/11(月) 13:16:51.27 ID:96hF9iqO(1)調 AAS
>>114
無断欠勤でなければなぜ減給になるの?
病欠を使わないのはなぜ?
121: 2020/05/11(月) 20:56:00.79 ID:DYVxkeEh(3/3)調 AAS
正当な理由がない欠勤が続くと、無断欠勤でなくても懲戒の対象になる
病気休暇は医師の診断書がいるからめんどくさい
122
(3): 2020/05/13(水) 19:38:34.86 ID:/N4FqRZ2(1)調 AAS
今は仕事がきついけど、失業期間中の辛さを思えば耐えられる
せっかく公務員になれたのだから、明日からも頑張ろう
123
(1): 2020/05/13(水) 20:14:19.01 ID:wdnH7PaS(1)調 AAS
>>122
俺も失業中を思い出すことで何とか耐えてるよ
潰されそうになったら、就活や勉強や親が大泣きしてたのを思い出して何とか乗り切ってる
124: 2020/05/13(水) 22:44:58.61 ID:AOnZjcie(1)調 AAS
>>122
何で、公務員板でなくこの板なの?
エアーなの?
125
(1): 2020/05/14(木) 00:52:45.32 ID:7VTxLVcr(1)調 AAS
精神が羨ましい
常勤にはなれる
配慮してもらえる

アスペルガーの方と同じ部署で
こちらの心も病んでしまった者より
126: 2020/05/14(木) 07:55:39.61 ID:921zFPUy(1)調 AAS
>>122
>>123

分かるわー。
同じ状況。

あと2日頑張ろう。
127
(1): 2020/05/14(木) 16:27:00.97 ID:N1qys3GE(1)調 AAS
>>125
俺も昔の大学時代にサークルでアスペルガーが3匹(手帳持ち1匹、残り2匹は手帳持ちから診断すすめられてるのに断固拒否するキチガイ)もいてこっちの精神がおかしくなったクチ
でもハラワタ煮えくり返るし恥も外聞も捨てて手帳取って障害者枠で大企業行けたからまあいいやと思ってる
128
(1): 2020/05/14(木) 19:10:55.82 ID:K79vKWQ3(1/4)調 AAS
>>127
なるほど、そういうパターンもあるのか
大企業に就職できて良かったですね

アスペルガーと一緒に生活又は
働くのなら
それくらいの見返りが本当に欲しい

自分の関わったアスペルガー様は
学歴を聞いてもいないのに
ひけらかし、ドン引きされてた

氷河期世代でなく現在なら
もっと上を目指せたなど(笑)

まーあり得ないことが
色々あったが、こんなやつと
同じ職員なのがとにかく辛かった

今も学校事務員として
ふんぞりかえってることでしょう
129: 2020/05/14(木) 19:32:56.69 ID:K79vKWQ3(2/4)調 AAS
>>128
学校事務職員の9割は常識人だが
残りの1割はマジでひどい

中途半端な学歴でプライドが高い
教員がドン引きするレベル

事務職員職務規定に書いてないことは
一切いたしません!
だから
お茶出しその他雑用は私はしない

仕事も暇すぎて毎日Excelでマクロ作る
→それを皆に使うように強要する

いや、そんなExcelいらないし(笑)
130
(1): 2020/05/14(木) 20:11:08.65 ID:K79vKWQ3(3/4)調 AAS
スレ違い失礼しました!

病んでるんでお許し下さい
131
(1): 2020/05/14(木) 20:31:49.31 ID:+jzvOCL7(1)調 AAS
>>130
いいや、許さん!

