[過去ログ] 発達障害者の悩み part13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2018/04/28(土) 21:14:47 ID:+3+B01ZF(2/2)調 AAS
だから関わるなとアドバイスしている
158: 2018/04/28(土) 21:20:26 ID:IB6W+7J9(9/16)調 AAS
好き好んでいるから一緒になっただけだろ
自分ならなんで家出しないの?
無能なんだねw
他人同士ならすごいこだわりっすねーw
159: 2018/04/28(土) 21:20:53 ID:r2mjIXOd(4/6)調 AAS
この直近の書き込みを見るとやっぱりアスペとは関わりたくないと思う
160: 2018/04/28(土) 21:22:08 ID:IB6W+7J9(10/16)調 AAS
わざわざ発達悩みスレにきて関わりたくないキチガイさんちいーす
161: 2018/04/28(土) 21:22:49 ID:GZomBujQ(2/2)調 AAS
俺もアスペだけどID:IB6W+7J9見てたらアスペが嫌われる理由がよくわかるわ
162(4): 2018/04/28(土) 21:24:23 ID:r2mjIXOd(5/6)調 AAS
>>156
発達ってなんか他人事みたいに自分のこと話すよな
俺は自分のことを客観視できてるからまだマシだよね?
アピールなの?
163: 2018/04/28(土) 21:24:59 ID:IB6W+7J9(11/16)調 AAS
自分はADHD診断ありだけど自閉症はないらしいんだがなw
164(1): 2018/04/28(土) 21:27:51 ID:IB6W+7J9(12/16)調 AAS
>>162
アスペではないんでな
他人事だよ
165: 2018/04/28(土) 21:29:24 ID:IB6W+7J9(13/16)調 AAS
お前が、とは書いたが
お前も、とは書いてないだろ
166(1): 2018/04/28(土) 21:33:24 ID:r2mjIXOd(6/6)調 AAS
>>164
>>162は162に宛てた返信なんだがそれを理解できないってつまり
167(1): 2018/04/28(土) 21:33:41 ID:JU7PYguY(2/2)調 AAS
大丈夫、どう見ても併発してるから
168: 2018/04/28(土) 21:33:48 ID:Zy27igak(1)調 AAS
遺伝子がすでに失敗作なのであって、どうあがいても健常者定型発達者のような
マルチプレイヤーにはなれないのだから、何か一つ人より突出した能力を
なにがなんでも見つけて、そこを伸ばしていくしか生きる道はないかな
169: 2018/04/28(土) 21:38:52 ID:IB6W+7J9(14/16)調 AAS
>>166
口出しするのは衝動性だからな
170: 2018/04/28(土) 21:39:29 ID:IB6W+7J9(15/16)調 AAS
>>167
医者の診断だから
お前の主観は関係ないな
171: 2018/04/28(土) 21:43:41 ID:IB6W+7J9(16/16)調 AAS
とりあえず飽きたから今日はやめる
また気が向いたら相手してやるよ
172: 2018/04/28(土) 21:48:12 ID:21/oki+w(2/2)調 AAS
>>162
自分の事をまるで他人事のように話すというのは意識した事ないから分からないけど、
人にあまり興味がないのか「まるで他人事だな。」って職場の奴から呆れられた事だったらあった。
173(1): 2018/04/29(日) 08:12:56 ID:0ODB0Ept(1)調 AAS
兄弟が性格も気持ち悪いアスペで
自分さえ良ければいい卑怯者で
言動も見た目も不潔で気持ち悪い
いかにも関わりたくないアスペなんだけど
結婚するらしいんだよね
相手はどんな女なんだろう?
同類のアスペか木嶋かなえみたいな女か
結婚して後悔して「旦那が発達障害スレ」に旦那の悪口を書くようになるのかな
174: 2018/04/29(日) 08:40:56 ID:b2G/Hzrm(1/4)調 AAS
アスペも見てるスレでその内容を書くお前のほうが臭くて汚くて気持ち悪ぃわ
175(1): 2018/04/29(日) 08:56:33 ID:Opy+lcYi(1)調 AAS
被害者スレに書いたらいいのに。
それがわからないなら自分も発達障害なのでは
176(1): 2018/04/29(日) 09:05:51 ID:J27DvNs+(1/4)調 AAS
>>175
自分も発達障害当事者だからここに書き込むのはルール違反ではないけど
それに被害受けてる訳でもないし
177(1): 2018/04/29(日) 09:14:19 ID:E+49TLeI(1)調 AAS
>>173=>>176であれば
あなたも言ってることやってること
お兄さんと同じだと感じるよ
178: 2018/04/29(日) 09:18:30 ID:J27DvNs+(2/4)調 AAS
>>177
どこが?うちの兄弟が何やってるかなんであなたが解るの?
私はただ興味があるから言っただけなんだけど
179: 2018/04/29(日) 09:22:32 ID:J27DvNs+(3/4)調 AAS
鬼女板の旦那が発達障害スレに延々と旦那の悪口が書いてあるけど
なんで結婚する前に異常さに気づかなかったんだろう?
