[過去ログ] A型事業所・A型作業所 Part58 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(1): 2018/07/21(土) 22:08:31.67 ID:QpWtiVfZ(18/26)調 AAS
釣りかもな。もういいだろう。
447(2): 2018/07/21(土) 22:11:15.75 ID:+lKw9RPp(1/2)調 AAS
>>446
最近入り浸ってるけど再発してるんじゃない?
心配だよ
448: 2018/07/21(土) 22:14:53.73 ID:Ws00L3mm(1/2)調 AAS
>>447
知ってる人?
449(1): 2018/07/21(土) 22:15:09.29 ID:N+1ez/iJ(4/9)調 AAS
>>445
そうですね。
それと質問なんですが、
やっぱり作業所って一般企業への就職が目的で、
いずれはそこに移行しないといけないものなんでしょうか?
作業所が居心地がよくて、どうしても一般企業には適応できないと
なった場合、いつまでも同じ作業所にいたり、他の作業所に
渡り歩いたりして、作業所にいつづけることはできるんでしょうか?
自分の場合、サラリーマンにはどうしてもなれない気がするんです。
作業所もパート・アルバイトみたいな形態だと思いますし、
一生フリーター生活みたいな人がまれにいるように、
ずっと作業所に通う暮らしをしている人もいるものなんでしょうか?
ま、将来、作業所にまつわる制度がどう変わるか分からないし、
誰にも分らないのかもしれないんでしょうけど・・・。
450(1): 2018/07/21(土) 22:16:14.72 ID:Ws00L3mm(2/2)調 AAS
>>449
できるできないならできるけど、50過ぎてそれはどうなんだってなる
451: 2018/07/21(土) 22:16:53.06 ID:Nit/5VJ6(1)調 AAS
企業の倒産件数、2年ぶりに前年同期比で減少
一方、「老人福祉・介護」事業は過去最多を更新
外部リンク:news.nifty.com
老人介護に比べれば、障害者の就労支援は運営しやすい、楽だよな。
452(1): 2018/07/21(土) 22:23:18.15 ID:N+1ez/iJ(5/9)調 AAS
>>450
なるほど・・・大体、作業所についての疑問は晴れました。
あとは行動するしかないですね。
ここまで質問に答えていただいた方、ありがとうございます。
453(1): 2018/07/21(土) 22:27:53.17 ID:5F+TZgft(2/2)調 AAS
お仕事ごっこの毎日
454(1): 2018/07/21(土) 22:31:49.05 ID:QpWtiVfZ(19/26)調 AAS
>>447
Bスレに来た人かな?知らんぜ。ビール飲んでいるけどな。心配してくれてどうもな。
ここは利用者の様に見せかけている輩も多い気がしてきたな。
DangerなPartyか?
455: 2018/07/21(土) 22:39:06.03 ID:N+1ez/iJ(6/9)調 AAS
まあ、作業所って結局、
障害者に配慮したバイトみたいなものな気がしました。
456: 2018/07/21(土) 22:43:36.04 ID:QpWtiVfZ(20/26)調 AAS
>>453
何で一般行かないんだ?口先ばっかりだな。
一生就労Aにいたいと思っている様じゃ終わりだな。
一度南米に行って生活してきな?
457(1): 2018/07/21(土) 22:45:41.41 ID:+lKw9RPp(2/2)調 AAS
>>454
知ってる人ではないしBスレの人でもないけど不安定になってる気がして
ただ楽しんでるならいいんだけどね
458: 2018/07/21(土) 22:53:43.36 ID:QpWtiVfZ(21/26)調 AAS
>>457
優しい人だな。この異常気象じゃ皆不安定になんぞマジで
疲れも溜まってます。
たったの4時間勤務が何だ?私は12時間勤務もあるんです。甘えもあるんじゃないのか?
459(1): 2018/07/21(土) 22:59:11.79 ID:ZsH5Ynhj(1/4)調 AAS
>>452
一度も働いたことがないひきこもりからいきなりA型は行けない
特別支援学校卒業ならともかく
先に就労移行支援事業所で訓練して、一般就労を目指せ
460(1): 2018/07/21(土) 23:03:42.94 ID:r2+OQiwB(1)調 AAS
>>459
一度も就労経験なしの引きこもりはA型行けないってなんか決まりあったか?
ちょっと理由教えてくれ
461(1): 2018/07/21(土) 23:14:57.23 ID:+EoR0O/U(1)調 AAS
なんでデブが多いの?自分に甘いんだろうな周りの目とか気にしないのかなキチガイだからわからねーのか
あとキモイオタク話してる奴もキモいから死ね職員も役立たずのゴミしかいないキチガイは甘やかすな死ね
462: 2018/07/21(土) 23:15:46.16 ID:QpWtiVfZ(22/26)調 AAS
お前は馬鹿か?引きこもりの知識もないのか?
