[過去ログ] ●●○デパススレッドVer.147○●● (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 2018/06/14(木) 14:51:39.49 ID:gGcUJd7r(2/2)調 AA×

162
(1): 2018/06/14(木) 18:37:25.79 ID:O5XOkGej(1)調 AAS
今日飲まずに済みそうって思ったけどギリギリまで我慢してやはり飲んでしまった
苦しかった
163: 2018/06/14(木) 19:20:50.27 ID:/hPpVWe7(3/3)調 AAS
>>158
筋緊張では短期間しか処方できないのは事実だよ
不安障害など精神疾患で、抗不安薬を処方することで安定している、という説明がないと長期処方はできない
心療内科や精神科ならどこでも良いわけではなく、指定医がいる病院に限られる
まぁ、来年の春には答えが出てるよ
可哀想だけど仕方ない
厚労省が次々と抜け道を塞ぐんだもの
恨むなら、厚労省を恨めよ
164
(1): 2018/06/14(木) 19:21:02.58 ID:9h3ptczk(1)調 AAS
>>150
今回の規制に精神科や心療内科は該当しないよん
165: 2018/06/14(木) 19:57:12.91 ID:XMivGlV2(2/2)調 AAS
>>161
KONAMIコマンドからのグラディウス
感心してしまった
166
(2): 2018/06/14(木) 20:22:42.49 ID:FmdElgF8(1/2)調 AAS
自分にはすごく合ってるんだけど
副作用でイライラが募る日がたまにある
そんな日は些細なことで激昂してしまいデパスを追加して自分を落ち着かせる
なんか矛盾してるけど

あとはゴミ箱に洗濯する靴下入れてたり
うっかりミスが増えた
167
(1): 2018/06/14(木) 21:05:17.59 ID:gd+PfI+T(2/2)調 AAS
>>166
本当に副作用か?
168
(1): 2018/06/14(木) 21:10:39.85 ID:/nLLhGGt(1)調 AAS
>>164
お前、医療従事者じゃないだろ?
知識が浅すぎ
関係大アリだよ
169
(2): 2018/06/14(木) 21:18:59.02 ID:iM41GGYT(2/2)調 AAS
>>168
お前は医療従事者なん?
170: 2018/06/14(木) 21:53:42.52 ID:FmdElgF8(2/2)調 AAS
>>167
副作用じゃないのかな、よくわからん

みんなデパス服用で穏やかになるの?活発になるの?
鬱な気分が少し晴れるとか?
171: 2018/06/14(木) 22:18:14.47 ID:8QR9hkMJ(1)調 AAS
>>162
あなおれ
苦しいよね
諦めずにぼちぼちいこうよ
172: 2018/06/14(木) 22:38:06.44 ID:sw6TLnm6(1)調 AAS
↓ 死 ね
173
(1): 2018/06/14(木) 22:47:32.85 ID:bu/SzY9f(1)調 AAS
5ミリ6錠処方してもらってるのに、医者に「多いから減らしていきましょ」て言われた
死にたい
174: 2018/06/14(木) 23:17:22.26 ID:XBPq/K7c(1)調 AAS
>>173
0.5を6錠でしょ
マックスで処方できる限界値だからなー
175
(1): 2018/06/15(金) 07:37:04.59 ID:XzMI5lz5(1/2)調 AAS
>>169
医療関係者向けの専門誌の編集やってるから、お前らよりは詳しいよ
176: 2018/06/15(金) 07:50:17.89 ID:hQX03rN2(1/2)調 AAS
>>166
おれも副作用?で怒りが出ることがある
たぶん普段から不安(怒りを出したらどうなってしまうのか)により出さないようにしていた怒りが出せるようになるからだと思ってる
177: 2018/06/15(金) 07:51:38.35 ID:hQX03rN2(2/2)調 AAS
おれ0.5mg*3を30日だよ
足りなくなりそうで増やしてほしいくらいだ
178
(1): 2018/06/15(金) 10:43:46.50 ID:IJ4fd+wu(1)調 AAS
>>169
俺には敬語使え
この糞馬鹿
179: 2018/06/15(金) 10:47:21.58 ID:FBXOSgrs(1)調 AAS
輸入していたデパスが切れそうだけどグランダキシンで代用は不可能だよな?
180
(1): 2018/06/15(金) 10:52:52.80 ID:10PAcjtf(1)調 AAS
>>175
医療従事者ちゃうやん
>>178
医療従事者ちゃうやんwww
181: 2018/06/15(金) 12:07:01.47 ID:slboTgFz(1)調 AAS
デパスの別のスレの記事、まとめサイトに載っちゃったね
デパスをよく知らない奴まで興味持ち出しちゃってる
規制厳しくならないためにもあまり知られたくないな
182
(1): 2018/06/15(金) 12:58:49.09 ID:451ZBSYh(1/2)調 AAS
デパス1?3回ってどうでしょう?
183
(1): 2018/06/15(金) 13:05:42.04 ID:5Ec0WbqT(1)調 AAS
>>182
どうって言われても
それが必要だから飲んでんだろ???
184: 2018/06/15(金) 13:46:38.77 ID:6FkvODMA(1/2)調 AAS
デパスの代わりになるものはない
安定剤の中でもブースター的な要素があるからと思う
規制激しくなって、今後処方も制限がかかると思う。いまのうちに減薬するしかないな
185: 2018/06/15(金) 15:42:05.49 ID:wzk0Y5Tl(1/4)調 AAS
規制を厳しくするとかそればっかりだね、医療は縮小傾向にあるのだったら医療なんて制度廃止しちゃえばいい