2chでは旦那の悪口言い放題でも
外では「結婚して生活が安定してるアテクシw」って独女見下してるんだろうな
世の中女は結婚してるのが一番偉いからね
180: 2018/04/29(日) 09:23:36 ID:AmPB+39r(1)調 AAS
被害を受けてるか受けてないかじゃなく
発達障害に文句しかないなら被害者スレでどうぞと言われているんだがな
181: 2018/04/29(日) 09:29:36 ID:J27DvNs+(4/4)調 AAS
文句を言ってるんじゃなくて
アスペと結婚する女性ってどんな人か知りたいだけ
182: 2018/04/29(日) 09:57:30 ID:b2G/Hzrm(2/4)調 AAS
は?なんでうちの兄弟ガーナニやってるかわかるのって
うぜぇ返ししてたけど
お前の知りたいこともここで聞いて判ることじゃねえしw
つか近いうち親類になって知れるのに
ここで聞く意味ってどこにあるんだよ
お前はどうせ自称被害者で、発達のスレで発達を罵りたいksのbsだろうが
ついでに行き遅れのbba
183(1): 2018/04/29(日) 10:03:18 ID:9wlC/8WU(1)調 AAS
あーあ自称有能ニキが発狂しちゃった
184: 2018/04/29(日) 10:14:55 ID:b2G/Hzrm(3/4)調 AAS
>>183
自称スレに帰れ
長文が読めない低脳
185: 2018/04/29(日) 10:18:09 ID:b2G/Hzrm(4/4)調 AAS
あー
あー
ぼきはー
なんとか二期だよー
自称(被害者)のスレ民を
見下せるほど
二期だよー
あうあうあー
これで満足したか?帰れ
186(3): 2018/04/29(日) 17:25:04 ID:48yrSszY(1/2)調 AAS
自分の実生活の体験でも、発達障害の人間ほど発達障害を攻撃する傾向がある印象
同病相憐れむというわけにはいかないのかな
187: 2018/04/29(日) 17:31:01 ID:3UhHIcYa(1/4)調 AAS
>>186
私の印象では発達障害の人間は精神年齢が幼く
抑えが効かないから発達障害の人間を年甲斐なく攻撃する印象
小学生が変わった子を「やーいw」っていじめる感じ
健常者は「そういう人だから」って表面的にはいじめない
影ではボロクソに攻撃するけど
188: 2018/04/29(日) 18:27:24 ID:eRC5b6YP(1/7)調 AAS
>>186
発達の中でも嫌われやすい尊大型とか
攻撃するんだろな
189: 2018/04/29(日) 18:31:08 ID:3UhHIcYa(2/4)調 AAS
尊大型に限らず発達障害はみんな気持ち悪いしみんないじめられやすいと思う
健常者が10いじめられやすいなら発達はみんないじめられやすさ60以上って感じ
190: 2018/04/29(日) 20:07:22 ID:48yrSszY(2/2)調 AAS
あ、ちなみに>>186は、このスレで発達障害者がお互いに攻撃し合っていた流れを受けて書いたものです
言葉足らずですみませんでした
191: 2018/04/29(日) 20:23:37 ID:eRC5b6YP(2/7)調 AAS
気持ち悪いか
それは定型からの一般論で
俺は気持ち悪いとは思わないな
単純に不快だと思うことはあるけどな
それは定型に対しても同じだしな
192: 2018/04/29(日) 20:46:02 ID:3UhHIcYa(3/4)調 AAS
私も当事者だけど発達障害は不快だし気持ち悪いことが健常者よりずっと多いな
クラスに1人はいた気持ち悪い子って発達障害かなにかだったんだろうな
193(1): 2018/04/29(日) 20:50:39 ID:F70jL13C(1)調 AAS
まず自分のことも受け入れたら
同じ発達障害に対して嫌悪ではなく
興味のないものに変わるよ
194: 2018/04/29(日) 20:54:17 ID:Hi5b/c6/(1)調 AAS
発達ガイジが5chでも居場所なくしててワロタ
せっかくガイジ同士慰め合うスレだったのに健常者に乗っ取られてやんの
195(2): 2018/04/29(日) 21:01:06 ID:3UhHIcYa(4/4)調 AAS
>>193
嫌悪というよりネットの発達障害に対する気持ちはヲチに近い
痛い人の痛い言動をつい見てしまう
196: 2018/04/29(日) 21:06:48 ID:PsuA+pLq(1)調 AAS
まあ俺は健常者が納めた税金を障害者年金としてせしめてパチ打って遊んでる身だし
ヲチぐらい好きにしていいよ
金さえ払えば俺も健常者に文句はないから
197: 2018/04/29(日) 21:10:15 ID:qQr92Oao(1)調 AAS
いやここにいるの皆当事者だろ
198: 2018/04/29(日) 21:15:25 ID:n3DP1SV3(1/3)調 AAS
定型A(7年生)に仕事を任せたとき、
「あ」を目標にして最低限の条件として入力2を行うと、自力で不足分の3を正しく補完し
5の情報を得て正確に「あ」に到達できる。
一方発達B(定型A同期)に同様に
目標は「あ」、方法は「い」、手順は「う」、途中で判らなくなったら自分で判断せずに教えて「え」、
