[過去ログ] 鬱でも必死に会社に行ってる人 500 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2018/06/11(月) 07:25:26 ID:psbFYw11(1/2)調 AAS
頭が痛いな。。
187: 2018/06/11(月) 07:29:43 ID:N4b45ksn(1)調 AAS
>>125
月曜休んだって火曜つらくなるだけなのにね
188: 2018/06/11(月) 07:32:40 ID:yCASCbGQ(1)調 AAS
働きたくないけどお金が必要だ
やるしかない
189: 2018/06/11(月) 07:35:29 ID:N1OgX/yp(1)調 AAS
吐き気と体のダルさが半端ない
病気かもしれん
190: 2018/06/11(月) 07:40:54 ID:5zoGkHHN(1/2)調 AAS
護送列車
マジで辛い
だれか助けて、、
191: 2018/06/11(月) 07:45:41 ID:bpz++c1q(1/2)調 AAS
>>183
同じ。怖い。
192: 2018/06/11(月) 07:46:52 ID:Qk74hkQw(2/3)調 AAS
人間関係に疲れた人が多いと思うけど
女性に多いな
193: 2018/06/11(月) 07:48:09 ID:Jf98pwU0(1/12)調 AAS
>>180
俺も投入したよ
週末へのカウントダウンスタートとして
前向きに考えよう
デパス個人輸入しないと病院で少ししか
貰えないから追いつかなくなった
194(2): 2018/06/11(月) 07:48:17 ID:KLoH//E9(1/3)調 AAS
今日会社休みました
同僚からはぼろくそいわれてるんだろうけど仕方がない
195(2): 2018/06/11(月) 07:48:46 ID:PI5GZ6xC(1)調 AAS
今日休みました。
196: 2018/06/11(月) 07:49:04 ID:VU6h0NV4(1/2)調 AAS
どうか今日の仕事が一日事故なく平穏無事に終わりますように
197: 2018/06/11(月) 07:50:35 ID:Jf98pwU0(2/12)調 AAS
金曜仕事残して逃げ帰った分
今日に跳ね返るのはわかってたのに
198(1): 2018/06/11(月) 07:52:19 ID:Jf98pwU0(3/12)調 AAS
今日休む人多いね
無理して取り返しのつかない事に
なるより全然いいわ
199(2): 2018/06/11(月) 07:55:56 ID:qk62/JZ4(1)調 AAS
>>198
ありがとうございます。私も休みです。
休み報告を否定されがちだけど、あなたみたいに肯定してくれる人がいると安心します。
どうか今日一日事故なく平穏無事に終わりますように。
>>194>>195
休み報告と一緒に他の人の無事を祈ることばも書いてあげようよ。
200: 2018/06/11(月) 08:00:13 ID:M7Xc5ZOc(1)調 AAS
朝からオーバードーズ
やっとやる気出てきた
201: 2018/06/11(月) 08:02:27 ID:KLoH//E9(2/3)調 AAS
いつでも自由に休める仕事があればいいのに
202(1): 2018/06/11(月) 08:05:08 ID:Jf98pwU0(4/12)調 AAS
前の会社に自殺とか病気とかするぐらいだったら会社から逃げればいい と言う定年前の人がいた 俺と車で二人っきりになった時 まさかそんなこと言う人とは思っていなくて驚いた
203: 2018/06/11(月) 08:06:39 ID:d9yywonK(1/2)調 AAS
ああ、ドキドキしてきた。
うまく面談で話せるかな
204: 2018/06/11(月) 08:06:46 ID:g5aZkYKn(1)調 AAS
今日はむり
205: 2018/06/11(月) 08:09:20 ID:Jf98pwU0(5/12)調 AAS
不安や心配は自分が作り出した幻影 仕事のミスだって自分のミスだけで会社は潰れない ただ乗り切ることを考えるようにしたい
206: 2018/06/11(月) 08:11:31 ID:DV5GZa7D(1/3)調 AAS
>>36
寝るときにクラッシックやゆったりジャズかけていて 寝やすく 睡眠薬も利きやすくなった感じ。ゆったりした音楽が 緊張を弛める
207: 2018/06/11(月) 08:11:44 ID:bpz++c1q(2/2)調 AAS
会社着いた
今日も安定の腹痛
208: 2018/06/11(月) 08:12:01 ID:DBUap8jl(1)調 AAS
やる気出ない。
けど休むと給料減るから来る。
家にいたって親に罵られるだけだし。
会社では四面楚歌だし。
生きるのやだもうやだ。
209: 2018/06/11(月) 08:12:33 ID:2yeLCVdk(1/7)調 AAS
>>194>>195>>199
お前らさぁ。なんで月曜日の朝っぱらからこれ見よがしに「休んじゃった。でも鬱だから仕方ない。」と罪悪感なしに簡単に書き込みするの?
