[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2019/02/18(月) 19:15:23.95 ID:jmGz/Q6R(12/13)調 AAS
>>204
フォント小さくして行挿入で無理やり行数を増やすか、
直近だけ書いて後は職務経歴書行きで別紙参照
ってのはどうだろうか
208: 2019/02/18(月) 19:15:39.94 ID:sTui3qds(7/7)調 AAS
>>149
職務経歴書の件はデマだから安心しなよ。あっちのスレでは犯人通報騒ぎになってる。
実際に職場に職務経歴書取り寄せる行動させて、通信費の搾取とこれから面接を受ける人に精神的苦痛を与えたということで。
この嘘は超えては行けない一線越えてる。
209: 2019/02/18(月) 19:15:50.04 ID:P/11P301(1)調 AAS
>>1
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
2chスレ:welfare
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
2chスレ:welfare
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん
210: 2019/02/18(月) 19:15:54.70 ID:41pAeRbZ(1)調 AAS
観光庁で名刺もらった人、面接行きますか?
211: 2019/02/18(月) 19:17:22.01 ID:eLJj9hrg(6/6)調 AAS
>>205
いえいえこちらこそ
あとは野となれ山となれだ
205さんも2次受けたのかな?お互いいい結果になりますように
212: 2019/02/18(月) 19:28:00.62 ID:CQCMyJ2f(1)調 AAS
厚生労働省激務そう。
受かっても辞退する。
213(1): 2019/02/18(月) 19:29:44.33 ID:mSxYHZny(1/2)調 AAS
厚生労働省は30分面接組と1時間面接組で部屋2つありそう。
障害のことばかり聞かれて終わるとこは落ちるほうか?
214(1): 2019/02/18(月) 19:31:37.96 ID:H/ROWwq2(3/5)調 AAS
環境省から電話来た、マジ焦った。
215(1): 2019/02/18(月) 19:33:39.24 ID:IjTO3/3h(3/16)調 AAS
>>214
独自の1次通過で2次の調整電話か
まずはおめでとう!でいいのかな?
216(1): 2019/02/18(月) 19:35:45.28 ID:7f510h7I(1/2)調 AAS
>>213
1時間も障害のこと聞かれて終わるなんてあるのかな?それはきつい
217: 2019/02/18(月) 19:37:07.65 ID:fi5kX84I(1/5)調 AAS
にゃんぱすー!
218(1): 2019/02/18(月) 19:37:24.15 ID:mSxYHZny(2/2)調 AAS
>>216
違うよ。最初の30分は同じだけど。
次に30分まだ色々話が広がる人がいるってことだよ。
219(1): 2019/02/18(月) 19:37:53.37 ID:fi5kX84I(2/5)調 AAS
ふと思ったんだけどさ 役所の障碍者雇用って知的障碍者も対象なのかい?
220: 2019/02/18(月) 19:39:00.08 ID:fi5kX84I(3/5)調 AAS
コピー取りとか台車で書類を運んだりはできるかもしれないけどいつもと運ぶルートが変わると知的障碍者の人は対応できないイメージだなあ
221: 2019/02/18(月) 19:39:55.35 ID:fi5kX84I(4/5)調 AAS
ザパターンオブジーンエクスプレッション それは遺伝子発現様式
222: 2019/02/18(月) 19:40:10.30 ID:p3JpObVD(4/4)調 AAS
電話対応ひとつ出来ない時点で知的はキツイ
223: 2019/02/18(月) 19:40:16.18 ID:fi5kX84I(5/5)調 AAS
ずら丸降臨! バブみを感じてオギャりたい がんばルビィ!
