[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2019/02/18(月) 01:11:56.60 ID:7WrAK8bQ(1/3)調 AAS
スケジュールがタイト過ぎなのは事実
精神のハンデがある人間にはハード
躁状態の奴はいいかもしれんが
63: 2019/02/18(月) 01:23:58.25 ID:XPf0Po05(1/2)調 AAS
財務省の独自採用の面接は3月だから楽でいいな
64: 2019/02/18(月) 01:34:03.03 ID:7WrAK8bQ(2/3)調 AAS
あぁ導入剤飲んでも寝付き悪い
早く一次落選の結果を知りたい
何も考えずに済むからな
65: 2019/02/18(月) 01:54:06.00 ID:SpxShdd4(1)調 AAS
一次自信ある人多いね
自分は微妙な点数だからほぼダメだと思ってる
どちらにしても落ち着かないよね
66
(2): 2019/02/18(月) 02:31:06.97 ID:Di/9ilwU(2/3)調 AAS
眠れないからいろいろ調べ始めたが、とりあえずJIS規格の履歴書は作っておかんと
長所短所や自己PR、省庁別の志望動機もまだだ
面接カード様式開こうとしたらうちのエクセル旧式で開けないわ、
この際だからと思い切ってアップデートしようと思ったら2.5マンとか・・・
バッタバタだわ
67: 2019/02/18(月) 02:46:40.96 ID:Yjg3eCfb(1/3)調 AAS
>>66
原稿を家で書いてUSBメモリで持っていき、ネットカフェでexcel使った方が安いんじゃね?
68: 2019/02/18(月) 03:56:49.92 ID:D4FQuJ0n(1/2)調 AAS
お前らすべての省庁のHPに毎日アクセスしてチェックしているの?
69: 2019/02/18(月) 04:08:22.99 ID:j25ddOJU(1/4)調 AAS
地方の採用だと面接時に在職証明求められてるところ皆無だし、履歴書だけで職務経歴書不要なところが多いのは何故だ?
基本、一人暮らし禁止の自宅通勤の安月給がデフォルトか?
70
(1): 2019/02/18(月) 04:47:02.64 ID:ad2w1rON(1)調 AAS
>>66
フリーソフトのLibreOffice導入検討してみたらいい。
私は今回の面接カードや履歴書は全部コレで賄ってて、Office使わずに済んでる。
71
(3): 2019/02/18(月) 05:13:36.46 ID:Di/9ilwU(3/3)調 AAS
>>70
ありがとう、それさっきDLした
印刷ページやらいろいろズレてて、これじゃストレス爆発するの目に見えてる
で、フリーのPDF編集サイトでやったら30分ぐらい作業したとこで保存失敗
PDFやりなおしてみる
モノにならないようならエクセル買うしかない、ほんと出費が痛い
72: 2019/02/18(月) 06:49:38.27 ID:8buAXUHp(1/5)調 AAS
11万からスタート、10年は仕事は雑用。色眼鏡で見られる。

係長長など最後までなれない。これが現実。

の前に、合否で身体が立ちふさがる。
73: 2019/02/18(月) 06:54:52.82 ID:8buAXUHp(2/5)調 AAS
これから会社に行って仕事、仕事。

引きこもりなんかできない。
74: 2019/02/18(月) 07:01:25.09 ID:dDl6Cs1t(1)調 AAS
>>71
オフィス365を一ヶ月だけ導入
1200円ぐらい
75: 2019/02/18(月) 07:07:50.20 ID:Yjg3eCfb(2/3)調 AAS
無料である「Office Online」で乗り切る!
76: 2019/02/18(月) 07:14:40.55 ID:L0fVXXBT(1/3)調 AAS
人間は悲しいときにはたいてい何もしない。ただ境遇を嘆くだけだ。
しかし人間が怒ったときは、変化がもたらされる
77
(1): 2019/02/18(月) 07:21:44.73 ID:wqjI21BW(1)調 AAS
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は90名です!
メンバーのみなさんにも『こんな場所が欲しかった』と『こんな場所を作ってくれてありがとう』との
嬉しい声も頂いております!
それをモチベーションに管理人は運営させて頂いておりますm(_ _)m

同じ悩みを共有出来る
差別や偏見の無い自由な空間で、自分の居場所を見つけて見ませんか?

