[過去ログ] A型事業所・A型作業所 Part58 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(1): 2018/07/21(土) 08:42:51.68 ID:YnvwqQ/G(4/8)調 AAS
典型的無駄案件だから
ここで延々喚いてるとか
354: 2018/07/21(土) 08:53:54.73 ID:5IDTzRPe(1/2)調 AAS
土曜日に出るの心底だるいけど、行ってきまーす
355: 2018/07/21(土) 08:59:14.58 ID:rUXNZzwe(1)調 AAS
>>350
いつもの人という意味ではあんたも完全にそうでしょ
356(1): 2018/07/21(土) 09:01:10.19 ID:WcxYwq9v(1)調 AAS
>>353
人の話を全然聞いてないけど典型的な発達か?
馬鹿は>>304を100回読み直せよ
ちゃんと動いてる
357(1): 2018/07/21(土) 09:12:05.73 ID:ONoJFaeK(1)調 AAS
>>356
行く先々で同じ問題おこしそうw
358: 2018/07/21(土) 09:20:53.26 ID:YiRRDBfD(1)調 AAS
凄いからな知的は、施設管理の担当させれば
消すべきエアコンや電気を消す業務を忘れたあとに
付けるべきエアコン電気は付けないというw
359: 2018/07/21(土) 09:38:02.93 ID:Ua+cH0qq(1/2)調 AAS
喧嘩すんなよ
>>320読んだだけでも事務作業で稼いでる事業所ではないことが分かるだろ
荷物運びの事業所に来て事務がしたいというからスタッフが儲けにはならないけど雑務であればさせるよってことだと思う
儲けにならない仕事を沢山させるわけにはいかんだろ
このスレが荒れる時はいつも勝手な奴のレスがきっかけだな
あほらし
360: 2018/07/21(土) 09:39:05.40 ID:Ua+cH0qq(2/2)調 AAS
>>357みたいな火に油注ぐ糞レスも荒らし
361: 2018/07/21(土) 09:47:48.01 ID:g8xjfuRP(1)調 AAS
悪しきかどうかは置いといて事務のA型なんて別に珍しくないのに事業所変えずに荷物運び受け入れてるのが意味不明ガイジかよ
しかし暑すぎだな
屋外作業してる奴死ぬなよ
今年の猛暑洒落にならんぞ
362: 2018/07/21(土) 10:30:11.81 ID:Ym59BBTY(1)調 AAS
老人とキチガイの考えを変えるのは難しい
363: 2018/07/21(土) 10:34:01.03 ID:sHErjrjR(1/3)調 AAS
来週さらに暑くなるんやろ?
死ぬやろ普通に
364(1): 2018/07/21(土) 10:40:20.34 ID:tLPyLzJT(1/2)調 AAS
事務仕事はそもそも職員様の仕事だからな、ちょっとでもPC触らせてもらったんならそれで感謝しろ
365(1): 2018/07/21(土) 11:04:19.78 ID:ibML9c3U(1)調 AAS
>>364
そのよく分からん決めつけは根拠あって言ってるのかw
ちなみにウチの事業所は利用者全員PC使った作業だよ
366: 2018/07/21(土) 11:41:19.88 ID:YnvwqQ/G(5/8)調 AAS
>>365
どうやってそれが本当だと証明するの?
367: 2018/07/21(土) 11:56:54.33 ID:gJqzzkid(1)調 AAS
PC使った作業でも、プリントアウトをいちいち職員に許可を得なければできないとかなら、それはPCを使った作業と言えない
368: 2018/07/21(土) 12:15:29.94 ID:5TKJrZDW(2/2)調 AAS
えーそれはどうかなぁ
369(1): 2018/07/21(土) 12:18:28.51 ID:1W09AjFn(1)調 AAS
作業出来ないから他で点数稼ごうとしてる連中は作業所をなんだと思ってるんだろ
職員や年長の利用者に必死で媚び売ったりして見苦しすぎるわ
A型作業所なんだし作業出来ない奴は問答無用でさっさとクビになんねーかな
370: 2018/07/21(土) 12:30:23.66 ID:At57JZyA(2/3)調 AAS
それができれば
371(1): 2018/07/21(土) 12:37:58.04 ID:InLzUbxw(1/3)調 AAS
PC使ってるA型を見つけたいだけなら
ITやってる事業所を見に行けばいいのでは
みんなそれなりにPC使ってるだろ
ただ、ここで事務、事務言ってる人達って
PCを使いこなす程度のスキルは無いけど
