[過去ログ] 医者に対する不満、悩みを語り合う 1 (273レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 2018/04/05(木) 21:08:05.16 ID:HlESUQz8(1/2)調 AAS
医者の診察態度やコミュニケーション等、お悩みを抱えている人は少なくないと思います
そういった医者に対する不満や悩みを語り合い、改善する点などあればアドバイスしあっていきましょう
2(4): 2018/04/05(木) 21:12:14.35 ID:HlESUQz8(2/2)調 AAS
医者も色々いる
・1分診察の人
・ちゃんと話聞く人
3: 2018/04/05(木) 21:41:23.90 ID:d6jDtw3M(1/2)調 AAS
薬物中毒するから薬物強要やめろ
4: 2018/04/05(木) 21:45:25.36 ID:R5+UuxOp(1/2)調 AAS
>>2
俺は前者だな
5: 2018/04/05(木) 21:45:49.23 ID:R5+UuxOp(2/2)調 AAS
医者の相性が悪いのか
6: 2018/04/05(木) 22:24:34.04 ID:xCHBzcDc(1)調 AAS
>>2
1分診察だけど別に愚痴っても治る病気じゃないから不信感はない
7(2): 2018/04/05(木) 23:19:14.12 ID:d6jDtw3M(2/2)調 AAS
喫煙所ある病院は喫煙所なくせ
8: 2018/04/06(金) 00:27:04.19 ID:WYm9QFE7(1/3)調 AAS
吐き気しかしないんで薬物メーカー倒産してください
9: 2018/04/06(金) 01:47:14.50 ID:UPfK54yM(1)調 AAS
>>7
それ分かるわ〜
10: 2018/04/06(金) 04:25:45.61 ID:WYm9QFE7(2/3)調 AAS
喫煙所ある病院は喫煙所なくせ
外来にもあったが今は外来にはないが入院してるメンヘラに吸わせてるぞ
11: 2018/04/06(金) 04:26:41.66 ID:WYm9QFE7(3/3)調 AAS
作業所の喫煙所も撤去してくださいね
12: 2018/04/06(金) 08:13:20.28 ID:89VZ4QFR(1)調 AAS
ドラレコうざいよね
悪口言うのやめましょう謝りましょう
クソガキなどの悪口言うのやめましょう
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
そんなことでいちいち可哀想に思わなくていい
もっと可哀想な思いしてる人もいる
13(1): 2018/04/06(金) 10:43:22.81 ID:gK49ZYuc(1)調 AAS
>>7
だよな。喫煙所のある病院はヤブだったわ
14: 2018/04/06(金) 12:41:27.64 ID:n7i8dVUM(1)調 AAS
>>2
後者だけど聞かれすぎてしんどい
もうちょっと短くてもいい
15(1): 2018/04/06(金) 16:10:35.74 ID:NLi3Msxg(1)調 AAS
>>13
そうか?
16: 2018/04/06(金) 18:41:59.84 ID:3t2tbxOs(1)調 AAS
>>15
うん
17: 2018/04/06(金) 21:28:00.09 ID:qhJwSAK7(1)調 AAS
早く医者ロボット作れや
ぶん殴りたくなる人間ばっか
18(7): 2018/04/07(土) 06:13:46.98 ID:4xHvhU1G(1/2)調 AAS
心を扱ってるという意識のないのが多くないか?
「一生薬飲んどいて。」や、「いやなら他にいってもいいよ。」とか、
「どこでも見てくれるって思うなんて、あまえじゃないの?」とか、
何カ所も変わったが、ひどいのばっかりだった。
結果、取り返しのつかないことになった。
オレは付き添いだったけど、今度はこっちがカウンセリングを受けている。
公的な支援だけど、すごくやさしい。
でも、もう手遅れだ。
19: 2018/04/07(土) 10:24:57.41 ID:KHnd/yuf(1/2)調 AAS
>>18
すぐ倒産してるだろな
やぶ病院
20: 2018/04/07(土) 10:27:49.04 ID:KHnd/yuf(2/2)調 AAS
イタリアは自殺少ないんだぜ
やぶ医者も少ない
日本で取った医師免許なんか意味ない
21(1): 2018/04/07(土) 10:32:13.91 ID:9yKVq7Pv(1/2)調 AAS
>>18
付き添い?患者じゃないの?