イラッとするんだけど。休みたくても休めない身にもなってみろや、バカヤロ。
210: 2018/06/11(月) 08:15:08 ID:by5bdODV(1)調 AAS
デパス、ドグマチール服用して2週間調子良くなったが、今日会社行きたくない
211(2): 2018/06/11(月) 08:15:17 ID:3ZiLC8tm(1/2)調 AAS
不安障害の奴いる?
「何に不安。何が不安」の「何」が分からないのにとにかく不安
胸が毎日苦しいし、息苦しい。深呼吸しないと窒息しそう
212: 2018/06/11(月) 08:15:27 ID:c/vPxhjA(1/2)調 AAS
なんとか踏ん張れ。踏ん張るんだ、俺
213(1): 2018/06/11(月) 08:15:34 ID:2yeLCVdk(2/7)調 AAS
>>199
休み報告は否定されがちって、なんでいちいち鬱でもその苦しさに打ち勝って頑張って会社にいく人のスレにこれ見よがしに休み報告するわけ?
休みたくても休めない俺たちを見下して優越感に浸りたいの?俺なんと土日先週仕事だったんだ。
そういう報告はたまに休んだスレでやってこいや。
214(1): 2018/06/11(月) 08:17:16 ID:DV5GZa7D(2/3)調 AAS
>>202
おれも言われたよ。
管理職でも、役員でも経営者では、ないからそんなに背負い込まなくていい。
会社や仕事は生きていく お金を稼ぐ手段
休め、きみが休んでも 戸惑うのはちょっとだけだ。それくらいでいい。
そのころは、できない上司 にげる上司で毎夜残業休みもなく数年そんな感じで内臓も悪くなってた。まさか、2年後に倒れるとは思わなかった。
確かに休んでも
215: 2018/06/11(月) 08:18:28 ID:9NB7FZ9u(1)調 AAS
今日はやばい
でも頑張らなきゃ
216(1): 2018/06/11(月) 08:20:44 ID:bZ3ivSA+(1)調 AAS
>>213
必死に会社に行かなくちゃいけないスレではない。お前のスレの解釈を他人に強制するな。
217: 2018/06/11(月) 08:23:18 ID:6oUknj/d(1)調 AAS
俺は空気のように過ごしたい
218(1): 2018/06/11(月) 08:24:14 ID:Jf98pwU0(6/12)調 AAS
>>211
俺
何が不安なのか心配なのかわからない
仕事のことも実際やれば切り抜けれるけど
余計に不安になりがち
わかってても毎日こう
219: 2018/06/11(月) 08:24:37 ID:2yeLCVdk(3/7)調 AAS
>>216
そもそもいちいち休み報告する奴の思考が理解できん。
休み報告して何を望んでいるの?休み仲間を増やして傷を舐めあいたいの?そういうの見るとマジにイラッとするんだけど。
特に土日仕事で雨降りの月曜日の朝という最悪のシチュエーションで。
220: 2018/06/11(月) 08:24:48 ID:lmIyj7Mc(1)調 AAS
いや必死に行ってる人向けだろ。休み報告だったら別のスレあんだからそっちでやれや、アホか?