頻繁に出来高・状況を報告して「お」という条件を課し、入力値5もすべてこちらでしらべて教えたとしても
こちらの想定外の地点「C」に期限ぎりぎりにたどり着いてから初めてアラーム「え」が発動するので、
適応能力低いなって思うし、配置転換させない会社への不満も溜まる。
199: 2018/04/29(日) 21:22:55 ID:n3DP1SV3(2/3)調 AAS
発達B(本人否認)の彼にはキミにはこの仕事向いてないのではないか、
世の中にはもっとキミに向いている仕事があると、パワハラといわれない程度に
毎日それとなく諭し去ってもらうべきだろうか。
各業務成績を一目瞭然に比較できるように資料は作成してあるんだが。
200: 2018/04/29(日) 21:23:44 ID:n3DP1SV3(3/3)調 AAS
ちなみにこの会社には彼に適した業務はない。
201: 2018/04/29(日) 21:24:52 ID:eRC5b6YP(3/7)調 AAS
女の言うキモいは
存在を受け入れられないという拒絶で
身の安全を脅かすもの
不愉快なもの
感情を不安定にさせるもの
などに対して用いられると考える
この定義で言えば発達障害は
キモい
なぜならば発達障害は
理解し得ない存在で
予測不能な行動を取るから
共感することのできない対象は
身の安全を脅かしうるから
でも発達障害当事者からしてみれば
突然殴りかかったり
レイプしたりすることはない
少なくとも俺の人生ではなかったし
発達障害者はレイプしやすいなんて聞いたこともない
202: 2018/04/29(日) 21:25:09 ID:eRC5b6YP(4/7)調 AAS
つまり
キモいというのは誤解であって
理解し得ない存在に対して警戒するために
キモいと言っているんだ
なので
キモいという人間には近づかなければいいし
発達障害をキモいと思う当事者は
すまないが
こんなキモい奴らの掃き溜めに
わざわざ足を運んでまでやることなどないと
そっとじをすすめる
203: 2018/04/29(日) 21:28:41 ID:eRC5b6YP(5/7)調 AAS
>>195
キモスギワロタ
204: 2018/04/29(日) 21:34:58 ID:amAgRyIH(1)調 AAS
たまーに集中して仕事や勉強が出来たりすると普段なかなか味わえない快楽なだけあってか
ものすごく気持ちよくなるときあるな
というか運良く集中できたらそれ自体気持ちいい時がある
205: 2018/04/29(日) 21:52:16 ID:eRC5b6YP(6/7)調 AAS
>>195
俺は男だから女のキモいとは違って
視界に入れるのが堪えないほど醜く不愉快という意味で
キモいわ
206(2): 2018/04/29(日) 22:20:27 ID:vjmgDhiD(1)調 AAS
ASDかADHDの人に聞きたい
夜尿病ってあった?
幼少期どんなだったか知りたい。
207: 2018/04/29(日) 22:24:16 ID:N1Xeo1c7(1/2)調 AAS
自分はアスペルガー症候群の受けたことがあります
保育園に通ってたくらいから人と馴染むのがすごく苦手で
流行りもわからないし、集団でどう動けばいいかがわからない
アニメや漫画を禁止されてたのもあるが、興味はあるものの
手を出す方法がわからない
208(1): 2018/04/29(日) 22:26:04 ID:N1Xeo1c7(2/2)調 AAS
>>162
自分もアスペルガーの診断書もち
他人ごとみたいと言われたことが何度かある
共通してんのかな
209: 2018/04/29(日) 22:47:15 ID:eRC5b6YP(7/7)調 AAS
>>208
真に受けないほうがいいぞ
尊大型っていって発達障害の中でも嫌われるタイプのやつの感想にすぎん
これはモラハラだ
こういうふうに
自分を棚上げして
他人を見下し
批判を百倍のモラハラで返す
味方殺しのリーサルウェポンだ
210(1): 2018/04/29(日) 22:48:20 ID:HKwSTtFX(1)調 AAS
>>206
あったねえ
広汎性だけど8歳ぐらいまでよく漏らしてた
211: 2018/04/29(日) 22:53:58 ID:2Qd5kH9w(1)調 AAS
服の選び方がわからないのでそのへんを教えてくれる人がほしかった
街を歩く度否定的な視線に晒されるけどどうすればいいのかわからなかった
212: 2018/04/29(日) 22:57:59 ID:bxMKvg+I(1)調 AAS
道行く人々を参考に地味めな服を心がけてる
213: 2018/04/29(日) 23:09:48 ID:sQT/Osyp(1)調 AAS
いきるのにつかれた
214: 2018/04/29(日) 23:23:49 ID:RrZC4ugR(1)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net
僕たちは発達障害を言い訳にしてはいけない
当事者3人から見える社会との向き合い方
外部リンク:toyokeizai.net
最初は食品会社に2年勤務していました。でも、耳の聞こえが悪くてつまずきました。