22: 2018/04/07(土) 12:04:41.23 ID:wRAxPzJg(1)調 AAS
>>18
俺は、ここ最近の苦しい症状をノートに書いていって説明していたら
「細かいことはいいから、一番苦しいのはなんですか」て言われたなぁ
どれも辛い症状なんだけどな…
23: 2018/04/07(土) 12:51:10.99 ID:4xHvhU1G(2/2)調 AAS
>>21
自死遺族支援のカウンセリングを受けてます。
24: 2018/04/07(土) 13:13:50.00 ID:9yKVq7Pv(2/2)調 AAS
成る程。
25: 2018/04/07(土) 14:28:39.55 ID:c2fdyseq(1)調 AAS
utu:メンタルヘルス[重要削除]
2chスレ:saku2ch
26(3): 2018/04/08(日) 02:09:10.42 ID:pnLjcvmh(1)調 AAS
診断がずさん過ぎる。
元気で5chに書き込みレスのやりとり、SNSも流暢にできてる人間が年金1級ナマポ。
空気読み能力高すぎ単なる不安神経症だろというアスペ。
ただのヤク中、受験対策のADHD。
患者の実態をネットマーケティング調査してるみたいな奴。
こういうのが多いから精神疾患など存在しないと言われる。
啓蒙キャンペーンする前に怪しい病院・患者・業者を取り締まってくれ。
貧困ビジネスが成立するのは病院側の協力があるから。なんとかしろ。
27: 2018/04/08(日) 05:52:37.98 ID:8jJmqBww(1)調 AAS
>>26
自己紹介してら
28(3): 2018/04/08(日) 12:06:58.68 ID:11ZKoOJI(1)調 AAS
男の精神科医ってどうなの?
ほぼ9割はずれだと思うけど。
少なくとも女性患者は、絶対、女医さんにかかった方が良いと思う。
29: 2018/04/08(日) 21:42:17.16 ID:3R5dVJ4b(1)調 AAS
女医は性格がきつくて年金の診断書は厳しく書くから御免こうむりたい
30: 2018/04/08(日) 22:24:26.49 ID:8HBfP2of(1)調 AAS
キビシーー
31: 2018/04/09(月) 07:06:14.42 ID:gV/C76YD(1)調 AAS
>>28
女だけど男医師にかかってる
ハズレと感じたことはないし、入院中に見た他の男医師もハズレには見えなかった
32: 2018/04/09(月) 23:35:32.42 ID:wZL5e02O(1)調 AAS
>>28
今の男性主治医が良いですよ
33: 2018/04/10(火) 23:22:20.15 ID:+gTAAuMo(1/2)調 AAS
>>1日本のメンヘラ病院は
入院中も利用者に喫煙させてるし うつ病やメンヘラじゃなくあれはただのニコチン中毒だわ
JRや刑務所みたいに
全部の病院で禁煙にしろ
作業所も喫煙させてた
くずだわ
看護士も禁煙してない喫煙してる悪徳経営
34: 2018/04/10(火) 23:28:15.12 ID:+gTAAuMo(2/2)調 AAS
>>26
時間経つとほとんどのメンヘラは治っちゃうからな
病名どおりじゃないことが多い
35: 2018/04/11(水) 02:26:48.51 ID:siWHp7n9(1)調 AAS
医者がすごく年下だったら嫌?こだわらない?
36: 2018/04/11(水) 05:42:31.57 ID:1/nqQvTf(1)調 AAS
>>26
時間経つとほとんどのメンヘラは治っちゃうからな
病名どおりじゃないことが多い
うつ病じゃなく
元うつ病くらいになってる!
37(1): 2018/04/11(水) 08:56:27.51 ID:s6qrbjQi(1)調 AAS
ドラマに出てくる医者はどんな難しい手術もこなすところが見所だが患者に真剣に向き合っている。
なんで精神科医には患者に真剣に向き合っている人はいないのかな?
曾祖父、祖父母、叔父叔母。みんな病気して死んだ人もいるけどどの医者も真剣に向き合ってくれたよ。
俺は子供の頃から喘息があって呼吸器科にかかってるが親身に対応してくれている。
でも、精神科医は違う。
「さっさと診察室から出ていけ」みたいなオーラをだす。
患者を威圧。高圧的。
治療する気が見られない。
患者のこと考えずテキトーにやり過ごす。
そんな精神科医ばかり。
他の診療科目と精神科のこの差はなに?