規制規制って規制ブームみたいなくだらない流行は粉砕したほうがいいよ

規制して得するのは既得利権業界だけだからね、バカな公務員も規制で利権を得ていると思う

なんでもかなんでも規制して結局日本は医療、産業共に衰退して滅びる
186: 2018/06/15(金) 15:53:18.68 ID:wzk0Y5Tl(2/4)調 AAS
厳しいなんて美談してるけど結局不当弾圧でしょう

厳しいじゃなくて「適正かつ公平」な処遇が正義

厳しいなんて表現は言葉のアヤで何なる国民への不利益誘導イジメにすぎない

まさに厳しいと美談される官庁による国民イジメ大国日本

SSRIなんて自分の場合は全く効果はないベンゾの1/10の効果もない

休薬すればベンゾは何年でも使える、規制する根拠が全く不明
187: 2018/06/15(金) 16:45:58.72 ID:j4H7jV8N(1/3)調 AAS
薬害
188
(1): 2018/06/15(金) 16:50:42.18 ID:j4H7jV8N(2/3)調 AAS
残念でした
デパスはもう「依存性が強い抗不安薬」と認識されてしまったから、「ただの肩凝り薬」には戻れないよ
単なる肩凝りの人に、向精神薬指定薬物を飲ませるわけにはいかないからね
189
(1): 2018/06/15(金) 16:57:03.77 ID:wzk0Y5Tl(3/4)調 AAS
>>188
政権交代するか内閣が政令を変更して依存性を削除すればいい」
でなければタバコと酒との整合性がとれなくなる
結局、医療費削減が本音なんだよ
デパスも自費ならば酒やタバコと同様規制はしなかったでしょう
190: 2018/06/15(金) 17:04:21.16 ID:wzk0Y5Tl(4/4)調 AAS
デパス0.5の薬価は9円保険ではその3割〜一割で一円前後
酒はオールドで薬効換算で200円

