[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ38【精神専用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: えらそうにごめん 2019/10/21(月) 20:33:10.43 ID:tb2Lm9cJ(1)調 AAS
「無勉で25点」という人もいれば「結構勉強したのに16点」という人もいる。
この差は何だろうとずっと思っていたんだけど、この前の埼玉の試験でようやくわかった。

埼玉の試験前に「三権分立」とか「議院内閣制」とかの重要用語に赤のマーキングをして
復習している人を見かけたんだけど、たぶん「無勉で20〜25点」とかいう人に
とってそれらの用語は、太陽から順に、水金地火木土天海・・・と惑星が並んでいるのと
同じくらいの「当たり前の常識」なんだと思う。むろん、これは別に政経用語に
限った話ではなくて、時事問題なんかでも「米国がパリ協定から離脱した」ことが
「常識」の人もいれば、速攻の時事あたりを必死で勉強してようやく知る人もいる。

こういった違いが「無勉で高得点」という人と「結構勉強したのに点が低い」と
いう人の違いを生むんだ、と埼玉で気づいた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s