38: 2018/04/11(水) 11:22:15.30 ID:1RualqYI(1)調 AAS
スレチになるけど医者だけじゃなく福祉士も介護や子供と比べると精神福祉士はやる気ないのや無能ばかり
精神医療自体が終わってるんだよ
39: 2018/04/11(水) 15:58:56.07 ID:j9TZuq7I(1)調 AAS
『私、失敗しませんので』
40(3): 2018/04/12(木) 04:28:45.14 ID:qg9V/SJD(1/2)調 AAS
>>18
俺の親類も同じ目にあったよ。ちなみに国立大医学部付属の精神科。
「こいつは育てかたが悪い。もう治らない。」と本人と両親の前で医者が暴言吐きまくって本人はめでたく自殺。
優秀な教師だった。
名前晒しとくか、琉球大。
41: 2018/04/12(木) 04:32:05.75 ID:qg9V/SJD(2/2)調 AAS
5.6年前の話で国立大学でコレだから日本の精神医療ほんとにヤバいよ。
ちなみにこの話を別の精神科医にしても眉一つ動かさない。
42: 2018/04/12(木) 05:54:09.08 ID:JPg+7wo+(1)調 AAS
電カルばっかり見てんじゃねえよ!
ちゃんと患者の話訊けよ!
インスタント診療すんな!
43: 2018/04/12(木) 06:43:31.56 ID:5c/b0z0q(1/2)調 AAS
俺も内科と整形外科にも通ってるから>>37は感じる
その根拠は>>18>>40と同じ体験を俺もしたから
さすがに俺の内科医も整形外科もテレビドラマのような患者に涙したり熱血はない
でも親切に丁寧に話を聞いてくれるし対応もしてくれる
精神科医はふーんとかあっそって感じで薬を出して終わり
44: 2018/04/12(木) 06:45:41.80 ID:5c/b0z0q(2/2)調 AAS
話って世間話とか雑談ではなく病気の話、対処についてね
45: 2018/04/12(木) 12:23:30.44 ID:zYb6q6wp(1/6)調 AAS
患者の身になって、寄り添って診察して欲しい
46: 2018/04/12(木) 12:27:50.62 ID:zYb6q6wp(2/6)調 AAS
でもなぁ
「それは辛かったですねえ」とか言いながら、腹の中では何考えてるか分からないからな…
ちょっと人間不信気味かな
47: 2018/04/12(木) 13:18:56.68 ID:2AY03pFS(1)調 AAS
せめて患者の話に傾聴ぐらいしてくれ!
まじめに話訊く姿勢に見えねえよ!
48: 2018/04/12(木) 13:45:30.86 ID:Kw59BrEv(1/5)調 AAS
>>40
短気は損気いうし
短気だな
自殺なんかしないで生きてたらいまごろ自然になおってるばあいもあったのにね
49: 2018/04/12(木) 13:46:44.57 ID:Kw59BrEv(2/5)調 AAS
時間経つとほとんどのメンヘラは治っちゃうからな
病名どおりじゃないことが多い
うつ病じゃなく
元うつ病くらいになってる!からね!
時間が解決してくれるんだよ
50: 2018/04/12(木) 13:48:35.84 ID:Kw59BrEv(3/5)調 AAS
もちろん禁煙禁酒
禁パチンコ
禁受動喫煙をまもること
野菜を食うこと
運動することは当たり前としてね、、、、、、、、
51: 2018/04/12(木) 13:49:14.94 ID:Kw59BrEv(4/5)調 AAS
あと頭寒足熱だからレッグウォーマーはくといい
52: 2018/04/12(木) 13:53:30.08 ID:Kw59BrEv(5/5)調 AAS
>>1日本のメンヘラ病院は
入院中も利用者に喫煙させてるし うつ病やメンヘラじゃなくあれはただのニコチン中毒だわ
JRや刑務所みたいに
全部の病院で禁煙にしろ
作業所も喫煙させてた
くずだわ
看護士も禁煙してない喫煙してる悪徳経営
53(1): 2018/04/12(木) 19:38:18.17 ID:zYb6q6wp(3/6)調 AAS
「○○さんは軽いからね」「大したこと無いよ」て言われた
辛さを理解してもらえない…私にも問題があるのだろうか
54(1): 2018/04/12(木) 19:48:03.23 ID:38TiEvDK(1/3)調 AAS
先生にキッツイ事言われて落ち込んだ
私なら言っても平気と思われてるんだろうな
今度は何言われるんだろうって警戒してしまうようになった
55(1): 2018/04/12(木) 20:44:57.72 ID:zYb6q6wp(4/6)調 AAS
>>54
分かる、凄く警戒する
診察受けるために精神安定剤飲もうかと思うくらい考えてしまう
56(1): 2018/04/12(木) 20:58:39.86 ID:QQHgpPs2(1)調 AAS
明日、通院だが薬かえてくれるやら?
