[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792
(2): 2018/08/08(水) 15:28:36.65 ID:kOa6Ubov(1)調 AAS
>>790
私は高額納税者の子供だ
親は億単位の税金を納めている
お前のようなゴミが数人集まったところで到底敵わない額だ
子供の分まで親が納めているなら問題ないだろう
ひれ伏せ
793: 2018/08/08(水) 15:46:51.85 ID:t0VumrJ2(1)調 AAS
ぷぷっ
自分で税金納めることすらできないのか
惨めだな
何のために生まれてきたの?
無駄飯食ってブクブク肥るため?
794
(1): 2018/08/08(水) 15:57:11.90 ID:U6XoXyX9(6/12)調 AAS
>>791
障害者年金?自立支援さえ良く知らん ホームレスだけど
>>792
口ではなんとでもいえる
でもっていい年こいて親がとか普通絶対に言わんけど
言わしてもらえばスリーハンドレッドの会員で育ちは悪くない
金があっても我々は世間に見向きもされないキチガイはキチガイ

考えてみるとゴキブリと言う言葉が自然に出る奴ってお里が知れる
普通はでない
795: 2018/08/08(水) 16:32:18.67 ID:U6XoXyX9(7/12)調 AAS
本日の名文句

お前らお里の知れるゴキブリ共は俺の高額納税額の親にひれ伏せ!

地べたに額をこすり付けて貧乏人のゴキブリ共はひれ伏せ!

でOK?
796
(1): 2018/08/08(水) 16:42:50.76 ID:U6XoXyX9(8/12)調 AAS
近くの川で採れた冷凍してある1年前の野ゴイの佃煮の一欠けが
今日の晩御飯のおかず、苦いけど有難くいただこう。あと梅が一つあったな。
僅かな稼ぎは納税に、コツコツ節約してお国に貢献しよう。
797: 2018/08/08(水) 16:51:22.93 ID:SYmtuaPl(2/2)調 AAS
あ、ごめんごめん

ゴキブリじゃなくて、ゴキブリ以下のクズだったわw
ゴキブリに失礼ですね

しかし、生きてても価値のない奴って、本当にいるもんだね
連レス、長文レスする奴がまさにそう
自分のアホさ加減がわからず生きてきて、回りの人たちに迷惑かけて…
それがわかってないから、なおさら手に負えない
今話題のボクシングの会長みたいなww

ま、死ぬまで気付かないだろう
798: 2018/08/08(水) 17:23:38.35 ID:U6XoXyX9(9/12)調 AAS
もしかして、ピキッ?納税者喧嘩せず、
ゴキブリ発言お里発見器が世に放たれた記念すべき一日ではあった。うん。
799: 2018/08/08(水) 17:31:33.10 ID:fYNgd0wa(1/2)調 AAS
ゴキブりなっち
800: 2018/08/08(水) 17:31:51.27 ID:fYNgd0wa(2/2)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
801
(1): 2018/08/08(水) 18:01:09.13 ID:C222iEJT(1/4)調 AAS
>>796
野ゴイの佃煮って寡聞にして知らなかった〜
どこで食べることができるんだろう
連投おじさんは自然豊かなところにお住まいなのかな
802: 2018/08/08(水) 18:15:05.55 ID:ocK/lDHX(1)調 AAS
相手にするなって。
803
(1): 2018/08/08(水) 18:46:21.50 ID:U6XoXyX9(10/12)調 AAS
>>801
砂糖と醤油、さしすせそが基本の料理しか食べられないから
なんでも佃煮なんだよ。鯉こくでもいいんだけど長期保存がきかないんだ。