室内で作業したいって感じの人だらけなのかな
事務といっても、伝票整理や封入作業ばかりの下っ端もいれば
簡単なワード・エクセル作業ばかりの下っ端もいるだろうし
日商簿記1級とか、各分野の事務資格を取ったり
専門の経理や秘書もいるだろう
だから、>>320 のように「自分は経験がある事務仕事」って表現見ても
おまえは何やってきたの?何ができるの?としか思わないんだが
こういう人って結構胡散臭い…
372: 2018/07/21(土) 12:39:57.41 ID:MWTVTNE0(1/2)調 AAS
>>369
ならない
373(1): 2018/07/21(土) 12:41:28.40 ID:MWTVTNE0(2/2)調 AAS
>>371
電話番とかも事務職
374(1): 2018/07/21(土) 12:52:00.86 ID:kWHJlIXS(1)調 AAS
>>347
依頼のあった農家の所へ作業しに行くんだけど
375: 2018/07/21(土) 13:02:02.76 ID:o8f2WrrL(1/4)調 AAS
障害のせいなんだろうけど、農作業やらせたらあまりにも動かないので
自身から農作業に名乗りを上げたのを職員に却下されたのが居る
376: 2018/07/21(土) 13:11:19.21 ID:YnvwqQ/G(6/8)調 AAS
>>374
だからそれは、農地があるところのはなしやん
377: 2018/07/21(土) 13:31:26.98 ID:tLPyLzJT(2/2)調 AAS
相変わらずアスペだらけのスレだな
378: 2018/07/21(土) 13:46:37.34 ID:PlOQkaYn(2/2)調 AAS
ただの構ってちゃんだったか
相手して損した
379(3): 2018/07/21(土) 13:53:33.05 ID:lmcwkb3B(1)調 AAS
Webとかofficeを見込まれて採用になったが
不採算の時は別の仕事に入ってもらうこともあるとは言われてた
ただ屋外清掃を始めるとは思ってなかった
脱水症状キツい
380: 2018/07/21(土) 13:54:11.81 ID:QpWtiVfZ(5/26)調 AAS
鏡の中のmarionetteと言うのに
事業所におどらされているの分かっているのか?私の知り合いに中規模だが経営者がいるが知的障碍者を雇って(美味しいんですよ)と言っていたがな。
就労Aの殆どの経営者も美味しい思いをしていると言うのに偽善事業などに関わってもろくな事はないぞ。
381: 2018/07/21(土) 13:59:25.70 ID:QpWtiVfZ(6/26)調 AAS
構ってちゃんか何か知らないが目を覚まさないとな。馬鹿な連中も多々いそうだな。
施設職員も薄給で良く働くな?負け犬めが。
382: 2018/07/21(土) 14:01:50.93 ID:ZUnBZ8hU(1/4)調 AAS
工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
383: 2018/07/21(土) 14:03:58.43 ID:KwxP2dyd(1)調 AAS
結局職員も利用者も作業所に行かないのが一番幸せなんだな 結局のところ
384: 2018/07/21(土) 14:20:26.41 ID:QpWtiVfZ(7/26)調 AAS
そうなんだよ。
昨日lineで今日職場の連中と飲み会の誘いがあったが今の所参加者は女子会状態か。一人そのバックヴィトン買ったのか?似合うな。と気づいてあげないといけない女性が又参加か。
悩む所だな。これがマジレスと言うんだよ。
いずれにせよ目を覚まさないとな。
385: 2018/07/21(土) 14:26:06.68 ID:GYovGYGt(1)調 AAS
確かに目を覚ますべきだな
手帳も無ければA型の関係者でもない健常者がこのスレに張り付いてるとか頭おかしい
386(1): 2018/07/21(土) 14:32:15.22 ID:kKbqtvy7(1)調 AAS
ID:QpWtiVfZは発達だな
387: 2018/07/21(土) 14:34:33.60 ID:hHGirt8N(1/2)調 AAS
思うんだけどさあ、
症状以外に、
病気だってことを抱えることしんどくない?
20代のころなんかはっきりそう感じてた
388: 2018/07/21(土) 14:39:55.14 ID:bdx+QnAG(1)調 AAS
障害年金欲しいな
389(1): 2018/07/21(土) 14:51:20.45 ID:QpWtiVfZ(8/26)調 AAS
>>386
毎年基本給3%カットですが何か?
棒給表改定よりもいいが
おいおいどうしたんだ?