強めが欲しい
57(1): 2018/04/12(木) 21:10:10.76 ID:38TiEvDK(2/3)調 AAS
>>55
前まではむしろリラックスして受診できてたんだけど、かなりキッツイ事いっぱい言われて以来何か怖くて心を開かなくなったよ
58(1): 2018/04/12(木) 21:16:09.80 ID:zYb6q6wp(5/6)調 AAS
>>57
それはしんどかっただろうね…
ただでさえ病んでるのにね、「心」を扱ってるという意識をもっと持ってもらいたい
59: 2018/04/12(木) 21:18:31.17 ID:zYb6q6wp(6/6)調 AAS
>>56
あまり効いてないことを伝えて、もう少し強い効き目のお薬に変えてもらえないか
相談した方がいいだろうね
60: 2018/04/12(木) 21:26:18.29 ID:38TiEvDK(3/3)調 AAS
>>58
ありがとう
先生は私なんかこれくらい言っても平気と踏んだんだろうけど、言われて落ち込んで、今もなんか暗くなってしまったよ
今日も平謝りしてくれたけど、あれだけ言われて平気な訳ないじゃんと思う
医者を100%信じてたからモロに来てしまったんだよね
これからは80%ぐらい信じていくよ
61: 2018/04/12(木) 23:19:23.04 ID:Rl1phoeC(1)調 AAS
>>53
私なら反論して、医師に首根っこ掴んで問い詰める。「軽い大したことないって、どういう意味ですか?」
たまにはケンカしてもいいよ。何も言わず黙ってると何言ってもいいように思われるから、ガツンと一発言ってやりな。
62(1): 2018/04/13(金) 13:13:22.17 ID:3hza7o/x(1/2)調 AAS
>医者たちは頭ではわかっている。自分や自分の家族には施したくない治療があると認識しているんですから。
外部リンク:president.jp
なぜ、医者は自分では受けない治療を施すのか
これは緩和ケアの話だけど、抗がん剤を自分には使わない医者がすごく多い話もある。
精神医療を、自分自身には適用したくない医者も多いかもしれない。
精神疾患をカミングアウトしてる医者の本では、自分自身は薬に頼ってないからな。
63: 2018/04/13(金) 13:58:32.37 ID:pLTg2Yk8(1)調 AAS
>>2
前者は本当最悪。
医者じゃなく薬バイヤーなんて消えろ
それかそういう事しかしないってサイトに書いておけってんだ
サイトには患者に寄り添うとか大嘘や真逆の事書いて、患者集めに必死でうぜーんだよ
>>18なんてすごく良く分かるわ
精神科って医者の方が真性のキチガイばかり
免許更新制にして、不適当な医者は表で開業できないようにしてほしい
こっちは金払ってまでキチガイに遭いたくないんだよ糞が!