決まりではなく引きこもりは自分に自信がなく
社会生活に支障をきたす社会不安障害なんだよ。そんなもんいきなり就労Aで働けるか?
今の就労Aに配慮を期待するのは危険すぎる。
まずは就労移行、就労Bで社会慣れからだ。
別にいつ帰ろうが休もうが良いのだから
これでも勉強はしている。
463(1): 2018/07/21(土) 23:20:02.98 ID:QpWtiVfZ(23/26)調 AAS
>>461
でぶ多いの?何でよ?
自分磨きがなってないんかな?
知らんぜ。
464(1): 2018/07/21(土) 23:26:38.08 ID:ZsH5Ynhj(2/4)調 AAS
>>460
原則としてだが、A型の対象者は
外部リンク[html]:www.wam.go.jp
(1) 就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(2) 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(3) 企業等を離職した方など就労経験のある方で、現に雇用関係がない方
465(3): 2018/07/21(土) 23:28:57.78 ID:N+1ez/iJ(7/9)調 AAS
作業所によって違うと思うんですが、
みなさん、作業所行って、月にいくらくらいもらってるんですか?
それだけで独り暮らしできるほどは稼げないと思うし、
実家暮らしで、もらったお金は貯金するか小遣いにしてるんですか?
そのへんの実態が気になるので、聞かせてください。
466: 2018/07/21(土) 23:32:19.01 ID:nWfFfK7r(1)調 AAS
>>465
地域の最低賃金×4〜7時間×20日位
手取りじゃなく、いろいろ引かれる前な
どう使うか、使えるかはその家庭次第
467: 2018/07/21(土) 23:33:32.62 ID:ZsH5Ynhj(3/4)調 AAS
>>465
だからおまえはそんなこと気にする前に
就労移行支援事業所を探してこい
それを主治医に相談しろ
468(2): 2018/07/21(土) 23:33:49.09 ID:N+1ez/iJ(8/9)調 AAS
>>464
> 具体的には次のような例が挙げられます。
と書いてあるから、あくまで一例であって、それがすべてではないのでは?
たしかに自分は一回だけ知人の会社でバイトしたくらいで、
正社員の職歴はまったくないですね。
それでもし本当にA型作業所に入る資格がないのだとすると
ちょっと困りますね・・・
でも、障害者手帳持ってるし、4時間くらいなら毎日やれる自信あるし、
大丈夫だと思いますけどね・・・
469(1): 2018/07/21(土) 23:39:16.08 ID:N+1ez/iJ(9/9)調 AAS
> 応募資格について応募資格について応募資格について
> ※ 一般就労とは、パート・アルバイト、B型事業所での就労経験も可。
ネットで調べたら、パート・アルバイトでもいいみたいですよ。
パート・アルバイト実際にしてたかなんて証明しようもないし、
そこらへんは「バイトしたことあります」みたいな自己申告でいいのでは?
もしそれでだめなら、B型からステップアップするしかないですね。
470: 2018/07/21(土) 23:39:37.47 ID:ZsH5Ynhj(4/4)調 AAS
>>468
だから原則だっつーの
例示を見てどういう人が対象か考えろ
就労経験がある人は、一般企業というものがどういうものか分かっているであろうし
それをもって評価としている
就労経験が無い人は、それなりの訓練を就労移行や学校で受けて来たかどうかを
評価としている
当然ながら原則を外れるためには
それなりの話を役所に持って行って
納得させる必要がある
A型に入る前提として一番簡単なのが就労移行を出てくる事
通ってる間は給料無いけど
相性いい所に入って頑張れば、A型どころか、一般企業に入れるかもしれんぞ
471: 2018/07/21(土) 23:42:27.78 ID:sHErjrjR(3/3)調 AAS
わいも一回しかパート経験ない長期ひきニートやったけどOKやったで、
そんなわい以下のポンコツがゴロゴロしとるのがA型やで
大丈夫やろ
472: 2018/07/21(土) 23:45:52.30 ID:QpWtiVfZ(24/26)調 AAS
>>465
色々な家庭環境の利用者さんおられますから
例えば、経営者、医師のお子さんとかも
貧乏ならば親に給料を渡し小遣いを貰うとかかな?それは分かりませんね。
ここで質問する事ではないですね。
473: 2018/07/21(土) 23:50:42.93 ID:QpWtiVfZ(25/26)調 AAS
>>468
面倒くさい。基本的にまず利用出来る!以上
474: 2018/07/21(土) 23:59:20.54 ID:QpWtiVfZ(26/26)調 AAS
最後に(継続は力なり)だと思います。
陰で努力している人間は立派になっています。
475: 2018/07/22(日) 00:00:13.26 ID:k/m8qLWD(1)調 AAS