アブラハヤの天ぷらは飽きたけど食べるしかない。ナマズの唐揚はおいしい。
たまにスッポンが取れたら小料理屋に売りさばく。
貴重な現金収入、帳面付けてるから納税もしてるよ。
川の水も貴重だし雨水は飲み水、納税と生きてく為に野生化してる。
804: 2018/08/08(水) 18:52:22.42 ID:U6XoXyX9(11/12)調 AAS
あっそういえば鯉の内臓食べたら小さな釣り針が入ってたらしく
喉に刺さって病院行って以来、魚は慎重に食べる事にしている。
痛くはなかったんだけど喉の外側に貫通してた。小さいから分からんかった。
805: 2018/08/08(水) 19:23:40.26 ID:9yQQ8FVY(2/2)調 AAS
そんな野生児みたいな生活なら精神的にも落ち着きそうだけどそうでもないのね
806
(1): 2018/08/08(水) 20:12:38.68 ID:hVyxE/yt(1)調 AAS
偏頭痛が治らなくて予期不安がひどい
久々に発作起こしそう
生理前でただでさえ体調崩しやすいのに台風とか勘弁してくれ
せめてさっさと過ぎ去ってくれ…
807: 2018/08/08(水) 20:30:18.23 ID:sXLfjQps(1/2)調 AAS
>>794
ゴキブリと言い始めたのはお前だぞ育ちの悪い奴だな
頭も悪いとは流石だな
808: 2018/08/08(水) 20:32:48.38 ID:sHhcnEAi(1/2)調 AAS
>>792
余計惨めな感じはする
親から自立する事がパニック障害を治すポイントかも君は
偉大すぎる親や身内や周囲に対して劣等感があり精神疾患になるケースは多いみたい
809: 2018/08/08(水) 20:33:15.43 ID:sXLfjQps(2/2)調 AAS
自分でゴキブリ発言して自爆するアホとか本当に生きてる価値ねえな
お里が知れるなぁ?
810: 2018/08/08(水) 20:36:50.19 ID:sHhcnEAi(2/2)調 AAS
それにしても餌のついていない釣り針に皆んなつられすぎ
パニック障害になると自信喪失するから少しでも自分の意図するのと反するものがあると反発してしまうんだろうね
年老いた少し痴呆の親がそういう感じだから君らを見てて辛くなるよ
811
(1): 2018/08/08(水) 20:47:45.39 ID:tvPbXP/Y(1)調 AAS
今俺も不眠症で薬飲んでいるんだけど本当は飲みたくねえ薬なんか誰かスレ下さい
812: 2018/08/08(水) 20:51:39.37 ID:C222iEJT(2/4)調 AAS
>>803
あぶらはやも知らなかった〜
ちびちび貯金していつか旅行でいろんな魚食べに行こうかな
813
(1): 2018/08/08(水) 20:52:05.33 ID:C222iEJT(3/4)調 AAS
>>806
予防的に呉茱萸湯とかどうかな
814: 2018/08/08(水) 20:53:24.40 ID:C222iEJT(4/4)調 AAS
>>811
体がしんどいってサイン出してるときは、睡眠薬でも何でも飲んで
しっかり寝たほうが良いんでないの
815: 2018/08/08(水) 21:11:57.08 ID:8cVZwPSr(1)調 AAS
あー草いくさい
816: 2018/08/08(水) 22:45:44.76 ID:tV0PW6+0(1)調 AAS
ちんちんがふっくらしてきた
817: 2018/08/08(水) 23:35:06.64 ID:3oJrQyE7(1)調 AAS
良くなったり悪くなったりだな
818: 2018/08/08(水) 23:51:58.47 ID:U6XoXyX9(12/12)調 AAS
活気のあるスレですねーヨチ!ここ数日涼しくてエアコンいらずですね。
夜の外じゃ上着を羽織るです。さみーです。
なつかちー昔のドラマを大画面テレビじゃなくて
14型ブラウン管テレビで観ててはまっちゃいましたw

ちょっと野ゴイの食い過ぎでお腹パンパンです。
デザートは仕方なしに砂糖をスプーンで頬張ります。
甘くておいしい、ペロンチューです。とっても幸せです。
819: 2018/08/09(木) 00:12:10.18 ID:eBMwTMOY(1)調 AAS
忘れた頃にでかいのが来る
820: 2018/08/09(木) 02:17:15.24 ID:HjIMKa1k(1)調 AAS
ちょっとゴミ出すだけで予期不安めいたものが誘発される...厄介だなぁ
821: 2018/08/09(木) 04:22:56.88 ID:CSUE6Rs3(1)調 AAS
>>813
ゴシュユトウは前に試したけど駄目だった
他の漢方試してみたいから今度の診察で相談してみるつもり