指示は聴こえるけど、聞き取りができないんです。ドイツ語なりフランス語なりを聞いているような気分になり、日本語として頭の中で捉えるまでに
日本語として頭の中で捉えるまでに時間がかかるというか。耳から入った情報の処理が苦手で、聞き間違いが多かったです。
今は笑い話になっているのですが「あと5分過ぎで出るから」と言われたのを「え、五寸釘どうするんですか?」って聞いてしまった(笑)。
だから、社会に出てからは怒られることがすごく多かったですね。発達障害の特性だと思うのですが、指示を正しく解釈できない。あいまいな指示をされると思考がストップしてしまう。
――ASD傾向のある人は「これを適当に片付けておいて」と言われると、どう片付ければいいのかわからないというのを聞きます。
「見ればわかるでしょう?」と言われても、「わからないので聞きに来ました」という感じです
それでも、周りの人はそんな自分をよく放り出さずに教育してくれたなと思います。
今まさに、つまずきつつある状態です(笑)。でもそもそも、IT自体がおそらく発達特性のある人間が作ったものなので
それを前提としたツールができているんです。
プロジェクトとなると、到達までに必要な仕事を洗い出して、それをより細かくして、何時間でやるタスクというレベルで分けていきます。
その上で、これを誰がいつまでにやって、やったものを誰が確認するか、というのを全部決めてから仕事が始まります。
それって、発達障害の傾向があるようなわれわれにとってすごく助かることじゃないですか。
そういう業界の特性があったおかげで今までは平気でしたし、入った会社の環境が非常によくて、1、2年目は先輩が的確な指示を出してくれていました
ただ、総合職という立ち位置なので、勤務年数を重ねるにつれ、徐々にあいまいな指示が増えてきます。
もう僕がその仕事に慣れてきているだろうという前提を上司は持っているので。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
215: 2018/04/30(月) 00:19:13 ID:ZPxLOamj(1)調 AAS
昨日引っ越ししたけど荷造りが大変だったし、今段ボールがワケわからんことになっててヤバイ。
216: 2018/04/30(月) 00:36:56 ID:1/jNI7vO(1)調 AAS
>>210
やっぱあるよなぁ…
ありがとう参考になった
217: 2018/04/30(月) 00:47:30 ID:81I7P2qA(1/7)調 AAS
発達障害者に生きる価値はあるの?
ドナー提供して死にたい
こんな臓器でももらって生きたい人がいるならどうぞ
チビだから中学生くらいでもあげられるよ
218(4): 2018/04/30(月) 00:55:46 ID:jeSr4iZK(1/4)調 AAS
いきなりですまん。愚痴書かせて
今日いきなり妹に怒られた。配慮が足らんのだと。洗濯物片付けたからと言われて次はお姉ちゃんがたたんでね
と言われたから分かった明日はそうすると答えただけだった
でも怒られてせっかくたくさんたたんであげたんだからありがとうって言ってほしかった
ってもの凄く怒ってた
妹は私がアスペだと知ってるし障害者援助の仕事をしているから普通の人より理解があると思っていた
たぶんいろいろあって疲れたんだろうと思ってゆっくり休めといったらほっといてと言われた
面倒くさい。健常者はいっつもこんな要求にちゃんと応えてるのか
219(2): 2018/04/30(月) 01:06:58 ID:dn7uCEal(1/2)調 AAS
>>218
何で妹が怒ったのかそれみてもわからないんだけど…
>>150
そんなの発達に限らずいるでしょ
ただ割合は高いのかもしれないけど
相手が謝らないことに固執する人も、それはそれで発達傾向があるのかもねとは思う
220(2): 2018/04/30(月) 01:09:07 ID:dn7uCEal(2/2)調 AAS
>>154
結構いるよね
相手からすれば定型といい意味で違うっていう
発達特性からの影響と思われる長所を愛してるって感じ
もちろん、容姿やその他の条件も絡んでくるんだろうけど
221: 2018/04/30(月) 01:17:19 ID:TJe0gBSs(1/2)調 AAS
>>206
いや一人だけで決めつけるなよ、
自分はその年にはなかったぞ
222(2): 2018/04/30(月) 01:19:30 ID:iRieliAd(1)調 AAS
対人関係でアスペがいい意味で他と違うことなんてあるんだろうか
223(2): 2018/04/30(月) 01:20:18 ID:jeSr4iZK(2/4)調 AAS
>>219
私にもわからん。毎日一定の家事はしてるつもりだし、仕事してないけど障害者施設(妹が働いてるとことは別のとこ)
に通ってるし、雰囲気で察して急にこれやってと言われても無理って
日常的に言ってるから分かってもらえてると思ってたんだが
訳が分からないままにも一応謝っておいた方が良かったのか
でもなぁなんか妹がどこか私を見下してるのは分かってたし、しょうがないかって諦めていたんだけど
急に怒られるのは気分が悪いなあ。よくある事らしいけど