訓練等給付金収入 240万(月述べ利用400×約6,000円)
240万×12か月=2,880万
内職
5万×12=60万
施設外
10万×12=120万
特開金・助成金収入 (年述べ利用20人)
(特開金 年間計算 2年4期80万円、年間max40万円 )
20人×40万=800万
(障害者雇用納付金 年間計算 1月当たり2万=max24万 )
20人×24万=480万
特開金・助成金収入 1,280万
収入1.小計 4,340万(助成金max)
収入2.小計 3,060万(助成金min)
職員人件費 90万(サビ管(施設長兼務)30、平20×3人(職業支援員・生活支援員、賞与なし、社保の会社負担や交通費も含む)
人員配置 7.5:1 年間計算90万×12=1,080
事業所家賃 10万(ゆったりスペース、中都市)
備品代など他諸経費すべて(折り紙<100均>、のり<100均>、水道光熱費(トイレ・手洗い)5万
年間計算15万×12=180万
支出1.小計 1,260万
利用者の日給 (月述べ利用400×約5,000円)
200万×12か月=2,400万
1.A型事業所運営費 680万円の黒字
2.A型事業所運営費 780万円の赤字
3.A型事業所運営費(障害者雇用納付金max、特開金min) 300万円の赤字
476(1): 2018/07/22(日) 00:30:49.44 ID:wPN/KAem(1)調 AAS
うちの事業所では
見学や面接で
「とにかく働きたい」
「とにかくお金が欲しい」
と言う人は、十中八九、地雷と言われている
ほとんどの場合、仕事はできない
477(1): 2018/07/22(日) 00:36:25.19 ID:8f3Lpu9O(1/2)調 AAS
しかし、障害年金もらってるやつってかなりおいしいな。
障害年金と組み合わせれば、作業所のお金だけでも生活できるよな。
自分も障害年金もらえてもおかしくないくらいの症状なんだが、
年金の未払いがあって、申請できなかった。
年金払っておけば、障害年金ずっともらえたのにな。
ただ、いつ外されるか分からないらしいから、安泰ではないけど。
478: 2018/07/22(日) 01:05:45.78 ID:Jkekxkg0(1)調 AAS
>>469
事業所の裁量しだいもあるかも
見学に行って聞いてみるといい
もしかするとうちはちょっとと難色示されるかもしれないし、来てきてと言われるかもしれない
ところでサービス受給者証とかの手続きとかの話は市役所で聞いたりしたかい?
支援員をつけるかつけないかとか、計画どうするとか、やることをやらないとA型でもB型でも就労出来ないよ
しかも地域によっては1ヶ月の待機期間があったりするから、その間に萎えそうになるかもしれない
1度市役所で色々聞いてきた方が良さそうだね
479: 2018/07/22(日) 06:39:08.99 ID:4yX0vVe/(1/2)調 AAS
そんなに掛かるのか
時間かかり過ぎだろ
一般企業なら干されるなサイナラって
480(4): 2018/07/22(日) 06:58:14.12 ID:l7qwOldi(1)調 AAS
今、B型3日デイケア2日/週行ってて
A型(デイケアもたまに利用)に行ってる片思いの好きな人居て
その好きな人からいきなり、その人が行ってるA型に来ないか?と誘われた
これってひょっとして自分のこと興味はあるのかな?
少なくとも誘うくらいだから嫌われては無いと思うんだけど
誘われ嬉しい反面A型務まるかちょっと不安。@自分男
481: 2018/07/22(日) 07:28:24.21 ID:q9t9x1PB(1)調 AAS
>>477
多少未払いがあるくらいでは申請通るけどな
あまり払ってなかったのか
482: 2018/07/22(日) 07:39:06.85 ID:plEV0Gn5(1/2)調 AAS
>>476
そらそうだW
他では採用してもらえないんだから、作業所をえらんだのだろう
483(1): 2018/07/22(日) 07:49:23.82 ID:nKbHmskP(1/3)調 AAS
>>399
A型事業所スレはワッチョイ有りのスレを立てると、次スレ立てる時に必ずと言って良いほどワッチョイ失敗して立て直す人が出てくるよ
そうするとA型スレがいくつも乱立して人も分散してどれが本スレか分かりにくくなるという
これまでに何度も見てきて、本当に迷惑だったのでワッチョイ有りスレ作るのは絶対にやめて欲しい
そうなるくらいならキチガイ句読点連投魔に荒らされた方がまだマシ
IDでNGすれば良いだけだもん
484: 2018/07/22(日) 07:56:10.34 ID:++w6uyjx(1/2)調 AAS
>>463
飯くってから動かないからだよ
家事とか掃除を全くやってないんだろ
485: 2018/07/22(日) 07:56:16.66 ID:nKbHmskP(2/3)調 AAS
ってもうワッチョイスレ立っとるやんけ最悪
言うのが遅すぎた
486: 2018/07/22(日) 07:57:41.72 ID:FiPI0pB0(1)調 AAS
こころ阿倍野ってどうなったの?