221: 2018/06/11(月) 08:27:18 ID:zL0LtE+s(1)調 AAS
>>214
でも頑張って休まず出社してたら取り返しのつかない事になった 辛い奴は休むべきだわ 休むのも権利やろ
222(1): 2018/06/11(月) 08:27:23 ID:3PBLHc9A(1)調 AAS
朝っぱらから攻撃的なのがいるな
どうせ単発で終わるのにスルーできんのかね
223(1): 2018/06/11(月) 08:28:27 ID:c/vPxhjA(2/2)調 AAS
>>218
俺もいつも不安だ。なにをやっても不安でどうしようもなくなる。実際障害って診断されてないし、検査もしてないけど。
224: 2018/06/11(月) 08:29:28 ID:d06eJxzR(1/6)調 AAS
眠すぎるから眠気防止の市販薬薬飲んだ
部長今日いるのかよ…
まあいないものとして対応していこう
何もしない人がただ従業員に目を光らせてるだけだから基本無視して頑張っていこう
225: 2018/06/11(月) 08:29:50 ID:La7ThGGV(1/4)調 AAS
頑張れません
226: 2018/06/11(月) 08:30:03 ID:cr1Jh+bt(1)調 AAS
ここで変にエネルギー使うくらいだったら別のところで使った方が良い。
227: 2018/06/11(月) 08:32:10 ID:YEptKjC8(1/2)調 AAS
会社いきたくない。
辛い。
でも行かなくちゃ。
228: 2018/06/11(月) 08:35:47 ID:DV5GZa7D(3/3)調 AAS
いまのプロジェクトチームに来て
空気のような感じ
打ち合わせには、呼ばれない。
まわりは、もくもく作業してる。
手持ちも終わって 手持ちぶさた。
というか、半年まえは、こっちが吐きながら
作業じゃない!仕事をしていたんだよ。
見渡したら、小説読んでるやつがいた。
五行も書かない打ち合わせメモを1週間かけて作るやつがいた。
自分の面子のために 人を怒鳴り付けるヤツもいた。
やる気の糸も切れた。
一気に体調くずして 面談でメインはやれない。と話した。
そしたら、他部署に異動することになった。
そいつらは、いま会社に重宝されてる。
回りの力を最大級に引き出してるというんだとさ。
人間関係で病むと言うのはこの事だと思った。
229(1): 2018/06/11(月) 08:37:18 ID:5/Gj0pOL(1)調 AAS
今日は無理だと感じて休みをもらったけど
休んだ後の罪悪感が半端ない
230(1): 2018/06/11(月) 08:37:28 ID:La7ThGGV(2/4)調 AAS
>>211
自覚なかったけど今これ読んでてそうかもと思ったわ
231: 2018/06/11(月) 08:40:45 ID:La7ThGGV(3/4)調 AAS
サクッとやめたい
232: 2018/06/11(月) 08:42:09 ID:Jf98pwU0(7/12)調 AAS
>>223
デパス飲もう
もしくはレキソタン
初めて飲んだ時不安心配が消えて
逆にテンション上がりまくった
233: 2018/06/11(月) 08:43:37 ID:j9t0LBz2(1)調 AAS
>>229
そりゃそうだ
少なくとも会社に迷惑かけてるんだから
深く考えず回復に専念したがいい
234: 2018/06/11(月) 08:45:16 ID:2yeLCVdk(4/7)調 AAS
>>222
月曜日の朝、雨降りという状況が攻撃的にさせてんだよ。
235: 2018/06/11(月) 08:45:44 ID:La7ThGGV(4/4)調 AAS