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!

※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!

LINE ID coral91reef

LINEURL 外部リンク:line.me

忙しい中最後まで目を通して頂き心から有難う御座いましたm(_ _)m
78
(1): 2019/02/18(月) 07:22:38.40 ID:EgeIAVoQ(1/10)調 AAS
雑用を10年もやらせてくれるんだったら万々歳ですよ。
そのまま分限食らわず定年まで仕事出来ればすごくありがたい。
79: 2019/02/18(月) 07:31:58.14 ID:Yjg3eCfb(3/3)調 AAS
>>77の荒らし
どうにかならん?
80
(1): 2019/02/18(月) 07:43:12.62 ID:1h6spcnP(1/11)調 AAS
>>78
特定子会社で働いとけよ
81: 2019/02/18(月) 07:55:17.75 ID:EgeIAVoQ(2/10)調 AAS
>>80
今の職場にそんなものはない
元々学生時代に公務員目指してて今もやりたい気持ちが強いし、転職するなら特例子会社ある企業より公務員のほうがずっといいんです
82
(2): 2019/02/18(月) 08:01:46.51 ID:/aQw5zzj(1)調 AAS
下手に就職するよりも、バイトと年金で生きていった方が楽だと思うぞ。
83: 2019/02/18(月) 08:06:38.25 ID:Vb5jxHg+(1/2)調 AAS
>>48
本気の人だけ来て欲しい

そんなん当たり前でしょ?
84: 2019/02/18(月) 08:11:01.82 ID:Rwv9gsaJ(1)調 AAS
アスペルガー全開やな
85: 2019/02/18(月) 08:14:01.77 ID:sTui3qds(1/7)調 AAS
>>48
それは気づかなかった。
特許庁の他には?
そういう受験者のことを考えない省庁は受けない。
86: 2019/02/18(月) 08:28:40.17 ID:EgeIAVoQ(3/10)調 AAS
>>82
自分くらいの障害程度で障害年金もらえるものなのかな。
どうにもならなくなったら申請するかもしれないけど。
87
(2): 2019/02/18(月) 08:33:36.27 ID:wxzhv2XB(1)調 AAS
今週末には阿鼻叫喚。
28点なのに落ちた〜!
とか、作文の罠にかかった奴が発狂する。
88
(1): 2019/02/18(月) 08:36:03.59 ID:sTui3qds(2/7)調 AAS
>>45
先着順じゃないのにアホか
89: 2019/02/18(月) 08:39:46.45 ID:sTui3qds(3/7)調 AAS
>>43
在職中の人はほとんどそのパターンだろうね。変に10時直後にメールしても、届かないという可能性も省庁なら起こり得るから(笑)電話なんて当然繋がらないし。
90
(1): 2019/02/18(月) 08:48:47.22 ID:Vb5jxHg+(2/2)調 AAS
>>87
だってそれが作文の本来の機能でしょ
91: 2019/02/18(月) 08:53:12.78 ID:yugKlOA8(1/5)調 AAS
>>90
精神男だけ狙い撃ちで落とされているのだが、証明できないので泣き寝入りのパターンだなw
92
(2): 2019/02/18(月) 09:15:03.98 ID:xZRcHmgE(1/7)調 AAS
誰か教えてください。
財務省独自はメールで連絡が来るのでしょうか?
それとも電話、書面での連絡しょうか?
93
(1): 2019/02/18(月) 09:24:45.69 ID:Q5c04r1o(1/2)調 AAS
>>87
楽しみにしますw俺がそれで落ちたらしゃあない