勝手にあれこれと文句を書いているとこを見ると、君もアスペルガーだ!
132: 2020/05/14(木) 20:45:05.87 ID:K79vKWQ3(4/4)調 AAS
>>131
そうです!
優秀なアスペルガー様です
133: 2020/05/17(日) 18:10:58.22 ID:5P0GXdmN(1/2)調 AAS
公務員は「休まず、遅れず、仕事せず」が大原則
明日も休まず頑張ろう
134
(1): 2020/05/17(日) 19:10:50.27 ID:10/5iy+n(1)調 AAS
仕事してるけどね。
今、県庁勤めだから。
早朝時差出勤って朝7時半始業。
ウチ出るの5時40分。
135
(1): 2020/05/17(日) 19:25:23.22 ID:Sf700eB4(1)調 AAS
>>134
在宅勤務はないの?
136: 2020/05/17(日) 20:47:54.03 ID:5P0GXdmN(2/2)調 AAS
おれはこれで月25万円手取りでもらっている
申し訳ない
137: 2020/05/17(日) 21:16:03.92 ID:SCFod+Se(1)調 AAS
早く手帳ほしい
138: 2020/05/17(日) 22:33:06.43 ID:uBHT5T1b(1)調 AAS
>>135
あるよ。
139: 2020/05/18(月) 08:26:02.62 ID:NfVqD9CH(1)調 AAS
「休まず、遅れず、仕事せず」
いい言葉だ
わたしもこの精神で、のんびり頑張ろう
140
(2): 2020/05/18(月) 18:38:01.53 ID:yEILwJmx(1)調 AAS
6月以降に市役所等の試験が始まりますね。
昨年は無職だったから、
日程調整しやすかったですが。
一次試験(筆記)は、休日に行われるから良いが、
二次試験(面接)は平日に行われる事が多い。
今年の4月からとある公務員の非常勤で
働いてるんですが、
年休ないし皆さんは平日試験はどうされてますか?
まぁ、一次試験通過しなきゃ始まらない悩みなんですが。
141: 2020/05/18(月) 21:24:58.11 ID:tkHiLlmu(1)調 AAS
そもそも開催されるのか
142: 2020/05/19(火) 08:49:52.37 ID:WB/CDnvc(1)調 AAS
市町村の試験なんですが、
今のところは中止じゃないみたいです。
143: 2020/05/20(水) 18:09:30.07 ID:kmStpME/(1)調 AAS
>>140
1次試験合格なら、平日でも2次試験を受ける。欠勤だかしょうがない
繁忙期と時期被りなら、1次合格後すぐ休みを上司に願う
一次試験合格後、平日なら2次受験するのをためらうような所は
自分なら一次試験は受けない
144: 2020/05/21(木) 01:54:27.68 ID:JoXqHOIL(1)調 AAS
>>140
なんでこんな質問?
自分で決めるしかないんじゃない
職場を休むかどうかなんて人に聞いてその通りにするの?
ここは試験スレ合格したくないのか?
145: 2020/05/21(木) 07:28:17.33 ID:dklnWoWo(1/2)調 AAS
コメントありがとうございます。
仕事が社内行事でスケジュールがあるんで、
日々勉強してる中で二次試験に重なったら
努力が無駄になるのを恐れてて、。
ただ、欠勤は仕方ない。申請できるなら
休みを申請してしまおうと思います。
146
(1): 2020/05/21(木) 07:29:21.66 ID:dklnWoWo(2/2)調 AAS
やっぱり合格したい。
合格したら非常勤から卒業だ。
147
(1): 2020/05/21(木) 07:59:09.06 ID:Gtw0jJCF(1)調 AAS
>>146
是非頑張ってください
正規職員になって僕の給料は3倍になりました
為せば成るの精神で頑張れ❗
148: 2020/05/21(木) 09:42:22.72 ID:gaxf9S5r(1)調 AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
2chスレ:psy
149: 2020/05/21(木) 18:20:48.76 ID:vaUCK7lK(1)調 AAS
>>147
ありがとうございます。
市役所の試験、倍率に負けないよう
精一杯頑張ります。
150: 2020/05/23(土) 21:58:05.68 ID:iMtNnyzY(1)調 AAS
博物館系配属はアタリ?ハズレ?
151
(1): 2020/05/24(日) 03:26:24.21 ID:0BFN//RF(1/2)調 AAS
45歳
公務員試験 申し込みに行ってもいいですか?
152: 2020/05/24(日) 08:07:45.77 ID:TzapCK9r(1)調 AAS
>>151
良いと思います。
但し、給料めちゃくちゃ安いですよ。
153
(1): 2020/05/24(日) 11:47:06.71 ID:1fXfX34b(1/2)調 AAS
辞めます言っても、辞めさせてくれない。ヤクザかよ。
154
(1): 2020/05/24(日) 12:59:03.81 ID:XL0iT2H7(1/2)調 AAS
>>153
マジ?
俺も最近辞めようか真剣に悩んでるけど、辞めさせてもらえなかったらさらに地獄だな
155
(1): 2020/05/24(日) 13:27:50.35 ID:1fXfX34b(2/2)調 AAS
>>154
仕事量が多く、ついていけない。やり方も教えてもくれないから、辞めますと伝えた。でもその決断は早いと。どうしてよいかわからん。
156: 2020/05/24(日) 13:55:02.74 ID:XL0iT2H7(2/2)調 AAS
>>155
全く同じ理由だよ。
部署名書くと自治体がバレるから書けないけど、いわゆる「何でもやる課」的な所で仕事量多いし覚えることが多すぎて付いていけない。
上司は割と丁寧なんだけど、先輩がみんな適当で仕事教えてくれないから、入った時から殆ど成長してない。
引き留めるんなら、環境を改善してくれないとね…
157: 2020/05/24(日) 14:20:40.27 ID:avNjlDjL(1)調 AAS
みんな勤怠は安定してる?
有休ほとんど使ってしまったなんていないよね?
158: 2020/05/24(日) 15:34:11.98 ID:0BFN//RF(2/2)調 AAS
南海トラフ80%
159: 2020/05/24(日) 21:50:43.11 ID:49Mwacef(1)調 AAS
障害者でも、普通に中途職員として皆と同じ仕事をしないといけない。
職場の人は障害者だと知らない訳だから特別扱いはしてもらえない。
障害者と分かってもらいたい人、配慮が必要な人はやめといた方がいい。
160: 2020/05/25(月) 06:55:19.64 ID:0QmB9jPr(1)調 AAS
おれ今日有休2日目
夏休みを入れれば、あと有休残り23日
161: 2020/05/25(月) 20:04:33.40 ID:fthaeG9w(1)調 AAS
募集要項や面接では配慮を匂わせておいて、いざ就職すると配慮無し
162: 2020/05/25(月) 20:51:42.57 ID:grZYAnWb(1)調 AAS
頼んでもない要らない配慮が多くってかえって疲れるんだが
163: 2020/05/25(月) 21:28:45.16 ID:Wg38xuvI(1)調 AAS
宇宙は生きてる
1-
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*