気圧のせいもあるとはいえ、こんなに不安定じゃ薬の量増えるかもなぁ…
822
(1): 2018/08/09(木) 09:59:19.63 ID:WBMEpnzQ(1)調 AAS
最近、血の気が引けるような症状が出る
自律神経かな?
メイラックスでも効くかな?
823
(1): 2018/08/09(木) 11:04:09.50 ID:3lE4vcFt(1/2)調 AAS
>>822
どういう生活送ってるかわからないけど、あまり動かず運動不足で血液の流れが悪そう
スクワットとか筋トレでもしたらどうですか
ビタミンEC飲むとか
824
(1): 2018/08/09(木) 11:53:50.69 ID:NP6SVfkb(1)調 AAS
>>823
返信ありがとうございます
たまに散歩に出掛けるくらいです
運動とか影響あるんですね
825: 2018/08/09(木) 11:58:53.45 ID:3lE4vcFt(2/2)調 AAS
>>824
スクワット1日30回やるといいですよ
パニックの運動不足には最適ですし、血流良くなります
826: 2018/08/09(木) 17:10:56.12 ID:xlo0hPCe(1)調 AAS
た た た た す け て ー  神 様 !
827: 2018/08/09(木) 19:44:51.72 ID:CTGcK0t7(1)調 AAS
神様透けてみました
828
(1): 2018/08/09(木) 21:16:55.57 ID:x7CFfIW+(1)調 AAS
医者が高齢でパニックの患者は
あまりみかけないと言っていました。
当方50歳だけど、治りそうにない。
ジェイゾロフト50で過ごしているが
この前≫822さんのような血の気が引く症状がでて、
血圧が170まで上がった。
829: 2018/08/10(金) 01:56:04.11 ID:2BXqjoUg(1)調 AAS
有楽町線で脱糞した人が写真撮られてツイッターで話題になってるけど
自分は電車に乗ると腹の調子がおかしくなるので他人事とは思えない
830: 2018/08/10(金) 01:57:25.90 ID:XgXPR22S(1/2)調 AAS
何でもかんでも写真撮られてネットにアップされる時代なんてやーね
831: 2018/08/10(金) 04:31:34.76 ID:MSlz0NKm(1)調 AAS
生活リズム整ってたのに…
832
(3): 2018/08/10(金) 07:17:28.10 ID:tUo8fRPz(1)調 AAS
SSRI飲み初めて6日目、3、4時間後に耳鳴りと不安が強くなるんだけど、こういうことってある?
833
(1): 2018/08/10(金) 07:27:16.36 ID:XgXPR22S(2/2)調 AAS
>>832
薬の名前で効能と副作用を調べたらいいよ。
そこに「耳鳴り」とか書いてあればそのまんまでしょ。
834: 2018/08/10(金) 08:18:34.80 ID:fkedJVm2(1)調 AAS
薬が慣れるまでは耐えるしかないよ
3週間くらいで体に慣れてくるハズだから
もし耐えれないなら先生と相談して薬を中止するなり頓服貰うなりするしかないね
835: 2018/08/10(金) 09:52:05.34 ID:eBz0MOgc(1)調 AAS
ゴキゴキパニック発作
治るのに1時間かかる
836
(1): 2018/08/10(金) 11:43:56.21 ID:D+ijj2Ws(1)調 AAS
一人暮しの人はどうやって予期不安や発作を耐えてるの?
837: 2018/08/10(金) 12:23:58.82 ID:FV4NbbIF(1)調 AAS
有楽町ウンコは我慢の限界で漏らしてしまったのだとしたら可愛そうだな
838
(1): 2018/08/10(金) 12:25:12.64 ID:9IKFbv8j(1/2)調 AAS
>>833
うーん、耳鳴りはなさそう
吐き気とかはよく聞くんだけど、吐き気はないんよ
みんな初期作用どんなだった?
839: 2018/08/10(金) 12:32:48.01 ID:9IKFbv8j(2/2)調 AAS
>>836
ぼくは人がいる方がプレッシャーになるな
840: 2018/08/10(金) 12:52:01.99 ID:Jp0PnGJi(1/5)調 AAS
>>832
セロトニン症候群、錐体外路症状
この辺りで調べると恐ろしいことが分かるよ
自分は5日目あたりでギブアップで救急車呼ぶはめになった
841
(2): 2018/08/10(金) 12:57:30.12 ID:Jp0PnGJi(2/5)調 AAS
連投失礼
>>832
賦活症候群の可能性もある
いずれにせよ体に合ってないかもね