>>88
先着順でなくとも面接の枠が早めに埋まる可能性もあるから、間違った選択とは言い切れないと思う。

>>92
現時点でどちらにも連絡がないということは…。
94: 2019/02/18(月) 09:40:47.51 ID:xZRcHmgE(2/7)調 AAS
>>93
郵便追跡で確認したら書類が到着したのが15日だったのですが
それでもやっぱり無理でしたか。。。
95: 2019/02/18(月) 09:47:50.51 ID:Q5c04r1o(2/2)調 AAS
前スレでも15日に連絡あったって書き込みありましたし。
もちろんこれからくる可能性もないとは言えませんが。
96
(1): 2019/02/18(月) 10:02:05.07 ID:iQUbWt65(1/10)調 AAS
>>48
>「二次選考の際に 現職の在籍証明書を出さないと
>採用決定した後の給与には、一切 職歴を加味しない」

落ちついて読めばわかると思うが。
採用決定後の職歴加算がない、と書いてあるだけ。
つまり、2次の合否判断とは関係ない。
しかし、実際は現職であることを確認したいだけ、
なんだろうけどこの書き方はないわね。
97
(2): 2019/02/18(月) 10:02:48.95 ID:iQUbWt65(2/10)調 AAS
>>48
>「二次選考の際に 現職の在籍証明書を出さないと
>採用決定した後の給与には、一切 職歴を加味しない」

落ちついて読めばわかると思うが。
採用決定後の職歴加算がない、と書いてあるだけ。
つまり、2次の合否判断とは関係ない。
しかし、実際は現職であることを確認したいだけ、
なんだろうけどこの書き方はないわね。
98: 2019/02/18(月) 10:03:45.78 ID:iQUbWt65(3/10)調 AAS
>>97
連レスになってしまった。
ごめんなさい。
99
(1): 2019/02/18(月) 10:21:20.21 ID:W5+HVVVo(1/2)調 AAS
札幌と福岡の航空管制説明会
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
東京は今日だから間に合わん。
100
(2): 2019/02/18(月) 10:26:40.41 ID:j25ddOJU(2/4)調 AAS
職務経歴書不要ってところは何を見て採用するんだ?
101: 2019/02/18(月) 10:55:41.39 ID:W5+HVVVo(2/2)調 AAS
googleスプレッドシートはそれなりに使えるよ。
あとネットの回線が太ければ、薮奥でoffice1000円くらいで売っているのをDLすればいい。
最近それしか使っていない。

おれ、20日と21日に3件ずつ無理やりアポ入れた。
102
(1): 2019/02/18(月) 11:17:34.51 ID:9MhVFE2j(1)調 AAS
>>96

>>48の言いたいことは現職の人が在籍証明書発行をお願いするのは「近々辞めるつもり」と向こうは受け取っているから

もし落ちたら気まずくて今の職場にいられなくなるでしょ

まあ、その特許庁とやらは「面接の時にきちんと書類を提出してくる人」が望ましいと考えているのだろうから

いずれにせよ、つべこべ言うのは止めて素直に在籍証明書発行をお願いするしか無いよね

>>99

大阪航空局説明会は明日(受付は本日13時※まで。空席がまだあるのかは知らない)

外部リンク[pdf]:ocab.mlit.go.jp

ここは18日に二次選考案内を更新。たぶん他の機関も今日あたり更新しているはず
103: 2019/02/18(月) 11:36:56.59 ID:5h2CuSbO(1/5)調 AAS
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
104: 2019/02/18(月) 11:41:34.97 ID:iQUbWt65(4/10)調 AAS
>>102
>もし落ちたら気まずくて今の職場にいられなくなるでしょ