次の仕事(就職先はまだだけど)とか目標とかも決まってるけど、
今やってる仕事とか、売上がないこととか、
そういうので辞めるって言い出しづらい。
そのまま我慢してたら鬱になったしどうすれば。
辞めるって言えない。
そしたらどんどん仕事くる。やめづらくなる。
236: 2018/06/11(月) 08:45:57 ID:HVsQMhUo(1/2)調 AAS
こないだボーナス査定の面談で休みがちなのを指摘されたから休めなくなったぜ、有給なんだから文句言われる筋合いもないような気もするが当日報告だから迷惑よな
237(1): 2018/06/11(月) 08:49:58 ID:HVsQMhUo(2/2)調 AAS
休み報告に関しては別にいいと思うよ、休みながらも辞めずに必死に働いてるわけだし。休職はアウトだけど
238: 2018/06/11(月) 08:50:56 ID:fNCZgfLm(1)調 AAS
夕方通院
それまで頑張るぞ…
239: 2018/06/11(月) 08:56:26 ID:KLoH//E9(3/3)調 AAS
資本主義は悪だよ
240: 2018/06/11(月) 08:59:05 ID:ITEY1jjp(1/2)調 AAS
休みブチ切れニキを見ると今日も頑張ろうと思う
精密検査で1日休むけどな、ガチの大病を願うわ
241: 2018/06/11(月) 09:06:23 ID:TMDHpWb+(1)調 AAS
もうちょいで会社の最寄り駅に着く。
会社いきたくない。
でも行かなくちゃ。
242: 2018/06/11(月) 09:17:54 ID:J9j1Fi8d(1)調 AAS
お腹が痛い
243(2): 2018/06/11(月) 09:18:28 ID:TF08ZVHT(1)調 AAS
はーーー休んじまった
仕事嫌すぎて朝6時まで寝られなくて身体怠すぎたし起きたら家出ないといけない時間ぎりぎりだったからもう休んだ
先月も月曜日同じ理由で休んじゃったんだよな勿論会社には体調不良と伝えて実際に体調悪いけど…ばれてそうだし罪悪感
この調子だと有給使い切りそう
244(1): 2018/06/11(月) 09:20:31 ID:J46Jy1NL(1/2)調 AAS
精神的に限界がきてしまったよ
鬱の診断書貰って休職届けだして
傷病手当金貰って退職しようかな
245: 2018/06/11(月) 09:23:35 ID:F4cJjH4m(2/5)調 AAS
>>170
あるある、気圧が下がるとき凄く調子が悪くなる
246: 2018/06/11(月) 09:24:51 ID:F4cJjH4m(3/5)調 AAS
>>176
俺もそれ最近あったわ
死にたくなったよ…
247: 2018/06/11(月) 09:29:03 ID:F4cJjH4m(4/5)調 AAS
>>180
そうなんだよね
お釈迦様でも四大苦として“生老病死”は乗り越えられなかった。
“生きること”は苦しい事なんだよ
悟ったお釈迦様でさえ、そう思ってたんだから、凡人にはとても無理なんだろうな
248(1): 2018/06/11(月) 09:31:36 ID:F4cJjH4m(5/5)調 AAS
>>182
基本、産業医は会社に復帰させるのが仕事だからな
自分も簡単な面接で復職になったよ
産業医がまだ休みなさいとか言わないと思う
249(1): 2018/06/11(月) 09:35:22 ID:5akA+ePB(1/2)調 AAS
>>244
とりあえず休職だけして、退職は鬱が治ってから考えなよ
250: 2018/06/11(月) 09:36:03 ID:E0+MxnSa(1/3)調 AAS
あれ?みんなはクローズで正社員ですか?
オープンで障害者雇用だと配慮がある分楽ですよね?
