[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2019/02/18(月) 12:49:04.58 ID:r1x1HRP7(2/3)調 AAS
>>119
なるほどありがとう
統一の方だと勝手に思いこんでたわ
125: 2019/02/18(月) 12:49:51.92 ID:r1x1HRP7(3/3)調 AAS
>>122
なるほどありがとう
統一の方だと勝手に思いこんでたわ
(安価ミス)
126
(1): 2019/02/18(月) 12:50:15.81 ID:iQUbWt65(8/10)調 AAS
>>116
まじめにレスするのがバカらしいが
やめときなさい。
127: 2019/02/18(月) 13:01:25.14 ID:xZRcHmgE(4/7)調 AAS
>>126
了解です。
128: 2019/02/18(月) 13:16:57.29 ID:7WrAK8bQ(3/3)調 AAS
>>71
Office365がいいのでは。
とりあえず1ヶ月無料。
129
(1): 2019/02/18(月) 13:47:53.11 ID:LGADh07x(2/2)調 AAS
入国管理局やる気なさすぎじゃないの
案内を載せてるの福岡入国管理局だけ
検察庁はまだ載せてないところが多い
九州でいわくつきの福岡検察庁は説明会をやるようだ
あと近畿の合同説明会は各5分と短すぎ!
一番力を入れているのはやはり関東だねぇ
130: 2019/02/18(月) 13:51:47.60 ID:QYfV0dR9(1)調 AAS
>>100
歳と面接内容と障害内容
131: 2019/02/18(月) 15:06:26.99 ID:yugKlOA8(3/5)調 AAS
精神男は速攻で外すよ
(偽造されていない)最終合格者の割合が発表されれば判ること
132
(2): 2019/02/18(月) 15:29:37.57 ID:Ah/mdoYk(1)調 AAS
厚生労働省独自葉面接段階で合格なら次に必要なもの教えてくれるって他スレに書いてあったぞ
133: 2019/02/18(月) 15:33:18.61 ID:iQUbWt65(9/10)調 AAS
>>132
公務員スレでしょ。
面接官にそんな権限ないと思うけど。
134
(3): 2019/02/18(月) 15:37:24.96 ID:I5nVb0Tz(1/2)調 AAS
総務省の非正規面接行ってきた
お役所の面接って非正規でもすごい
本格的なのな
大手企業の役員面接に近かった...
聞かれることも障害のことより自己紹介や
長所、短所なんかの一般的な事が多かった
障害については対策してたから
スムーズに答えられたけど
他は詰まったりして良い返答が出来なかったわ
135
(2): 2019/02/18(月) 15:37:56.26 ID:I5nVb0Tz(2/2)調 AAS
連投ごめん
後、自分も家族構成聞かれたわ
136
(2): 2019/02/18(月) 15:40:28.71 ID:jmGz/Q6R(1/13)調 AAS
またデマに踊らされるやつが
137: 2019/02/18(月) 15:41:26.98 ID:iQUbWt65(10/10)調 AAS
>>134
面接1回だけならそうなりますわね。
民間なら契約社員でも2回は面接しますからね。
138: 2019/02/18(月) 16:01:15.93 ID:1h6spcnP(5/11)調 AAS
おっ、第一希望のとこ、土曜面接ありだやった
139: 2019/02/18(月) 16:02:43.24 ID:ZO4Ar2v/(1)調 AAS
精神はまず受からんよ
140
(1): 2019/02/18(月) 16:12:07.56 ID:2Mz5qGxr(1/9)調 AAS
外部リンク:news.infoseek.co.jp

財務省、キャリア中途採用継続へ 今春は7年ぶり

>4月に金融機関出身の30代男性が7年ぶりに入省する予定で....
>これまで中途採用者は11、12年度入省の計3人のみ....

