[過去ログ] 悪徳事業所 株式会社フランジ ラポールつくば (927レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2018/07/27(金) 18:52:30.08 ID:+ghwqOF0(1)調 AAS
いちおつ
3: 2018/07/27(金) 21:56:41.46 ID:fGNOKEl/(1)調 AAS
ひどいな
4: 2018/07/27(金) 23:42:09.03 ID:wwZn+ME6(1)調 AAS
ていうか就労移行支援に採用もクソもないだろう
雇用契約結ぶの?
5: 2018/07/27(金) 23:53:49.46 ID:Y1LE0F1G(1)調 AAS
札幌ひばりがおか病院はやめとけ。(・∀・)
外部リンク:video.fc2.com
6(1): 2018/07/28(土) 00:58:29.45 ID:4ileq0D7(1/2)調 AAS
「採用」ってもちろん間違いなんだろうけど
普通こういう間違いってあり得ないよな。
>>1にとっての就労移行支援は無給労働という認識なんだろうか。
7: 2018/07/28(土) 01:00:47.07 ID:cKRbZ89/(1)調 AAS
ここに面接に行っても就労移行支援から始めるように言いくるめようとしてくる
助成金目的の悪徳事業所
8(4): 2018/07/28(土) 01:06:10.02 ID:eFpu6/dR(1)調 AAS
>>6
A型事業所と就労移行支援が一緒の会社なんだよ
だからハローワークの紹介でA型事業所の求人で行ったのに、
なんだかんだ屁理屈を言って来て就労移行支援から勧められる
9(1): 2018/07/28(土) 09:40:49.66 ID:gIlRiALU(1)調 AAS
時給を出すのをケチる悪徳事業所
10(2): 2018/07/28(土) 11:53:47.40 ID:0uVqVcc8(1/6)調 AAS
A型事業所は原則的に就労移行支援を利用しても就労に結びつかなかったとか
就労困難な人が対象だから普通だよ
外部リンク:www.allin1.co.jp
それにA型事業所は、仕事をする場であって学校ではないから
提供する仕事をこなせなさそうな人は採用しない
それやっちゃうと最低賃金すら稼げない利用者になっちゃうからね
例えば、データ入力できる人を募集する時に
キーボード操作すら満足にできない人を採用したって
遅くて仕事にならないから、就労移行とかで訓練してきてねということになる
だから、就労移行を勧められた人は
募集している業種の能力には足りないと判断された
or
就労移行に行けば、普通に一般就労できると判断された
のどちらか。
自分の能力や経歴を考えてどちらだったか考えてみたら
11(1): 2018/07/28(土) 12:08:37.40 ID:Sc7Ys8rH(1)調 AAS
事業所によってはいきなりA型で採用せずに、就労支援で一定期間訓練させてから
採用している所がある。
12(2): 2018/07/28(土) 12:12:31.14 ID:JD+2cYOo(1)調 AAS
>>10 A型事業所か就労移行支援か判断するのは役所であり事業所ではない
体験や試用期間もやらずに事業所が判断するのは違法だぞ
13(2): 2018/07/28(土) 12:16:00.18 ID:j4AGyHNr(1)調 AAS
>>11
騙される障害者がいるんだな
障害者だから舐められたんだろ
14: 2018/07/28(土) 12:27:08.10 ID:pjUliff7(1)調 AAS
>>8
ハローワークから行ってるのに就労移行支援を勧めるって
明らかに助成金詐欺じゃん!!