>>838
レクサプロは吐き気と発汗と焦燥感と倦怠感
ゾロフトは傾眠と頭痛と下痢だった
842: 2018/08/10(金) 13:16:24.75 ID:gTPXl0FC(1)調 AAS
時々ソラナックスで症状抑える(緩和する)と次の日ソラナックスが切れた時に体調不良になる気がする
どうしたものか
843: 2018/08/10(金) 13:17:29.48 ID:xxEMtypT(1)調 AAS
セロトニン足りてないんだからそんなもんにならない
844: 2018/08/10(金) 14:54:18.77 ID:r3eJOgS0(1)調 AAS
当方も歴32年の50の爺さんだけど、
歴10で入院したらと言われ、歴20年で様々な精神疾患を経験し、
歴30年で糖尿病と高血圧、痛風、肝硬変に腎臓病、薬害性心臓肥大も患って
気が狂ってきた。入院歴は無し。白髪で剥げてきて代謝が悪いせいか
歯もぼろぼろで早くも総入れ歯、80代の体と付き合ってる。血管年齢90代

悔しさのあまりアスファルトに手の爪をキーッと鳴らしながら生きている。
歯を食いしばってだ!このやろう!ふざけんなばかやろ!
845: 2018/08/10(金) 15:50:01.09 ID:weAz0qsN(1)調 AAS
>>828
糖質といっしょで早死にするのか
846
(1): 2018/08/10(金) 18:26:07.57 ID:7te9KcM8(1/4)調 AAS
>>841
ゾロフトで手足が冷えて自分も救急いった
で、いまレクサプロなわけだけどやっぱり体に合ってないのかな
847
(1): 2018/08/10(金) 18:39:13.19 ID:7te9KcM8(2/4)調 AAS
>>841さんと飲んでる薬一緒だね、やぱダメか...
848
(1): 2018/08/10(金) 19:26:55.11 ID:Jp0PnGJi(3/5)調 AAS
>>846>>847
SSRIは最初は誰でも副作用があるから基本的には耐えられるなら様子見
あまりにおかしいようなら中止
ただ、ゾロフトはSSRIの中で最も副作用が少なく楽な部類だから、それでダメならレクサプロもきついかもね
ゾロフト・レクサプロでダメとなると恐らく他の薬はもっと厳しいだろうから、SSRIでは厳しそう

でもこの病を根本から治すには今のところSSRIしか認められてない
だからなんとか頑張れそうなら頑張った方がいいけれど…
849
(1): 2018/08/10(金) 19:43:15.41 ID:7te9KcM8(3/4)調 AAS
ゾロフトがダメでベンゾばっか飲んで6年目なる。
>>848もSSRI飲めないみたいだけど、どうしてるの?
850
(1): 2018/08/10(金) 19:50:22.65 ID:Pm06WkVv(1)調 AAS
やっぱり健常者とは話が合わないな
疲れてる時は風呂入ればいいとか思ってる
何で風呂入れなくなるか分かってないんだ
851
(1): 2018/08/10(金) 19:55:31.40 ID:BR4WPHOw(1/2)調 AAS
>>850
過去レス遡れば理由が書いてあるんだろうけど、なんで?
なんでお風呂に入れないの?
852
(3): 2018/08/10(金) 20:35:47.12 ID:Jp0PnGJi(4/5)調 AAS
>>849
ベンゾで10年過ごして、レクサプロに切り替えて救急車
今はベンゾはそのままにゾロフトの副作用に耐えてる
自分はレクサプロは無理だったけどゾロフトなら頑張れそうなので、このまま徐々にベンゾを減らす予定