224: 2019/02/18(月) 19:41:38.81 ID:5h2CuSbO(3/5)調 AAS
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
まさに勝ち組!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
225: 2019/02/18(月) 19:43:08.29 ID:7f510h7I(2/2)調 AAS
>>218
なるほど。最初から30分と1時間で分けてる理由が気になるなぁ。
226(1): 2019/02/18(月) 19:46:16.53 ID:GlxgVZvu(1/2)調 AAS
勤務証明書とか資格は下手に書き過ぎると、選考には関係ないが入職時の
初任給決定のために必要。
あんまり仕事に関係ない資格書くと「資格証明出せ」と言われた時苦労するぞ。
運転免許とMOS、IPA系くらいかなぁ。失効したCCNAなんざぁどこに証明書あるか謎だし
コスパ的にも無駄だと思った。
227: 2019/02/18(月) 19:48:17.79 ID:5h2CuSbO(4/5)調 AAS
必死すぎ
228: 2019/02/18(月) 19:54:59.24 ID:IjTO3/3h(4/16)調 AAS
>>226
行政書士の合格証書どっか行ったから証明書出してもらわないとなぁ
229: 2019/02/18(月) 19:56:43.52 ID:raIJyetI(1)調 AAS
>>219
もちろんそうだと思います
230(1): 2019/02/18(月) 19:59:07.82 ID:8buAXUHp(3/5)調 AAS
今仕事から帰ってきたが、混んでいたな。引きこもりと違って、通勤があるから
結構勤めも大変だ。時間帯的に混んでいたのかな。
ところで統一障がい者枠試験の結果が22日に出るそうだな。どうなるのか
興味がある。精神は惨敗すると予測し、大半は引きこもりに戻り無職無収入になる
と予測する。人間屑から脱出できるかどうかそれともやはり引きこもって
人間の屑に戻るか見ものだ。件の係長になる件や、月給手取り25万が実現する
のかも興味があるが、万に一つもそれは可能性はないだろう。
従って、私の予測通り11万円スタートが現実かどうか見ものだ。
231: 2019/02/18(月) 20:02:05.38 ID:pjxpsCdf(1)調 AAS
>>230
あなたも受かってるといいですね
受かってたら一緒に二次試験頑張りましょ
232: 2019/02/18(月) 20:03:31.49 ID:yt0XnOdK(1/15)調 AAS
ID:8buAXUHpは受験者なのか?
それとも今回の試験を受けられなかったメンヘラなのか?
そこのところ自己紹介してから喚き散らすべき
働いているとかキャラ設定どーでもいいから
外部リンク[html]:hissi.org
233(2): 2019/02/18(月) 20:09:17.90 ID:yt0XnOdK(2/15)調 AAS
業務説明回に現れる面子って毎回同じのがいないかwwwww?
それと働いているのによくこんな頻度で来られるなw
「私事ですが、IT系に勤めているのですが、そのような方向で活かせないかと」
後さ、一人で何個も質問して時間を無駄に引き延ばすのもw
あの手合いと一緒にされるから精神は辛いな
無駄に躁状態なのかラピッドサイクラー(双極性障害)なの?
無駄話して印象植え付けないといけない病にでも罹っているの?
234: 2019/02/18(月) 20:09:43.92 ID:jmGz/Q6R(13/13)調 AAS
>>206
すまんすまん。
荒らしでもアンチでもないつもりなんだがね…
235(2): 2019/02/18(月) 20:12:07.07 ID:IjTO3/3h(5/16)調 AAS
>>233
自分もIT系だからちょっとギョッとした
そこの省庁が扱っているシステムくらい把握した上での発言ならいいんだけどなぁ
236(1): 2019/02/18(月) 20:12:43.91 ID:H/ROWwq2(4/5)調 AAS
>>215
私も2次選考の話かと思ったのですが。。。
「障害の種類はなんでしょうか?」という電話でした。
JIS規格の履歴書だったのと、障害の種類について記載がなかったので
書かなくてよいのかと勘違いしてしまいました。
残念、これで当落確実です。。。
論文、かなり気合入れただけに残念でなりません。
237: 2019/02/18(月) 20:14:10.89 ID:IjTO3/3h(6/16)調 AAS
>>236
ズコーだけど確認の電話してきてくれるってことはまだ書類不備にはしないでくれてるってことだし
もう少し待ってみてもいいんじゃないかな?
238: 2019/02/18(月) 20:15:28.93 ID:yt0XnOdK(3/15)調 AAS
>>235
なんか知らないけど、先週の頭からずっと被っている
どう考えても年度末の有給消化で使いまくっている設定でないと
働いている設定に出来ないはず
それともIT系の(勘違い)スペシャリスト設定なのか?
239(1): 2019/02/18(月) 20:16:51.41 ID:WnQbnm5b(3/4)調 AAS
>>233
> 業務説明回に現れる面子って毎回同じのがいないかwwwww?