15(1): 2018/07/28(土) 12:35:07.40 ID:iwFZEMfb(1)調 AAS
外部リンク[php]:sh-union.or.jp
犯罪組織が多いから事業所選びは慎重に。
16(1): 2018/07/28(土) 12:39:31.07 ID:0uVqVcc8(2/6)調 AAS
>>12
事業所も役所も
A型か就労移行かの判断をしているわけではない
今回の話だと、A型の面接に来た人に対して
事業所が採用の可否を判断しているわけ。
これは各事業所の裁量の範囲内。
で、採用不可の場合について、就労移行を勧めているだけ。
就労移行に行く場合も、就労移行側で受け入れるかどうかの判断をするから
この面接とはまた別途行くことになる。
同じ法人がやっているからほぼ大丈夫というだけ。
定員もあるしな。
つまり、この面接で事業所が決めている事は
A型利用者として採用するかどうかだけ。
体験とかも面接とは関係ないっていうか
そもそも、作業中の事故に対して責任を負えないからと
体験自体をしてない所もあるけどな。
17: 2018/07/28(土) 12:42:28.15 ID:Yb3fnZmD(1)調 AAS
>>1
明らかにボッタくり作業所だね
18: 2018/07/28(土) 12:48:03.67 ID:kNDHfTcU(1)調 AAS
就労移行支援と言われた時点でこういう事業所には行かない方が良いね。
補助金目当てなのがみえみえ。
19(1): 2018/07/28(土) 12:52:15.62 ID:/LG+1hM2(1)調 AAS
>>16
不採用にして就労移行支援に行かせるって時給を惜しんで助成金だけ貰うってのが明白だろ
バカだなお前
20(1): 2018/07/28(土) 13:02:04.15 ID:0uVqVcc8(3/6)調 AAS
>>19
同一法人の就労移行に行ってくれるとは限らない。
不採用にしたことで、避けられて他法人の就労移行に行ってしまうかもしれないから
そんな作戦はあまり無いと思うが。
単に求めている能力に見合わないから不採用ということなんだろう。
例えば、事務作業に手が不自由な人が応募してきたりしても紙めくれないじゃんって不採用になったり
プログラマー募集にプログラミングなんて全く知らない人が応募してきたりしてもサポートしきれないからと
不採用になったりすることは普通にある。
21(1): 2018/07/28(土) 13:06:18.81 ID:85P+PSA2(1)調 AAS
>>20
手が不自由な人が、事務職に応募しないよ
屁理屈必死だねw
22(1): 2018/07/28(土) 13:16:06.68 ID:0uVqVcc8(4/6)調 AAS
>>21
手が不自由な人が事務職に応募することはある。
手が不自由といっても全部の指が動かない人もいるけど
一部の指だけが動かなかったり
可動範囲が狭いだけだったりする事もあるし。
紙はめくれても、紐を結ぶ作業はできなかったり
いろんな障害があるからね。
23: 2018/07/28(土) 13:19:55.39 ID:GWO/R/Rv(1)調 AAS
>>22
必死だな(笑)
職員か(笑)
24(5): 2018/07/28(土) 13:27:07.97 ID:T8NoGKzl(1)調 AAS
株式会社フランジ ラポールつくばが助成金目当てな根拠は、
ここの事業所は8月1日開所予定なんだけど、
就労移行支援の方にはパソコンが揃ってるのに、
A型事業所の方には1台もパソコンがない
それに職員及び指導員が少数しかいない
25: 2018/07/28(土) 13:42:23.29 ID:r+CSTBKr(1)調 AAS
>>24
新規参入の事業所か、金がないんだろな
26(1): 2018/07/28(土) 13:54:06.46 ID:0uVqVcc8(5/6)調 AAS
>>24
いくらなんでも根拠になってなさすぎだろw
就労移行支援は訓練の場で、行ける職種が広がるようにPC訓練もするということで置いてあるんだろうけど
A型は仕事する場だから、今、仕事に使わないならPCを置かないのは当たり前。
仕事に必要なものが置いてあればいい。
定員は就労移行支援は20人以上
A型は10人以上で、職員数もそれに応じて最低数が決められている。
それを満たすなら問題は無い。
企業活動である以上、よほどの理由でもなければ、余剰人員なんて配置しないから
大抵はギリギリの人数で運営される。
つか、常識的には20人管理する方が職員数が多そうだと考えるだろうな。
27(1): 2018/07/28(土) 16:15:25.03 ID:rAEDujLC(1)調 AAS
>>26
お前、ホント必死だな 爆笑
ここの職員だろ 爆笑
よっぽど悔しかったんだな
28(1): 2018/07/28(土) 16:34:57.21 ID:0uVqVcc8(6/6)調 AAS
>>27
悔しいって、
この程度のA型事業所の面接にすら落とされる
最底辺の能無しであることが悔しい〜wwwww
ってこと?
29(1): 2018/07/28(土) 17:24:50.94 ID:4ileq0D7(2/2)調 AAS
ようはA型事業所で不採用となって、
就労移行支援に勧められただけの話なのにな。
30: 2018/07/28(土) 17:28:19.73 ID:a6HpDyw4(1)調 AAS
>>28
こいつずーっと張り付いていて必死過ぎるってことはここの職員なんだろな
31: 2018/07/28(土) 17:31:17.30 ID:hr8amuJa(1)調 AAS
>>29
A型作業所を不採用にして就労移行支援を勧めるってこと自体がおかしな話しだよ。
32(1): 2018/07/28(土) 17:42:04.92 ID:OpfwSVpF(1)調 AAS
そもそも“ラポールつくば”なんてホームページないじゃん
就労移行支援はハローワークで募集できないからホームページとかで募集するんだけどね。
私も普通に面接に行って就労移行支援を勧められたら補助金目当てだと察するよ。
33: 2018/07/28(土) 18:03:25.21 ID:1piaJyo8(1)調 AAS
悪徳なところほど、こういうネット掲示板を警戒するからな!