>>851
風呂は入れなくなる
理由はすぐに逃げ出せないから
シャンプーで頭泡立っている状態で発作起きたとしても、そのまま素っ裸で外に出て助けを呼べないでしょ
そもそも暑いのも湿気があるのも発作を誘発するから風呂嫌いになる人が多いよ、この病気は。
853: 2018/08/10(金) 20:44:40.96 ID:Jp0PnGJi(5/5)調 AAS
風呂で真っ裸の状態の時に大地震や火災が起きて家が倒壊したとして、自分の身が発見された時に素っ裸だったら、健常者でも多少なり恥じらいを感じるはず
それが震災なら許されるけど、精神の病の発作で素っ裸だったら周りからは笑われる

パニック患者はそれが自分で分かっているからこそ、助けを求めることも躊躇うし、躊躇いが更なる不安を呼ぶわけ。
助けてもらいたい時に助けてもらえないと気づいたら焦りもするし絶望もするわな
854: 2018/08/10(金) 20:49:56.18 ID:PzD0faMS(1)調 AAS
風呂の話は分かるなー
だから服着たまま頭洗う→下脱ぐ→下半身洗う→大丈夫そうなら上脱ぐ→上半身洗うになった時あった
855: 2018/08/10(金) 21:07:53.58 ID:7te9KcM8(4/4)調 AAS
>>852
じゃあぼくと同じでまだわからない感じか...
856
(1): 2018/08/10(金) 21:21:40.80 ID:y9Tyg68o(1)調 AAS
>>768
自分も美容院行けなくて泣いてたけど
今は家族に切ってもらったり、もう自分でブツブツ切るから気楽
857: 2018/08/10(金) 21:32:31.20 ID:7At1DWIV(1)調 AAS
取り越し苦労やで
そんなん気にしなければいいだけ
858: 2018/08/10(金) 22:07:04.55 ID:EAxZzB6D(1)調 AAS
電気を消して寝るのが怖いからずっとつけっぱなし。
859
(1): 2018/08/10(金) 23:29:00.38 ID:BR4WPHOw(2/2)調 AAS
>>852
いや、だから、なぜ逃げる必要があるの?
具合が悪いならじっとしていた方がいいでしょ
助けを呼んだところでどうなるものでもないだろうし
860: 2018/08/10(金) 23:44:37.38 ID:v5Bvy6yb(1)調 AAS
>>856
家族に切ってもらうのはありだね
自分で切るのも考えてみるよ…長いと洗髪にも時間かかって不安も焦りも増すし。
861
(1): 2018/08/11(土) 00:27:55.63 ID:IY0z55Rf(1)調 AAS
>>859
死ぬほどの恐怖から逃げずに済ませられるというのなら
どうぞ大地震の時も火事の時も津波の時も犯罪に遭った時も逃げずにその場にじっとして生き残ってみてくださいね
そういう場面に毎日出くわしてから発言してどうぞ
862: 2018/08/11(土) 00:51:09.14 ID:D2kHSiOq(1/2)調 AAS
同窓会に呼ばれたらどうしてる?
863: 2018/08/11(土) 01:29:57.61 ID:rX4K5LAR(1/2)調 AAS
このスレに来て何で?とか平然と言ってる時点で
本来なら相手にされないってわきまえて欲しいね
文面から荒らしっぽいけど
864
(2): 2018/08/11(土) 02:39:00.79 ID:0Q5WBn7H(1)調 AAS
自分はメンタルじゃなく物理的パニックなんだが、映画館が満席だと酸欠で自律神経がパニック起こす
今日も酸欠でビリッと神経が発火するのがわかった
後半空調入って落ち着いたときもスイッチ切り替わるのがわかったし
何でみんな息できてるのか謎
865: 2018/08/11(土) 02:46:22.98 ID:D2kHSiOq(2/2)調 AAS
物理的パニックってどういうこと?
866: 2018/08/11(土) 10:10:49.54 ID:12y6Qgm+(1)調 AAS
>>864
それは物理じゃなくてメンタルやで
他のみんなは酸欠になってないでしょう?
現代人が作った建物は空調も考えられてるから満席でも物理的に酸素が足りないなんてことはない
867: 名無し募集中。。。 2018/08/11(土) 10:44:27.59 ID:x52mDSfg(1)調 AAS
>>852
先読みし過ぎて
不安に対して過敏になってますね
不安障害か不安神経症的です
発作起こしても死なないと分かれば
多少は改善するのかな..
868: 2018/08/11(土) 11:23:51.40 ID:uXHitGyj(1/2)調 AAS
>>864
どう見てもメンタルでしょw
みんなが息できてる理由は「そこに酸素があるから」に他ならない。
869
(2): 2018/08/11(土) 11:42:30.52 ID:MtFdQ4CF(1/4)調 AAS
>>861
だから、お風呂も美容室も歯医者も電車も、死の恐怖はないでしょ
戦場じゃあるまいし
お風呂で毎日大震災が起きるんですか?
870
(2): 2018/08/11(土) 12:27:23.06 ID:eL+Ny7G7(1/2)調 AAS
>>869
謎のマウント取りに行く奴w
871
(3): 2018/08/11(土) 13:10:53.76 ID:MtFdQ4CF(2/4)調 AAS
>>870
違うよ
ただの錯覚なんだから、お風呂くらい安心してのんびりゆっくり入りなさいよと言ってるだけ
872: 2018/08/11(土) 13:31:54.42 ID:aiQojLMQ(1)調 AAS
セルフのガソリンスタンドに行って
ガソリンを入れてる時に急に発作が起きそうになって3リットルしか入れずに帰ってきたんだけど
873: 2018/08/11(土) 13:33:42.34 ID:AxgRYKdt(1)調 AAS
>>869
それが予期不安というものなんですよ
PDじゃない人には分からないと思うけど常人ではあり得ないと思うことでもPD持ちは不安を感じてしまうんです
874: 2018/08/11(土) 13:58:28.97 ID:29lfGi8g(1)調 AAS
>>871
それができれば、PD持ちは苦労しない
875: 2018/08/11(土) 14:56:57.00 ID:rX4K5LAR(2/2)調 AAS
言ってる事が堂々巡り
876
(1): 2018/08/11(土) 15:31:17.65 ID:/0snCu2C(1/3)調 AAS
>>870はパニ症でもないのに、何しに来てるの?