だから厚生労働省は規制するんだよ
デパスも酒と同じように実費にすればいい

実費でも3000円で済む
191: 2018/06/15(金) 17:18:20.23 ID:j4H7jV8N(3/3)調 AAS
>>189
やにも禁止でいい
192
(1): 2018/06/15(金) 17:38:57.94 ID:451ZBSYh(2/2)調 AAS
>>183
多いか少ないか聞いてんだよ
193: 2018/06/15(金) 17:46:32.29 ID:ZieBTzHm(1/2)調 AAS
うるせえカス黙れ
194: 2018/06/15(金) 18:47:06.10 ID:gMW8De6q(1)調 AAS
>>192
デパスの最大用量/dayだ
それが多いか少ないかは人による
一般的には許容範囲内とされてる
例えば俺にとっては多い
お前にとって多いか少ないか丁度良いかは他人にはわからんよ
一般的には用法ギリセーフってだけだ
195: 2018/06/15(金) 19:09:15.62 ID:LPEyZU6a(1)調 AAS
医療関係誌編集者が↓
196: 2018/06/15(金) 19:38:11.56 ID:ZieBTzHm(2/2)調 AAS
↓ シ ネ
197: 2018/06/15(金) 19:38:56.73 ID://aWjtt1(1)調 AAS
はい
198: 2018/06/15(金) 20:09:00.70 ID:6FkvODMA(2/2)調 AAS
大麻が合法で、アルコールが(主に宗教上の理由ではあるが)規制されている国もあんのにな
199: 2018/06/15(金) 21:27:01.21 ID:XzMI5lz5(2/2)調 AAS
>>180
何、この人?
抗不安薬への風当たりが強くなる一方だから、頭おかしくなっちゃったの?
早く減断薬した方がいいよ
一生、精神科通いをするわけにはいかないだろ
200
(2): 2018/06/15(金) 22:24:42.96 ID:RPu+NQ5D(1/2)調 AAS
0.5?一個を朝昼晩と三回にわけて飲んでるけど飲み過ぎと言われた
自分的にはこれでも全然少なくて薬飲む時間までかなりしんどい思いして我慢してるしもっと欲しいぐらいなのに
201
(1): 2018/06/15(金) 22:36:43.46 ID:Tu38VWyR(1)調 AAS
生理前で怠いしイラつく…デパス飲みたい
202
(1): 2018/06/15(金) 22:42:34.33 ID:vIk8h7br(1)調 AAS
>>200
私はそれに+して寝る前
1日4回
ぜんぜん足りなくて診察予約日前に絶対なくなる
203: 2018/06/15(金) 23:09:11.34 ID:RPu+NQ5D(2/2)調 AAS
>>202
良かった同じ人がいて
足りないし薬なくなるよね
204: 2018/06/16(土) 00:48:09.88 ID:WsdupyFq(1/2)調 AAS
減薬きついなーちくしょう
205: 2018/06/16(土) 01:09:39.53 ID:LYr5gR3p(1)調 AAS
只今、排便中。
206: 2018/06/16(土) 05:43:13.97 ID:N/uPnN+Z(1)調 AAS
>>201
せっかくの生理前
生中で楽しもうぜ
ホ別イチゴでどうでしょう
207: 2018/06/16(土) 09:36:33.40 ID:QWYVV5MH(1)調 AAS
>>200
不安感で1日最大2錠(0.5×2)服用。
複数の医者にそれくらいなら依存も耐性も問題なしと言われたけど、
3錠になると微妙に「多い」になってしまうのかな。
208: 2018/06/16(土) 10:07:59.56 ID:nh9t3JqS(1)調 AAS
処方限界量は一日3mgだから3錠ならまだ半分さ
209: 2018/06/16(土) 11:29:11.67 ID:k+B5xxGL(1)調 AAS
昨日の夜に飲んだけどまだ聞いてる
ぼやーってなるの嫌いなのに
210: 2018/06/16(土) 11:50:30.19 ID:64YHerql(1/2)調 AAS
只今、排便中。
211: 2018/06/16(土) 12:34:54.99 ID:LsMFpxMH(1)調 AAS
外部リンク:friday.kodansha.ne.jp

この合成コカインの材料である、向精神薬と睡眠薬って何か特定出来ない?
デパス ではなさそうだけど
212: 2018/06/16(土) 17:15:16.50 ID:vLIqA8Hb(1)調 AAS
リタリンか?
213: 2018/06/16(土) 17:32:19.67 ID:YFgFAMCz(1)調 AAS
リタリン欲しいなー
214: 2018/06/16(土) 17:43:34.48 ID:64YHerql(2/2)調 AAS
只今、排便中。
215: 2018/06/16(土) 18:16:45.22 ID:r1MQ6Nsy(1)調 AAS
LINEグループ ”メンヘライン”
デパスやマイスリー、ブロンなど服用してる30人以上のメンバーが雑談、まったり進行中
興味ある方は下記から一言どうぞ
外部リンク:line.me
216: 2018/06/16(土) 23:53:19.48 ID:WsdupyFq(2/2)調 AAS
ネットのニュースより抜粋