251: 2018/06/11(月) 09:44:48 ID:J46Jy1NL(2/2)調 AAS
>>249
鬱の原因が人間関係なんだよな
自分は変えられるかもしれないけど
会社の人間は変えられないだろ
252: 2018/06/11(月) 09:46:24 ID:xbE/DA2T(1)調 AAS
>>230
病的な不安症はうつ病と卵と鶏の関係にあるから切り離しは困難だと思う。
いずれにせよ、不安状態の強弱に敏感であることと不安は認知の偏りからくるものであるという理解が必要だと思う。
投薬でも楽になるけど、認知行動療法的アプローチで寛解を目指す方が良いと思う。
253(1): 2018/06/11(月) 09:56:03 ID:eYNByWDH(1)調 AAS
>>243
調子が悪いのに休むと罪悪感めいたものを覚える。
よくわかるよ。でも、休みが必要な病気だからね。
僕は4月・5月と有休使って5日休んでしまった。
今月はなんとか有休使わずにいければよいのだが…
254: 2018/06/11(月) 10:18:36 ID:d06eJxzR(2/6)調 AAS
ああ部長がほんとに苦手だ
自分は暇で私が忙しくしてて無視してるのが苦手らしく、私の事務で使うやつ全部どかされて置き場がなくなった…
朝から営業みんな忙しいのに棚の整理しろとか…
人事異動の話してた
「俺は〇〇支店がいいなぁ支店長。そのほうが気楽だろ?w」
人事異動でなく辞めさせられろどこの支店でも厄介者なんだから
ほんとにこの部長がいると胃が痛くなる
255(1): 2018/06/11(月) 10:31:50 ID:0OZ1B0pA(1/3)調 AAS
普通に出社、皆と楽しく会話して仕事して…。
そんな感覚は5年前になくなった。
ただ、出社するだけでの不安感と人間関係に
疲れる。
256: 2018/06/11(月) 10:53:01 ID:n5QWLFSC(1)調 AAS
つらい
前の職場のこと持ち出されると鬱になる
257: 2018/06/11(月) 11:00:53 ID:V6JBk+9E(1)調 AAS
誰かのツイートにあったのですが、これだけみんなに嫌われまくってるのに、毎週休まずやってくる月曜日のメンタルが好きになったって。面白い発想ですよね。
258: 2018/06/11(月) 11:07:59 ID:+1QATXdW(1)調 AAS
雨は気圧のせいか眠くなってツラい
落ち込む
259: 2018/06/11(月) 11:11:31 ID:ATLVQpIK(1/3)調 AAS
鬱病だと嘘をついて診断書出したら超大型連休が始まるぞby幸前正美(牡:ドチビの休職詐欺コンサルタント)
260: 2018/06/11(月) 11:23:21 ID:F+bDQyKC(1/2)調 AAS
すれ違う時におしりさわられたにゃ
やめてほしいにゃ
261: 2018/06/11(月) 11:57:23 ID:ivJOJf2D(4/5)調 AAS
>>255
俺もだ
会社で、もう数年笑ってない
262: 2018/06/11(月) 12:03:03 ID:re+DuZCA(1)調 AAS
1日休むと仕事が溜まるから、休みたくても休めないってどうなんだろ
263: 2018/06/11(月) 12:03:33 ID:d06eJxzR(3/6)調 AAS
部長いなくなった…ほっとした
人事異動で別支店に移動になるといいな…
別支店の事務員さんはうまくやってるみたいだし
264: 2018/06/11(月) 12:10:14 ID:3ZiLC8tm(2/2)調 AAS
手の震えが止まらなくてワロタ
265: 2018/06/11(月) 12:12:51 ID:2yeLCVdk(5/7)調 AAS
>>243>>253
だから、そういう会話は「たまに休んだスレ」でしてこいつっとるだろ、バカヤロ。
月曜日からイライラさせんなや。休み報告でほのぼのお前らが話しているのを笑顔でスルーできるほど俺は強くないんだよ!
266: 2018/06/11(月) 12:15:44 ID:2yeLCVdk(6/7)調 AAS
>>237
だいたい休み報告する意図がわからん。
体調悪いから休むのは仕方ないにせよ、なんでそれをいちいちここでこれ見よがしに報告する必要があるの?
休み仲間増やして傷を舐めあいたいの?