こんな記事があったけど財務省の中途採用はかなり狭き門みたいね。7年ぶりに1人だけ入省だとか
障害者の独自採用のことは触れていないが、これだけ狭き門だと「形だけの募集」と疑うべきだろう
落ちて当たり前と前向きになった方が良いかもしれないね
141
(1): 2019/02/18(月) 16:20:18.47 ID:XPf0Po05(2/2)調 AAS
>>92
自分は連絡ありましたよ。
142: 2019/02/18(月) 16:25:34.24 ID:vmSw9jwN(1/5)調 AAS
>>140
まず前提として、民間大手金融有能で財務省キャリアに応募するのが珍しいだろ
給料半分以下になるんだから
あと枠設けてる目的は、中途で優秀なのが入ってくると周りがしゃかりきになって競争するからだろう
金や安定雇用より文化の話だと思う(そういう文化いい加減にしてほしい・・・)
143
(2): 2019/02/18(月) 16:33:28.05 ID:vmSw9jwN(2/5)調 AAS
>>136
本当の可能性もけっこうあると思う
総務省は財務省にまさるとも劣らぬA級官庁
非常勤とはいえそのメンバーに加わるのはハードル高い
144: 2019/02/18(月) 16:35:52.10 ID:4dsw1QHM(1)調 AAS
面接詳細出てなかったところも続々出たな。
どこ受けるかあらためて考えないと。
145: 2019/02/18(月) 16:41:15.58 ID:YwI5xsOc(3/3)調 AAS
>>134
採用される人間は、公務員でも2回あります。
ちなみに非常勤の場合、一次通れば実質採用決定。
146: 2019/02/18(月) 16:53:44.84 ID:2Mz5qGxr(2/9)調 AAS
面接カードすら無いところがあるな
147
(1): 2019/02/18(月) 17:01:43.48 ID:xZRcHmgE(5/7)調 AAS
>>141
おめでとうございます。
連絡方法はメールでしたか?
もし宜しければ教えて頂けると助かります。
148
(1): 2019/02/18(月) 17:04:50.21 ID:2Mz5qGxr(3/9)調 AAS
>>147
あっこは合格者のみ連絡だから、連絡の無い君は不合格
連絡方法を知ったところで意味はない
149
(2): 2019/02/18(月) 17:10:18.21 ID:jmGz/Q6R(2/13)調 AAS
>>143
すまんそっちじゃなくて
厚労省の勤務証明の話
書式くらいupできるだろうに
150: 2019/02/18(月) 17:11:13.18 ID:iwHKzoTL(1)調 AAS
あれじゃね?
以前、フライングメールしてしまった反省からリアルで手渡しと説明したとかじゃね?
151: 2019/02/18(月) 17:15:12.47 ID:jmGz/Q6R(3/13)調 AAS
どちらにせよ明後日になれば本当かネタかわかるわけだ。
オタオタすんな
152
(2): 2019/02/18(月) 17:22:45.74 ID:2Mz5qGxr(4/9)調 AAS
横からだけど>>149は元の書き込みを追っていけないの?
>>136=>>149>>134>>135の総務省(非正規)についての書き込みに反応してレスしたんでしょ
それでなんで厚労省の話になるの?
勤務証明云々の話なら>>48の特許庁(独自)が発端じゃないの?特許庁は経済産業省ですよ。厚労省ではありません
使えるだけの頭脳があるんだから自分でレスを読み直してみたら?面倒臭がらないで読み直しなさい
153: 2019/02/18(月) 17:23:00.52 ID:D4FQuJ0n(2/2)調 AAS
おれは総務庁の非常勤は書類で落ちたわな。
154
(1): 2019/02/18(月) 17:24:00.83 ID:jmGz/Q6R(4/13)調 AAS
>>152
>>132に反応したんだよ
総務省の非常勤とか目に入ってなくてすまんな
155: 2019/02/18(月) 17:24:14.08 ID:cYejDOdF(1)調 AAS
精神さんの思考回路は面倒くさいな
156: 2019/02/18(月) 17:25:19.95 ID:p3JpObVD(1/4)調 AAS
なんかすげえな
躁状態か?
157: 2019/02/18(月) 17:25:46.14 ID:xZRcHmgE(6/7)調 AAS
>>148
そうですか。
面接の練習台したかったので残念です。
158
(1): 2019/02/18(月) 17:27:22.10 ID:2Mz5qGxr(5/9)調 AAS
>>154
ちゃんとアンカーを書かなかったあんたが悪い
海より深く反省しろ
159
(4): 2019/02/18(月) 17:28:01.18 ID:xZRcHmgE(7/7)調 AAS
受けても年齢で落とされるばかりなので
諦めて、役所に一生を捧げることにします。
係長、できるなら辞めたい。
国でやりたい施策がたくさんあったので残念です。
160: 2019/02/18(月) 17:28:27.11 ID:vmSw9jwN(3/5)調 AAS
>>152
厚労省の話は、公務員板のほうで盛り上がってる
その事情知ってる自分はなるほどだが、ちょっと見る限りここでは初出だよね
161: 2019/02/18(月) 17:29:42.31 ID:yugKlOA8(4/5)調 AAS
>>159
さよなら
お前の上から目線は不快だったわ
162: 2019/02/18(月) 17:31:53.19 ID:jmGz/Q6R(5/13)調 AAS
>>158
勝手に勘違いして噛みついてきた割にとんでもねぇ言い草だな
自分が見落としてたんじゃないんでちゅか−?んー?
163: 2019/02/18(月) 17:36:42.30 ID:vmSw9jwN(4/5)調 AAS
>>159
外部の中高年には、中枢の政策立案にはタッチさせないっての丸わかりなんだよなぁ
政策立案どころか姿さえ隠していろ!ってのが本音
164
(1): 2019/02/18(月) 17:39:21.54 ID:2Mz5qGxr(6/9)調 AAS
ID:jmGz/Q6R
自分の不手際を棚に上げてなんたる無能さよ!