韓国はOECD(先進国クラブ)のなかでは自殺率トップでEU諸国平均の2倍以上の数よ。
日本よりも韓国の自殺率が高い理由は「強い者こそ正義」という軍隊文化にあり、メンタルに不調があったときに精神科に行くことは弱い自分を認めることになり、抗うつ剤を飲めば気持ちが落ち着くのに不調のまま過ごして自殺するまで追い込まれてしまうのだとか。

たしかにデパスがなければ俺も…
217
(1): 2018/06/17(日) 00:21:42.07 ID:I6iJJkYk(1/2)調 AAS
妊活している男ですが、これ飲んでいると子供に悪影響出ますか?
SSRIは精子に影響与えるとかで、やめました。

なにかヒント的なものが載っているサイトを教えていただきたいです。
218: 2018/06/17(日) 00:33:05.45 ID:I6iJJkYk(2/2)調 AAS
ここ見てると問題無さそうですね
外部リンク[html]:www.okusuri110.com
219: 2018/06/17(日) 00:42:31.87 ID:NCwlpEf8(1/2)調 AAS
バカジャネーノ
220: 2018/06/17(日) 00:56:08.52 ID:tQKRpz4L(1)調 AAS
リタリンてピエロがお前を嘲笑うって映画に出てきた
ここ2年くらいのドイツ映画
天才ハッカーグループがリタリン乱用しまくりながらハッカー作業してた
221
(1): 2018/06/17(日) 00:59:12.95 ID:8/DZL/Iz(1)調 AAS
>>217
精子ではなくて、性欲だよ

俺は減退すらしなかったけどな
222: 2018/06/17(日) 07:59:25.74 ID:C3IVNz92(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


勃起しますた
223: 2018/06/17(日) 11:42:26.96 ID:AHwnY2iT(1/3)調 AAS
保険に1割〜3割 全額負担とあるけど
これって病院ににしてみたら患者が1割だろうが全額10割だろうが
病院にとっての利益は同じでいいですか?
国からの支払いは大いに変わってくるけど
保険の負担割合で医師が投薬を変えてくるなんて事は無いと
考えていいですか?
もちろん医師には何も告げずに治療をお任せしている状態での話です
224
(1): 2018/06/17(日) 11:43:04.36 ID:NCwlpEf8(2/2)調 AAS
黙れ
225: 2018/06/17(日) 13:23:21.91 ID:AHwnY2iT(2/3)調 AAS
>>224
失礼しました
なまぽは医師にも看護士にもスタッフにもモロバレですからね
気を悪くされたなら申し訳ありませんでした。
226: 2018/06/17(日) 13:29:43.86 ID:Ik4ZnEsM(1)調 AAS
士じゃなく師な
227: 2018/06/17(日) 13:44:46.93 ID:AHwnY2iT(3/3)調 AAS
そうですね失礼しました
看護師にもなまぽは筒抜けのモロバレですからね
228: 2018/06/17(日) 15:09:04.95 ID:4OyDFo2q(1/2)調 AAS
万引き家族にあこがれるかい?
229
(1): 2018/06/17(日) 16:25:21.23 ID:/yn3sV+V(1)調 AAS
サインバルタ40
デパス0.5×3
レンドルミン2錠「レンドルミン無しでも眠れる本当に睡眠薬なのか疑問」