余り自分は障碍者とか意識しない方がいい。
私も障碍者なのだよ。左足の古傷が時々痛む時があるのだから
390: 2018/07/21(土) 14:54:12.04 ID:NSNXRx6A(1)調 AAS
手帳無しで利用してる人が多いのだな。。
391: 2018/07/21(土) 14:57:10.37 ID:ZUnBZ8hU(2/4)調 AAS
工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
392(1): 2018/07/21(土) 14:57:26.26 ID:VSz2i+ch(1/2)調 AAS
>>389
寧ろお前は自覚した方がいいと思うよ
お前のせいでワッチョイ導入する事になったんだが自覚無いんだな
流石はキチガイ
393(1): 2018/07/21(土) 15:08:57.45 ID:InLzUbxw(2/3)調 AAS
>>392
ワッチョイは導入することになったわけではなくて
ワッチョイありのスレを別途作ったってだけでは
394: 2018/07/21(土) 15:09:58.46 ID:ZUnBZ8hU(3/4)調 AAS
工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
395: 2018/07/21(土) 15:13:34.34 ID:VSz2i+ch(2/2)調 AAS
>>393
どの道荒らしのせいなのは間違いない
396: 2018/07/21(土) 15:15:25.72 ID:ZUnBZ8hU(4/4)調 AAS
工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
397: 2018/07/21(土) 15:37:06.85 ID:hHGirt8N(2/2)調 AAS
久し振りにきたけど荒れてるなあって思った
398: 2018/07/21(土) 15:56:50.31 ID:5IDTzRPe(2/2)調 AAS
今日もアチかった…疲れたワ…
399(2): 2018/07/21(土) 16:03:23.42 ID:hupW9rGK(1/2)調 AAS
ワ有りは建てたが、結局人が集まるところが伸びるのな
ここ消費するまで保守するか、キリ番きたらまた建てなおすか
400: 2018/07/21(土) 16:34:35.14 ID:o8f2WrrL(2/4)調 AAS
他人を批判するくせに格下に借りを作ってしまっても悔しさとか無くて
しかも礼すら言わないバカってマジて死んだほうが良いと思った
401: 2018/07/21(土) 16:36:35.70 ID:F3f+amun(1/2)調 AAS
知的のいる事業所はブラック
402: 2018/07/21(土) 16:50:16.14 ID:uPzqeCEt(1/3)調 AAS
他力本願
あおり煽られ
楽したもん勝ち
オイシイ話で釣って
後は誤魔化す
そんなもんww
403(1): 2018/07/21(土) 16:58:00.29 ID:uPzqeCEt(2/3)調 AAS
スタッフも楽する事ばかり
悪知恵働かす能無し
やれやれ…
404: 2018/07/21(土) 17:00:49.23 ID:YnvwqQ/G(7/8)調 AAS
>>403
知恵働かすなら
能無しではない
405(1): 2018/07/21(土) 17:01:03.54 ID:o8f2WrrL(3/4)調 AAS
重症のレベルに近い知的はとにかく臭う!頭はフケだらけで髪の毛ボサボサ
親が同居してて何故注意してくれないんだろか
406: 2018/07/21(土) 17:07:15.93 ID:YnvwqQ/G(8/8)調 AAS
>>405
障害は遺伝しやすいから
407(1): 2018/07/21(土) 17:12:57.64 ID:InLzUbxw(3/3)調 AAS
>>399
建てる前から分かってたろうに
何アホな事言ってんの?
建て直したとしても有りと無しがあれば無しの方が伸びる
ぶっちゃけ、荒らしが居た方がスレの伸びは速い
そんな当たり前の事すら考えずに
建てたいから建てたってアホは死んどけ
408: 2018/07/21(土) 17:15:26.12 ID:uPzqeCEt(3/3)調 AAS
すべてはある企業の
能無しバカ社長の悪知恵から始まったのです
409: 2018/07/21(土) 17:24:04.99 ID:F3f+amun(2/2)調 AAS
利用者に告白して振られても何事も無かったかのように通所する知的の鬼メンタル
410: 2018/07/21(土) 17:35:55.92 ID:sHErjrjR(2/3)調 AAS
うちの知的が最近ストーカー始めました
411(1): 2018/07/21(土) 17:44:18.38 ID:DnAdupbp(1)調 AAS
うちなんて知的の男が知的の女の子に痴漢してるぞ
412: 2018/07/21(土) 17:47:40.38 ID:hupW9rGK(2/2)調 AAS
>>407
鎮静剤要るか?
413: 2018/07/21(土) 17:49:16.48 ID:o8f2WrrL(4/4)調 AAS
>>411
見てしまったら報告する義務があるだろ
最悪な状況になってから発覚したら
知ってて知らんぷりしてた者も処罰の対象になるからな
414: 2018/07/21(土) 18:16:39.11 ID:umncsq4O(1)調 AAS
A・B鬼畜
415: 2018/07/21(土) 18:34:42.22 ID:jLGj6fbo(1)調 AAS
ワッチョイアリスレをブログとして使用するのも一つかと
下手にブログサービス使うよりアクセスは断然ある
2ch出身の作家もご活躍の時代だ
叩かれて なお 伸びるがよし
416(1): 2018/07/21(土) 19:07:07.25 ID:At57JZyA(3/3)調 AAS
A作業所っていつ無くなるの?詳しい人
417: 2018/07/21(土) 19:13:18.11 ID:zhZWX/0n(1)調 AAS
>>416
なにも決まってない
418: 2018/07/21(土) 19:31:40.58 ID:QpWtiVfZ(9/26)調 AAS
そんなもんは分からない。未来のみらいだ!