> それと働いているのによくこんな頻度で来られるなw
お前さん。自己紹介してるの気付かないのかwww
240(1): 2019/02/18(月) 20:17:35.98 ID:yt0XnOdK(4/15)調 AAS
>>239
悪い、無職だからw
241(1): 2019/02/18(月) 20:24:06.16 ID:IjTO3/3h(7/16)調 AAS
>>240
受かったら辞める気満々で年休消化してるんだろw
それより自分の心配しとけよ…無職って…
242(2): 2019/02/18(月) 20:25:21.92 ID:WnQbnm5b(4/4)調 AAS
>>235
新卒採用じゃないんだから、語学だったりITだったり何かしら役立てられるスキルのある人のほうが普通でしょう。売りがあるって良いと思うよ。
243: 2019/02/18(月) 20:28:30.45 ID:1h6spcnP(11/11)調 AAS
ちょっと本気出すかw
244: 2019/02/18(月) 20:28:42.77 ID:EgeIAVoQ(4/10)調 AAS
>>242
だとしてもそれは個別相談とかで聞くべき話では…。
個別相談開催してないならともかく。
245: 2019/02/18(月) 20:30:47.51 ID:IjTO3/3h(8/16)調 AAS
>>242
医師や保険計数人はともかく
ITと語学はどの府省でも使うからつぶしが利くよね
将来的に専門の部署に突っ込まれる可能性もあるけど
246(1): 2019/02/18(月) 20:30:47.87 ID:yt0XnOdK(5/15)調 AAS
>>241
>受かったら辞める気満々で年休消化してるんだろw
そんなこと実際に出来るのか?
そういや20年位前も公務員浪人していたなw
当時も無職だった、ipaの資格は持っていたけど話に出したことはない
247(1): 2019/02/18(月) 20:33:48.68 ID:IjTO3/3h(9/16)調 AAS
>>246
実際にITの職歴があればIPAの資格掲げてもいいけど…
って40代か、それ相応の職歴無いとキツくね?
248: 2019/02/18(月) 20:39:09.67 ID:2Mz5qGxr(9/9)調 AAS
>>184
何はともあれおまえに落ち度があるのは明白であり
無視していても状況が良くなることはないぞ
私のお前に対する評価は「無能以下のクズ」だからな
まあ真摯に受け止めているようだから良しとしてあげましょう。心の中で泣いて感謝しなさい
249(1): 2019/02/18(月) 20:39:44.77 ID:yt0XnOdK(6/15)調 AAS
>>247
あるけど、組込系だから話しても通じるわけないのと10年以上も前の話だから
時間経ち過ぎているから無意味
ipaに関わらず職務経歴に関係した資格でないとどんな資格も趣味程度の評価になるから
資格欄にも書かない
下手に突っ込まれたくないし
250: 2019/02/18(月) 20:44:07.21 ID:IjTO3/3h(10/16)調 AAS
>>249
業務システムとかWebシステムならなに取っても業務知識の習得のために勉強しましたが通じていいぞ。
プロマネができるなら組み込み系でもそっちを前面にだせると思うがね。
係員級でも非常勤に補佐してもらいながら業務するんだし。
251: 2019/02/18(月) 20:48:26.33 ID:H/ROWwq2(5/5)調 AAS
財務省独自で連絡あった人に質問。
申し込みの締め日は15日でしたが
そこから郵送で2次面接に間に合う日程だったでしょうか?
もし無理な日程なら、ぎりぎりの申し込みは無理ってことになるので
以後気を付ける判断にさせて頂きたくよろしくお願いします。
252: 2019/02/18(月) 20:48:41.24 ID:9eo6F2mm(1)調 AAS
資格は難しいよね
それが刺さる可能性もなくはないし
253(1): 2019/02/18(月) 20:49:32.98 ID:yugKlOA8(5/5)調 AAS
2次試験の話をしないか?