これが私の一日の常量だ

これに晩酌の焼酎が加わる
酒は百薬の長と言われているがサインバルタ、デパス、レンドルミンと泡盛は同じ効果に感じる
230: 2018/06/17(日) 17:57:55.44 ID:MnHMT0U1(1/2)調 AAS
>>229
一日デパス1.0mg3錠の自分からすると、まだまだだなあと感じる。
231
(6): 2018/06/17(日) 18:09:29.34 ID:zHbDzSAZ(1)調 AAS
最近ストレス多すぎて1日デパス1mgを
6錠とか飲んでしまう
朝1錠、昼1錠、15時からきつい仕事を
3時間ぶっ通しでやるから15時に2錠飲んで
、それが終わって18時〜19時のラスト
スパートがあって、それで1錠飲んで、
19時頃仕事終わったら、家まで車で
24キロ近くあるから、それでまた1錠、
それで帰ったらストロングゼロ2リットル
近く飲んで寝る。
毎日これを繰り返してる。
そのうち死ぬんじゃないかと思う。
232: 2018/06/17(日) 18:23:43.23 ID:rvQOetrO(1)調 AAS
大変ですね
233: 2018/06/17(日) 18:34:30.58 ID:EnsPlCqc(1)調 AAS
>>231
1日6mgとか、もう自分で自分を追い込んでるようにしか思えない。
量的にも減薬はかなりきついし、仕事変えるしかないだろ。
234: 2018/06/17(日) 19:17:14.83 ID:dDat1kyh(1/2)調 AAS
せめて、アルコールか精神薬かどちらかひとつにすればいいものを…
両方やって両方依存になってるとすれば、抜け出すのはどれほど大変か
235: 2018/06/17(日) 19:39:44.02 ID:BBiveOfY(1/3)調 AAS
もう抗うつ薬のリフレックスとかのんだほうがいいんじゃないか
デパスじゃ効果時間は短いし何よりそれじゃ薬がもたないだろ
個人輸入もできるし試してみる価値はあるよ
ほぼ確実にデパスがどんどん余るから
236: 2018/06/17(日) 19:48:07.11 ID:cq7qHI9v(1/2)調 AAS
肝癌で父が亡くなったが
肝性脳症でて末期大変だった
アル中っぽいから血液検査して肝臓の数値はみておいた方がいいよ
237
(2): 2018/06/17(日) 19:50:22.19 ID:qJ95uihE(1/2)調 AAS
>>231
運転するならデパスなんか飲むな
迷惑だよ
238: 2018/06/17(日) 19:56:13.71 ID:IAUrywdw(1)調 AAS
お前が一番迷惑
239: 2018/06/17(日) 19:59:52.39 ID:x4Y1YzMp(1)調 AAS
>>237
いやほんとにな
保険も降りない支払えないで終わるしな・・・
240
(4): 2018/06/17(日) 20:09:53.16 ID:crPDv+oI(1)調 AAS
個人輸入できなくなったから、ト○ワのデパス0.5を1日3錠飲んでるけど全然効かないな?
何年か前に個人輸入した海外性の水色のエチラーム(箱にアラビア語みたいなのが書いてあった)はヤバイくらい効いたけど
現在の日本製のエチラームは筋弛緩作用も気分の高揚も弱い気がする
今度はト○ワからサ○イってところに変えてみようかな
おすすめの製薬会社はありますか?
緊張と不安障害で毎日ストレスと恐怖で死にそうになりながら仕事しています
会議が怖い
241
(1): 2018/06/17(日) 20:12:11.62 ID:4OyDFo2q(2/2)調 AAS
>>237
迷惑だよ×
危ないよ○
242: 2018/06/17(日) 20:26:04.91 ID:BBiveOfY(2/3)調 AAS
>>240
お勧めは先発と言いたいが
なまぽだろうから全額負担で買えばいいよ
薬代だけなら300円くらいだろ
243
(1): 2018/06/17(日) 20:26:34.90 ID:cq7qHI9v(2/2)調 AAS
>>241
危険もあるけど
デパスがわるいみたいに報道されたりするのが多いから本当に迷惑だよ。
244: 2018/06/17(日) 20:32:21.00 ID:tGby8VFy(1/2)調 AAS
>>231
車やめなさいよ
飲酒運転と同じだから
245
(1): 2018/06/17(日) 20:45:05.05 ID:acfUYUUK(1)調 AAS
>>243
あのねえ。そんなことわからんアホはいないんだよ。そいつの体のことを心配しろよ。迷惑だ迷惑だ言われたら余計話なんか聞きたくなくなる。あなたは行動を改めてもらいたいんでしょ?だったら物言いを考えなきゃ。
246: 2018/06/17(日) 21:01:02.96 ID:tGby8VFy(2/2)調 AAS
あほか
247
(2): 2018/06/17(日) 21:13:32.72 ID:Buk4Oykz(1/2)調 AAS
おまえらデパス飲んで落ち着け
(;´д`)つθ
248
(1): 2018/06/17(日) 21:20:31.57 ID:Lrsr6+Uq(1)調 AAS
私は1日4錠処方されてる。
自分では足りないのに、ここでは多い方なのか。
一気に10錠飲みたいのに。
249: 2018/06/17(日) 21:38:54.33 ID:MnHMT0U1(2/2)調 AAS
>>248
0.5mgを4錠なら多いほうとは言えない。
致死量はネットで簡単に調べられるから参考に見ておきな。
250
(1): 2018/06/17(日) 21:49:47.92 ID:81Fkw/VJ(1)調 AAS
デパスって一気に10万錠飲んでも死なないのか
251: 2018/06/17(日) 21:59:57.81 ID:Buk4Oykz(2/2)調 AAS
醤油より安全だな
252: 2018/06/17(日) 22:03:33.26 ID:MldplCs+(1/3)調 AAS
>>247
お前それデパスちゃうやろ…
253: 2018/06/17(日) 22:05:01.71 ID:dDat1kyh(2/2)調 AAS
レクサプロに似てるw
254: 2018/06/17(日) 22:24:58.95 ID:qJ95uihE(2/2)調 AAS
>>245
バカだなぁ
そんなデパ中の体なんか心配してない、どうでもいい
事故を起こされたら被害者が出るだろ
それがイヤなだけ
もっと言うと、デパスが規制されようがどうでもいい
255: 2018/06/17(日) 23:09:22.77 ID:MldplCs+(2/3)調 AAS
こんなスレで説法かよ信心深いと大変やね?
どこの誰とも知れない奴が起こすかどうかも分からない事故について心配するより
自分のなりふり考えた方が余程世のため人のためだよ〜
256: 2018/06/17(日) 23:18:55.36 ID:+kn981UY(1)調 AAS
>>240
伏せ字にしなくてもいいよ
257: 2018/06/17(日) 23:50:08.70 ID:Un2jpuT7(1)調 AAS
>>250
計算上17万錠でヤバいがその量をどうやって飲む?
無駄な事は止めよう
258
(1): 2018/06/17(日) 23:54:07.09 ID:4VlkRkw/(1)調 AAS
>>240
沢井も悪くはないけど緩やかで即効性に欠ける
アメルは微妙
杏林が先発に近く即効性もありお薦め
あと小粒なツルハラぐらいか その他似たり寄ったりてのがジェネリック
まあ個人差はあると思う
薬価も数円違いだし効き目で迷うなら先発1択
259
(1): 2018/06/17(日) 23:56:52.46 ID:MldplCs+(3/3)調 AA×