楽ワ−ク作業所(沖縄)はどうだ?
氷結ナウ❗
419: 2018/07/21(土) 19:48:42.49 ID:QpWtiVfZ(10/26)調 AAS
アルモントホテル那覇県庁前に泊まり見学、体験すればいい。天然記念物丘ヤドカリ。
沖縄県知事影ながら福祉へのみなぎるサポート体制期待しております。
420: 2018/07/21(土) 19:55:09.04 ID:Rq4UFyvw(1/2)調 AAS
月8万円ちょっと(958円の22日になるように頑張る)
出費、スマホの800円格安SIMのみ
食住親もち、衣類は多分月3000円もいかない
年間80万円くらい貯蓄できるこれを40年間続ければ3200万円くらい溜まるので、老後も安心なのでA型続けてください
まだ200万円しかたまってません
421(1): 2018/07/21(土) 20:04:25.39 ID:QpWtiVfZ(11/26)調 AAS
そんなに貯金出来るもんかな?
家にしても電気代、固定資産税、家の修復にしてもリフォームとか結構お金かかると思います。貯金は15万です。就労Aを通過点として社会復帰ないし社会に出て下さい。
どきゅんもんだな。
422(1): 2018/07/21(土) 20:08:59.71 ID:81l1TBvZ(1/2)調 AAS
うちのA型は2年くらいで追い出しにかかるよ
423: 2018/07/21(土) 20:14:50.43 ID:5F+TZgft(1/2)調 AAS
俺ももうすぐ追い出されるのかな。
新しい事業所捜すか。
424: 2018/07/21(土) 20:19:01.00 ID:QpWtiVfZ(12/26)調 AAS
そうですか。余りよろしくないですね。
余談ですが元役所OBも社会福祉協議会事務局長のポストも次が決まってしまうので2年程で追い出されます。もっと強くなりたいなら創価信者にでもなられたら如何ですか?私が一番だ!と洗脳されるそうです。訳わからん。
425: 2018/07/21(土) 20:24:44.32 ID:854KKUGV(1/2)調 AAS
特開金なんて当てにしてないという確固たる事業基盤のあるA型(かつあなたがそれに見合った能力のある)でもないと長期間の勤務は厳しいんじゃないの?
基本的には一般就労への訓練の場的な存在だし、定期的に巣立ってくれないとね
426: 2018/07/21(土) 20:28:45.09 ID:j3jStO3q(1)調 AAS
お前ら、10月から26円あがるぞおおお
427(6): 2018/07/21(土) 20:29:06.25 ID:N+1ez/iJ(1/9)調 AAS
長年引きこもりが続いてる者なんだが、メンタル病んでて一般企業
でとても戦えないから、作業所でまったり働こう!と思ったんだが、
A型作業所を調べてみると、拘束時間が普通の企業と同じくらいで、
単純作業ばっかで、月給も6万とか、とても生活できるレベルじゃ
ないのね・・・一気にやる気無くした。
普通の仕事と同じくらいやって、給料が雀の涙で、仕事内容も
単純作業・・・こんな条件でやる人いるのか???
無駄に時間を浪費するだけでは・・・。これだったら生活保護とか、
このまま引きこもっていたほうがましということになってしまう。
自分の場合、毎日決まった時間に通勤して長時間拘束されるという
ことができない社会不適合者なので、これはきつい。
まったり働く、みたいな、世の中、うまい話はないんだなと知ったよ。
だったら、お小遣い程度しか得られなくても、拘束時間が4時間とか
だけの、気楽なB型作業所で、他人と関わるきっかけ程度に考えた
ほうが、今の自分にはいいのかなと思ったよ。
これが、オレがネットで調べた結論だけど、違うところがあったら
指摘してくれ。
428: 2018/07/21(土) 20:29:17.17 ID:BMXCPZzp(1/2)調 AAS
昔A型にいた頃の話を
サビ管が職員募集で面接来た人に
「最初にやり方教えたら後は見てるだけ。こんな楽な仕事は他にない。誰でもできる。」
とか、相談部屋の近くにいたら声がもれ聞こえてきて、最低だと思った
半年で辞めてせいせいした
429: 2018/07/21(土) 20:33:52.72 ID:9UpqUBDK(1/2)調 AAS
>>422
完全な悪しきA型でしょそれ
まあ追い出される奴が仕事が致命的に出来ないのなら分かるけど
430: 2018/07/21(土) 20:34:44.84 ID:BMXCPZzp(2/2)調 AAS
そういえば
生活保護を受けてる利用者もわりといた
役人に労働意欲をみせないとまずいから仕方なくきてるって、仕事は手を抜きまくっていた
ほんとどうしようもない施設だった
431: 2018/07/21(土) 20:38:42.30 ID:QpWtiVfZ(13/26)調 AAS
引きこもりは問題視されてます。
コンビニで立ち読み疲れますか?