224(2): 2018/04/30(月) 01:22:43 ID:PY/fUg0+(1)調 AAS
障害のせいと理解していても腹立つことはあると思う
225(1): 2018/04/30(月) 01:26:35 ID:hsDzgYAN(1/2)調 AAS
>>220
>相手からすれば定型といい意味で違うっていう
発達特性からの影響と思われる長所を愛してるって感じ
発達特性による長所なんて存在するのか
226: 2018/04/30(月) 01:26:42 ID:hsDzgYAN(2/2)調 AAS
>>222
ない
227(2): 2018/04/30(月) 01:33:17 ID:Fi6IiNrS(1/2)調 AAS
>>218
定型発達でも男は応えてない場合もあるよ
女には少ないかもだけど
たぶん
突然怒った→疲れていたのではなく
と理屈ではなく
共感して考えると
姉の為に真心込めて奉仕した→姉は真心に感謝で報いなかった→真心を踏みにじられ怒りを生じた
という感情の経緯が成り立ってると思われる
問題は
洗濯物片付けたから明日は~の下りを文字通り受け取ってしまうところだよな
本当の意味は
姉の為に一生懸命に洗濯物を畳みました。
妹を召使いではなく、尊重し個人として大切に思っているなら
ささやかながら感謝の言葉の一つでもいうべきでしょう?
それをしないってことは妹の尊厳を踏みにじり道具と同じように扱っているということに他ならないよ?
大切な存在ならばやることは一つだよね
みたいなことを定形の女性は考えているが
それを読み取るには語調や表情や共感によってだから
心の理論のないアスペにはまず出来ない
あなたはアスペルガーだから相手の気持ちを配慮できないのは、あなたのせいではないが
感謝してほしい定型側の考えを学習できるならそれに越したことはないね
228(1): 2018/04/30(月) 01:37:25 ID:jeSr4iZK(3/4)調 AAS
>>224
もっと努力して妹の心情を読み取らなきゃいけなかったのかな
これでも最大限の努力はしてるんだけど
疲れたな。面倒くさい
発達はやっぱり悪なのかね。安楽死が実施されたら殺してほしい。こんな私の命なんて
229(1): 2018/04/30(月) 01:42:21 ID:jeSr4iZK(4/4)調 AAS
>>227
ありがとう。色々考えてくれて
しんどいけどちゃんと気持ちというものを考えなくちゃいけないかな
永遠の課題だなこれは
230: 2018/04/30(月) 01:57:13 ID:Fi6IiNrS(2/2)調 AAS
>>229
早速ありがとう使えるように進歩してるね
この場合はオキシトシンだよね
ありがとうと言われたり、親愛なる関係を確認する為に大切に扱われることで、快楽物質を出したいんだよ
オキシトシンやセロトニンが出にくいアスペには親しみから生じる快楽が理解しにくいらしい
理屈でオキシトシン等の快楽物質
感情、特に親しみを意識することが永遠の課題の近道だと思われる
231: 2018/04/30(月) 03:20:37 ID:zdJGHLL2(1)調 AAS
>>228
心情を読み取るとか気持ちを考えるとか難しい話にしなくても
相手があなた(自分)のために何かした
という文脈には自動的にありがとうと言うよう頭にセットしておけばいいんじゃない?
前後に別の指示(今回なら明日はお姉ちゃんが〜のくだり)があってもなくてもそこはスルーで
232(1): 2018/04/30(月) 08:26:12 ID:uCM1AHMO(1)調 AAS
服選びって帽子から靴まで組み合わせが無数にあるからな
面倒くさいから自分より詳しくて衣装に興味があるはずの
店員がマネキンに着せたのを探して買って帰る
もしくはジャンル別に着こなし方をggって通販
ファッションなんて本当は面倒と思ってて
柏の葉っぱ1枚or3枚が国民服となりカジュアルからフォーラムまで
それで可になればいいと願ってるから
自分の感性はまるで使えないから丸っとパクるか
一部を替えてパクりとバレないようにしてる
233: 2018/04/30(月) 08:38:42 ID:A6NbrQnE(1/2)調 AAS
物理的な障害がない場合、発達障害ではなく、経験不足、自信のなさ、対象の優先順位の低さ、トラウマが原因です。
自信を無くして行動できないあなたを障害者扱いするものたちは、自らを英雄化するために経験のない
(あるいは自信のない)あなたをはずかしめている者たちです。
その多くは子どものころから頭がよく、ちやほやされていたが環境が変わり、英雄的行動がとれなくなった者にみられる言動です。
気にするだけ無駄です。前向きにがんばってください。
234: 2018/04/30(月) 08:51:47 ID:A6NbrQnE(2/2)調 AAS
日本語を喋ることができない外国人を発達障害扱いするものは、
ただの選民思想主義者。ナチスなみに危険な者たちです。
気を付けてください。
235: 2018/04/30(月) 10:47:08 ID:KKwyt9iY(1/2)調 AAS
自閉症って悩まないと思うよ。
そもそもその様な脳みその回路を持ち合わせ居ない。
事象をその様に対処するだけだと思う。
経験的に快・不快で学習させるだけだと認識してるけど?