260
(1): 2018/06/17(日) 23:57:03.85 ID:BBiveOfY(3/3)調 AAS
>>258
なまぽはジェネリックが存在する薬なら強制ジェネリック
4月から先発薬は使えなくなった
261: 2018/06/17(日) 23:59:40.51 ID:pcgGX7G5(1)調 AAS
>>240
会議ですか
大変ですね
262: 2018/06/18(月) 00:00:59.61 ID:qVvciJwb(1)調 AAS
なまぽの引き込もりにデパスなんて必要ないのにね
脳内会議でもしてんのかよ
263
(2): 2018/06/18(月) 00:29:05.23 ID:YJ5UP2uU(1)調 AAS
デパス一日6mgとか処方してもらえるの?
264: 2018/06/18(月) 01:59:32.27 ID:B4gvLYS1(1)調 AAS
>>263
ムリだろう
一日3mg相当が限界のはず
265
(1): 2018/06/18(月) 02:07:38.88 ID:MFV2+V7D(1)調 AAS
>>231
自分に似たような人もいるんだな。
たまに吐き気や湿疹が出る時あるが完全に肝臓弱ってるわ
今は良くても数年後は病院生活かなと思ってるが、家族もいないから早死にしても構わんと思ってる
266
(1): 2018/06/18(月) 05:03:55.80 ID:2or8/Tfs(1/2)調 AAS
>>265
湿疹あるけどこれデパスが原因なの?
特におでこ
おでこの湿疹は肝臓が悪いと出てくるらしいね
267
(1): 2018/06/18(月) 05:46:59.16 ID:7LP0iCHQ(1)調 AAS
ピリピリ痛むなら帯状疱疹じゃね?
268: 2018/06/18(月) 06:52:41.70 ID:fLjcKbXu(1/2)調 AAS
>>266