図書館で1時間いれますか?
喫茶店で2時間いれますか?
それで周りが気になる様なら就労Bで社会参加で慣らしていくしかない。
432: 2018/07/21(土) 20:40:38.23 ID:81l1TBvZ(2/2)調 AAS
>>427
いや、A型はほとんど4時間やで
あとヒキってるより少しだとしても働いて収入がある方が精神は安定する
金の力は偉大なり
433: 2018/07/21(土) 20:40:50.90 ID:9UpqUBDK(2/2)調 AAS
>>427
A型は少なくとも一般よりは拘束時間は短いでしょ
4時間勤務からの所が多いんだし
それか休憩時間が異様に長い事業所ばかりしか近所にないの?
てかネットで調べた情報だけでは不十分だから相談機関に相談したほうが良いわ
手帳持ってるなら障害者相談支援事業所で相談できるのでそこで自分の条件にあった事業所をじっくり探せばいい。
障害者相談支援事業所が分からんのならググったり福祉課で聞くなりすればいいかと
434: 2018/07/21(土) 20:50:32.31 ID:QpWtiVfZ(14/26)調 AAS
>>427
皆様の方が知識豊富ですが引きこもりは暴露療法しかないと聞いております。
尚、障害福祉科の役人は就労Aのパンフレットは用意してくれると思います。慣れますよきっと。4〜5時間勤務が多いですが農業系は比較的知的障碍者しか受け入れない事業所もあります。受け入れてくれるかどうかは事業所次第です。
435: 2018/07/21(土) 20:59:17.18 ID:854KKUGV(2/2)調 AAS
>>427
うちのA型は基本6時間だけど普通は4時間のとこが多いみたいよ
ただ最近のA型は施設外労働も増えてわりと大変かもしれないのでB型がオススメかもしれない
436: 2018/07/21(土) 20:59:41.88 ID:QpWtiVfZ(15/26)調 AAS
引きこもりは就労Bが無難と個人的には思いますが思いきって就労Aでもありかと思います。
就労Aは上限利用料も事業所負担ですが就労Bは
1割自己負担になります。しかしやはり就労Bかなと思います。麒麟なう!
437: 2018/07/21(土) 21:04:41.70 ID:Rq4UFyvw(2/2)調 AAS
>>421
嫌な人ですね
死ぬか去るかしてください
438: 2018/07/21(土) 21:07:13.24 ID:88185ctb(1)調 AAS
地域活動支援センター、B型作業所、A型作業所、就労移行支援を全て経営してる法人は利用者を永遠に囲い込みしようとしてるのかなぁ?内部留保も3億円有るし、職員のボーナスも年間4.5カ月
439: 2018/07/21(土) 21:13:27.60 ID:QpWtiVfZ(16/26)調 AAS
現実的な事を言ったまでの事です。
新築にすれば家を壊すのに100〜200万、当然家の価値も上がるので固定資産税も上がります。家も一生もんではありませんからリフォームも必要になるでしょう。それで死ねはないのでは?
440(2): 2018/07/21(土) 21:19:41.81 ID:N+1ez/iJ(2/9)調 AAS
>>427 だけど、みなさん色々教えてくれてありがとう。
A型ってそんなに拘束時間少ないんだ・・・ネットのブログの記事
だけ読んでたから勘違いした。
たしかに調べてみたら、そんなに拘束時間は長くないところが多いね。
これならやれそうだ。
4時間くらいなら多少大変でも4時間だけと思えばなんとかやれそう
だし、B型だとさすがに給料が少なすぎてやる気が起きないので、
A型作業所で働いてみようと思うよ。
実はバイトも含めて一度も働いたことがないから、社会に向けて
出ていく予測不可能な最初の一歩がものすごい恐い。
極度のコミュ障で短い会話しかできないし、家族や知人と会話する
分にはなんともないんだが、記憶力が無いから接客とかのマニュアル
通りの会話とか覚えられないし、赤の他人と会話する接客業みたいな
ことにものすごい恐怖がある。
自分としては、パソコン作業とか、内職みたいな作業とか、ポスティ
ングとか、接客ではない仕事だけの作業所が多いみたいなんで、
自分のようなコミュ障でもなんとかなる唯一の場な気がしてきた。
すでに精神障害者手帳2級をもってて、作業所に入るための資格
はあるから、近いうちにA型作業所にむけて行動してみたいと思う。
441: 2018/07/21(土) 21:20:37.89 ID:wUL5Ethp(1)調 AAS
>>427
一般なら面接ではねられるんだから、実績つんで障害者枠で就職するためのステップと割り切れば?