236: 2018/04/30(月) 11:00:25 AAS
>>219>>220=例の発達なりすまし自己愛性荒らし、NG推奨
またしれっと復活して潜り込んで来てるから
特徴を把握したら相手しないよう気をつけれ
237(1): 2018/04/30(月) 11:06:25 ID:BwQiXq70(1/3)調 AAS
0>> 1>> 2>> 3>> 4>>
5>> 6>> 7>> 8>> 9>>
↑これをngワード設定すれば
荒らしが表示されなくなるから
黙ってスルーできない人は設定よろね
とにかくレスつけないで。
238(1): 2018/04/30(月) 11:28:06 ID:iII3pjYX(1/4)調 AAS
>>237
荒らし本人乙
239: 2018/04/30(月) 11:39:32 ID:rao7X7go(1/2)調 AAS
>>222
アスペに限らないけど自分の考えが絶対正しいみたいな発達は得だと思う
なぜならそういう奴は本人が苦しむのではなく周りの人間が苦しむから
家での俺の親父だけど
240(1): 2018/04/30(月) 11:45:26 ID:BwQiXq70(2/3)調 AAS
>>238
意味わかってて言ってる?
(下記レス番は例で実際の書き込みとは関係なし)
>>123>>124>>125みたいに
荒らしはつなげてレスつける特徴があるから
0から9まで
0>> 1>> 2>>ってアボンにしたら
非表示にできるのでは?と言ってるんだが。
読みもしないで荒らし認定はどうかな。
241: 2018/04/30(月) 11:48:11 ID:iII3pjYX(2/4)調 AAS
>>240
この場合はお前さんが荒らしだよ乙
242(1): 2018/04/30(月) 11:53:03 ID:BwQiXq70(3/3)調 AAS
>>232
あれこれ組み合わせるのは苦手だから
白と黒しか買わないわw
ごちゃごちゃになるよりはマシ
243: 2018/04/30(月) 12:01:55 ID:KKwyt9iY(2/2)調 AAS
>>242
楽だもんモノトーンって(笑)
季節感が欲しい時だけ
色使いすれば済むものね。
244: 2018/04/30(月) 12:56:03 ID:81I7P2qA(2/7)調 AAS
夢に嫌いな人が出る
死にたい
245: 2018/04/30(月) 13:03:07 ID:lkaTfvx/(1/2)調 AAS
>>218
「妹は発達支援の仕事をしているからわかってくれているはず」っていうことに乗っかってる自分のずうずうしさに気がついてる?
面倒な存在なのはあんただってw
246: 2018/04/30(月) 13:04:04 ID:lkaTfvx/(2/2)調 AAS
なるほどこれが支援脳
困り者だな
247(1): 2018/04/30(月) 13:31:01 ID:EfKI+unu(1)調 AAS
発達障害に薬って効くの?
248: 2018/04/30(月) 13:34:18 ID:rao7X7go(2/2)調 AAS
人による
249: 2018/04/30(月) 14:30:52 ID:8Iubt39i(1)調 AAS
>>247
アスペルガーに効く薬はありません。
adhd には 効きます。
250: 2018/04/30(月) 15:12:50 ID:TJe0gBSs(2/2)調 AAS
>>218
分かったの後に「今日の分ありがとう、お疲れ様」とか言っておけばよかったね
感謝の言葉を伝えるのはコミュニケーションとるの苦手な我々には必須だよ
別の人も言ってるけど妹さんがそういう仕事をしてるからと身内のあなたがその態度は図々しいよ。
外でも家でも疲れてしまうなんて妹さんが可哀想だ
251: 2018/04/30(月) 15:23:28 ID:z/55amHJ(1)調 AAS
経験で失敗して自分が不快に感じても
学習能力が無いと言うか救いようが無いね。
そうゆう人だって扱われるのが当たり前で
それに対して不平不満を抱かない訓練でもすべきかも?