顔の帯状疱疹か
アバタが残るな
ご愁傷様
269: 2018/06/18(月) 06:56:35.41 ID:2or8/Tfs(2/2)調 AAS
>>267
普段は痛みないよ
デパス飲みだしてから二年後ぐらいに出てきたそれまではにきびすら出来たことのない美肌だったんだけども
270: 2018/06/18(月) 08:43:01.49 ID:O21WWUBI(1)調 AAS
>>231
俺もそうだった
さらに深夜労働も仕事の難易度もクソ高くて緊張感のある会議も多かった。寝れないし食えないし死ぬとおもった。結果給料は大幅に下がろうが、仕事やめてバイトしつつ断薬してからキャリアを戻せば良いと思う。それはもう末期だと思う
271: 2018/06/18(月) 10:35:35.31 ID:dVczut6h(1)調 AAS
>>231
自分は感音性難聴を患っており、耳鼻科医はストレスと断定しベンゾとステロイドを処方
ストレスが強く難聴の発作が生じたときは仕方なくデパス0.5×4、プレドニン×2錠を飲む
病気だから仕方が無い、耳鼻科でもデパスは処方されるよ
272: 2018/06/18(月) 11:37:50.62 ID:fLjcKbXu(2/2)調 AAS
ステロイドは長期間摂取する薬じゃないけどな。
せいぜい10日間
それ以上はヤバイ。
273: 2018/06/18(月) 11:53:15.09 ID:edbiroS4(1)調 AAS
朝からもう1mgや
もう0.5足したいどないしよ
274: 2018/06/18(月) 12:02:24.63 ID:/ZUC4YKb(1)調 AAS
ひさびさ飲んだら0.5でもめっさ効いてる
275
(1): 2018/06/18(月) 12:36:10.80 ID:9GtSI49g(1)調 AAS
先生がやたらデパスを出したがるんだけど効いてるのか分からない。
1日1mg3錠なんだけど、これって多い方ですか?
276: 2018/06/18(月) 12:36:25.88 ID:A946Q3QM(1/2)調 AAS
>>259
そんな貴方にはオーディオ用高級電源タップがおススメ
277: 2018/06/18(月) 12:51:02.03 ID:l5NFO61/(1)調 AAS
>>275
MAX量だよ
いざという時効かなくなるしやめたら離脱症状でるぞ
278: 2018/06/18(月) 12:58:49.31 ID:sDUlQ2tP(1)調 AAS
レキソタンとどっちが強いですか?
279: 2018/06/18(月) 13:55:52.28 ID:s+aUgn/P(1)調 AAS
足してもた
夕方まで持つんかいな心配やわ
280: 2018/06/18(月) 16:13:07.12 ID:uAnDp1JT(1/2)調 AAS
>>260
完全に強制ではないみたいだね 各自治体にもよるけど薬局でオバチャンが役所に許可もらったからと先発を継続してた
薬局はあくまでも医者の処方箋通り出すだけで問題ない

エチゾラムと記載だとジェネリック デパスと記載なら田辺デパス
なので薬剤師はケースワーカーに確認を取って担当医師に伝えれば処方される あくまでもジェネリック優先であり先発の処方は強制禁止ではない。
281
(1): 2018/06/18(月) 16:18:05.78 ID:rlYepKZC(1)調 AAS
GABAサプリ見たけどダイソーとDHCの量が違いすぎた
ダイソー 100円(40粒入り20日分) 1日の目安2粒あたりGABA25mg
DHC 600円(20粒入り20日分) 1日の目安1粒あたりGABA200mg

詳しい計算たのんだ
282: 2018/06/18(月) 17:41:26.88 ID:Gwy7AW5p(1)調 AAS
>>281
知るかボケ
283
(1): 2018/06/18(月) 18:04:39.65 ID:WjBGnUD/(1)調 AAS
夏辺りボーナスで海外に大麻が合法な国で吸いに行きたいけど
鬱とかよくなるもんなんかな?
色々調べたら鬱に効果あるのも存在してるけど
284
(1): 2018/06/18(月) 18:54:35.12 ID:CQiXTv86(1/2)調 AAS
>>283
良くならない
285
(1): 2018/06/18(月) 19:00:04.87 ID:LA10NYUi(1/3)調 AAS
>>284
なんでわかるの?
286
(2): 2018/06/18(月) 19:03:56.99 ID:CQiXTv86(2/2)調 AAS
>>285
自分もならなかったしならなかった奴を大勢見てきたから
287: 2018/06/18(月) 19:35:20.77 ID:LA10NYUi(2/3)調 AAS
>>286
新種は何吸ってたの?
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s