487(1): 2018/07/22(日) 08:01:53.55 ID:DKbKqFiP(1/4)調 AAS
A型行ってるが、なんか変な雰囲気
一般に出ようかと思ってる
第2種電気工事士の資格勉強してる
取れたら一般の施設警備目指すつもり
488: 2018/07/22(日) 08:04:59.47 ID:aB9PnMIi(1/2)調 AAS
>>480
嫌な奴には誘わない
好かれてれるんだろよかったじゃん
仕事にもよるがA型はやっぱきついぞ
489: 2018/07/22(日) 08:06:02.97 ID:nKbHmskP(3/3)調 AAS
しかもこいつが立てたんかい
簡単に立て直すとか言ってるし誘導すれば良いだけとか思ってそうだな
もしかして以前の乱立もこいつがやらかしたんじゃ
誘導リンク貼ってもそのスレが1000行ってたりDAT落ちしたら意味ねんだよボケが10年ROMってろ
490: 2018/07/22(日) 08:07:40.57 ID:aB9PnMIi(2/2)調 AAS
>>487
どうへんな雰囲気なの?
491: 2018/07/22(日) 08:08:17.62 ID:7cxu68pV(1)調 AAS
老人とキチガイの考えを変えるのは困難である
492: 2018/07/22(日) 08:18:12.18 ID:++w6uyjx(2/2)調 AAS
ゴミ屋敷の住人にゴミを捨てるように説得するには
とにかく住人と良好な関係を構築してから、やんわりと説得するのが効くらしいが
それとて発達には通じないだろな
493(1): 2018/07/22(日) 08:27:29.78 ID:I3IU5lNR(1)調 AAS
重度のガイジを考えなしに発達呼ばわりする風潮は本物の発達が詐病扱いされるのでいい迷惑です
ネタでも滑ってるよ
494: 2018/07/22(日) 08:39:25.79 ID:GOL6kZpT(1)調 AAS
>>493
重度の発達が居るようなレベルの低い事業所の利用者なら仕方ないわ
言っても無駄
495: 2018/07/22(日) 08:43:25.96 ID:f0eWlxDh(1)調 AAS
>>480
なんか裏山市ね
496(2): 2018/07/22(日) 10:54:07.94 ID:F7wGg2+U(1)調 AAS
>>480
通所者に勧誘ノルマのある事業所なんじゃないの
497: 2018/07/22(日) 11:12:44.66 ID:plEV0Gn5(2/2)調 AAS
>>483
アドバイスには感謝するが、荒らし対策は雑草と同じで根気強く続けるつもりなので
乱立には気をつけてワ有りは用意するつもり
498(1): 2018/07/22(日) 11:35:33.00 ID:IPhO34lc(1/6)調 AAS
うちの所は年齢採用している。
若い人だと大抵通るけどおっさんは落ちてる。
499: 2018/07/22(日) 12:01:48.02 ID:p5Zq2/m5(1)調 AAS
うちの事業所は管理者が利用者に職員の事悪く言ったり
今度この職員クビにするとか平気で言っている
利用者の障害も平気で他の利用者にバラす
自分もバラされてるんだろうけど
管理者に文句言われていた職員は実際クビになった
仕事は利用者が仕事内容を考えて仕事している
理想的な面もあるけどいつ潰れてもおかしくない
500: 2018/07/22(日) 12:11:05.86 ID:m3Tt+pLv(1)調 AAS
今年も最賃24円くらい、上がるみたい
時給1000円は欲しいものだ
501: 2018/07/22(日) 12:33:15.37 ID:U12O1hT0(1)調 AAS
>>498
若いのに一般で決まらない時点でよっぽどのポンコツ確定なのに馬鹿だよな
うちは40前後の氷河期世代が一番能力高い
502: 2018/07/22(日) 12:36:30.41 ID:mT56NqAz(1)調 AAS
おまえらが職場でいじめられたわけわかったよ
おまえトイレに何回も行き過ぎなんだよ
そんなもん大人なら仕事する前にトイレ済ましておけよ
おまえが何回もトイレばっかいくから
みんなが迷惑すんだよ
そーいう積み重ねがおまえいじめられる原因なんだは
おまえが周りに迷惑かけてんだよ
503(2): 2018/07/22(日) 13:01:43.98 ID:E5OlMqSv(1)調 AAS
>>496
そんなとこあるの?