442(1): 2018/07/21(土) 21:26:53.09 ID:QpWtiVfZ(17/26)調 AAS
>>440
やってみてくださいね。
ここでは嫌われ者ですが挑戦してみなければ分からないです。無理せずに
生活保護か?取り立てする役人も大変だと思います。
443(1): 2018/07/21(土) 21:38:08.82 ID:9kOX66V8(1/2)調 AAS
>>440
一口にA型と言ってもやってることや拘束時間も事業所によってマチマチだから色々見学させて貰ってじっくり選んだ方がいいよ
444(1): 2018/07/21(土) 21:48:03.38 ID:N+1ez/iJ(3/9)調 AAS
>>442
そうですね。
>>443
ですね。東京の郊外に住んでいるのですが、
A型作業所はB型よりは少ないみたいで、自分の街にはないみたいです。
だから電車で2,3駅くらいのところになりそうです。
445(1): 2018/07/21(土) 22:00:16.49 ID:9kOX66V8(2/2)調 AAS
>>444
> A型作業所はB型よりは少ないみたいで、自分の街にはないみたいです。
> だから電車で2,3駅くらいのところになりそうです。
それちゃんと障害者相談支援事業所やハローワークノー障害者窓口で聞いての話じゃないのでは?
A型に限らず障害者向けの求人はネットに載ってない事も多いからネット以外でちゃんと調べた方がいいよ
446(1): 2018/07/21(土) 22:08:31.67 ID:QpWtiVfZ(18/26)調 AAS
釣りかもな。もういいだろう。
447(2): 2018/07/21(土) 22:11:15.75 ID:+lKw9RPp(1/2)調 AAS
>>446
最近入り浸ってるけど再発してるんじゃない?
心配だよ
448: 2018/07/21(土) 22:14:53.73 ID:Ws00L3mm(1/2)調 AAS
>>447
知ってる人?
449(1): 2018/07/21(土) 22:15:09.29 ID:N+1ez/iJ(4/9)調 AAS
>>445
そうですね。
それと質問なんですが、
やっぱり作業所って一般企業への就職が目的で、
いずれはそこに移行しないといけないものなんでしょうか?
作業所が居心地がよくて、どうしても一般企業には適応できないと
なった場合、いつまでも同じ作業所にいたり、他の作業所に
渡り歩いたりして、作業所にいつづけることはできるんでしょうか?
自分の場合、サラリーマンにはどうしてもなれない気がするんです。
作業所もパート・アルバイトみたいな形態だと思いますし、
一生フリーター生活みたいな人がまれにいるように、
ずっと作業所に通う暮らしをしている人もいるものなんでしょうか?
ま、将来、作業所にまつわる制度がどう変わるか分からないし、
誰にも分らないのかもしれないんでしょうけど・・・。
450(1): 2018/07/21(土) 22:16:14.72 ID:Ws00L3mm(2/2)調 AAS
>>449
できるできないならできるけど、50過ぎてそれはどうなんだってなる
451: 2018/07/21(土) 22:16:53.06 ID:Nit/5VJ6(1)調 AAS
企業の倒産件数、2年ぶりに前年同期比で減少
一方、「老人福祉・介護」事業は過去最多を更新
外部リンク:news.nifty.com
老人介護に比べれば、障害者の就労支援は運営しやすい、楽だよな。
452(1): 2018/07/21(土) 22:23:18.15 ID:N+1ez/iJ(5/9)調 AAS
>>450
なるほど・・・大体、作業所についての疑問は晴れました。
あとは行動するしかないですね。
ここまで質問に答えていただいた方、ありがとうございます。
453(1): 2018/07/21(土) 22:27:53.17 ID:5F+TZgft(2/2)調 AAS
お仕事ごっこの毎日
454(1): 2018/07/21(土) 22:31:49.05 ID:QpWtiVfZ(19/26)調 AAS
>>447
Bスレに来た人かな?知らんぜ。ビール飲んでいるけどな。心配してくれてどうもな。
ここは利用者の様に見せかけている輩も多い気がしてきたな。
DangerなPartyか?
455: 2018/07/21(土) 22:39:06.03 ID:N+1ez/iJ(6/9)調 AAS
まあ、作業所って結局、
障害者に配慮したバイトみたいなものな気がしました。
456: 2018/07/21(土) 22:43:36.04 ID:QpWtiVfZ(20/26)調 AAS
>>453
何で一般行かないんだ?口先ばっかりだな。
一生就労Aにいたいと思っている様じゃ終わりだな。
一度南米に行って生活してきな?