そういう目的ならそういうスレがあるから、そこですればいいだろ。
267(1): 2018/06/11(月) 12:18:26 ID:CtOReI30(1)調 AAS
今昼休み。
終わったらあと五時間。
長い。辛い。
明日は健康診断。
めんどくさい。
268: 2018/06/11(月) 12:20:50 ID:5zoGkHHN(2/2)調 AAS
ドグマチール、デパス投入
269: 2018/06/11(月) 12:22:48 ID:d9yywonK(2/2)調 AAS
上司と産業医との面談で休職決定
このスレともおさらばだ。
俺が何したっていうんだ
270: 2018/06/11(月) 12:25:01 ID:swwNDdjl(1)調 AAS
雨はさほど気にならない
雨は文句や嫌味を言わないし俺だけが困るわけじゃないからな
271: 2018/06/11(月) 12:33:14 ID:jPPz/bL5(1/3)調 AAS
しっかり寝たはずなのに体がめちゃくちゃダルい
272: 2018/06/11(月) 12:34:49 ID:af3YNTFx(1/2)調 AAS
メンタルクリニックいった
273(2): 2018/06/11(月) 12:35:19 ID:+0EQQxs0(1/3)調 AAS
休み報告なんぞ、別に好きなこと書き込むスレだし気にならないよ。
ただ、休んだり休職できる人は自分よりメンタル強いのでは…と思ったりはする。
自分は職場で孤立し過ぎて、休みたくてもその電話をあの職場にするのが怖くてできない。
休んだ次の日も謝ったりとかしなきゃでしょ?
それが嫌すぎる。
あと自分は非正規が長いので休職経験はないけど、仮に正社員でも性格的に休職するなら退職するかな。
休職からの職場復帰なんて自分のメンタルだとムリ。
職場の人全てに鬱だとバレる訳でしょ。
そして腫れ物扱いされるとかさ。
それこそ休みたくても休めない人から面白く思われないだろうし、気弱な自分にはムリだわ。
転職回数多いけど、辞める場合というのも手が震えるくらい怖い。
今の職場ももう耐えられないから辞める予定だけど、辞めるというのは怖いなあ
274(1): 2018/06/11(月) 12:35:58 ID:qIz/mFtD(1)調 AAS
休み報告ぶちギレニキ面白いから休んだら絶対ここに報告するわ
275: 2018/06/11(月) 12:37:33 ID:ITEY1jjp(2/2)調 AAS
休み発狂ニキがいつにも増してブチ切れててワロタ
でも僕はずっと君の活躍を支持しているよ
休み報告は嫌がらせでしかないよね、ただ病欠は許してあげて
276: 2018/06/11(月) 12:42:33 ID:Qk74hkQw(3/3)調 AAS
>>248
産業医は職場の人間関係は全く把握していないからな
何の役にもたたない
277: 2018/06/11(月) 12:50:27 ID:ZRvbF9CX(1/7)調 AAS
>>267
午後が長いよね。いつもそう思う。月曜なのに金曜並みの疲労感。早く帰宅して横になりたい。でもあと5時間もある。
278: 2018/06/11(月) 12:52:17 ID:ZRvbF9CX(2/7)調 AAS
>>273
自分も休みます、が言えなくて通ってる。休み連絡入れて休める人はある意味メンタル強いと思う。
279: 2018/06/11(月) 12:54:35 ID:l2H0y0DY(1)調 AAS
さて、そろそろ午後の仕事に取りかかるか…
280: 2018/06/11(月) 12:54:39 ID:E0+MxnSa(2/3)調 AAS
半年以上勤めてるけど、
メンタル関連で休んだこと一回もないw
281(1): 2018/06/11(月) 12:54:52 ID:LTqKAEdz(1)調 AAS
>>273
まるっと同意
怖くて休めないし怖くて辞められない
だって休むにも電話しなきゃだし、休職や辞職するにも面談しなきゃでしょ
それができる人はほんとメンタル強いと思う
282: 2018/06/11(月) 12:54:53 ID:d06eJxzR(4/6)調 AAS
月曜日長いよね…
一週間始まった辛さもあるけど果てしなく遠く感じる
死にたい
283: 2018/06/11(月) 12:55:56 ID:d06eJxzR(5/6)調 AAS
>>281
それに耐えられるほうがすごいよ
284: 2018/06/11(月) 12:59:42 ID:H7AaowLV(1)調 AAS
めんどくさい
乗り越えなければいけないことばかりのこの人生に、なんの幸せも見出せない
そんなことばかりなら、ほんと、いやになる
285(2): 2018/06/11(月) 13:08:42 ID:i56rDpyU(1)調 AAS
一昨日から味覚が死にかけてるんですが、
どうしたら助かりますか?