504(1): 2018/07/22(日) 14:03:58.67 ID:9ayhstmr(1/2)調 AAS
>>503
ないと思うよ
利用者って基本的にコミュ力低いし友達も少ない
たまたま福祉施設で交流のある人同士でそういう話にならないとは言い切れないけど、事業所が利用者に対して勧誘ノルマを課すのは無理でしょ
505: 2018/07/22(日) 14:06:19.51 ID:BxleejCg(1/2)調 AAS
自分がダメなのは大声でいきなり出す人
異常行動する人マジで無理。
そいつ早く辞めてくれないかな
506(1): 2018/07/22(日) 14:46:39.43 ID:BxleejCg(2/2)調 AAS
>>504
利用者の友達関係とかまぁいいかもしれないけど
自分は1年間やってきたどほとんどの人がトラブルが起きているね
だから自分は関わらない事にしている
507: 2018/07/22(日) 15:00:23.90 ID:2OO38PWG(1/2)調 AAS
>>503
利用者に勧誘させてるとこなんて絶対無いね
勧誘させ人を増やす益より人伝えによるデメリットの方が遥かに多い
そもそもスタッフが各病院やデイケアに営業?行ってるし
親しい人を個人的に誘うのはどこの世界でも良くあるけどね
>>506
トラブルになるの目に見えてる
こんなはずじゃない、誰それが嫌だ、ましてやコミュ力少ないKYもいるわけだし
誘った誰それ恨めしや状態
508(1): 2018/07/22(日) 15:11:14.03 ID:K6I7qRuD(1/3)調 AAS
A型作業の人って生活費足りてるの?
俺もしたいんだけど生活費がネック月7万とかでしょ?
509(1): 2018/07/22(日) 15:17:16.73 ID:2OO38PWG(2/2)調 AAS
自分は特殊で厚生2ベース(2ヶ月25万)+いくら働いても1万少しくらい(A型)
と医療費のみ支援(保護)
精神科以外高額医療外来受けててCWさんが保護停止にはしないよう計らってくれた
510: 2018/07/22(日) 15:18:49.74 ID:DKbKqFiP(2/4)調 AAS
>>508
一人暮らしの者だけど、
障害年金と合わせると月13.5万円くらい
なんとか生活できている
話を聞くと、グループホームに入ってる人も通所してる
511: 2018/07/22(日) 15:19:29.07 ID:IPhO34lc(2/6)調 AAS
安定と信頼の実家暮らし
512(1): [hage] 2018/07/22(日) 15:24:17.55 ID:wF/qt8+i(1)調 AAS
定年まで居座ろうとしてる人大杉ワロタw
513: 2018/07/22(日) 15:31:27.99 ID:K6I7qRuD(2/3)調 AAS
そうか障害年金あるといいな
手帳申請中だけど多分3級だろうから年金もらえないだろうし
A型で給料?10万以上もらってる人いないかな?
本当に贅沢仕掛ければ月いくらあれば生活できるんだろう?
514: 2018/07/22(日) 15:37:47.01 ID:CbGV7yZ3(1)調 AAS
>>512
俺の所にも定年までここにいる宣言してる奴がいるわ
お前が定年する前にA型自体がおわるっつーのwwwって心の中で思ってるわ
515: 2018/07/22(日) 15:48:35.22 ID:rVjjW+3o(1/3)調 AAS
今のところ辞めるつもりは全く無いわ
どんどん技術を得てるし
516(1): 2018/07/22(日) 15:49:41.37 ID:kfB4LLHi(1)調 AAS
今よりは楽な暮らししたいから一般企業で働けるようにスキルアップ頑張ってる
517(1): 2018/07/22(日) 16:23:26.55 ID:K6I7qRuD(3/3)調 AAS
一般的なフリーターはだいたい時給1000円×8時間×22日程度働いて手取り15万くらいかな
4時間で8万円くらいならまぁ普通レベルなんだけどせめて6時間はほしいね
時給930×6時間×22日なら13万−国に捧げる金くらいかな
障害者手帳あると国に捧げるお金が減少するならまぁましかな
518: 2018/07/22(日) 16:25:58.91 ID:DKbKqFiP(3/4)調 AAS
>>516
その考え方いいと思う
最後まで持ってて欲しい
519: 2018/07/22(日) 16:55:32.25 ID:IPhO34lc(3/6)調 AAS
無理するなよ
520: 2018/07/22(日) 16:56:53.38 ID:TDX+aPvx(1)調 AAS
>>517
具体的な金額は地域によって差があるから都内でとか書こうよ
521: 2018/07/22(日) 17:02:08.97 ID:1kgAlsCJ(1/2)調 AAS
酒が鬱の原因なら世の中病人だらけだ
ストーカーに嫌がらせや八つ当たり
ストレス溜まってんだ低脳
クソ豚や老
522: 2018/07/22(日) 17:04:15.42 ID:HQ8aqzkq(1/3)調 AAS
>>509
そんなん始めて聞いた。病院代だけ保護とかあるんだ
523: 2018/07/22(日) 17:05:39.31 ID:HQ8aqzkq(2/3)調 AAS
鬱が先にありアルコールを飲むと多少上がる。それを期待して飲むんだけど実はどどーんと下がるって聞いた
524(1): 2018/07/22(日) 17:06:20.92 ID:FwgW1oJr(1)調 AAS
定年までA型に居座るつもりってヤバすぎない?