135 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 15:37:56.26 ID:I5nVb0Tz [2/2]
連投ごめん
後、自分も家族構成聞かれたわ

136 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2019/02/18(月) 15:40:28.71 ID:jmGz/Q6R [1/5]
またデマに踊らされるやつが

↑↑↑
誰がどう見ても>>135に対する反応にしか見えないだろ
ちゃんとアンカーを書かないからこうなるんだよ
きちんと考えて発言できないID:jmGz/Q6Rは面接で不合格確定
もう一度言うが海より深く反省して気をつけなさい。知能があるならこれくらいわかるよね
165: 2019/02/18(月) 17:40:07.41 ID:p3JpObVD(2/4)調 AAS
なにこの人こわい
166
(1): 2019/02/18(月) 17:41:21.74 ID:WnQbnm5b(2/4)調 AAS
>>159
コッパンのくせに施策とか本気かよ
167: 2019/02/18(月) 17:43:46.05 ID:IjTO3/3h(1/16)調 AAS
アンカーなしで空レスとか普通によくあるんだが
こう言うやつに直接触りたくないし
168
(1): 2019/02/18(月) 17:49:28.77 ID:3y60Z4jp(1/4)調 AAS
厚労省の2次は落ちたのかもしれんが、財務省の一次通った、郵便で来たよ。JIS規格の履歴書ってメアド欄ないから、封筒だったよ〜
169: 2019/02/18(月) 17:49:31.11 ID:vmSw9jwN(5/5)調 AAS
>>166
まあそれなんだよね
瀬作とか、花形部署
その席を若いキャリアが争うのが霞が関の華なわけでさ
老人の席は無いわ
170: 2019/02/18(月) 17:51:36.54 ID:3y60Z4jp(2/4)調 AAS
厚労省は思えば人事院の面接官がなぜかチェックしてたな、移動したりして何かあると思ったが。
171
(1): 2019/02/18(月) 17:51:54.06 ID:jmGz/Q6R(6/13)調 AAS
>>164
1次情報を出してる本人に対してデマはないだろ
伝聞情報のような根拠がわからない2次情報をデマっつうんだよ
文章読解の点数低かっただろ?
172: 2019/02/18(月) 17:52:44.48 ID:L0fVXXBT(3/3)調 AAS
勤務証明書?てめえで勝手に想像しろ。
173: 2019/02/18(月) 17:53:08.30 ID:1h6spcnP(6/11)調 AAS
あとは国交省の予定さえ分かれば!
174
(1): 2019/02/18(月) 17:53:21.76 ID:2Mz5qGxr(7/9)調 AAS
>>171
逃げたくて論点をずらすなよ
アンカーを書かなかったことに対して言及してるんだが?
175
(1): 2019/02/18(月) 17:54:52.97 ID:j25ddOJU(3/4)調 AAS
市販のJIS企画の履歴書って資格を書く欄が6つくらいしかないやん
資格10以上あるのにどーすりゃいいのさ?
176
(1): 2019/02/18(月) 17:56:17.48 ID:1h6spcnP(7/11)調 AAS
内閣府、3日×5枠 15人だけ?
もしくは同じ時間にいっーぱいの面接官揃えて1枠に何人もやるのかな?
というか1時間も話すことねーぞw
177: 2019/02/18(月) 17:58:06.94 ID:p3JpObVD(3/4)調 AAS
>>176
厚労省みたいに病状から始まり家族構成等の個人情報収集するのに長時間かける可能性は否めないぞ
178
(1): 2019/02/18(月) 17:58:31.18 ID:jmGz/Q6R(7/13)調 AAS
>>174
本来の意図を正しくつかめないお前さんは面接もアウトそうだな
自覚あるだろ?
いきなり興奮する患者かよ。