64: 2018/04/13(金) 14:29:01.22 ID:nc4OOaNB(1)調 AAS
悪口言うのやめましょう謝りましょう
クソガキなどの悪口言うのやめましょう
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
そんなことでいちいち可哀想に思わなくていい
もっと可哀想な思いしてる人もいる
65: 2018/04/13(金) 14:49:23.87 ID:E2icgz/p(1/3)調 AAS
俺は、こないだ
「また辛くなったらいつでも来て下さい」て言われて涙出たよ
不安な気持ちが和らいだ
66: 2018/04/13(金) 16:28:39.83 ID:TDFV4dPj(1)調 AAS
今までこの18年間の主治医(メインの担当医)は、みんなしっかり話をきいてくれてい
る方々です
医師との相性もあるのでしょうが、薬によってどうにかしようとしている感じではないです
どちらかといえば、薬は少な目の処方という感じです
まぁ〜たまに厳しいことは言われますが、そんなものかな〜、医師が言っていることが全て
ではなし〜と割り切れるし、次の診察日に同じことは言われないのでね
この間、待合室で、主治医が替わって、私が診てもらっている医師に替わったようで、
ガンガンに薬減らされるし、冗談言わなし嫌だな〜と言っている人達もいました
以前にも、別の方が同じ主治医だった知人は、あの先生苦手だし自分と合わないから
通院を辞めたんだ〜といっている人もいました
求めていることで替わってくるとは思いますが…
67: 2018/04/13(金) 19:44:20.96 ID:E2icgz/p(2/3)調 AAS
相性ってあるよね
自分の気に入る先生に当たるまで病院転々とするわけにもいかないし
68: 2018/04/13(金) 19:48:01.22 ID:E2icgz/p(3/3)調 AAS
巡り合わせ
69: 2018/04/13(金) 21:19:20.56 ID:ZrCIZg1c(1)調 AAS
>>40
日本で自殺が多いのは、無能な医者の責任だね。
オレも家族を失った。
一昔前の体育教師みたいなことを言ってるのがいたよ。
川〇クリニックとか言うところ。
最悪だった。
70: 2018/04/13(金) 21:59:58.10 ID:3hza7o/x(2/2)調 AAS
>>62追記 精神医療は医療ではない何かなんだと思う
「自分なら体験したくない」と感じてしまう医療現場は、終末期を迎える場所にだけあるものではなくて。
私が精神看護を学びたくて入った精神科病院は、ひどいものでした。もちろんそれがすべてではないし、
良い現場もあるはずなんだけど、これがずっと続いていくのかと思うと、耐えられなかった。
あの現場は間違いなく、人権侵害が行われていた。
変えなきゃいけなかった、もっと声をあげなきゃいけなかったと思う。逃げた私は、最低だと今でも思ってる。
でも、たった1人で声をあげても、一緒に動いてくれる人はほとんどいなかった。
そこにいる人はそれが当たり前だと思っていただろうし、当たり前だと思えなかった人は黙って去っていく。
そこに取り残されたのは、患者さん。ひどいよね。私も、みんなも。でも、どうやったら変えられたのか、今でも答えが出ない…。
小松亜矢子@コミュニティナース
71: 2018/04/14(土) 06:16:09.17 ID:mKKt8uL6(1)調 AAS
10分診療では伝えたいことが中々伝わらない
要点をまとめ紙に書くのも体調が良いときにしかできない
かといって一時間とか時間をとる人は今度は予約が数ヶ月待ち
72: 2018/04/14(土) 11:31:31.32 ID:Tfn4pTPC(1/3)調 AAS
10分てあっという間だよね
下向いて話してたら先生から切り上げられたり
73(1): 2018/04/14(土) 11:43:07.25 ID:+tJcRgap(1/5)調 AAS
ほんと信じられないくらい早く出てくる人いるけど
あれどういう話してんのかね
74: 2018/04/14(土) 12:23:38.69 ID:+tJcRgap(2/5)調 AAS
俺のカウンセラーは若い(30代中頃?)んだけど、不満というか不安
75: 2018/04/14(土) 12:41:13.45 ID:+tJcRgap(3/5)調 AAS
なんかただの人生相談みたいになってないか?って思ってしまう
76(1): 2018/04/14(土) 12:45:07.98 ID:+tJcRgap(4/5)調 AAS
まあ悩み事を打ち明ける相手がいないボッチだから助かってはいるんだけど
77: 2018/04/14(土) 12:56:16.47 ID:Tfn4pTPC(2/3)調 AAS
>>73
あれは薬だけで話さなくてもいい人だと思う
78(1): 2018/04/14(土) 12:57:06.12 ID:Tfn4pTPC(3/3)調 AAS
>>76
自分もだよ。それでいいんじゃないの?
でも医師にはもっと自分で抱えてみろと言われてる
79(1): 2018/04/14(土) 20:17:53.26 ID:qapb7t2L(1/3)調 AAS
自分の診察の時だけ時間が短くて早々に切り上げられるのはなぜですか?