254: 2019/02/18(月) 20:53:01.40 ID:IjTO3/3h(11/16)調 AAS
導入は説明会だけど、一応2次試験に関わる話題のつもりだったんだけどなぁ。
>>253具体的なネタ振りよろしく
255: 2019/02/18(月) 20:53:43.71 ID:EgeIAVoQ(5/10)調 AAS
しかし、考えてみたら無職の人は他に予定がなければ2月27日から3月13日まで毎日受け続けることも可能性なんだよな。土日やる省庁もあるし。
もちろん面接カードや履歴書書く手間がかかるし、障害者が毎日面接を受け続ける心身の負担に堪えられるか考えると本当に毎日受けるのは無理だと思うが、それでも数をこなしやすいという意味では在職者より圧倒的に有利なのは間違いない。
さらに有利なのは敗者復活をかける現役額はだと思うが、どれくらいいるか不明。
256: 2019/02/18(月) 20:55:13.31 ID:EgeIAVoQ(6/10)調 AAS
255
現役額は→現役学生
です
257: テレワーク様 2019/02/18(月) 20:59:13.05 ID:5h2CuSbO(5/5)調 AAS
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
まさに勝ち組!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
258(1): 2019/02/18(月) 21:09:24.53 ID:8buAXUHp(4/5)調 AAS
22日、果たして願望通り障害者での公務員試験の当落や如何に。
高卒でも軽い身体採用が障害枠の最優先事項で試験は二の次
身体の次は精神の若い奴。しかし、精神の若いのは世間知らずの
馬鹿で本気で係長になれるとか、月給手取り25万円になるとか
言って居るので、公務員村そのものに適応できない可能性がある。
障害をとるのは、仕方なくであって希望して採用するわけではないのである。
それを試験が受かったと勘違いして、すぐ即戦力で仕事が与えられ、
しかもそれが出来るという事は公務員になって10年ほどはまずありえない。
11万スタート。雑用10年以上これが、私のズバリ今回の採用者の
行く末で多分当たっていると思われる。どうだろうか。
ひたすら雑用で、引きもなければ試験と研修で決まる社会と言う
あいまいな年功序列のお気に入りの部下を選べるという公務員の
システムからはみ出ている障がい者にそういうことは我慢できるはずがない。
259(1): 2019/02/18(月) 21:16:28.99 ID:heKDcTcM(1/10)調 AAS
みんなやる気があっていいね
私なんかもう飽きた
受かってたら合同業務説明会へ行くけど面接は辞退する
260: 2019/02/18(月) 21:17:03.97 ID:mAkPWLl6(1)調 AAS
>>258
前スレの話題から拾ったんだと思うけど、月給25万や係長てのは精神の若い人の話じゃなかったでしょ?
民間で長いことやってる人、特に軽い身体ならありうるかもしれないという話。
煽るのは勝手だけど、的はずれなこと言っても心に響かないから、次から的確に煽ってください。
261: 2019/02/18(月) 21:18:45.23 ID:heKDcTcM(2/10)調 AAS
面接には行かないけど、22日までワクワクがとまらないのは変わらないです
あと4日、あと4日!
262(1): 2019/02/18(月) 21:18:45.69 ID:EgeIAVoQ(7/10)調 AAS
>>259
合同説明会だけ行くのは何故ですか
面接受けないなら意味がないのでは…。
263(1): 2019/02/18(月) 21:24:51.27 ID:fC5YTMwh(2/2)調 AAS
自己PRや特技、趣味など何書けば良いのか悩むね。向こうには思惑があって、そういう欄を設けているので。
264: 2019/02/18(月) 21:25:43.73 ID:8buAXUHp(5/5)調 AAS
俺が関心があるのはまずどういう奴が受かるのか。
次に待遇はどうかである。
その自分の答えは試験なんか形式的で軽い身体優先、高卒も可。
次は若い奴という事で、実際25才でも苦しいと思う。従って、
民間で30年やって何故か公務員に来る人が係長になったり、
25万円貰うことはない。そういうことを言うのは辞めることになる。
雑用と11万という低収入が待っているだけだからである。
265: 2019/02/18(月) 21:25:58.43 ID:heKDcTcM(3/10)調 AAS
>>262
国家公務員の仕事内容に興味あるのとただ単に暇なので
266: 2019/02/18(月) 21:27:02.66 ID:heKDcTcM(4/10)調 AAS
>>263
林野庁の記入例は特技が木工細工だったよ
267: 2019/02/18(月) 21:34:32.75 ID:Xu2gbDuH(3/3)調 AAS
僕ちゃんも受かった場合に辞退するか悩んでる
年金&週2バイト生活のがラクじゃないかなと思ってしまうぜ。年金切られたら嫌だしな
268(1): 2019/02/18(月) 21:34:45.95 ID:GlxgVZvu(2/2)調 AAS
元IT土方の質問魔だからギョッとした。
でも元IT系だから経験を活かすとは言ったが、例えば「仕事に慣れてから、合理的なデータ処理なり分析」
みたいに相手は立てて言ってるよ。
ITの出だし、土方出身だけど基本「人間関係がタコな奴や、上司にコメツキバッタみたいな奴にロクな
奴はいない、基本人間の出来不出来がプロジェクトの成否を左右する」みたいに言うけど。
そういう意味では、基本人間観察力の方がITスキルより長けているから「IT経験だけで有利」とは思わないけどね。
269: 2019/02/18(月) 21:35:29.40 ID:yt0XnOdK(7/15)調 AAS
キャラ設定森杉w
>普通自動車第1種運転免許
>簿記3級
>TOEIC 700点
>丸の内線 荻窪〜霞ヶ関
>林野庁の業務説明を伺い、木材の生産のほかに、動物や植物の保護に
>よる森林環境の保全に取り組んでいることに興味を持ちました。森林
>を未来に残すために、50年、100年という長期的な視点にたって
>仕事を行うスケールの大きさに魅力を感じ、志望いたしました。
>私自身の治療などで、山や森林に行くことがありますが、その際に自
>然の雄大をひしひしと肌で感じます。この自然の素晴らしさを国民全
>体に広く、また将来に渡って伝えられるよう、林野庁では特に広報関
>係の仕事をできればと考えています。
>趣味:読書
>特技:木工細工
>父の影響で昔からやっており、細かく複雑なものも、集中して短時間で
>作成することが出来ます。
270: 2019/02/18(月) 21:38:38.25 ID:EgeIAVoQ(8/10)調 AAS
>>268
まさかの本人登場?