286(1): 2018/06/11(月) 13:09:58 ID:ufjftmWE(1)調 AAS
動ける気がしない 営業車で1日何もせず終わっていく
287: 2018/06/11(月) 13:15:19 ID:F+bDQyKC(2/2)調 AAS
脳が震えるにゃ
288: 2018/06/11(月) 13:20:48 ID:6FrXVBoo(1/2)調 AAS
鬱からの復職組
会社全体で、そういうのをメンタルって呼んでるの知ってワロタ
なんで身体の病気と分けるの?
私が休職してたの全国各支店営業所、本社、みんな知ってるみたいだし
逃げたとか言われてるみたい
今の部署は凄くいいのに、会社から逃げ出したいよ…帰りたい
289: 2018/06/11(月) 13:23:43 ID:N+SmwCvM(1)調 AAS
雨で鬱が辛くなるのに
さらに新幹線での事件だの聞いて
さらに気持ちが落ち込み鬱が
苦しくなる。
あー もう 早く帰りたい!
290(2): 2018/06/11(月) 14:03:58 ID:ffGkmC2X(1)調 AAS
先日主治医にめう限界です。て言ったら、突き放す様で悪いけど、休職するかやめるかつづけるかは自分で決めろだと。
そりゃ最後は自分で決めるにしても、めう少し何か言ってくれてもいいんじゃねえのと思った。スレ違いだったらごめん。
291: 2018/06/11(月) 14:15:06 ID:ivJOJf2D(5/5)調 AAS
>>285
亜鉛だな
292(1): 2018/06/11(月) 14:22:45 ID:5akA+ePB(2/2)調 AAS
仕事休んでいる人の方が鬱は重症でしょ
休みの電話できるなら鬱じゃないなんて、他人を攻撃できるくらいなら、
そっちの方が鬱じゃないでしょ
293: 2018/06/11(月) 14:26:17 ID:+0EQQxs0(2/3)調 AAS
>>292
落ち着いて…
別に「攻撃」なんてしたないからね。
自分は、その方が怖くてできないって「話してる」だけです。
こんなところで誰かを「攻撃」するほど元気でもないしクズではないと思ってる、思いたい。
294: 2018/06/11(月) 14:28:33 ID:c2Zg6NfL(1)調 AAS
年明けあたりから精神的にきつくて、一時期死ぬ事ばっか考えてて
今はその最悪の時期は脱したんだけど相変わらずきつい
仕事行く時胸がざわざわして冷や汗出る時があるし
指示受けても頭に入ってこない、すぐ忘れる
295: 2018/06/11(月) 14:41:59 ID:Jf98pwU0(8/12)調 AAS
やっと休憩
クソ女のプレッシャーで食欲もない
情け無い 年下の女に
296: 2018/06/11(月) 14:44:43 ID:Jf98pwU0(9/12)調 AAS
>>285
薬の副作用だと亜鉛も効かん
デパス漬けで味覚ない 食欲もない
すげえ痩せた
297(3): 2018/06/11(月) 14:45:51 ID:NWIoIsQu(1)調 AAS
休んでしまった…
2度寝して今起きた
後悔と不安でいっばいだ
298(1): 2018/06/11(月) 14:48:24 ID:+0EQQxs0(3/3)調 AAS
自分もストレッサーからの指示はまったく頭にはいってこなくて困ってる。
異常に緊張して全身ガチガチ、頭真っ白になりながらも理解しようとするから非常に疲れる。
毎夜毎朝、行きたくない気持ちで心身ともに絶不調。
所用で事務所を入退室すること多いけど、事務所の扉をあける度に緊張から動悸がし手が震え
、入りたくない思いでいっぱい。