義務教育まともに受けていたかどうかも怪しいな
中学で普通は国に金が無いことを学ぶから
A型では将来の安定が保証できないのは普通は馬鹿でも薄々分かるはず
不登校か勉強放棄のカスかw
困るのは本人達だからどうでも良いけどね
良い歳した大人が職員にいつまでも働けると言われて安心しきってるの見たことあるけど痛すぎて草も生えない
525(1): 2018/07/22(日) 17:14:04.25 ID:4yX0vVe/(2/2)調 AAS
鬱病って、手帳無くてもA作業所利用出来るんだ、知らなかった
526: 2018/07/22(日) 17:18:22.01 ID:K++I1MmM(1)調 AAS
>>496
そんなエ◯バの商人とかいうカルト宗教みたいなA型あったら嫌すぎるww
527: 2018/07/22(日) 17:24:05.70 ID:ohOsK7KK(1/2)調 AAS
うちの自治体(一応、政令指定都市)とかA型少なすぎて募集自体なかなかないから利用者が勧誘とか有り得んなw
性格的におかしそうな奴はバンバン落としてるし、誰でも入れそうで意外と狭き門だわ
528(1): 2018/07/22(日) 17:25:57.13 ID:dxbaFOhB(1/2)調 AAS
>>524
定年まで居座ろうとする利用者がいるから
A型でも定着支援入れたり
そういうのを阻止しようって流れにはなってきてはいる
制度を悪用しているのは事業所側だけでなく
利用者側にも悪しき利用者ともいうべき輩が沢山いるってこと
529: 2018/07/22(日) 17:26:27.67 ID:ln9EXMfe(1)調 AAS
働き者が熱中症で死にクーラーの効いた屋内でぬくぬくママゴトしてる奴が生き残る不条理
530: 2018/07/22(日) 17:27:07.20 ID:IPhO34lc(4/6)調 AAS
一般企業に入れなかった奴がA型に入るんだからな。
531: 2018/07/22(日) 17:29:22.17 ID:dxbaFOhB(2/2)調 AAS
>>525
うつ病だからというより
利用するのに必要な受給者証を出すのが市町村だから
医者が必要と認めてくれれば、大抵は許可してくれる
532: 2018/07/22(日) 17:29:26.16 ID:1kgAlsCJ(2/2)調 AAS
きいただけだろ?
低脳!
根拠はない
過酷な残業や
パワハラ
ならニュースで
533: 2018/07/22(日) 17:30:40.19 ID:wZ9RP8mn(1)調 AAS
>>528
良い傾向だね
534: 2018/07/22(日) 17:31:32.87 ID:qSo3R8o8(1)調 AAS
はいNG
535: 2018/07/22(日) 17:49:51.38 ID:HQ8aqzkq(3/3)調 AAS
障害者手帳と障害者受給者証て別だったっけ?
536: 2018/07/22(日) 17:53:30.06 ID:ohOsK7KK(2/2)調 AAS
全然別だよ
537(2): 2018/07/22(日) 18:43:38.21 ID:DKbKqFiP(4/4)調 AAS
定年までと言うか、65歳の誕生日1か月前に滑り込み
後2年間務めるつもりでいるのですが・・・
538: 2018/07/22(日) 18:58:00.02 ID:HkMovgtv(1/12)調 AAS
うつ病だったら酒飲むと良くないんですか?
531さんの意見でいいですか?
準備はいいですか?
My name is ISSA 一茶半端ないよ!
My name is Shinobu 忍戻ってきて!
My name is Shusa ダサカッコいいよ!Shusa!
張り切っていきましょう!USA!
UU.USA!UU.USA!ちょっと待って聞いてないんだけど?何ビール飲んで悪いの?
USA,USA,USA!
カモンベイビー沖縄❗カモンベイビー偽善事業所❗潰れればいいのさ😃
ありがとう御座いました‼
539: 2018/07/22(日) 19:02:04.50 ID:M0U8Ko0l(1)調 AAS
デイケア・地域活動支援センター・B型・A型・社会適応訓練
一通り行ったが
現在一般企業障害者雇用。
540: 2018/07/22(日) 19:10:34.68 ID:HkMovgtv(2/12)調 AAS
>>537
自分の人生なんだから
朝夕のラッシュ嫌いな俺それでも行く!
まぶいやばい胸(5ch住民)には企みはかなり調子に乗っているようだ❗
541: 2018/07/22(日) 19:10:39.79 ID:8f3Lpu9O(2/2)調 AAS
一日4時間くらいだけのぬるま湯のようなままごと環境で、
まったりの毎日・・・そりゃ定年までそのまま抜け出したくないよ
一般企業は過酷すぎる
生活保護で毎日なにもしない人よりは、作業所行ってるだけ
ましだと思うけどな 将来的に作業所から追い出されたやつらの
行き場なんて、結局は生活保護しかないんだし
だったら少しでも労働みたいなことはしてたほうがまし
そう思うよ
542: 2018/07/22(日) 19:19:58.03 ID:rVjjW+3o(2/3)調 AAS
ぬるま湯・ままごとってどこの地域なの?