アンカーがなきゃないで察するやつもいる。
間違って察した>>143には訂正した。
訳のわからんかみつき方をしているのは一人だけだぞ。
179
(1): 2019/02/18(月) 18:03:57.51 ID:jmGz/Q6R(8/13)調 AAS
>>175
職務経歴書をつけるなと書いてはいないから、職務経歴書の中に書いて別紙参照にしてしまうのはどうかな。
書類審査なら形式守れと言われるかもしれんが、面接でしか使わないなら堅いことは言われないだろう。
180: 2019/02/18(月) 18:06:01.94 ID:H/ROWwq2(1/5)調 AAS
>>168
ありがとうございます。
書類は15日到着したのは確認済みです。
しかし、返事がないところみると落ちたみたいですね。
丁寧にありがとうございます。
財務省、頑張ってください!
181: 2019/02/18(月) 18:09:13.52 ID:1h6spcnP(8/11)調 AAS
3月2日が最終面接日なら、内々定は10日にはもらえるか。
内々定受けたらその後の面接は全てキャンセル。
そして職場に退職届だから、4月16日付採用も可能だなおい。
182
(1): 2019/02/18(月) 18:10:57.85 ID:2Mz5qGxr(8/9)調 AAS
>>178
反省しろと再度言われたことを理解できてない人に読解がどうの言われたくないね
おまえのつまらないジョークはおまえの脳内だけで完結しろ
さて、反省しろと言ったわけだが(これで三度目だぞ)いくら知能指数の低い愚か者でもわかるはずだ
183
(3): 2019/02/18(月) 18:13:32.33 ID:eLJj9hrg(1/6)調 AAS
家族構成聞かれず
どんな配慮がいるか、通院頻度、いつからどう発症したか
他は厳しめの質問
面接官3〜4人は覚悟してたが、いざ目の前にすると緊張しまくった
いつから働けるかとか勤務証明もなし
はい終了ーーーー
184
(1): 2019/02/18(月) 18:16:47.95 ID:jmGz/Q6R(9/13)調 AAS
>>182
ご指摘の内容は真摯に受け止めた上で粛々と無視してるだけだぞ。
185
(1): 2019/02/18(月) 18:20:02.80 ID:1h6spcnP(9/11)調 AAS
1時間はきついなー
途中でふぁびょりそう
186: 2019/02/18(月) 18:20:50.51 ID:866YliHp(1)調 AAS
>>159
仕事中に5chやっている奴なんていらんよw
187
(1): 2019/02/18(月) 18:21:55.52 ID:TcHZ8CRE(1/2)調 AAS
>>183

厚労省最終日組?
188: 2019/02/18(月) 18:22:11.50 ID:jmGz/Q6R(10/13)調 AAS
>>185
抗不安薬の効果が待ち時間と面接時間のあいだに切れないかが心配だ
189: 2019/02/18(月) 18:23:51.22 ID:Xu2gbDuH(1/3)調 AAS
統一試験の1次だけど22日まで待つのが、本当に長く感じる