271(1): 2019/02/18(月) 21:45:06.19 ID:yt0XnOdK(8/15)調 AAS
>林野 太郎
>平成 2年12月28日生
これが事実上の年齢制限か?
>パソコン技能(Excel・Word等)の自己評価:得意
>配偶者の有無:有
>扶養家族(配偶者を除く):2人
キャラ設定で無職の家族餅ってヒモ、女性、実家暮らし?
>平成20年3月○○大学□□科卒業(最終学歴を記載)
>平成20年4月○○株式会社 採用(非常勤職員)
>平成23年10月○○株式会社 契約満了のため退職
>平成24年4月(株)□□ 採用
>平成29年3月(株)□□ 退職
>現在に至る
テンプレのキャラ設定も無職かw分があるなwww
272(1): 2019/02/18(月) 21:48:15.36 ID:IjTO3/3h(12/16)調 AAS
>>271
太郎さんだぞw
273: 2019/02/18(月) 21:50:21.40 ID:yt0XnOdK(9/15)調 AAS
>>272
テンプレキャラ設定だと
仕事が長続きしないような履歴だなw
手取り11万でもいいから楽がしたい
っていう「無能な働き者」でないと国家公務員障碍者枠は務まらないっぽいw
274(3): 2019/02/18(月) 21:54:38.25 ID:yt0XnOdK(10/15)調 AAS
>診断名:◇◇◇
>障害者手帳の種類と等級:○○○手帳(平成○年□月取得)、
>◇級
>現在の状態:疲れやすくストレスを溜めやすい性格です。現在
>は、睡眠を十分に取り、体力作りに取り組みつつ、服薬の管理
>とこまめな休息によりストレスと上手につきあえるようになっ
>ています。
>職場での配慮
>覚えるまで、何度か同じことを聞くかもしれません。
>1時間ごとに10分程度の休息を必要としています。
>緊急時の対処法
>○○に連絡してください。(家族、主治医等)
>通院:月1回 基本第3金曜日
>就労に関しての主治医の意見:通常勤務は可能。生活管理を
>しっかり。
>服薬:朝晩の1日2回(食後に服用)
>服用後眠たくなる時があります。
>急に普段と違う仕事を割り振られるのが苦手です。
>大勢の人の前で話をするのが苦手です。
相当なポンコツ精神障碍者を想定している模様w
益々分があるw
275: 2019/02/18(月) 21:55:22.90 ID:heKDcTcM(5/10)調 AAS
事務職経験まったくなしが採用された場合、事務補助から教えることになるけど、それで教え方が悪いと叩き落とされるわけね
はい、気を付けます
276: 2019/02/18(月) 21:56:52.89 ID:heKDcTcM(6/10)調 AAS
>>274
林野庁は精神ウェルカムだよね
製作者の下で働きたいww
277: 2019/02/18(月) 21:57:44.28 ID:IjTO3/3h(13/16)調 AAS
>>274
林野庁受けとけw
ITバリバリやってた奴と比較されると辛いだろ
説明会何度も被った奴が万が一上司になったら泣けるぞ
林野庁もそいつが受けてたら知らんけど
278(1): 2019/02/18(月) 22:01:35.38 ID:heKDcTcM(7/10)調 AAS
林野庁の記入例考えた人精神に理解ありすぎ
説明会で製作者の話し聞きたいわ
279(2): 2019/02/18(月) 22:03:18.20 ID:yt0XnOdK(11/15)調 AAS
>パソコン技能(Excel・Word等)の自己評価:得意
技能の種類が足りないw
5ch、wikipedia編集、ツイッター、顔本、インスタグラム、youtube、ニコ生、ツイキャス、動画編集
リッピング、ハッキング等暗黒面のスキルと経験数多
お漏らし実況、USBメモリじゃなくてSDカードや外付けSSD等の記憶媒体を空気のごとく使う
しかもよく紛失して一人前w
後、パソコン自作、ジャンク再生が趣味でないと自称ITエンジニア名乗っちゃいけないwww
280: 2019/02/18(月) 22:07:47.80 ID:IRvmOcG0(1)調 AAS
>>278
すご!教えてくれてありがとう!