やけに数が多い愛知とか大阪?
俺の通勤範囲は施設外のところばかりだよ
543(2): 2018/07/22(日) 19:21:58.13 ID:TDjQPQ+O(1)調 AAS
ぬるま湯のA型にいくと
能力がよけいに落ちて仕事は(最低賃金もらえるくらいには)できると勘違いして人生終わる
ハードな施設外就労メインのA型にいくと
これなら一般企業の障害者採用のほうがコスパが高いという事実がしだいにわかる
A型から直接一般企業に進めるのは
統計的に10人に1人でこの1人はほとんど事業所の支援なく1人で進んでいて初めからA型は短期間限定という強い意思がある者に限られる
(何も支援しなくても就職実績として事業所にカウントされ翌年の給付金に加算されるが)
どのA型にいくか?も
そもそもA型にいっていいいのか?も
慎重に考えよう
544: 2018/07/22(日) 19:25:32.71 ID:ZgVlZxS4(1/2)調 AAS
>>480だけど
色々アドバイスありがとう
好きなその子の事は置いといて週20時間働けるか心配だけど
前向き考えたいと思う。
545: 2018/07/22(日) 19:25:52.96 ID:PXGTqRhV(1)調 AAS
コスパで就職するor施設を使うと決める人は悪しき利用者なんだけど。。
そういう考えの人って。。
546: 2018/07/22(日) 19:27:27.79 ID:ZgVlZxS4(2/2)調 AAS
ROMったけどAと言っても色々あるんだね、、、
楽なところだといいんだけど
とりあえず見学、体験みたいなのできるならそうする
547(1): 2018/07/22(日) 19:29:33.22 ID:r+oXkEsX(1)調 AAS
明日から2ヶ月ぶりに施設外から帰って中の仕事に戻るんだが
すげー不安
リスパダール飲んでもうた
548(1): 2018/07/22(日) 19:30:04.42 ID:feCSHYIp(1)調 AAS
最近の悪しきAは同じ事業所内で中でぬるま湯チームと施設外チームに分かれるのが主流ではないか??
事業所的にはどんどん施設外を増やしてとりあえず指定取消閉所にならないくらいに売上を上げたい
どうしても実力で外に出せない利用者や文句がうるさい利用者以外はみんな外へ
結局無理やり外行かせてやってらんないってやめちゃう利用者も増えてる気がするわ
549: 2018/07/22(日) 19:30:48.36 ID:HkMovgtv(3/12)調 AAS
上の人は福祉関係者かな?
同じ事業所でもやっている内容、どんな利用者がいるのか?十分に考慮した上で決めればよいかと思います。目先の給料(助成金)を考えるよりも力を入れている事業所を見つける事ではないでしょうか?別に就Aにこだわらなくとも良いかと思いますけど
550: 2018/07/22(日) 19:35:51.83 ID:HkMovgtv(4/12)調 AAS
>>548
商売だからな。そこが偽善事業かどうかは知らないがな。
いずれにせよ経営者は【美味しいんです】 もう一度言います【美味しいんです】
それでいいんですか?
551: 2018/07/22(日) 19:38:39.90 ID:swnBRE50(1)調 AAS
施設外は野外清掃とかだから支援員もすぐ辞めちゃう
クーラー室内組と激アツ野外組ローテーション制にしてほしいです
552: 2018/07/22(日) 19:41:08.93 ID:IPhO34lc(5/6)調 AAS
そうです。見学と実習は絶対やったほうが良いよ。
553: 2018/07/22(日) 19:44:13.47 ID:HkMovgtv(5/12)調 AAS
支援員も使い捨てでむしろ可愛いそうだと思いますけど利用者も可愛いそう。
殆どの経営者は美味しい気持ちでしょう。
潰れないかなぁ❗
554: 2018/07/22(日) 20:02:23.10 ID:HkMovgtv(6/12)調 AAS
>>543
まぁ建前では分かるが所詮は貧困ビジネスだな。
ここには作業所関係者、相談支援事業所、保健所、社会福祉協議会etc.様々な方が見ているでしょうが偽善事業なんですよ。
利用者のお陰で飯を食べているのだからな。
555(1): 2018/07/22(日) 20:15:04.92 ID:y7HQlI58(1)調 AAS
利用者の大半が雇用契約結んでなく時給500円とかで働かされてるんだけど
これも悪しきAの流れ?
556: 2018/07/22(日) 20:20:30.69 ID:EqNAMGgX(1)調 AAS
>>555
内職しかしない連中はそれでOK
557: 2018/07/22(日) 20:21:44.25 ID:9ayhstmr(2/2)調 AAS
>>547
施設外の方が合っていたのかな
それとも施設内に苦手な人がいたりとか苦手な作業があるとか?