34(2): 2018/07/28(土) 19:48:41.08 ID:3LwD+pSZ(1)調 AAS
就労継続支援A型やB型よりも事業所への報酬単価が高い就労移行支援事業の利用を促すようなところは悪質だな、、
35(3): 2018/07/28(土) 22:03:58.48 ID:nFM4Nchu(1/3)調 AAS
確かにA型で募集しておいて移行を無理やり勧めるのはおかしいのは分かる
でも何故補助金目的だと言えるの?
その辺誰か詳しく解説してくれ
36(1): 2018/07/28(土) 22:14:18.18 ID:5iDFKdcv(1)調 AAS
>>35
>確かにA型で募集しておいて移行を無理やり勧めるのはおかしい
自分で答え出してるじゃん!!
あんたバカ?
37(3): 2018/07/28(土) 22:31:31.34 ID:/5UTv2cA(1/3)調 AAS
>>35
それならまず
A型で募集しておいて移行を無理やり勧めるのが何故おかしいのか説明してくれ
募集したけど、実力が低すぎて不採用ってことなら
移行を勧めるのは妥当じゃね?
38: 2018/07/28(土) 22:33:59.01 ID:TU9cLN5L(1/2)調 AAS
A型
39(2): 2018/07/28(土) 22:35:40.84 ID:TU9cLN5L(2/2)調 AAS
A型に行ったのに移行に行かされるなら
そこの事業者は避けるべき
40(2): 2018/07/28(土) 22:39:08.75 ID:rVns2m75(1)調 AAS
>>35 >>37←こういう馬鹿がいるから騙される奴が後を絶たないんだろな
41(1): 2018/07/28(土) 22:47:56.18 ID:/5UTv2cA(2/3)調 AAS
>>40
誰が誰に騙されたの?
A型を受けたけど馬鹿過ぎて不採用になったってだけの話だろ?
軽度知的が入ってそうな人なんかは
事務でもミスだらけで使えないし、採用難しい。
42(1): 2018/07/28(土) 22:49:05.07 ID:MrBjHPcG(1)調 AAS
>>39
稼ぎたいからA事業所に応募したのに、不採用にされて就労移行支援に行かされるなら
普通なら、他のA型事業所に行くよね。事業所はそこだけじゃないからね!
43(1): 2018/07/28(土) 22:51:39.54 ID:3XuTn7AO(1/2)調 AAS
>>41
お前はただ働きしてればいいんじゃねーのww
44: 2018/07/28(土) 22:52:37.88 ID:3XuTn7AO(2/2)調 AAS
>>42
普通はそうだよな
45(2): 2018/07/28(土) 22:54:34.08 ID:nFM4Nchu(2/3)調 AAS
>>36>>37>>40
俺は単純に補助金目的だと言ってる人がいる居るからその具体的な根拠を純粋に知りたいんだよ
ただそれだけ
>>37
> 募集したけど、実力が低すぎて不採用ってことなら
> 移行を勧めるのは妥当じゃね?
確かにそういうふうにちゃんとした理由があるならいいかもね
46(1): 2018/07/28(土) 22:54:56.38 ID:/5UTv2cA(3/3)調 AAS
>>43
ん?
自分の実力で入れないようなA型を受けに行った奴は
事業所の人達に無駄に時間を浪費させただけで
タダ働きですらないゴミなわけだけど、何のために馬鹿が受けに行ったの?
47(3): 2018/07/28(土) 22:58:45.82 ID:gZHwuvFS(1)調 AAS
>>45
>>46
自演して必死な職員が顔真っ赤っ赤にして出て来たな
そうとう悔しったんだろ
爆笑
48: 2018/07/28(土) 23:09:33.91 ID:HpcZGBLz(1)調 AAS
39優しい名無しさん2018/07/28(土) 22:35:40.84ID:TU9cLN5L
A型に行ったのに移行に行かされるなら
そこの事業者は避けるべき
42優しい名無しさん2018/07/28(土) 22:49:05.07ID:MrBjHPcG
>>39
稼ぎたいからA事業所に応募したのに、不採用にされて就労移行支援に行かされるなら
普通なら、他のA型事業所に行くよね。事業所はそこだけじゃないからね!