もっとさくっといこうよ、さくっと
発表までは馬鹿みたいに期間が長いくせにそのあとのスケジュールが過密すぎてハードすぎるやろ
190
(1): 2019/02/18(月) 18:24:25.41 ID:4Ced8L92(1)調 AAS
過敏性大腸症候群持ちなんだ。
面接まで下痢止めの薬が持たなかったらどうしよう。
191: 2019/02/18(月) 18:25:25.20 ID:jmGz/Q6R(11/13)調 AAS
>>190
フィルムタイプのストッパ売ってなかったかな?
192: 2019/02/18(月) 18:25:34.84 ID:1h6spcnP(10/11)調 AAS
まぁ君たちが失態を晒してくれれば、
その分おれがマシに見えるはず
193
(1): 2019/02/18(月) 18:27:46.17 ID:eLJj9hrg(2/6)調 AAS
>>187
最終日組だった
久しぶりに明るいうちから酒タバコに手を出してしまったわ
194
(1): 2019/02/18(月) 18:33:59.74 ID:sTui3qds(5/7)調 AAS
在職証明書や勤務証明書を二次試験に持ってこいなんて省庁ひとつもねーよ。
どこかのバカが職務経歴書と勘違いしてるだけだろ。
195: 2019/02/18(月) 18:36:02.82 ID:Xu2gbDuH(2/3)調 AAS
地方だから独自試験(?)の話は意味がわからないし興味がない
196: 2019/02/18(月) 18:38:03.23 ID:IjTO3/3h(2/16)調 AAS
>>194
特許庁独自(係長級)は最終合格時
防衛省独自(係長級)は2次選考時
内閣広報官室(係長級)は記載無しだが1次に必要と読めなくもない。2次には卒業証明書が必要。
197
(1): 2019/02/18(月) 18:38:48.71 ID:TcHZ8CRE(2/2)調 AAS
>>193
最終組はやはり本命なのだろうか
周りは優秀な感じ?
前半組だったが俺含めさえない感じだった。
198: 2019/02/18(月) 18:43:55.82 ID:eLJj9hrg(3/6)調 AAS
>>197
普通〜さえない感じかな
明らかにこいつデキそうってのはわずかだと思った
ちな自分は1次の論文は作文レベル
199
(1): 2019/02/18(月) 18:53:29.42 ID:2yqRkfCK(1)調 AAS
>>183
134ですが私も家族構成+障害に関しては
全く同じ質問をされました
全体的に厳しめだったように感じます
面接官は4人、全員責任者クラスのようで
雰囲気でいうと障害になる前に受けた
民間大手の最終面接に近いものを感じました
応募者がとても多いようで
あまり時間が取れないと最初言われてましたが
だいたい1時間近く面接したように思います
200
(1): 2019/02/18(月) 18:53:38.64 ID:viuwMYJO(1/2)調 AAS
>>183
おつかれさま
いつからどう発症したかも
個人的な領域に踏み込んだ質問で厳しめだと思った
201: 2019/02/18(月) 18:57:59.97 ID:H/ROWwq2(2/5)調 AAS
環境省独自の話題がでませんが
3名も募集枠があるのに応募した人いないのでしょうか?
202: 2019/02/18(月) 19:00:27.53 ID:eLJj9hrg(4/6)調 AAS
>>199
お疲れ様でした
もちろん回答は用意してたけど、いざ始まると言葉に詰まるね
大手は受けたことないからわからないけど学生の頃の就活の面接を思い出したよ
そういや長所聞かれてない。短所やマイナス面?についてどうしてるか的なことばかりだったわ
203
(1): 2019/02/18(月) 19:04:50.24 ID:eLJj9hrg(5/6)調 AAS
>>200
ありがとう
発症のきっかけは話しづらいけど、嘘ついてもしゃーないしね
とりあえず本省は激務ですよってことは伝わった
なんとか返したけど面接官にはどう写ったことやら…
204
(1): 2019/02/18(月) 19:10:59.80 ID:sTui3qds(6/7)調 AAS
>>179
面接カードの職歴欄が少なすぎる方が問題。3社転職で6行必要なのに。
205
(1): 2019/02/18(月) 19:11:16.44 ID:viuwMYJO(2/2)調 AAS
>>203
こちらこそありがとう
真摯に取り組むあなたがうまくいってほしいな
206
(1): 2019/02/18(月) 19:15:01.70 ID:uibiVbq4(1)調 AAS
せっかく作ったスレを荒らすなでござるよ
荒し行為やアンチは禁止って書いてあるだろ
ホント、大人なんだから頼むよ…!
207: 2019/02/18(月) 19:15:23.95 ID:jmGz/Q6R(12/13)調 AAS
>>204
フォント小さくして行挿入で無理やり行数を増やすか、
直近だけ書いて後は職務経歴書行きで別紙参照
ってのはどうだろうか
208: 2019/02/18(月) 19:15:39.94 ID:sTui3qds(7/7)調 AAS
>>149
職務経歴書の件はデマだから安心しなよ。あっちのスレでは犯人通報騒ぎになってる。
実際に職場に職務経歴書取り寄せる行動させて、通信費の搾取とこれから面接を受ける人に精神的苦痛を与えたということで。
この嘘は超えては行けない一線越えてる。
209: 2019/02/18(月) 19:15:50.04 ID:P/11P301(1)調 AAS
>>1
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
2chスレ:welfare