意味のない書き込みして、荒らすんじゃねーよ
877: 2018/08/11(土) 15:31:21.67 ID:YBgfyxL+(1)調 AAS
>>871
お前いい加減にしつこい
PDの奴が身の回りにいないのならしゃべんな
878
(1): 2018/08/11(土) 15:43:40.72 ID:uXHitGyj(2/2)調 AAS
頭おかしいのは>>871だけでしょ
879
(1): 2018/08/11(土) 15:50:51.47 ID:eL+Ny7G7(2/2)調 AAS
>>876
句読点の使い方に特徴ありすぎだぞ
880: 2018/08/11(土) 15:55:00.31 ID:tQrzPJFP(1/4)調 AAS
お風呂に入れるうちはまだいい、20年以上拭くだけで入ってない。
足だけは洗わないと象の足裏になる。血行不良の壊疽、
感染症もあり小指の先はもうないが力が入らず後悔している。
881: 2018/08/11(土) 16:07:55.80 ID:xy9ZdSRD(1/2)調 AAS
それは大変だな。そこまでいってもお風呂もシャワーも洗面器にお湯溜めて濡らすのも無理なの?
882: 2018/08/11(土) 16:16:23.59 ID:tQrzPJFP(2/4)調 AAS
お風呂やシャワーがダメになる様に溜めて濡らすのも不思議と恐怖になる。
目の前に絞ったタオルを大丈夫だと信じてゆっくり静かに体を拭く。
883
(2): 2018/08/11(土) 16:21:04.20 ID:MtFdQ4CF(3/4)調 AAS
>>878
世間一般から見れば、電車、歯医者、美容室、風呂が怖いと言う方が頭おかしいし普通じゃない
884: 2018/08/11(土) 16:21:12.60 ID:/0snCu2C(2/3)調 AAS
>>879

だから、何?www
885
(1): 2018/08/11(土) 16:24:42.17 ID:xy9ZdSRD(2/2)調 AAS
そこから考えるとタオルのサイズを小さくしたら恐怖も小さくなりそうね。
少し極端だけど、右手にタオルを持って体を拭く時、
右手に隠れるサイズにしたら楽になるかもね。
もしくはミッキーの手袋みたいなタオルにして、
これはタオルじゃないって暗示をかけるとか。
886
(1): 2018/08/11(土) 16:27:25.43 ID:/0snCu2C(3/3)調 AAS
>>883

お前は世間から必要とされてない人間なんだろうな
親御さんも産んで後悔の毎日だろう
今は部屋から一歩も出ないで、ずっとパソコンやって5ちゃんに書き込みですか?