281: 2019/02/18(月) 22:10:31.52 ID:IjTO3/3h(14/16)調 AAS
>>279
それができるなら内閣広報室受けとけばよかったのに…
係長級だぞ
282: 2019/02/18(月) 22:10:53.08 ID:yt0XnOdK(12/15)調 AAS
>関東森林管理局採用
>〇勤務場所
>関東森林管理局 1名(住所:群馬県前橋市岩神町4丁目16-25)
>下越森林管理署 1名(住所:新潟県新発田市大手町4丁目4-15)
>茨城森林管理署 1名(住所:茨城県水戸市笠原町978-7)
地元民チャンスw
一人枠()だがw
283: 2019/02/18(月) 22:16:01.29 ID:EgeIAVoQ(9/10)調 AAS
林野庁受けてみるか。
このスレ見た人みんな受けそうだけどw
284(1): 2019/02/18(月) 22:16:50.56 ID:yt0XnOdK(13/15)調 AAS
ちっ、無駄に林野庁の倍率上げてしまったorz...www
285(1): 2019/02/18(月) 22:18:30.86 ID:Fzn8DRvH(2/2)調 AAS
>>279
ハッキングって何の意味で使ってるの?
暗黒面というより、ただのど素人にしか見えんラインナップだな
286: 2019/02/18(月) 22:19:09.75 ID:IjTO3/3h(15/16)調 AAS
俺は無難に外務省と防衛省の人数多いところ目指すわ
あと院系と委員会系
287: 2019/02/18(月) 22:20:33.87 ID:EgeIAVoQ(10/10)調 AAS
>>284
それで本命の官庁の倍率下げる高度な作戦か
288: 2019/02/18(月) 22:21:12.96 ID:IjTO3/3h(16/16)調 AAS
ここは こうどな じょうほうせんが とびかう スレ です
289: 2019/02/18(月) 22:22:58.42 ID:yt0XnOdK(14/15)調 AAS
>>285
ただのド素人ほど怖いものはないんだがw
セキュリティを齧ったことがあるなら意味わかるよな?
もしかして記録媒体としての紙の強度を疑っちゃう系なの?
290: 2019/02/18(月) 22:23:33.69 ID:heKDcTcM(8/10)調 AAS
>>274
まるでオレらでしょww
めっちゃうけるwwww
291: 2019/02/18(月) 22:29:25.19 ID:qIb4Mdv+(2/2)調 AAS
農水省と水産庁は履歴書なのに林野庁はイヤに親切だなww
292: 2019/02/18(月) 22:33:00.75 ID:heKDcTcM(9/10)調 AAS
林野庁は精神を国家公務員がどう思ってるのか、どう扱いたいのか具体的に書いてくれたよね
いい例文だね
作成者有能
293: 2019/02/18(月) 22:37:46.42 ID:3y60Z4jp(3/4)調 AAS
林野庁も応募することに決めました
294: 2019/02/18(月) 22:42:35.72 ID:3y60Z4jp(4/4)調 AAS
激務の財務省よりも林野庁に惹かれた
295(1): 2019/02/18(月) 22:44:22.65 ID:yt0XnOdK(15/15)調 AAS
>平成 2年12月28日生(以降?)
ここの解釈が難しいなw
昭和生まれはNGなのか?