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
2chスレ:welfare

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん
210: 2019/02/18(月) 19:15:54.70 ID:41pAeRbZ(1)調 AAS
観光庁で名刺もらった人、面接行きますか?
211: 2019/02/18(月) 19:17:22.01 ID:eLJj9hrg(6/6)調 AAS
>>205
いえいえこちらこそ
あとは野となれ山となれだ
205さんも2次受けたのかな?お互いいい結果になりますように
212: 2019/02/18(月) 19:28:00.62 ID:CQCMyJ2f(1)調 AAS
厚生労働省激務そう。
受かっても辞退する。
213
(1): 2019/02/18(月) 19:29:44.33 ID:mSxYHZny(1/2)調 AAS
厚生労働省は30分面接組と1時間面接組で部屋2つありそう。
障害のことばかり聞かれて終わるとこは落ちるほうか?
214
(1): 2019/02/18(月) 19:31:37.96 ID:H/ROWwq2(3/5)調 AAS
環境省から電話来た、マジ焦った。
215
(1): 2019/02/18(月) 19:33:39.24 ID:IjTO3/3h(3/16)調 AAS
>>214
独自の1次通過で2次の調整電話か
まずはおめでとう!でいいのかな?
216
(1): 2019/02/18(月) 19:35:45.28 ID:7f510h7I(1/2)調 AAS
>>213
1時間も障害のこと聞かれて終わるなんてあるのかな?それはきつい
217: 2019/02/18(月) 19:37:07.65 ID:fi5kX84I(1/5)調 AAS
にゃんぱすー!
218
(1): 2019/02/18(月) 19:37:24.15 ID:mSxYHZny(2/2)調 AAS
>>216
違うよ。最初の30分は同じだけど。
次に30分まだ色々話が広がる人がいるってことだよ。
219
(1): 2019/02/18(月) 19:37:53.37 ID:fi5kX84I(2/5)調 AAS
ふと思ったんだけどさ 役所の障碍者雇用って知的障碍者も対象なのかい?
220: 2019/02/18(月) 19:39:00.08 ID:fi5kX84I(3/5)調 AAS
コピー取りとか台車で書類を運んだりはできるかもしれないけどいつもと運ぶルートが変わると知的障碍者の人は対応できないイメージだなあ
221: 2019/02/18(月) 19:39:55.35 ID:fi5kX84I(4/5)調 AAS
ザパターンオブジーンエクスプレッション それは遺伝子発現様式
222: 2019/02/18(月) 19:40:10.30 ID:p3JpObVD(4/4)調 AAS
電話対応ひとつ出来ない時点で知的はキツイ
223: 2019/02/18(月) 19:40:16.18 ID:fi5kX84I(5/5)調 AAS
ずら丸降臨!                                                 バブみを感じてオギャりたい                                  がんばルビィ!
224: 2019/02/18(月) 19:41:38.81 ID:5h2CuSbO(3/5)調 AAS
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
225: 2019/02/18(月) 19:43:08.29 ID:7f510h7I(2/2)調 AAS
>>218
なるほど。最初から30分と1時間で分けてる理由が気になるなぁ。
226
(1): 2019/02/18(月) 19:46:16.53 ID:GlxgVZvu(1/2)調 AAS
勤務証明書とか資格は下手に書き過ぎると、選考には関係ないが入職時の
初任給決定のために必要。