これが正解だろ〜
49(1): 2018/07/28(土) 23:35:40.94 ID:7H80ihp8(1)調 AAS
>>34
A型作業所より就労移行支援の方が助成金が高く貰えて
尚且つ就労移行支援に行かせて時給を払わないで済むなら
明らかに悪質な事業所だわ
50: 2018/07/28(土) 23:35:50.66 ID:4UQXpksm(1)調 AAS
就労移行支援を勧められたって別に強制力なんかないんだから断ればいいだけじゃん
そりゃ向こうも系列のところがあるなら勧めてくるくらいは自由だし、こちらがそれを断るのもまた自由
51(1): 2018/07/28(土) 23:39:58.10 ID:nFM4Nchu(3/3)調 AAS
ということは補助金目的で移行を無理矢理勧めたのじゃない可能性が高いってことね
>>47
俺はA型利用者ではないんだが
52: 2018/07/28(土) 23:39:59.29 ID:N1aQgsAC(1)調 AAS
>>49
かなり悪質だよな
53(1): 2018/07/28(土) 23:45:18.67 ID:xX8wtKrA(1)調 AAS
>>1
こういうところは絶対に後々トラブルになるから行かない方が良い。
54: 2018/07/28(土) 23:58:16.78 ID:hOZVUgha(1)調 AAS
>>47は職員ってかいてるよ
職員ってことでしょあんたバカだね>>51
55(1): 2018/07/29(日) 00:37:39.10 ID:WV34tJv0(1/9)調 AAS
痛いところを指摘されて言い返せなくて「職員必死だな」で逆に何とか必死に話を逸らそうとしてる感じかな
ここまでまともな根拠がある話が出てないよね、>>34とか
56(1): 2018/07/29(日) 00:41:11.02 ID:WV34tJv0(2/9)調 AAS
まあだいたいこういうところで何かいってる奴らってそうだよね
根拠も正当性もあるちゃんとした批判ならもっとちゃんとしたところに訴えられるはず、
単なる自己中心的な言いがかりだからこういうところに匿名でコソコソ書き込むしかない
57: 2018/07/29(日) 00:42:24.43 ID:NKzhf/7k(1/3)調 AAS
>>55
ここの職員かなり必死だなw
58(1): 2018/07/29(日) 00:43:56.34 ID:WV34tJv0(3/9)調 AAS
なんてことをいうと俺も職員乙されちゃうのかw
儲かるのかね障害者福祉って
59: 2018/07/29(日) 00:44:23.20 ID:WV34tJv0(4/9)調 AAS
先越されてたwww
60(2): 2018/07/29(日) 00:44:33.22 ID:NKzhf/7k(2/3)調 AAS
>>56
まっとうな事業所なら掲示板に書かれないだろ
61: 2018/07/29(日) 00:45:39.18 ID:WV34tJv0(5/9)調 AAS
こういう反応しか返せないってことは、まあ、そういうことなんだろうね
62: 2018/07/29(日) 00:45:54.86 ID:NKzhf/7k(3/3)調 AAS
>>58
職員なのバレバレw
63: 2018/07/29(日) 00:49:20.25 ID:3jQsYDCo(1)調 AAS
>>60
同意。
まともにやってる事業所は5chに書かれないからね。
64(1): 2018/07/29(日) 00:49:41.26 ID:WV34tJv0(6/9)調 AAS
>>60
どうだろうね、世の中信じられないようなクレームつけてくる人とかいるし
就労移行支援に採用云々とかいってる時点で>>1もずいぶん怪しいと思うけど
65(1): 2018/07/29(日) 00:57:00.85 ID:hbqht25G(1)調 AAS
>>64
やましいことしてるから掲示板で必死に言い訳してるんだろ
66(4): 2018/07/29(日) 01:02:55.38 ID:EIUl//0g(1)調 AAS
ここの会社の職員の募集内容
特記事項 ・昇給、賞与は当社業績により検討致します。・雇入れは、7月下旬を予定。・労災、雇用保険、健康保険、厚生年金については雇い入れ次第速やかに加入致します。
業績によりって、見込みなしってことだろ(笑)
67(1): 2018/07/29(日) 01:06:34.31 ID:Z9DRik9N(1)調 AAS
>>66 それじゃあ、時給出すの渋る訳だねw
68(2): 2018/07/29(日) 01:07:26.18 ID:WV34tJv0(7/9)調 AAS
何なら今から適当にググってヒットしたところに対して
適当な誹謗中傷をでっち上げてスレ立てすることもできるよね
かわいそうに、そこもスレが立ったってだけでアウトにされてしまうのかw
>>65
言い訳ってたとえばどれ?
その内容におかしなところがあるならそれについてここがこうおかしいって指摘すればいいだけなのに
69(1): 2018/07/29(日) 01:13:12.18 ID:b4tZjotU(1/25)調 AAS
>>66
ベースアップやボーナスが業績に寄るってのは
ごく普通の一般企業と同じなんだけど
何故そんな常識的な文章にツッコミを入れたがるのか理解に苦しむ
70(1): 2018/07/29(日) 01:28:31.59 ID:DhW9NUz6(1)調 AAS
>>68
おまえ、なんでそんなにここの会社を擁護してる?