そこは理解したうえでレスしたつもりです。
しかし、主さんも仰っておられるとおり、向こうが「出せ」と言ってるものは
出さなきゃいかんし。
役人さんは辞めて転職する人が少ないからそういう気まずさとか
よくわかってないんじゃないかと。
105
(1): 2019/02/18(月) 11:59:19.55 ID:1h6spcnP(2/11)調 AAS
面接は、何時何分から開始〜云々ではなく、
何時に集合〜 その中から順番に呼んでいくので待っててね方式だろうな。
終わる時間が読めにくい。
106
(1): 2019/02/18(月) 12:06:13.81 ID:fC5YTMwh(1/2)調 AAS
>>100
基本、若い奴しか採らないってことじゃね?
107: 2019/02/18(月) 12:11:53.33 ID:qIb4Mdv+(1/2)調 AAS
>>105
それだよね
午前午後両方入れたいんだけどそれがわからんとどうもできん
108: 2019/02/18(月) 12:14:23.97 ID:iQUbWt65(5/10)調 AAS
>>106
ふむ。
若い、できれば身体(軽度が望ましい)。
民間から引き抜くことに躊躇なし。
109
(1): 2019/02/18(月) 12:16:34.79 ID:YwI5xsOc(1/3)調 AAS
>>82
ある意味、その方が得かもな。
厚生年金は加入して貰えないが。
110: 2019/02/18(月) 12:17:34.28 ID:yugKlOA8(2/5)調 AAS
(予定通り)精神に省くとそんなに競争率は高くないから適当でもなんとかなるんだよ
111: 2019/02/18(月) 12:20:14.67 ID:1h6spcnP(3/11)調 AAS
民間の仕事出来る障害者には勝てないからって…
112
(1): 2019/02/18(月) 12:24:43.84 ID:iQUbWt65(6/10)調 AAS
>>109
2年後くらいには週20時間以上勤務なら
厚生年金は強制加入になると思うよ。
現在検討中の政策案だけど。
113: 2019/02/18(月) 12:24:47.83 ID:1h6spcnP(4/11)調 AAS
面接予約の申込は早くても遅くても変わらないって言ってる人いるけど、
これ信用しないほうがいいよ。
114
(2): 2019/02/18(月) 12:29:11.18 ID:sTui3qds(4/7)調 AAS
>>97
どこをどう見ても見当たらない。
独自試験のこと?統一試験の2次?
リンク貼ってくれ。
115: 2019/02/18(月) 12:33:49.84 ID:YwI5xsOc(2/3)調 AAS
>>112
2年後やろ?バイトでは社会保険加入できないから、アルバイトと思うけど。2年も待てんわ。
まあ常勤で受かっても、障害者に仕事は期待しない方がいいぞ。本当に地味で孤独な仕事やから