あんまり仕事に関係ない資格書くと「資格証明出せ」と言われた時苦労するぞ。
運転免許とMOS、IPA系くらいかなぁ。失効したCCNAなんざぁどこに証明書あるか謎だし
コスパ的にも無駄だと思った。
227: 2019/02/18(月) 19:48:17.79 ID:5h2CuSbO(4/5)調 AAS
必死すぎ
228: 2019/02/18(月) 19:54:59.24 ID:IjTO3/3h(4/16)調 AAS
>>226
行政書士の合格証書どっか行ったから証明書出してもらわないとなぁ
229: 2019/02/18(月) 19:56:43.52 ID:raIJyetI(1)調 AAS
>>219
もちろんそうだと思います
230
(1): 2019/02/18(月) 19:59:07.82 ID:8buAXUHp(3/5)調 AAS
今仕事から帰ってきたが、混んでいたな。引きこもりと違って、通勤があるから

結構勤めも大変だ。時間帯的に混んでいたのかな。

ところで統一障がい者枠試験の結果が22日に出るそうだな。どうなるのか

興味がある。精神は惨敗すると予測し、大半は引きこもりに戻り無職無収入になる

と予測する。人間屑から脱出できるかどうかそれともやはり引きこもって

人間の屑に戻るか見ものだ。件の係長になる件や、月給手取り25万が実現する

のかも興味があるが、万に一つもそれは可能性はないだろう。

従って、私の予測通り11万円スタートが現実かどうか見ものだ。
231: 2019/02/18(月) 20:02:05.38 ID:pjxpsCdf(1)調 AAS
>>230
あなたも受かってるといいですね
受かってたら一緒に二次試験頑張りましょ
232: 2019/02/18(月) 20:03:31.49 ID:yt0XnOdK(1/15)調 AAS
ID:8buAXUHpは受験者なのか?
それとも今回の試験を受けられなかったメンヘラなのか?
そこのところ自己紹介してから喚き散らすべき
働いているとかキャラ設定どーでもいいから
外部リンク[html]:hissi.org
233
(2): 2019/02/18(月) 20:09:17.90 ID:yt0XnOdK(2/15)調 AAS
業務説明回に現れる面子って毎回同じのがいないかwwwww?
それと働いているのによくこんな頻度で来られるなw
「私事ですが、IT系に勤めているのですが、そのような方向で活かせないかと」
後さ、一人で何個も質問して時間を無駄に引き延ばすのもw
あの手合いと一緒にされるから精神は辛いな
無駄に躁状態なのかラピッドサイクラー(双極性障害)なの?
無駄話して印象植え付けないといけない病にでも罹っているの?
234: 2019/02/18(月) 20:09:43.92 ID:jmGz/Q6R(13/13)調 AAS
>>206
すまんすまん。
荒らしでもアンチでもないつもりなんだがね…
235
(2): 2019/02/18(月) 20:12:07.07 ID:IjTO3/3h(5/16)調 AAS
>>233
自分もIT系だからちょっとギョッとした
そこの省庁が扱っているシステムくらい把握した上での発言ならいいんだけどなぁ
236
(1): 2019/02/18(月) 20:12:43.91 ID:H/ROWwq2(4/5)調 AAS
>>215
私も2次選考の話かと思ったのですが。。。
「障害の種類はなんでしょうか?」という電話でした。
JIS規格の履歴書だったのと、障害の種類について記載がなかったので
書かなくてよいのかと勘違いしてしまいました。
残念、これで当落確実です。。。
論文、かなり気合入れただけに残念でなりません。
237: 2019/02/18(月) 20:14:10.89 ID:IjTO3/3h(6/16)調 AAS
>>236
ズコーだけど確認の電話してきてくれるってことはまだ書類不備にはしないでくれてるってことだし
もう少し待ってみてもいいんじゃないかな?
238: 2019/02/18(月) 20:15:28.93 ID:yt0XnOdK(3/15)調 AAS
>>235
なんか知らないけど、先週の頭からずっと被っている
どう考えても年度末の有給消化で使いまくっている設定でないと
働いている設定に出来ないはず
それともIT系の(勘違い)スペシャリスト設定なのか?
239
(1): 2019/02/18(月) 20:16:51.41 ID:WnQbnm5b(3/4)調 AAS
>>233
> 業務説明回に現れる面子って毎回同じのがいないかwwwww?
> それと働いているのによくこんな頻度で来られるなw