もっと人間らしい生き方しなさい
手遅れかもしれんがなww
887: 2018/08/11(土) 16:40:02.86 ID:tQrzPJFP(3/4)調 AAS
>>885
温度に敏感になって体が硬直して頭がのぼせて喉が詰まって息ができなくなる感覚
だから目の前に絞ったタオル置いて信じて拭く。ある時期からシャワー浴びれなくなった。
888
(1): 2018/08/11(土) 17:30:23.98 ID:kxWSO/S5(1/2)調 AAS
小指の先がなくなったとき病院で治療した?
その様子じゃ、病院にも行けないのでは
889
(1): 2018/08/11(土) 17:34:51.27 ID:tQrzPJFP(4/4)調 AAS
>>888
行った。思い出したら具合が悪くなってきたから薬飲んで横になる
発作が起きそう
890: 2018/08/11(土) 17:36:46.79 ID:MtFdQ4CF(4/4)調 AAS
>>886
そういう妄想で溜飲を下げることしかできないお前が心底可哀想だと思う
妄想と錯覚の病気なんだから仕方ないよな
早く妄想と錯覚の世界から抜け出せるといいね
891: 2018/08/11(土) 17:40:42.73 ID:kxWSO/S5(2/2)調 AAS
>>889
すまない
ゆっくり休んでくれ
892
(1): 2018/08/11(土) 19:46:06.90 ID:1H/lvjs0(1)調 AAS
>>774
3年ぐらい前に銭湯で脳貧血起こしてぶっ倒れたこともあるから
余計に苦手になっちゃった。浴槽の中にいることがもう落ち着かない。
お風呂ってリラックスする場所なのに全然落ち着かなくなったのが悲しいわ。>>774
893
(2): 2018/08/11(土) 20:23:56.77 ID:Ec5PNZx7(1)調 AAS
>>883
それは世間一般の意見じゃなくてお前の頭なw
894: 2018/08/11(土) 21:20:25.41 ID:vcYp2zff(1)調 AAS
>>892
俺も風呂は未だに不安が残るけど結構大丈夫になった。
時間ズラしてもだめだったかい?
俺はいつも入る時間から早くしたら大丈夫になった
皆さんの予期不安が少しでも和らげばいいね
895
(1): 2018/08/11(土) 23:35:50.55 ID:LAGJyPxw(1)調 AAS
>>893
ふぅーん…
お前が言うには、風呂、歯医者、美容室、電車に恐怖を感じるのが世間一般の常識ってことね
それが普通でおかしくないなら、何も悩む必要ないんじゃない?
俺はおかしいと思うけど
896
(2): 2018/08/11(土) 23:55:35.50 ID:fNdCY/nb(1)調 AAS
>>895
だからお前はなんでこのスレにいるのって話だよ
世間常識の話をしてるんじゃない
ただ一つ言えるのは、なぜお前のようなクズがこのスレに来るのかって素直な疑問だ
恐怖を感じる病気のスレなんだから、一般常識がどうのこうののレベルの話ではない
そこにこだわるお前がキチガイ
897
(1): 2018/08/12(日) 00:25:40.66 ID:Sen9H22e(1)調 AAS
>>896