457(1): 2018/07/21(土) 22:45:41.41 ID:+lKw9RPp(2/2)調 AAS
>>454
知ってる人ではないしBスレの人でもないけど不安定になってる気がして
ただ楽しんでるならいいんだけどね
458: 2018/07/21(土) 22:53:43.36 ID:QpWtiVfZ(21/26)調 AAS
>>457
優しい人だな。この異常気象じゃ皆不安定になんぞマジで
疲れも溜まってます。
たったの4時間勤務が何だ?私は12時間勤務もあるんです。甘えもあるんじゃないのか?
459(1): 2018/07/21(土) 22:59:11.79 ID:ZsH5Ynhj(1/4)調 AAS
>>452
一度も働いたことがないひきこもりからいきなりA型は行けない
特別支援学校卒業ならともかく
先に就労移行支援事業所で訓練して、一般就労を目指せ
460(1): 2018/07/21(土) 23:03:42.94 ID:r2+OQiwB(1)調 AAS
>>459
一度も就労経験なしの引きこもりはA型行けないってなんか決まりあったか?
ちょっと理由教えてくれ
461(1): 2018/07/21(土) 23:14:57.23 ID:+EoR0O/U(1)調 AAS
なんでデブが多いの?自分に甘いんだろうな周りの目とか気にしないのかなキチガイだからわからねーのか
あとキモイオタク話してる奴もキモいから死ね職員も役立たずのゴミしかいないキチガイは甘やかすな死ね
462: 2018/07/21(土) 23:15:46.16 ID:QpWtiVfZ(22/26)調 AAS
お前は馬鹿か?引きこもりの知識もないのか?
決まりではなく引きこもりは自分に自信がなく
社会生活に支障をきたす社会不安障害なんだよ。そんなもんいきなり就労Aで働けるか?
今の就労Aに配慮を期待するのは危険すぎる。
まずは就労移行、就労Bで社会慣れからだ。
別にいつ帰ろうが休もうが良いのだから
これでも勉強はしている。
463(1): 2018/07/21(土) 23:20:02.98 ID:QpWtiVfZ(23/26)調 AAS
>>461
でぶ多いの?何でよ?
自分磨きがなってないんかな?
知らんぜ。
464(1): 2018/07/21(土) 23:26:38.08 ID:ZsH5Ynhj(2/4)調 AAS
>>460
原則としてだが、A型の対象者は
外部リンク[html]:www.wam.go.jp
(1) 就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(2) 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(3) 企業等を離職した方など就労経験のある方で、現に雇用関係がない方
465(3): 2018/07/21(土) 23:28:57.78 ID:N+1ez/iJ(7/9)調 AAS
作業所によって違うと思うんですが、
みなさん、作業所行って、月にいくらくらいもらってるんですか?
それだけで独り暮らしできるほどは稼げないと思うし、
実家暮らしで、もらったお金は貯金するか小遣いにしてるんですか?
そのへんの実態が気になるので、聞かせてください。
466: 2018/07/21(土) 23:32:19.01 ID:nWfFfK7r(1)調 AAS
>>465
地域の最低賃金×4〜7時間×20日位
手取りじゃなく、いろいろ引かれる前な
どう使うか、使えるかはその家庭次第
467: 2018/07/21(土) 23:33:32.62 ID:ZsH5Ynhj(3/4)調 AAS
>>465
だからおまえはそんなこと気にする前に
就労移行支援事業所を探してこい
それを主治医に相談しろ
468(2): 2018/07/21(土) 23:33:49.09 ID:N+1ez/iJ(8/9)調 AAS
>>464
> 具体的には次のような例が挙げられます。
と書いてあるから、あくまで一例であって、それがすべてではないのでは?
たしかに自分は一回だけ知人の会社でバイトしたくらいで、
正社員の職歴はまったくないですね。
それでもし本当にA型作業所に入る資格がないのだとすると
ちょっと困りますね・・・
でも、障害者手帳持ってるし、4時間くらいなら毎日やれる自信あるし、
大丈夫だと思いますけどね・・・
469(1): 2018/07/21(土) 23:39:16.08 ID:N+1ez/iJ(9/9)調 AAS
> 応募資格について応募資格について応募資格について
> ※ 一般就労とは、パート・アルバイト、B型事業所での就労経験も可。
ネットで調べたら、パート・アルバイトでもいいみたいですよ。
パート・アルバイト実際にしてたかなんて証明しようもないし、
そこらへんは「バイトしたことあります」みたいな自己申告でいいのでは?