252: 2018/04/30(月) 15:59:15 ID:81I7P2qA(3/7)調 AAS
首吊り失敗してトラウマだから他の自殺方法にしよう
253: 2018/04/30(月) 16:42:20 ID:OkM9gUtd(1)調 AAS
自閉症スペクトラムは親しさや愛が理解できないよね
定型程オキシトシンが分泌されないから、仲良くなるというのが理解できない
254: 2018/04/30(月) 17:58:22 ID:81I7P2qA(4/7)調 AAS
うちのくそばばあ私が片付けたところまた汚くしてる
私に死んでほしいのか
そうかそうか
255: 2018/04/30(月) 19:19:15 ID:T75xYXMs(1/2)調 AAS
今朝NHKでやってた発達障害の番組を見たけど、
ASDの困りごとを聞いてて自分は広汎性発達と診断されて、自閉症スペクトラム、アスペの傾向が強いと医師に言われただけあって、雑談が苦手、いきなり話を降られて意見や感想を求められても困るって言ってたのを聞いてものすごく共感した。
俺は幼少時代からずっと人から罵倒されたり否定され続けてきたから対人関係が面倒くさいものになってしまってるから会話に加わりたくないとか思ってしまってるけどテレビに出演してた人は、
会話の内容はよく理解出来てないけど作り笑顔ぐらいはするようにしてるとか、愛想笑いぐらいはしてるとか言っててなんとか加われるように努力してるだけでも自分よりマシだなと思った。
256: 2018/04/30(月) 19:27:08 ID:8ywkDff5(1)調 AAS
今朝の番組、自分も見た
発達障害といってもいろいろなんだね
自分は空気読めないしコミュニケーションもできないし周囲の会話も理解できないし片付けもできないけど、感覚過敏はない
257: 2018/04/30(月) 20:04:14 ID:81I7P2qA(5/7)調 AAS
世の中汚れてる
258: 2018/04/30(月) 20:25:19 ID:FywTJejT(1)調 AAS
鈍いから、通りすがりに暴言吐かれても多分気付かないし
場違いな集まりに参加して
周りにプークスクスされても多分気付かないと思うんだけど
この鈍い性格ってデメリットある?
259(2): 2018/04/30(月) 20:38:31 ID:5Wjz8MFP(1)調 AAS
自分は発達障害だから恋愛経験無いのかと思ってたけど
発達障害でも恋愛経験あるのが普通なんだよな
260(2): 2018/04/30(月) 20:53:12 ID:81I7P2qA(6/7)調 AAS
一番簡単な自殺方法って何?
261: 2018/04/30(月) 21:26:53 ID:iII3pjYX(3/4)調 AAS
>>260
スレチ
死にたい人は死にたい人専用のスレでどうぞ
262(1): 2018/04/30(月) 21:28:46 ID:iII3pjYX(4/4)調 AAS
>>259
発達障害とひとくくりにするなかれ
ASDは恋愛や交際経験自体ない人も多いだろうけど、ADHDやLDは人並みにあるよ
263: 2018/04/30(月) 21:42:00 ID:ZudqoOeT(1)調 AAS
洗濯もを畳むのは誰がやってもいいと思う。
自分のを畳んでもらっているなら、自分のだけでも自分でやるようにするとか。
気持ちに余裕があれば全部畳んでもいいんだし。
264: 2018/04/30(月) 21:44:47 ID:T75xYXMs(2/2)調 AAS
>>260
硫化水素自殺か練炭自殺はどうなの?
>>259
俺も恋愛経験は無いけど、小学1年の時に知り合った女友達とは21歳ぐらいの頃まで友達として付き合ってた事があった。
俺が小学2年の夏休みが終わる3日前に引っ越しをして、転校先の小学校で新学期が始まってすぐに手紙をくれたのが切っ掛けで、
20歳ぐらいまで文通を続けてた。
小学5年の時に会って、
18歳になって運転免許を取得して運転に慣れてきたらたまに会いに行ってた。
お互いに恋愛感情は無く、素直だった子供の頃をお互いに知ってる者同士でいて、子供の頃に一緒に過ごした楽しかった頃に戻れた気分になれたのがお互いに良かった。
265(1): 2018/04/30(月) 22:05:28 ID:zvsREEKD(1)調 AAS
>>262
ASDとかには人を好きにならない人までいるからなー
たぶん恋愛ホルモンが脳内から出ないんだろうな
266: 2018/04/30(月) 23:53:31 ID:81I7P2qA(7/7)調 AAS
生きていてもつまらない
267: 2018/05/01(火) 00:49:34 ID:jFQEgJdW(1)調 AAS
>>265
俺みたいに一生一人も彼女できず死ぬ人間にとっては、そっちの方が幸せだったろうな…
268: 2018/05/01(火) 02:13:13 ID:T5Ph+APY(1)調 AAS
自分にとって好ましいと感じる異性とは、仲良くしたいとは思うし、エッチな事もしたいと思う
しかし、自分の遺伝子は自分自身を最後に、この地球上から永遠に抹殺したい
これは偽らざる感情
269: 2018/05/01(火) 02:55:47 ID:bjWcSnJv(1)調 AAS
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M1PS4
270: 2018/05/01(火) 11:10:16 ID:1AKO7UMO(1)調 AAS
いまだに医者がつくりだした病気とかほざくバカがいる
271: 2018/05/01(火) 14:43:56 ID:Bgd55xSY(1)調 AAS
楽園のエデンは実在して人間は神がつくったアダムとイブがどうのと
まだ信じてる歩く化石よりはいいよ
「性書のお話をさせてください、キリストの教え云々」とかいって
アポなしで無断で訪ねてきたり、ゴミになる冊子を勝手に投函されて腹立つわ
272(1): 2018/05/01(火) 15:12:25 ID:l60XukRf(1/2)調 AAS
いまのADHDとASDの概念は、作り出された障害だわな
ただし作り出したのは医者でも製薬会社でもなく、教師と保護者だがな
273(2): 2018/05/01(火) 15:19:27 ID:l60XukRf(2/2)調 AAS
・ADHDASDだから躾けがつかない
・ADHDASDだから誰の責任でもない
教師と保護者によって、これら2つの間違った概念が強引に押し込まれた
これらによる弊害が
「変わった人でもぐうたらな人でもない、ただのADHDやASDなんだ!」
「誰の責任でもないから、理解しろ!」
(躾がつかないから)「ADHDやASDは、できないことをいくらやってもダメ」
274: 2018/05/01(火) 15:53:46 ID:m8mLvocG(1)調 AAS
>>273
つまり何がいいたいの?