895には何言っても無駄だと思う
荒してるだけだよ
どうせ生きてる価値のないくだらない人間だよきっとw

ま、895みたいなクズだけに限らず、この病気は健常者にはわからないだろう
理解してくれようとする人もいるけど、同じ立場にならないと難しい
だからこそ、こういう掲示板が必要なんだと思うな
荒しはスルー推奨したいね
898: 2018/08/12(日) 00:43:49.58 ID:agUS/0K/(1)調 AAS
自演が酷いな
899
(1): 2018/08/12(日) 02:53:18.10 ID:b8xVdZuY(1/2)調 AAS
鈴木里奈愛してる
900: 2018/08/12(日) 02:53:35.13 ID:b8xVdZuY(2/2)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
901
(1): 2018/08/12(日) 02:57:55.51 ID:qQcfy84t(1)調 AAS
さっき久々に発作来た。
頓服デパス飲んでなんとか安静。
救急車呼ぼうかと思った。
今日はドライブ8時間して本を4時間読んだから首と肩が凝りまくったのが原因だな。
ウーン。
ドライブも読書も好きなのに。
902: 2018/08/12(日) 03:33:13.48 ID:iqW8MiRa(1)調 AAS
>>901
好きなことをやった後に大きい発作が来ると厄介だよな
次も同じことをやったら発作が来るんじゃないかと考えただけで
予期不安が来るようになってしまう
ずっとこの繰り返し
903: 2018/08/12(日) 04:52:36.54 ID:6jCMeyKo(1/3)調 AAS
>>899
鈴木里奈でググったら
可愛い鈴木里奈とそうじゃない鈴木里奈が出てきたがどの鈴木里奈の事を言ってるんだ?w
904: 2018/08/12(日) 07:38:45.29 ID:cY23QDcr(1/2)調 AAS
キチガイに触れるなって
905: 2018/08/12(日) 11:18:08.99 ID:Qkob2q2U(1/2)調 AAS
>>896
俺は>>893のレスに対して言っただけだよ
お前のレスは筋違い
>>897の方が余程お利口さんだね
自分達がおかしいと理解している
906: 2018/08/12(日) 12:51:06.44 ID:6jCMeyKo(2/3)調 AAS
おかしいも何も病気なんだよ
907: 2018/08/12(日) 13:12:44.66 ID:9B3JBaqL(1)調 AAS
統合失調症も病気、双極性障害も病気、不安障害も病気。
精神疾患だから、普通の人から見ればおかしく見える。
908: 2018/08/12(日) 13:17:06.23 ID:rZGZbH6T(1/2)調 AAS
正常な人がいないんだから話も噛みあわないよ
だから精神病通いなんだし
909: 2018/08/12(日) 13:26:48.80 ID:p4sLxGyY(1)調 AAS
いや、正常な人はわざわざメンヘル板に乗り込んでガタガタ講釈を垂れたりしない
こんな板に乗り込んで来る奴もやっぱりキチガイなんだよ
910: 2018/08/12(日) 15:09:54.04 ID:6jCMeyKo(3/3)調 AAS
えへへ
911: 2018/08/12(日) 15:16:47.26 ID:LYPKN/xk(1/3)調 AAS
面白いから覗いて見ただけだよ。
そんな怒らないで。
火病になっちゃうよ。症状が似てるもんね。
闘病頑張って。
912: 2018/08/12(日) 15:28:12.10 ID:dxTRxJ9H(1)調 AAS
お前も頑張って病気治せよ
913
(1): 2018/08/12(日) 16:26:05.60 ID:rZGZbH6T(2/2)調 AAS
精神病に何かを教えてもらおうなんて本当はナンセンスなんだよ
精神安定剤飲んでるんだから人に教わる事しかないのに
914: 2018/08/12(日) 17:58:02.70 ID:69FfbtBj(1)調 AAS
もう次からはワッチョイ必須だね
915: 2018/08/12(日) 18:12:40.19 ID:LYPKN/xk(2/3)調 AAS
>>913
精神安定剤をやめればいいじゃん。
てか、推奨されてないでしょ。
916: 2018/08/12(日) 18:14:33.14 ID:LYPKN/xk(3/3)調 AAS
ごめん。
精神安定剤を飲まないと、火病みたいな発作起こしちゃうんだったね。
917: 2018/08/12(日) 18:25:02.86 ID:ERCPJI0Y(1)調 AAS
隔離病棟からわざわざ出てきて書き込みとか可哀想な奴だな…
918
(2): 2018/08/12(日) 20:01:56.43 ID:Qkob2q2U(2/2)調 AAS
パニック障害で妄想と錯覚に怯えて暮らしてるお前らの方が余程可哀想
怖いものが沢山あって、それらを避けるように生活して、短時間で1000円カットとか風呂はシャワーだけとか行動制限して、下手したら働くこともできなくて……そんなんで生きていて楽しいのかな〜と思う
本当は怖くも何ともないんだから、早く目を覚ませばいいのに
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s