はぁ…辞めなきゃな。
299: 2018/06/11(月) 14:48:49 ID:Jf98pwU0(10/12)調 AAS
>>297
大丈夫だどうにかなるわ
300: 2018/06/11(月) 14:49:35 ID:Jf98pwU0(11/12)調 AAS
>>298
俺もマジであのストレッサーだけいなければ!と思ってるわ
301: 2018/06/11(月) 14:50:38 ID:UA6uGzTI(1)調 AAS
>>290
なかなかの藪医者てすね
302: 2018/06/11(月) 14:53:07 ID:g5g5ZP/t(1)調 AAS
まだ1時間しか経ってないけどソラナ服用 過呼吸で手先がしびれてる 5時までがんばる
303: 2018/06/11(月) 14:53:32 ID:NUaPRMnn(1)調 AAS
>>297
今日はもうここを見ない方が良い
休み報告発狂ニキにボッコボコに叩かれるぞ
304: 2018/06/11(月) 15:21:20 ID:8rKl+rRq(1/2)調 AAS
あー先週末の仕事のミスを謝らなきゃ
305(1): 2018/06/11(月) 15:33:15 ID:ppqU16aq(1)調 AAS
>>286
同感です。
ルーチンであってもアクションを起こすのがたまらなく重いです。
台風のせいもあるのでしょうか。
306: 2018/06/11(月) 15:35:07 ID:E0+MxnSa(3/3)調 AAS
>>290
それは自分で決めることだと思うよ。
医者は特に何もしないでしょう。
307: 2018/06/11(月) 15:46:48 ID:FaApeZjL(1)調 AAS
>>8
俺のことかな?ありがとうございます。
大阪ですが、何故、分かったのでしょうか?お医者さんなんですね。サインバルタを飲まれてるとか聞くと、親近感が湧きます。アポイントを減らしてもらい、まだ、働いてますが、急患の方もいらっしゃるので、楽にはなりません。働きながらは、なかなか難しいですね。
不眠が酷くて、もう、3日間、一睡もしていません。完全なダメダメ人間で、ほんとに、情けなくなります。
優しいメッセージ、ほんとに、ありがとうございます。
308: 2018/06/11(月) 16:33:07 ID:XPgDDmkb(1)調 AAS
雨に濡れて寒い、今日みたいな日はサボるに限る。
朝7時〜14時まで配達やって片付けやら伝票処理やらで15時から訪問販売だよ、昼飯食べる時間もくれないし手当は付かないし結果なんか出る訳無いじゃないか。
309: 2018/06/11(月) 16:41:50 ID:0OZ1B0pA(2/3)調 AAS
あと少し。人の視線にビビるってかなりヤバイのかな?
誰にも会いたくないし話したくない。
310: 2018/06/11(月) 16:51:44 ID:Lb9ydLMs(1)調 AAS
>>274
休み報告ぶちギレニキ=前は士気がさがる!と吠えまくってた奴だよ
ここNGスレにすれば良いだけなのにな
休んだら絶対ここに報告するわ
→気になって益々発狂するぞ!
311(1): 2018/06/11(月) 17:07:00 ID:2yeLCVdk(7/7)調 AAS
>>297
要するに無断欠勤したということだな。
鬱だから、無断欠勤していいんか?
単に鬱を言い訳にしてサボっているだけだろ。
312: 2018/06/11(月) 17:14:30 ID:0OZ1B0pA(3/3)調 AAS
帰って寝ます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s