296: 2019/02/18(月) 22:53:01.07 ID:heKDcTcM(10/10)調 AAS
>>295
えー、昭和排除されてるんだww
297: 2019/02/18(月) 22:57:52.78 ID:D71b0pbw(1)調 AAS
平成2年に生まれて平成20年に大学卒業は年度が変だなw
もともと高卒を想定して書いたけど大卒に変えた感じだろうか
298: 2019/02/18(月) 23:14:02.86 ID:j25ddOJU(4/4)調 AAS
花粉症なら林野庁は無理やな
299(1): 2019/02/18(月) 23:43:44.62 ID:KHQqBpSb(1)調 AAS
それにしても面接受けるとこ絞れない
仕事内容同じだし
ただ外務省とかなんかかっこいいとこ選ぶぐらいか
300: 2019/02/18(月) 23:48:04.34 ID:Ou/b0Rsx(2/2)調 AAS
面接カードは、ExcelをダウンロードできるところはPC入力?手書き?
PDFしかないところは、やっぱり手書きしかだめなんかな?
PDFを編集できるソフトないわ...
301(1): 2019/02/18(月) 23:53:11.15 ID:NDfuM5W7(1)調 AAS
独自試験受けて落ちた人は、統一試験で同じ省庁受ける人いる?
302: 2019/02/19(火) 00:25:53.50 ID:xiTzzRkM(1/2)調 AAS
このスレの人は何個くらい面接受ける予定なの
私は今2つは決めましたがほかが決まらないというか志望動機がない
303: 2019/02/19(火) 00:26:58.32 ID:FtG6ImSX(1/9)調 AAS
自分は一つ。他は志望動機がない。
304: 2019/02/19(火) 00:39:15.10 ID:EWIoPecj(1)調 AAS
私は3つ
305: 2019/02/19(火) 00:44:33.94 ID:xiTzzRkM(2/2)調 AAS
やはりみなさんそんなにたくさんは受けないですよね
公務員試験板のほうを見てると受けられるだけ受けるという書き込みもあって気になってました
ありがとうございました
306: 2019/02/19(火) 00:47:30.34 ID:uT00tSQ4(1/4)調 AAS
県内の出先狙い、3つ受ける予定
あとは>>299と同じく外務や会計検査院みたいな世間体いいとこ
307: 2019/02/19(火) 01:44:35.69 ID:bPBYFltx(1/2)調 AAS
>>301
自分は独自採用の財務省合格したけど統一試験は別の場所行こうと思ってる。
308(1): 2019/02/19(火) 01:46:13.19 ID:sqoNWj+A(1/4)調 AAS
自分は受けられるだけ全部受ける
独自採用だけでも7つ出願済み
経産省は一次不合格、厚労省は一次と二次の結果待ち中
特許庁、防衛庁×3は一次の結果待ち中
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
一つだけ引っかかってくれればいいんだと思って
気楽にやってはいるんだが
フルタイムの仕事もあるので、どうにも時間がない
309: 2019/02/19(火) 01:50:46.87 ID:ll2aZHXp(1/6)調 AAS
>>308
私は4つかな
ちなフルタイムの民間企業正社員
310: 2019/02/19(火) 02:03:51.63 ID:23pMFVZL(1/3)調 AAS
防衛省✕3って、裏で担当が同じだったらウケるね
311: 2019/02/19(火) 02:06:43.13 ID:sqoNWj+A(2/4)調 AAS
防衛省×3 それ自分も考えた>裏で担当が同じ
説明会の時に併願できますか、って聞いたら
全然、ノープロブレムとのことだったので
ありがたく出願させていただいた
312(2): 2019/02/19(火) 02:11:10.42 ID:NFCbfhFM(1/7)調 AAS
もう昨日ですが、某税関の説明会に行ったんだなあ。
稚拙な組織と業務説明の後は、最上階の眺めがいかに
いいかと食堂のご自慢。
質疑応答では、常勤なのに時間短縮で食い下がる奴、
病気休職のことつきつめる奴、フレックスで朝寝坊し
たいんでという奴、たぶん、みんな精神だろうという
濃いやつばかり。
ちょっと、時間前に行って、軽くお話しした身体のお
姉さんが賢い人でした。
もう、合格者1名は確定と見たので、受けないことに。
313(2): 2019/02/19(火) 02:15:26.49 ID:uT00tSQ4(2/4)調 AAS
>>312
統一のなら、そのお姉さんもっといいとこに内定するかもしれないのでは?