ここの職員だからだろ!誰が見ても明白だわ!
71(1): 2018/07/29(日) 01:39:38.95 ID:L5XFP7p+(1)調 AAS
>>68
何も悪質なことしてない会社や店の誹謗中傷スレなんて見たことない。。
72(1): 2018/07/29(日) 01:50:57.77 ID:ItpPy+Py(1)調 AAS
>>69
普通の一般企業は、
賞与・年2回 計3ヶ月分
みたいに具体的に記載されてるぞ
73(1): 2018/07/29(日) 01:59:58.24 ID:WV34tJv0(8/9)調 AAS
なるほど、ラポールつくばじゃなくて株式会社フランジで検索するといいのか
それでも求人情報以外にろくな情報が出てこないけど
>>66はサビ管の求人票なのかな
>>70
擁護も何も、別にこれが就労継続(移行?)支援の話ですらなくても同じこと
根拠のある指摘に対して理由も述べずにただ「内輪の擁護だ」みたいな反応しかなかったら、
どちらの言い分が正しいかはまあお察しじゃないかな
俺の言ってることに何か間違ってるところがあったらその内容についていくらでも指摘してもらって構わないよ?
>>71
今までどれだけの数の誹謗中傷スレとやらを見てきたのかしらないけど、
その会社や店が本当に悪質なことをしたかどうかってどうやって確かめたの?ニュース?
74: 2018/07/29(日) 02:01:09.28 ID:WV34tJv0(9/9)調 AAS
ところで急に単発IDが増えたような気がするんだけど、気のせいかな
75: 2018/07/29(日) 02:48:39.37 ID:98qCLROO(1)調 AAS
>>73
職員、長文で必死だな 爆笑
76: 2018/07/29(日) 03:07:56.30 ID:5Z3W39kk(1)調 AAS
ホムペない時点で怪しい
77(1): 2018/07/29(日) 04:02:57.66 ID:a0NL/nqU(1)調 AAS
A型作業所と就労移行支援が一緒の事業所なんてあるんだね?
それでA型作業所希望なのに就労移行支援に行かされるなんておかしな話しだね?
78: 2018/07/29(日) 06:19:29.63 ID:b4tZjotU(2/25)調 AAS
>>72
それは、実績があって安定している企業の場合な
例年通りなら、暫くはこんな感じですよと書いてあるだけ
ただ、そういう企業でも大赤字を出して業績が傾けばボーナスはカットされていくし
ずっと貰えることを保証しているわけではない
79: 2018/07/29(日) 06:36:53.30 ID:b4tZjotU(3/25)調 AAS
>>77
同じ法人がやっている例はいくらでもあるし
A型希望しても、就職と同じで作業能力が低いと見なされれば
不採用になる事は普通にある
ハロワ経由の申し込みなら、不採用理由がハロワに届いてる筈
逆に言えば作業能力が十分にあり、不採用理由を書けないなら
採用しなければならないということでもある
ちゃんとした不採用理由がなくて不採用だとハロワがうるさいからな
パソコン無いってことは内職や作業系ってことだろ
それで不採用って身体障害かな?
俺の行ってるA型でも、車椅子乗りを採用したことあるけど
全然仕事できないくせに、我儘過ぎて大変だった
身体障害者だから精神的、知能的に問題ないなんて事はなく
酷かった
80: 2018/07/29(日) 09:03:00.65 ID:Fwe8j8CI(1/2)調 AAS
>>66や>>67を見れば、このスレの程度がわかってしまうな。
中学生ぐらいの子が、初めて新聞広告の求人欄を見たときのような反応だ、それ。
リンクに釣られてやってきたけど、ここは異臭が酷いな。
81(3): 2018/07/29(日) 09:34:08.78 ID:b1KoNXiD(1/6)調 AAS
A型と就労移行を併設していて、就労移行で受け入れた方が、
事業所がもらえる給付金が高いから、就労移行で受け入れるんだろう。
1年間就労移行させてからでないと、A型で採らない所もあるし。
82: 2018/07/29(日) 09:52:55.37 ID:hjPv/xu3(1)調 AAS
>>81
悪質だね
83: 2018/07/29(日) 09:55:37.78 ID:b4tZjotU(4/25)調 AAS
>>81
A型で面接に行っても
就労移行で契約させられるわけではないし
A型に行きたい人だったら、他のA型を受けに行ったり
就労移行に行くにしても、他の法人の就労移行に行く可能性が大きい事を考えれば
A型で不合格にしたら、就労移行で受け入れる可能性は小さい
つまり、不合格にしたら、そいつ関連でもらえる給付金は0円と考えていいだろ
1年間就労移行させるっていうのは
そもそもA型の対象者が原則として職歴のある人か
就労移行などで訓練を積んだ人だからで
事業所側の問題ではない
84(1): 2018/07/29(日) 09:57:01.52 ID:9iWJIVCu(1/12)調 AAS
もしかして>>37の言ってた事は事業所側の表向きの理由で>>81が真実なの!?