自分2分くらい、他の人5分以上
80(1): 2018/04/14(土) 20:25:46.56 ID:+tJcRgap(5/5)調 AAS
>>78
それはキツいね、自分だけでは抱えきれないから困ってるのに。。。
81(1): 2018/04/14(土) 21:09:49.93 ID:8ptZxSR1(1)調 AAS
>>79
以下の可能性
◎基本的に患者と話す気なんて一切ない。質問してくる奴には仕方ないから手短に答えはする薬マシーン。
◎診察室に居座るボダ系患者と、そうでない患者のちがい。
◎話をさせると悪影響があると判断されてる(被害者意識に囚われてるとか)
◎
精神科で話聞いてもらえることなんてないのがデフォルトだよ。
82: 2018/04/14(土) 22:10:59.05 ID:qapb7t2L(2/3)調 AAS
>>81
質問しても「うんうん。いいんじゃない?そうかもね」と流されて終わりでした。
どのパターンですかね?
83: 2018/04/14(土) 22:12:17.96 ID:qapb7t2L(3/3)調 AAS
あ、薬マシーンか・・・
その割には30分以上診察してる患者もいる
見捨てられてるのかな・・・
84: 2018/04/14(土) 22:33:39.86 ID:/DJ9dZ1h(1)調 AAS
>>80
そうなの。先生的には話したい事を持ったまま2週間、1ヶ月と開けられるようにするのもトレーニングだって言ってた
絶対無理だけど
85(1): 2018/04/15(日) 16:12:09.72 ID:qqcYCasO(1)調 AAS
画像リンク
こんな患者だったら優しいし20分診療になるかも
86: 2018/04/15(日) 18:39:17.22 ID:1PRXnQ+h(1/2)調 AAS
>>85
延長もあるかもな
87: 2018/04/15(日) 19:52:32.04 ID:SiURWAvB(1)調 AAS
精神科医にダメなのが多い理由。
普通の感性を持って患者に共感できる医師は、自分もおかしくなって早々に脱落する。
その結果、真性アスペか他人の感情に鈍感な医師ばっかりになる。
例外は聖人のように悟りの境地に達した医師。
そんなところは、当然、患者が殺到してなかなか見てはもらえない。
88: 2018/04/15(日) 19:58:14.44 ID:1PRXnQ+h(2/2)調 AAS
一人ひとりに感情移入していたら身が持たないのかもしれんが
機械みたいに無感情なのは患者の負担になる
89: 2018/04/16(月) 06:58:49.88 ID:Tp1N04mI(1/3)調 AAS
今日通院の日だ。体調悪いから行きたくない・・。
90: 2018/04/16(月) 09:03:44.02 ID:MmyaquOY(1)調 AAS
>>28
女医なら優しいとかいう幻想?
91: 2018/04/16(月) 10:35:01.49 ID:Tp1N04mI(2/3)調 AAS
なんとか病院にきたが患者が多いからか混んでるなぁ。
92: 2018/04/16(月) 11:47:02.65 ID:Tp1N04mI(3/3)調 AAS
やっと終わった。薬の影響なのか副作用なのか感情の高ぶりについて相談したら、元々の性格だろうってことで片付けられた・・。
前はこんな感情的にイライラしたりしなかったんだけど。
93: 2018/04/17(火) 21:16:01.64 ID:InCT3Qu6(1)調 AAS
副作用について悩んでるつってるのにトボケる
症状話しても対象しない
どうなってるんだ
94(1): 2018/04/18(水) 11:35:57.63 ID:GtwaXX7U(1/3)調 AAS
予約時間から30分たっても呼ばれない。
他の人が1時間半待ってるとか言ってる。どんだけ待たされるんだ。
95(1): 2018/04/18(水) 11:53:57.00 ID:j0b0/Axb(1)調 AAS
>>94
ゲームしてな
96(1): 2018/04/18(水) 14:12:51.28 ID:GtwaXX7U(2/3)調 AAS
>>95
結局今終わった。イライラしてブチギレそうだった。
97(1): 2018/04/18(水) 14:56:53.20 ID:GtwaXX7U(3/3)調 AAS
カウンセラーが終始ヘラヘラ笑って話聞いてたんだけど?@されたいのかな。
98: 2018/04/18(水) 17:52:31.17 ID:MqaEFKsB(1/2)調 AAS
>>96
長っ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*