558: 2018/07/22(日) 20:27:20.41 ID:HkMovgtv(7/12)調 AAS
精神保健福祉士協会の組織図を見ていたがあそことあそこの相談支援事業所の管理者も屑だな。
雇用契約を結ばない就労A利用者の事か?
社会復帰の見込みもほぼないのにどうなんだろうな?
上から目線ですいませんが【利用者様のお陰で美味しい思いをしている作業所は撤退してもらおうか】指導命令だ!
559: 2018/07/22(日) 20:54:01.44 ID:IPhO34lc(6/6)調 AAS
偽善でもなんでも、利用者も美味しい思いをしている事もまた事実です。
560: 2018/07/22(日) 21:07:59.76 ID:HkMovgtv(8/12)調 AAS
が天秤にかけるとあきらかに経営者の方が美味しいな!あっ、ISSAが行列で出演している。
見なければ
ガイアの夜明けでレオパレスも違法設計か?
カモンベイビーアメリカ🗽
USA行列なう!
561: 2018/07/22(日) 21:36:24.98 ID:HkMovgtv(9/12)調 AAS
作業所で働いてみたいな。
見学をしてやってもいいが体験はいらないな。
暫定期間で十分だな。だって出来ますから。
体力もあるしな。サビ管など上から目線だな。
きっとモテる。女性からこれ以上優しくしないでと言われそうだ。普通に接しているだけなのにwwwwww.とっとと就労Aなど辞めな。
562(1): 2018/07/22(日) 21:43:09.49 ID:E/K2GWgT(1/2)調 AAS
ID:HkMovgtv
この人変なキャラで上から目線でレスしまくってるみたいだけどこのスレの主か何かか?
563(1): 2018/07/22(日) 21:48:39.09 ID:HkMovgtv(10/12)調 AAS
違うな。俺が作業所にいたらサビ管、施設職員もついて来れないだろう。
鍛え上げてやるがな。
サッカーしてます。ロッククライムしてます(上級者)余裕ですから
名前はShusaと言います。
564(1): 2018/07/22(日) 21:56:55.99 ID:E/K2GWgT(2/2)調 AAS
>>563
お前には聞いてない
565(1): 2018/07/22(日) 22:11:49.24 ID:gkg/tHKY(1)調 AAS
>>537
普通の雇用契約だから65才定年なら
誕生日で終わる
そもそも、使えない利用者も多いので
いきなり2年契約とか怖くてできない
最初は1カ月とか3カ月とかで様子を見ながら
契約の見直しをしていく
566: 2018/07/22(日) 22:47:22.13 ID:HkMovgtv(11/12)調 AAS
>>565
施設職員ごときか?
暫定期間2ヵ月とします。
その後再契約となります。
私の条件
月給45万以上、期末勤勉手当4.4ヵ月(役職加算10%)
それなら働いてやるがな。
雑魚施設職員と一緒に働いてやるのだからな。
さてと寝ますか。
567: 2018/07/22(日) 22:56:14.97 ID:E9HBbPOP(1)調 AAS
>>564
そいつは公務員の福祉課勤めを自称している荒らしだよ
詳しくは>>5-6参照
最近はNGされないようにそこに載ってるワードを使わなくなってきてる
文末に。や?や絵文字を多様して変なキャラ作りしてる連投魔は間違いなくそいつなので触れないでくれ
568: 2018/07/22(日) 23:15:58.46 ID:HkMovgtv(12/12)調 AAS
それはどうかな?体力は完全復活した。
自称と思っていればいい。5時起きか。
もう寝るぞ。筑波大出身です。
569: 2018/07/22(日) 23:20:17.46 ID:hSMEunkh(1)調 AAS
俺は好きだけどね
だいたい5ちゃんのメンへル板に毎日書き込んでる時点で同類じゃないか
スルーするも自由だけどなかなかセンスあって面白いよ
今日は「名前はShusaと言います。」がよかったな
的外れなレスはわざとだろう
イラつかせるために書き込んでるなら本人の心も病んでんだ
受け入れられない人がいるのもわかるんだけどね、俺は楽しく読んでる
570(1): 2018/07/22(日) 23:59:18.18 ID:rVjjW+3o(3/3)調 AAS
俺は仕事の話がしたいがここを見てるとそういうレベルに達しているところは
ほとんどないというのが分かるので寂しい
制度や補助金、通報の話題ばかりで飽きないのは大したもんだと思うが
571: 2018/07/23(月) 00:13:32.52 ID:aKgQi2D/(1)調 AAS
的確すぎて草
572: 2018/07/23(月) 00:15:31.13 ID:SKV8f/lv(1/2)調 AAS
俺は仕事の話がしたいがと言いつつ
自分もしていないというお笑いブーメラン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.133s*