275(1): 2018/05/01(火) 16:00:28 ID:k/PjWK+J(1)調 AAS
育て方の問題とでも言いたいんだろうか
この期に及んで
276: 2018/05/01(火) 16:05:00 ID:Eg7j+dP4(1)調 AAS
>>273 見て
ADHDやASDを変人やぐうたらの言い訳にしない
ADHDやASDによる言動の結果は自分の責任
ADHDやASDだって、訓練や躾で出来るようになる
こう考える人は将来がある人
>>273 は発達障害についての勉強不足
>>273 はアンチ、発達叩きたいだけの自己愛
こう考える人は、発達障害にアイデンティティ求めつづけて生きる人
277: 2018/05/01(火) 16:07:53 ID:dGo4dgwE(1)調 AAS
>>275
まさか、、、いまでも内因説を信じてるの?
278(1): 2018/05/01(火) 17:19:26 ID:REzJ/6eZ(1/2)調 AAS
もしそうなら発達障害を防ぐ育て方っていう本でも書いたら売れるんじゃない?
279(1): 2018/05/01(火) 17:22:51 ID:xuK5zE09(1/4)調 AAS
>>278
既に販売されてる
外部リンク:www.amazon.co.jp
280: 2018/05/01(火) 17:27:02 ID:REzJ/6eZ(2/2)調 AAS
>>279
低評価だらけだねw
281: 2018/05/01(火) 17:37:53 ID:xuK5zE09(2/4)調 AAS
星5つ 25%
星4つ 33%
星3つ 0%
星2つ 9%
星1つ 33%
低評価(星1,2)よりも高評価(星4,5)の方が多いと思うがw
282: 2018/05/01(火) 17:48:12 ID:xuK5zE09(3/4)調 AAS
低評価のうち
・ひとりは「障害は病気じゃない!」と言葉尻をとっただけの人
・ひとりは低評価ながらも心因説を支持してる人
『一部のレビュアーは、発達障害は先天的と固く信じているようですが、それも現在では疑問視されています』
『発達障害がある時代を境に発生しだしたこと。その後どんどん増加してきていること。これらは先天異常だけでは説明が困難だからです』
『最近では、後天的も否定できないのではないか、といった慎重な見方が再び出てきているのです。この本は好意的に見ればその線にそったものでしょう』
・発達障害は先天的と固く信じている人は僅か2人。ふたりとも「躾のせいにされると不都合」な人物のようです
『せっかく「発達障害は育てかたのせいではない」という考えが浸透してきたのに』
『「育て方の問題」とされていた過去では、たくさんの自閉症児の母親を悩みの底に突き落としてきた』←いまだに冷蔵庫マザーの話をする時代錯誤者w
低評価(星1,2)よりも高評価(星4,5)の方が多いと思うがw
283: 2018/05/01(火) 17:54:01 ID:xuK5zE09(4/4)調 AAS
しかし、高評価の中にもタコレビュー多い。特に星5のレビューは読むに値しない
だがひとつだけ秀逸なレビューがあった
『私自身、発達障害と診断されているお子さんを含む乳幼児と接する仕事をしています。』
『そういう中で、発達障害とされているお子さんでも大人の働きかけひとつで著しく改善されるお子さんが少なからずいらっしゃる、というのを実感します。』
『この本にそのようには書かれていなかったように思いますが、私は改善できる発達障害と、そうではない発達障害があるのではないかと感じます。』
『他の方のレビューにもありましたが、関係者ほどそのように感じる方が多いためそのような(このような)研究が進んでいるのだと思います。』
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s