314: 2019/02/19(火) 02:36:15.80 ID:NFCbfhFM(2/7)調 AAS
>>313
そうだね
315: 2019/02/19(火) 02:38:38.39 ID:5K4axnnK(1/4)調 AAS
なんか一次で落ちてたほうが気が楽になりそう
316: 2019/02/19(火) 03:06:21.25 ID:NFCbfhFM(3/7)調 AAS
>>313
ごめん。
そのお姉さん、霞が関だと、通勤きついので、そこ第一志望だそうです。
317: 2019/02/19(火) 03:13:25.03 ID:5K4axnnK(2/4)調 AAS
落ちたら旅に出よう
318(1): 2019/02/19(火) 04:47:29.13 ID:2xSjmNIO(1)調 AAS
職歴崩れてたら受からんよ
319: 2019/02/19(火) 05:05:55.98 ID:6gFk34bu(1/17)調 AAS
某税関というか関東甲信越なら横浜か東京かどっちかしかないが、その2つは避けたほうがいいってことね。
320: 2019/02/19(火) 05:37:39.38 ID:fqd585Vk(1/2)調 AAS
昨日は横浜だぞ。
321(1): 2019/02/19(火) 06:21:17.52 ID:fqd585Vk(2/2)調 AAS
明日の横浜高検、明後日の関東運輸局、あと横浜地方法務局なんかで横浜中心部
に10人くらい枠がある。
IT経験を活かしたい…俺じゃない、つーか見た。こいつは結局シングルタスクなんじゃないって。
特許庁とか総務省ならそう言う仕事あるんだけど、今は第四次産業革命のなんたるかを
理解していないとキツイだろうね。loT読めないなんて論外。
技術の話は「IT」って括りじゃ全然弱い。
322: 2019/02/19(火) 06:32:11.69 ID:pa88qSgr(1/9)調 AAS
>>318
障害者ってだけでも職歴なんて2桁なのに、氷河期加わったら100近いのいるでしょ
323(1): 2019/02/19(火) 06:33:17.47 ID:pa88qSgr(2/9)調 AAS
>>321
IT経験くんは、すごく滑舌の悪い人かな?
障害でしゃべりずらいのか、単なる滑舌悪いのかは知らないが。
324: 2019/02/19(火) 06:38:14.59 ID:nLbJoXut(1/3)調 AAS
>>323
去年の合説に来たロットくんは俺じゃないけど滑舌悪い厚労省業説のITは俺俺
聴覚障害持ちだから滑舌悪いのはすまんね
325: 2019/02/19(火) 06:49:13.74 ID:3pYCqkY+(1/11)調 AAS
職歴があるのは1浪で1社勤めていて28歳が一杯だな。
他は、25歳だときついな。これ以上は採らない。身体は高卒だと優先。
受かったら、雑用だけ任期中やらされるな。係長にはなれない。
25万円はもらえない。11万円スタートだからな。年3000円位しか上がらないはずだ。
これが予想だ。
326: 2019/02/19(火) 06:56:17.89 ID:pa88qSgr(3/9)調 AAS
この人、10月からこっち、4か月近くもネガキャンを続けた根気をアピールしたら採用じゃね?
327: 2019/02/19(火) 07:02:59.50 ID:3pYCqkY+(2/11)調 AAS
それから受かってもパワハラ、嫌がらせは日常茶飯事
今回の厚生の記載漏れでもなければパワハラなんか殴っても
問題にならない。トラブルは絶対に口外するほどわきが甘いと
首になる。己に甘いと地獄の一丁目の無職無収入にいずれなる。
精神は、勤怠が滅茶苦茶だから人事が口をはさんできて首になり
無職無収入の地獄の一丁目の引きこもりになる。これはつらいぞ。
328: 2019/02/19(火) 07:05:55.91 ID:xFKmL7kh(1/6)調 AAS
俺もつらいよ。同胞たちが争っているのをみるのは
329: 2019/02/19(火) 07:06:41.52 ID:3pYCqkY+(3/11)調 AAS
今から、満員電車で通勤、仕事、又満員電車で帰宅。
330: 2019/02/19(火) 07:37:57.11 ID:jLI5j/Hy(1)調 AAS
満員電車嫌だとか甘え
331: 2019/02/19(火) 07:40:22.81 ID:K2VCyn9X(1/2)調 AAS
そのうち満員電車で蹴られたとか肘打ちされたとか経験語りだすぞ。
332: 2019/02/19(火) 07:44:03.26 ID:HxOOt8e9(1/14)調 AAS
身体で満員電車がしんどい人は分かるが。
333: 2019/02/19(火) 07:50:40.06 ID:CL0/5hwJ(1)調 AAS
満員電車は普通に誰もがキツいことだよ。
小池百合子は本気で対策するべし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s