もしそれでだめなら、B型からステップアップするしかないですね。
470: 2018/07/21(土) 23:39:37.47 ID:ZsH5Ynhj(4/4)調 AAS
>>468
だから原則だっつーの
例示を見てどういう人が対象か考えろ
就労経験がある人は、一般企業というものがどういうものか分かっているであろうし
それをもって評価としている
就労経験が無い人は、それなりの訓練を就労移行や学校で受けて来たかどうかを
評価としている
当然ながら原則を外れるためには
それなりの話を役所に持って行って
納得させる必要がある
A型に入る前提として一番簡単なのが就労移行を出てくる事
通ってる間は給料無いけど
相性いい所に入って頑張れば、A型どころか、一般企業に入れるかもしれんぞ
471: 2018/07/21(土) 23:42:27.78 ID:sHErjrjR(3/3)調 AAS
わいも一回しかパート経験ない長期ひきニートやったけどOKやったで、
そんなわい以下のポンコツがゴロゴロしとるのがA型やで
大丈夫やろ
472: 2018/07/21(土) 23:45:52.30 ID:QpWtiVfZ(24/26)調 AAS
>>465
色々な家庭環境の利用者さんおられますから
例えば、経営者、医師のお子さんとかも
貧乏ならば親に給料を渡し小遣いを貰うとかかな?それは分かりませんね。
ここで質問する事ではないですね。
473: 2018/07/21(土) 23:50:42.93 ID:QpWtiVfZ(25/26)調 AAS
>>468
面倒くさい。基本的にまず利用出来る!以上
474: 2018/07/21(土) 23:59:20.54 ID:QpWtiVfZ(26/26)調 AAS
最後に(継続は力なり)だと思います。
陰で努力している人間は立派になっています。
475: 2018/07/22(日) 00:00:13.26 ID:k/m8qLWD(1)調 AAS
訓練等給付金収入 240万(月述べ利用400×約6,000円)
240万×12か月=2,880万
内職
5万×12=60万
施設外
10万×12=120万
特開金・助成金収入 (年述べ利用20人)
(特開金 年間計算 2年4期80万円、年間max40万円 )
20人×40万=800万
(障害者雇用納付金 年間計算 1月当たり2万=max24万 )
20人×24万=480万
特開金・助成金収入 1,280万
収入1.小計 4,340万(助成金max)
収入2.小計 3,060万(助成金min)
職員人件費 90万(サビ管(施設長兼務)30、平20×3人(職業支援員・生活支援員、賞与なし、社保の会社負担や交通費も含む)
人員配置 7.5:1 年間計算90万×12=1,080
事業所家賃 10万(ゆったりスペース、中都市)
備品代など他諸経費すべて(折り紙<100均>、のり<100均>、水道光熱費(トイレ・手洗い)5万
年間計算15万×12=180万
支出1.小計 1,260万
利用者の日給 (月述べ利用400×約5,000円)
200万×12か月=2,400万
1.A型事業所運営費 680万円の黒字
2.A型事業所運営費 780万円の赤字
3.A型事業所運営費(障害者雇用納付金max、特開金min) 300万円の赤字
476(1): 2018/07/22(日) 00:30:49.44 ID:wPN/KAem(1)調 AAS
うちの事業所では
見学や面接で
「とにかく働きたい」
「とにかくお金が欲しい」
と言う人は、十中八九、地雷と言われている
ほとんどの場合、仕事はできない
477(1): 2018/07/22(日) 00:36:25.19 ID:8f3Lpu9O(1/2)調 AAS
しかし、障害年金もらってるやつってかなりおいしいな。
障害年金と組み合わせれば、作業所のお金だけでも生活できるよな。
自分も障害年金もらえてもおかしくないくらいの症状なんだが、
年金の未払いがあって、申請できなかった。
年金払っておけば、障害年金ずっともらえたのにな。
ただ、いつ外されるか分からないらしいから、安泰ではないけど。
478: 2018/07/22(日) 01:05:45.78 ID:Jkekxkg0(1)調 AAS
>>469
事業所の裁量しだいもあるかも
見学に行って聞いてみるといい
もしかするとうちはちょっとと難色示されるかもしれないし、来てきてと言われるかもしれない
ところでサービス受給者証とかの手続きとかの話は市役所で聞いたりしたかい?
支援員をつけるかつけないかとか、計画どうするとか、やることをやらないとA型でもB型でも就労出来ないよ
しかも地域によっては1ヶ月の待機期間があったりするから、その間に萎えそうになるかもしれない
1度市役所で色々聞いてきた方が良さそうだね
479: 2018/07/22(日) 06:39:08.99 ID:4yX0vVe/(1/2)調 AAS
そんなに掛かるのか
時間かかり過ぎだろ
一般企業なら干されるなサイナラって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.365s*