お前さん。自己紹介してるの気付かないのかwww
240
(1): 2019/02/18(月) 20:17:35.98 ID:yt0XnOdK(4/15)調 AAS
>>239
悪い、無職だからw
241
(1): 2019/02/18(月) 20:24:06.16 ID:IjTO3/3h(7/16)調 AAS
>>240
受かったら辞める気満々で年休消化してるんだろw
それより自分の心配しとけよ…無職って…
242
(2): 2019/02/18(月) 20:25:21.92 ID:WnQbnm5b(4/4)調 AAS
>>235
新卒採用じゃないんだから、語学だったりITだったり何かしら役立てられるスキルのある人のほうが普通でしょう。売りがあるって良いと思うよ。
243: 2019/02/18(月) 20:28:30.45 ID:1h6spcnP(11/11)調 AAS
ちょっと本気出すかw
244: 2019/02/18(月) 20:28:42.77 ID:EgeIAVoQ(4/10)調 AAS
>>242
だとしてもそれは個別相談とかで聞くべき話では…。
個別相談開催してないならともかく。
245: 2019/02/18(月) 20:30:47.51 ID:IjTO3/3h(8/16)調 AAS
>>242
医師や保険計数人はともかく
ITと語学はどの府省でも使うからつぶしが利くよね
将来的に専門の部署に突っ込まれる可能性もあるけど
246
(1): 2019/02/18(月) 20:30:47.87 ID:yt0XnOdK(5/15)調 AAS
>>241
>受かったら辞める気満々で年休消化してるんだろw
そんなこと実際に出来るのか?
そういや20年位前も公務員浪人していたなw
当時も無職だった、ipaの資格は持っていたけど話に出したことはない
247
(1): 2019/02/18(月) 20:33:48.68 ID:IjTO3/3h(9/16)調 AAS
>>246
実際にITの職歴があればIPAの資格掲げてもいいけど…
って40代か、それ相応の職歴無いとキツくね?
248: 2019/02/18(月) 20:39:09.67 ID:2Mz5qGxr(9/9)調 AAS
>>184
何はともあれおまえに落ち度があるのは明白であり
無視していても状況が良くなることはないぞ
私のお前に対する評価は「無能以下のクズ」だからな
まあ真摯に受け止めているようだから良しとしてあげましょう。心の中で泣いて感謝しなさい
249
(1): 2019/02/18(月) 20:39:44.77 ID:yt0XnOdK(6/15)調 AAS
>>247
あるけど、組込系だから話しても通じるわけないのと10年以上も前の話だから
時間経ち過ぎているから無意味
ipaに関わらず職務経歴に関係した資格でないとどんな資格も趣味程度の評価になるから
資格欄にも書かない
下手に突っ込まれたくないし
250: 2019/02/18(月) 20:44:07.21 ID:IjTO3/3h(10/16)調 AAS
>>249
業務システムとかWebシステムならなに取っても業務知識の習得のために勉強しましたが通じていいぞ。
プロマネができるなら組み込み系でもそっちを前面にだせると思うがね。
係員級でも非常勤に補佐してもらいながら業務するんだし。
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*