孤独で誰とも話すのが嫌いで地味な仕事が向いてるから、というなら最高の仕事やな。公務員は
116
(1): 2019/02/18(月) 12:34:46.17 ID:xZRcHmgE(3/7)調 AAS
在籍証明書ならテンプートは任意なので
社判なり社長印なり押したらダメなのでしょうか?
自分、人事なので何度でもできてしまう。。。
117: 2019/02/18(月) 12:36:01.62 ID:g+OcWT6Q(1)調 AAS
>>71
数年前まで互換機能パックが配布されていたんだけどなぁ
118: 2019/02/18(月) 12:39:18.99 ID:LGADh07x(1/2)調 AAS
>>114
特許庁の話だと思われる
二次試験の職務経歴書のpdfに記載がある
119
(2): 2019/02/18(月) 12:41:31.35 ID:r1x1HRP7(1/3)調 AAS
特許庁のサイト見ても在籍証明書について一言も言及されてないんだが情報の出所が気になる
120: 2019/02/18(月) 12:45:27.82 ID:L0fVXXBT(2/3)調 AAS
俺は履歴書、速記で書いたぜ!奴らはびびっただろうな。
121: 2019/02/18(月) 12:45:35.25 ID:iQUbWt65(7/10)調 AAS
>>114
多分、特許庁の係長級(独自)の話だろうと。
>>48さんが言いだしっぺなので私に聞かれても
詳細はわかりません。
122
(1): 2019/02/18(月) 12:47:26.21 ID:WnQbnm5b(1/4)調 AAS
>>119
勘違いしてるんでしょ
独自採用の資料には書いてあるね
123: 2019/02/18(月) 12:48:05.27 ID:5h2CuSbO(2/5)調 AAS
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
124: 2019/02/18(月) 12:49:04.58 ID:r1x1HRP7(2/3)調 AAS
>>119
なるほどありがとう
統一の方だと勝手に思いこんでたわ
125: 2019/02/18(月) 12:49:51.92 ID:r1x1HRP7(3/3)調 AAS
>>122
なるほどありがとう
統一の方だと勝手に思いこんでたわ
(安価ミス)
126
(1): 2019/02/18(月) 12:50:15.81 ID:iQUbWt65(8/10)調 AAS
>>116
まじめにレスするのがバカらしいが
やめときなさい。
127: 2019/02/18(月) 13:01:25.14 ID:xZRcHmgE(4/7)調 AAS
>>126
了解です。
128: 2019/02/18(月) 13:16:57.29 ID:7WrAK8bQ(3/3)調 AAS
>>71
Office365がいいのでは。
とりあえず1ヶ月無料。
129
(1): 2019/02/18(月) 13:47:53.11 ID:LGADh07x(2/2)調 AAS
入国管理局やる気なさすぎじゃないの
案内を載せてるの福岡入国管理局だけ
検察庁はまだ載せてないところが多い
九州でいわくつきの福岡検察庁は説明会をやるようだ
あと近畿の合同説明会は各5分と短すぎ!
一番力を入れているのはやはり関東だねぇ
130: 2019/02/18(月) 13:51:47.60 ID:QYfV0dR9(1)調 AAS
>>100
歳と面接内容と障害内容
131: 2019/02/18(月) 15:06:26.99 ID:yugKlOA8(3/5)調 AAS
精神男は速攻で外すよ
(偽造されていない)最終合格者の割合が発表されれば判ること
132
(2): 2019/02/18(月) 15:29:37.57 ID:Ah/mdoYk(1)調 AAS
厚生労働省独自葉面接段階で合格なら次に必要なもの教えてくれるって他スレに書いてあったぞ
133: 2019/02/18(月) 15:33:18.61 ID:iQUbWt65(9/10)調 AAS
>>132
公務員スレでしょ。
面接官にそんな権限ないと思うけど。
134
(3): 2019/02/18(月) 15:37:24.96 ID:I5nVb0Tz(1/2)調 AAS
総務省の非正規面接行ってきた
お役所の面接って非正規でもすごい
本格的なのな
大手企業の役員面接に近かった...
聞かれることも障害のことより自己紹介や
長所、短所なんかの一般的な事が多かった
障害については対策してたから
スムーズに答えられたけど
他は詰まったりして良い返答が出来なかったわ
135
(2): 2019/02/18(月) 15:37:56.26 ID:I5nVb0Tz(2/2)調 AAS
連投ごめん
後、自分も家族構成聞かれたわ
136
(2): 2019/02/18(月) 15:40:28.71 ID:jmGz/Q6R(1/13)調 AAS
またデマに踊らされるやつが
137: 2019/02/18(月) 15:41:26.98 ID:iQUbWt65(10/10)調 AAS
>>134
面接1回だけならそうなりますわね。
民間なら契約社員でも2回は面接しますからね。
138: 2019/02/18(月) 16:01:15.93 ID:1h6spcnP(5/11)調 AAS
おっ、第一希望のとこ、土曜面接ありだやった
139: 2019/02/18(月) 16:02:43.24 ID:ZO4Ar2v/(1)調 AAS
精神はまず受からんよ
140
(1): 2019/02/18(月) 16:12:07.56 ID:2Mz5qGxr(1/9)調 AAS
外部リンク:news.infoseek.co.jp

財務省、キャリア中途採用継続へ 今春は7年ぶり

>4月に金融機関出身の30代男性が7年ぶりに入省する予定で....
>これまで中途採用者は11、12年度入省の計3人のみ....