それなら許せないんだが!
85(1): 2018/07/29(日) 09:59:36.21 ID:b4tZjotU(5/25)調 AAS
>>84
自分を不合格にしたA型と同一法人の就労移行に
契約しに行って、怒り出すってのは
重度の知的とか糖質なんかね?
86(1): 2018/07/29(日) 10:00:16.04 ID:DTIlkn9v(1)調 AAS
A型で働いてお金欲しいのに、就労移行支援に行かされるとかありえない
助成金目当ての餌にされるだけ
87: 2018/07/29(日) 10:05:50.82 ID:XOn7l8T1(1/2)調 AAS
今日も朝から長文連投で自分の会社の擁護をする職員が必死です!!笑
88(2): 2018/07/29(日) 10:06:15.00 ID:b4tZjotU(6/25)調 AAS
>>86
就労移行支援というのは一般企業に就労するのが目的の施設だから
お金が欲しいというのが目的なら移行支援でも十分なハズだけどなぁ
一般企業のお金は嫌なの?
助成金目当ての餌になるのが嫌なら
他のA型か、別法人の就労移行に行けばいいだけだし
助成金は自治体の手続きもあるから、事業所が強制的に就労移行に行かせるなんてありえないよ
89: 2018/07/29(日) 10:13:06.33 ID:b1KoNXiD(2/6)調 AAS
就労移行支援だと、就職までの1年間くらいは無給になるよ。
A型は働きながら訓練で、給料が出るし1日6時時間以上で社会保険なども入れる。
A型受けに行ったのに就労支援にするのは、事業所の都合じゃないか。
90(1): 2018/07/29(日) 10:14:46.36 ID:XOn7l8T1(2/2)調 AAS
こういう助成金目当てなのがみえみえなところは絶対に行かない方がいいよ。
絶対にトラブルになるし、絶対に後悔することになる。
91(1): 2018/07/29(日) 10:17:30.01 ID:9iWJIVCu(2/12)調 AAS
>>85
最初にA型の求人出しておいて移行の方が事業所側が儲かるからそっちに無理矢理誘導
事実上、ハロワに嘘の求人出してることになる気がするんだが?
92: 2018/07/29(日) 10:19:50.51 ID:lEOZBWxi(1/7)調 AAS
>>88
屁理屈言って自分の考えを押し付けるとか、職員だからだろ
押し付けがましんだよ
93(1): 2018/07/29(日) 10:20:10.23 ID:9iWJIVCu(3/12)調 AAS
>>88
> 就労移行支援というのは一般企業に就労するのが目的の施設だから
> お金が欲しいというのが目的なら移行支援でも十分なハズだけどなぁ
移行通ってるときは給料出ないのさえ知らないの?
いくら何でもそれは無理がありすぎる
94(1): 2018/07/29(日) 10:21:37.73 ID:b4tZjotU(7/25)調 AAS
>>91
誘導されようがなんだろうが
そもそも自治体の窓口の人に「A型の方を落とされたし、やっぱり嫌です」って言ったら
それにハロワの求人は、応募者全員採用しますって求人ではないだろ
一般企業と同じで、履歴書や面接を元に採用の可否を判断するという事になっているハズ
体が全く動かない人が来ても困るしな
それで不合格になったからといって、嘘の求人なんてことにはならんよ
95: 2018/07/29(日) 10:22:05.97 ID:iRF2FAkR(1)調 AAS
ハローワークで釣って、就労移行支援で補助金目当て
時給払わないで済むし、一石二鳥だわな
96(2): 2018/07/29(日) 10:25:01.68 ID:b4tZjotU(8/25)調 AAS
>>93
んなことは知ってるよ
だから、はやいとこ一般就労探してどっかに入れってこと
その一般就労の手伝いをしてくれるのが就労移行
さっさと一般就労すればお金は入る
A型だって、いつまでも居座る施設ではく
いずれは一般就労を目指すことになる
97(1): 2018/07/29(日) 10:26:18.55 ID:9iWJIVCu(4/12)調 AAS
>>94
勝手に話を作ってるけどA型落とされたとは>>1>>8には書かれてないよ
自分が勝手にそう思ってる事を事実のように言うのはどうかと思うぞ
98: 2018/07/29(日) 10:26:56.90 ID:lEOZBWxi(2/7)調 AAS
会社のホームページないし、A型事業所のホームページないし、就労移行支援のホームページがない
怪しさ満載
99(1): 2018/07/29(日) 10:27:46.70 ID:9iWJIVCu(5/12)調 AAS
>>96
だからA型で入りたいのに移行進めること自体は利用者側の意向を無視した酷い行為じゃないの?
何故勝手な押し付けを正当化するのか分からん
だから助成金目的としか思えない
100(1): 2018/07/29(日) 10:30:19.09 ID:9iWJIVCu(6/12)調 AAS
そもそも移行からって決まってるならハロワで求人出すってことは詐欺に当たるんじゃないの?
移行から始めて貰います的な説明を付けるべき
嘘をついて利用者集めしていると思われても仕方ないと思う
101: 2018/07/29(日) 10:31:21.82 ID:lEOZBWxi(3/7)調 AAS
A型事業所と就労移行支援を併設してる時点おかしな会社だわ
102: 2018/07/29(日) 10:32:54.86 ID:9lOBrEVE(1/4)調 AAS
ID:b4tZjotU
反論できないから誤魔化してるなあ
103(1): 2018/07/29(日) 10:34:14.95 ID:9lOBrEVE(2/4)調 AAS
>>96
すぐに金ほしいからA型って人もいるぞ
104(2): 2018/07/29(日) 10:37:06.74 ID:b4tZjotU(9/25)調 AAS
>>97
A型面接行ったのに、就労移行でしか入れないってことは
同時所属はあり得ないから、A型は落ちたってことだぞ
105(1): 2018/07/29(日) 10:38:24.16 ID:9iWJIVCu(7/12)調 AAS
>>104
それ嘘の求人出してることに変わりないぞ
106: 2018/07/29(日) 10:38:25.60 ID:lwB3DJv/(1)調 AAS
お金欲しいからA型に面接に行き
そんで就労移行なら他のA型に行く
この考え方の方が正論だと思う
107: 2018/07/29(日) 10:41:21.57 ID:wk653sr+(1/3)調 AAS
確認なんだけどA型より移行の方が給付金?助成金?が多くもらえるって言ってる連中は
もちろんそれぞれどういう名目でいくらもらえるか知ってて言ってるんだよね?
まずその移行の方が儲かるみたいな話が本当かどうか具体的な証拠がないんだよな
A型って正式な雇用契約を結んで、一般企業ほどではないがそれなりにきちんと仕事をして
それに対して最低賃金が保証されるところなんだから
それに見合う能力がない人間は落とされて当然でしょ
108(1): 2018/07/29(日) 10:41:43.65 ID:b4tZjotU(10/25)調 AAS
>>99
契約前は利用者ではないし
A型で入りたいといっても、採用面接で不合格なんだったら
そうするしかなかろう
結果が駄目だったらどうしますか、こうしてはどうですか?っていう提案や会話は
一般企業の面接でもよくあること、
同一法人で持っている他の施設が就労移行なら、そこを勧めるのは妥当だろう
他法人の施設を勧めるのも変だしな
109(1): 2018/07/29(日) 10:42:20.90 ID:lEOZBWxi(4/7)調 AAS
>>104
A型事業所は不採用だから、就労移行支援って、事業所の都合良すぎ
110: 2018/07/29(日) 10:45:04.28 ID:wk653sr+(2/3)調 AAS
ていうか勧められても嫌なら断ればいいじゃん、に尽きるんだよなあ
無理矢理移行の方の契約書にハンコ押させられたとかならわかるんだけど
111(1): 2018/07/29(日) 10:45:12.72 ID:b4tZjotU(11/25)調 AAS
>>100
移行や就労経験前提ってのは
政府の方針なので事業所の問題ではないし
一般企業でも経験者のみといった求人はあるし
ハロワは全員を対象とした求人だけではないから詐欺でもなんでもない
説明はハロワや自治体の福祉課にしてもらったら
112(1): 2018/07/29(日) 10:45:41.11 ID:9iWJIVCu(8/12)調 AAS
>>108
上の>>8読めば分かるが明らかに最初からA型採るつもり無かったのが見え見えだぞ
それでもそんな見苦しい言い訳するの?
そういう事業所側の関係者としか思えない無理矢理な擁護辞めたら?