こんな記事があったけど財務省の中途採用はかなり狭き門みたいね。7年ぶりに1人だけ入省だとか
障害者の独自採用のことは触れていないが、これだけ狭き門だと「形だけの募集」と疑うべきだろう
落ちて当たり前と前向きになった方が良いかもしれないね
141
(1): 2019/02/18(月) 16:20:18.47 ID:XPf0Po05(2/2)調 AAS
>>92
自分は連絡ありましたよ。
142: 2019/02/18(月) 16:25:34.24 ID:vmSw9jwN(1/5)調 AAS
>>140
まず前提として、民間大手金融有能で財務省キャリアに応募するのが珍しいだろ
給料半分以下になるんだから
あと枠設けてる目的は、中途で優秀なのが入ってくると周りがしゃかりきになって競争するからだろう
金や安定雇用より文化の話だと思う(そういう文化いい加減にしてほしい・・・)
143
(2): 2019/02/18(月) 16:33:28.05 ID:vmSw9jwN(2/5)調 AAS
>>136
本当の可能性もけっこうあると思う
総務省は財務省にまさるとも劣らぬA級官庁
非常勤とはいえそのメンバーに加わるのはハードル高い
144: 2019/02/18(月) 16:35:52.10 ID:4dsw1QHM(1)調 AAS
面接詳細出てなかったところも続々出たな。
どこ受けるかあらためて考えないと。
145: 2019/02/18(月) 16:41:15.58 ID:YwI5xsOc(3/3)調 AAS
>>134
採用される人間は、公務員でも2回あります。
ちなみに非常勤の場合、一次通れば実質採用決定。
146: 2019/02/18(月) 16:53:44.84 ID:2Mz5qGxr(2/9)調 AAS
面接カードすら無いところがあるな
147
(1): 2019/02/18(月) 17:01:43.48 ID:xZRcHmgE(5/7)調 AAS
>>141
おめでとうございます。
連絡方法はメールでしたか?
もし宜しければ教えて頂けると助かります。
148
(1): 2019/02/18(月) 17:04:50.21 ID:2Mz5qGxr(3/9)調 AAS
>>147
あっこは合格者のみ連絡だから、連絡の無い君は不合格
連絡方法を知ったところで意味はない
149
(2): 2019/02/18(月) 17:10:18.21 ID:jmGz/Q6R(2/13)調 AAS
>>143
すまんそっちじゃなくて
厚労省の勤務証明の話
書式くらいupできるだろうに
150: 2019/02/18(月) 17:11:13.18 ID:iwHKzoTL(1)調 AAS
あれじゃね?
以前、フライングメールしてしまった反省からリアルで手渡しと説明したとかじゃね?
151: 2019/02/18(月) 17:15:12.47 ID:jmGz/Q6R(3/13)調 AAS
どちらにせよ明後日になれば本当かネタかわかるわけだ。
オタオタすんな
152
(2): 2019/02/18(月) 17:22:45.74 ID:2Mz5qGxr(4/9)調 AAS
横からだけど>>149は元の書き込みを追っていけないの?
>>136=>>149>>134>>135の総務省(非正規)についての書き込みに反応してレスしたんでしょ
それでなんで厚労省の話になるの?
勤務証明云々の話なら>>48の特許庁(独自)が発端じゃないの?特許庁は経済産業省ですよ。厚労省ではありません
使えるだけの頭脳があるんだから自分でレスを読み直してみたら?面倒臭がらないで読み直しなさい
153: 2019/02/18(月) 17:23:00.52 ID:D4FQuJ0n(2/2)調 AAS
おれは総務庁の非常勤は書類で落ちたわな。
154
(1): 2019/02/18(月) 17:24:00.83 ID:jmGz/Q6R(4/13)調 AAS
>>152
>>132に反応したんだよ
総務省の非常勤とか目に入ってなくてすまんな
155: 2019/02/18(月) 17:24:14.08 ID:cYejDOdF(1)調 AAS
精神さんの思考回路は面倒くさいな
156: 2019/02/18(月) 17:25:19.95 ID:p3JpObVD(1/4)調 AAS
なんかすげえな
躁状態か?
157: 2019/02/18(月) 17:25:46.14 ID:xZRcHmgE(6/7)調 AAS
>>148
そうですか。
面接の練習台したかったので残念です。
158
(1): 2019/02/18(月) 17:27:22.10 ID:2Mz5qGxr(5/9)調 AAS
>>154
ちゃんとアンカーを書かなかったあんたが悪い
海より深く反省しろ
159
(4): 2019/02/18(月) 17:28:01.18 ID:xZRcHmgE(7/7)調 AAS
受けても年齢で落とされるばかりなので
諦めて、役所に一生を捧げることにします。
係長、できるなら辞めたい。
国でやりたい施策がたくさんあったので残念です。
160: 2019/02/18(月) 17:28:27.11 ID:vmSw9jwN(3/5)調 AAS
>>152
厚労省の話は、公務員板のほうで盛り上がってる
その事情知ってる自分はなるほどだが、ちょっと見る限りここでは初出だよね
161: 2019/02/18(月) 17:29:42.31 ID:yugKlOA8(4/5)調 AAS
>>159
さよなら
お前の上から目線は不快だったわ
162: 2019/02/18(月) 17:31:53.19 ID:jmGz/Q6R(5/13)調 AAS
>>158
勝手に勘違いして噛みついてきた割にとんでもねぇ言い草だな
自分が見落としてたんじゃないんでちゅか−?んー?
163: 2019/02/18(月) 17:36:42.30 ID:vmSw9jwN(4/5)調 AAS
>>159
外部の中高年には、中枢の政策立案にはタッチさせないっての丸わかりなんだよなぁ
政策立案どころか姿さえ隠していろ!ってのが本音
164
(1): 2019/02/18(月) 17:39:21.54 ID:2Mz5qGxr(6/9)調 AAS
ID:jmGz/Q6R
自分の不手際を棚に上げてなんたる無能さよ!

135 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 15:37:56.26 ID:I5nVb0Tz [2/2]
連投ごめん
後、自分も家族構成聞かれたわ

136 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2019/02/18(月) 15:40:28.71 ID:jmGz/Q6R [1/5]
またデマに踊らされるやつが

↑↑↑
誰がどう見ても>>135に対する反応にしか見えないだろ
ちゃんとアンカーを書かないからこうなるんだよ
きちんと考えて発言できないID:jmGz/Q6Rは面接で不合格確定
もう一度言うが海より深く反省して気をつけなさい。知能があるならこれくらいわかるよね
165: 2019/02/18(月) 17:40:07.41 ID:p3JpObVD(2/4)調 AAS
なにこの人こわい
166
(1): 2019/02/18(月) 17:41:21.74 ID:WnQbnm5b(2/4)調 AAS
>>159
コッパンのくせに施策とか本気かよ
167: 2019/02/18(月) 17:43:46.05 ID:IjTO3/3h(1/16)調 AAS
アンカーなしで空レスとか普通によくあるんだが
こう言うやつに直接触りたくないし
168
(1): 2019/02/18(月) 17:49:28.77 ID:3y60Z4jp(1/4)調 AAS
厚労省の2次は落ちたのかもしれんが、財務省の一次通った、郵便で来たよ。JIS規格の履歴書ってメアド欄ないから、封筒だったよ〜
169: 2019/02/18(月) 17:49:31.11 ID:vmSw9jwN(5/5)調 AAS
>>166
まあそれなんだよね
瀬作とか、花形部署
その席を若いキャリアが争うのが霞が関の華なわけでさ
老人の席は無いわ
170: 2019/02/18(月) 17:51:36.54 ID:3y60Z4jp(2/4)調 AAS
厚労省は思えば人事院の面接官がなぜかチェックしてたな、移動したりして何かあると思ったが。
171
(1): 2019/02/18(月) 17:51:54.06 ID:jmGz/Q6R(6/13)調 AAS
>>164
1次情報を出してる本人に対してデマはないだろ
伝聞情報のような根拠がわからない2次情報をデマっつうんだよ
文章読解の点数低かっただろ?
172: 2019/02/18(月) 17:52:44.48 ID:L0fVXXBT(3/3)調 AAS
勤務証明書?てめえで勝手に想像しろ。
173: 2019/02/18(月) 17:53:08.30 ID:1h6spcnP(6/11)調 AAS
あとは国交省の予定さえ分かれば!
174
(1): 2019/02/18(月) 17:53:21.76 ID:2Mz5qGxr(7/9)調 AAS
>>171
逃げたくて論点をずらすなよ
アンカーを書かなかったことに対して言及してるんだが?
175
(1): 2019/02/18(月) 17:54:52.97 ID:j25ddOJU(3/4)調 AAS
市販のJIS企画の履歴書って資格を書く欄が6つくらいしかないやん
資格10以上あるのにどーすりゃいいのさ?
176
(1): 2019/02/18(月) 17:56:17.48 ID:1h6spcnP(7/11)調 AAS
内閣府、3日×5枠 15人だけ?
もしくは同じ時間にいっーぱいの面接官揃えて1枠に何人もやるのかな?
というか1時間も話すことねーぞw
177: 2019/02/18(月) 17:58:06.94 ID:p3JpObVD(3/4)調 AAS
>>176
厚労省みたいに病状から始まり家族構成等の個人情報収集するのに長時間かける可能性は否めないぞ
178
(1): 2019/02/18(月) 17:58:31.18 ID:jmGz/Q6R(7/13)調 AAS
>>174
本来の意図を正しくつかめないお前さんは面接もアウトそうだな
自覚あるだろ?
いきなり興奮する患者かよ。