君の言うとおりA型落ちたから移行に行きませんかと言われたのならおかしな屁理屈言わなくてもいいはずだよ
113: 2018/07/29(日) 10:46:55.30 ID:WOIy7vLX(1)調 AAS
ここの会社に面接に行って同じように言われたらここの事業所は止めた方が無難だね
114(1): 2018/07/29(日) 10:47:12.03 ID:b4tZjotU(12/25)調 AAS
>>103
すぐに金欲しいと思っても
採用するかどうかを決めるのは事業所側だ
一般企業の採用面接と同じ
すぐに金欲しいという人の希望をかなえてあげなければならない理由は
企業や事業所にはない
115(1): 2018/07/29(日) 10:48:30.09 ID:9iWJIVCu(9/12)調 AAS
>>111
トンチンカンすぎw
A型の求人出しておいて実際は就労移行支の利用者集めでしたっていうのは虚偽の求人を出していたことになる
これを言いたいのに何が経験者だ
116(1): 2018/07/29(日) 10:48:33.36 ID:b4tZjotU(13/25)調 AAS
>>105
なんで?
あなたは採用できませんってだけの話だろう?
能力がある他の人を採用しているのなら嘘にはならない
嘘っていうのは、全く誰も採用しなかった場合とかじゃね
117(1): 2018/07/29(日) 10:50:23.62 ID:b4tZjotU(14/25)調 AAS
>>109
それが嫌なら、他のA型を受けるか(もちろんそこも不採用になる可能性あり)
他の移行支援に行けばいいだけ
使えない奴は使えない
それは仕方ないだろ、その事業所の提供する作業と
能力が一致しなかったというだけ
118(1): 2018/07/29(日) 10:50:35.03 ID:9iWJIVCu(10/12)調 AAS
>>116
能力があったらA型というのは事業所に聞いたの?
憶測で決めつけるのは辞めようぜ
119(1): 2018/07/29(日) 10:52:06.53 ID:9iWJIVCu(11/12)調 AAS
>>117
やたら悪徳事業所に肩を持つんだね
A型の虚偽の求人出しとてそこまで擁護できる理由は無いはずだが
120(1): 2018/07/29(日) 10:52:29.66 ID:b4tZjotU(15/25)調 AAS
>>112
>>8を読んでも変わらない
ある程度の能力のある希望者がそれなりに居て、全員落とされていたって事になって
初めてA型取るつもり無かったってことになるが
そういう情報は全くないし
そいつが落ちたってだけのことだろう
121: 2018/07/29(日) 10:53:35.06 ID:lEOZBWxi(5/7)調 AAS
ID:b4tZjotUは、ここの職員だろな
だからここまで必死になる
122: 2018/07/29(日) 10:53:44.28 ID:b4tZjotU(16/25)調 AAS
>>115
A型で不採用にしておいて
就労移行の利用者なんて集まらないだろ
おまえみたいに、不合格に怒り狂う奴が
同一法人の就労移行に行くとは思えないしな
123: 2018/07/29(日) 10:55:15.90 ID:b4tZjotU(17/25)調 AAS
>>118
あくまで一般論だが
求人が嘘になるかならないかは
たった一人の合否では決まらない
ハロワの方で何人紹介したけど
みんな変な理由で落とされていますってことになったら
指導が行く
124(1): 2018/07/29(日) 10:55:34.06 ID:9iWJIVCu(12/12)調 AAS
>>120
それはおかしいよ
ハローワークからはA型として求人が出ていた
それでもA型利用したくて行ったのに屁理屈こねて移行を勧められたら
こんな酷い話、事業所ばかり都合のいい話は無いと思う
125(1): 2018/07/29(日) 10:55:35.14 ID:b1KoNXiD(3/6)調 AAS
>>114
就労支援もA型事業所も、どちらも国から補助金が入る。
就労支援の方が、A型事業所より補助金が大きい。
就労支援の場合、ろくに賃金が出ない。
利用者だけ金がもらえない事業所に行く理由はないよ。
126(1): 2018/07/29(日) 10:56:59.14 ID:b4tZjotU(18/25)調 AAS
>>119
どっちの肩を持つとかではなく
アホみたいな内容の主張にレスしているだけ
まあ、A型に落ちるってどんだけ低能(ぷ
ではあるが
127: 2018/07/29(日) 10:57:40.25 ID:T+ODuN9o(1)調 AAS
ここの会社ホームページで就労移行支援の募集してない
だからハローワークでA型を釣りにしてる感じだね
128: 2018/07/29(日) 10:58:36.79 ID:9lOBrEVE(3/4)調 AAS
結局A型よりも就労移行の方が儲かるから無理やり移行勧めたのをA型落ちたとか能力がないとかいかにもそれっぽい理由で誤魔化してるって所が真実なんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s