アンカーがなきゃないで察するやつもいる。
間違って察した>>143には訂正した。
訳のわからんかみつき方をしているのは一人だけだぞ。
179
(1): 2019/02/18(月) 18:03:57.51 ID:jmGz/Q6R(8/13)調 AAS
>>175
職務経歴書をつけるなと書いてはいないから、職務経歴書の中に書いて別紙参照にしてしまうのはどうかな。
書類審査なら形式守れと言われるかもしれんが、面接でしか使わないなら堅いことは言われないだろう。
180: 2019/02/18(月) 18:06:01.94 ID:H/ROWwq2(1/5)調 AAS
>>168
ありがとうございます。
書類は15日到着したのは確認済みです。
しかし、返事がないところみると落ちたみたいですね。
丁寧にありがとうございます。
財務省、頑張ってください!
181: 2019/02/18(月) 18:09:13.52 ID:1h6spcnP(8/11)調 AAS
3月2日が最終面接日なら、内々定は10日にはもらえるか。
内々定受けたらその後の面接は全てキャンセル。
そして職場に退職届だから、4月16日付採用も可能だなおい。
182
(1): 2019/02/18(月) 18:10:57.85 ID:2Mz5qGxr(8/9)調 AAS
>>178
反省しろと再度言われたことを理解できてない人に読解がどうの言われたくないね
おまえのつまらないジョークはおまえの脳内だけで完結しろ
さて、反省しろと言ったわけだが(これで三度目だぞ)いくら知能指数の低い愚か者でもわかるはずだ
183
(3): 2019/02/18(月) 18:13:32.33 ID:eLJj9hrg(1/6)調 AAS
家族構成聞かれず
どんな配慮がいるか、通院頻度、いつからどう発症したか
他は厳しめの質問
面接官3〜4人は覚悟してたが、いざ目の前にすると緊張しまくった
いつから働けるかとか勤務証明もなし
はい終了ーーーー
184
(1): 2019/02/18(月) 18:16:47.95 ID:jmGz/Q6R(9/13)調 AAS
>>182
ご指摘の内容は真摯に受け止めた上で粛々と無視してるだけだぞ。
185
(1): 2019/02/18(月) 18:20:02.80 ID:1h6spcnP(9/11)調 AAS
1時間はきついなー
途中でふぁびょりそう
186: 2019/02/18(月) 18:20:50.51 ID:866YliHp(1)調 AAS
>>159
仕事中に5chやっている奴なんていらんよw
187
(1): 2019/02/18(月) 18:21:55.52 ID:TcHZ8CRE(1/2)調 AAS
>>183

厚労省最終日組?
188: 2019/02/18(月) 18:22:11.50 ID:jmGz/Q6R(10/13)調 AAS
>>185
抗不安薬の効果が待ち時間と面接時間のあいだに切れないかが心配だ
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*