[過去ログ] 双極性障害U型スレ8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2018/04/25(水) 10:40:25.45 ID:G8REAJaI(3/4)調 AAS
>>830と>>831のような言動をマウントをとると言うんだよw
昨日の「本物」は直接の相手もいないのにマウントをとるも何もないじゃん
本当に馬鹿だなw
833(1): 2018/04/25(水) 10:44:18.07 ID:G8REAJaI(4/4)調 AAS
ていうかあの程度を大暴れて…
じゃあ赤ランプはどうなるのよ?
誇大妄想狂で手のつけられない大基地外ってこと?ww
834: 2018/04/25(水) 11:11:32.44 ID:PA+adNwi(5/6)調 AAS
>>833
老婆心ですが頓服を飲んで眠られたほうが良いと思います
835: 2018/04/25(水) 11:12:31.96 ID:x9Y0m+29(1/2)調 AAS
>>819
いやだから、どうして自分基準なんだw
世間一般からすれば糖質も双極も十分本物のキチガイ
本物のキチガイの中で、自分より重度がいたら、
なぜ自分をキチガイ枠から外すんだ?w
もしかして 本物=1番 みたいに勘違いしてる?
本物の意味が分からないなら一度辞書引け
836: 2018/04/25(水) 11:15:10.59 ID:x9Y0m+29(2/2)調 AAS
>>821
だからー
糖質が凄まじい事が、イコール双極は本物のキチガイではない となぜなるんだよ
そのふたつは別問題で、どっちも十分キチガイ
837: 2018/04/25(水) 11:43:07.66 ID:lyY7y+rX(2/2)調 AAS
皆キチガイの中でも重度、軽度があるって話でしょ
もう閉鎖から出られないような人もいれば、私みたいに一週間で退院するのもいる
閉鎖の中でも更に隔離されてる人は姿も見たことかまない
838(1): 2018/04/25(水) 12:43:26.66 ID:pVWqgbpl(1)調 AAS
2型でしかもかなり軽い方なので
泰葉見てると自分でも同じ病気とはあまり思えない
だから、他人に双極=泰葉みたいなの、
と思われると嫌なので、
あれは重いというかこじらせちゃった人だよ、と説明してる
重いから見下す、とかじゃなくて
ほんとにああいう行動起こした事一度もないからね
一緒くたにされると困ると言うのはある
839: 2018/04/25(水) 12:49:25.04 ID:zXMyNtLp(3/3)調 AAS
小朝が好きで泰葉が嫌いだということはわかったw
840: 2018/04/25(水) 13:15:59.35 ID:PA+adNwi(6/6)調 AAS
>>838
赤ランプに余計な挑発をするのは基地外扱いされて当然だと思います
841: 2018/04/25(水) 13:22:16.14 ID:+wORpsvW(1)調 AAS
音楽療法(五感に効く)医療大麻オイル
TPPで合法許可になるであろう、医療大麻オイルの日本販売版(→厚労省認可)済み
かつて米に次ぐ国内生産量第二位の大麻
規制後は形を変えて日本に輸入されるようになりました
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
画像リンク
842: 2018/04/25(水) 16:05:27.78 ID:oifZxfdo(2/2)調 AAS
控えめな発言をしているようでどっちがよりアレなのかは読めば分かるもんだね
843: 2018/04/25(水) 16:31:44.68 ID:FYcVDdGI(1)調 AAS
マウント書くと意味が違がくなるので、マウンティングと書きましょう
844: 2018/04/25(水) 16:42:26.69 ID:1jR3li/t(1/3)調 AAS
雑談よりタチ悪い
845(1): 2018/04/25(水) 16:59:58.73 ID:7fgk3QwP(1/4)調 AAS
5年間も仕事してない。
これからどうするんだオレ。
ただただ生きているだけなのか。
846(2): 2018/04/25(水) 17:19:55.35 ID:g5KDiAqK(1)調 AAS
私は半年仕事をしてない
そこも1日しか勤めなかったけどw
去年はバイトを4回変えたな…
そろそろ動き出そうと思って履歴書用の写真撮ったけどなんか「障害者」って感じ
目に光が入ってない
障害手帳にはぴったりの写りではある
847(1): 2018/04/25(水) 17:56:36.01 ID:GupnBS3y(1)調 AAS
>>845
働かず生きて行けてるって事が単純にすごい
障害者年金?
848: 2018/04/25(水) 18:26:57.32 ID:7fgk3QwP(2/4)調 AAS
>>847
生活保護で、精神障害者作業所B型に登録しているよ。
全然通えてないんだけどね。
働いてもすぐ気分が落ちて欠勤、休職になってしまう。
849(1): 2018/04/25(水) 18:31:37.01 ID:1jR3li/t(2/3)調 AAS
B型って主に知的や発達障害の人が行くのかと思ってた
精神だとある意味辛くない?
850: 2018/04/25(水) 18:38:35.90 ID:8FEnIJOA(1)調 AAS
横からだけど自分が通ってたB型は身体が多かったよ。精神と知的は少数
851(1): 2018/04/25(水) 18:58:09.04 ID:7fgk3QwP(3/4)調 AAS
>>849
みんな大人しくて静かなイメージだよ。
単にうつの人もいるしね。
統失の人もいい人ばかりだし。
厄介なのはアルコール依存症の人の怖い自慢話が毎日()
声大きくてどもって滑舌悪い人もいるけど。
どこにでもいるよね、苦手な人は。
852(1): 2018/04/25(水) 19:09:46.90 ID:1jR3li/t(3/3)調 AAS
>>851
それは辛そうだね
デイケアみたいなのは試したことある?
まあ、人間関係という意味ではどこも同じ問題があるけど
853: 2018/04/25(水) 19:18:17.40 ID:7fgk3QwP(4/4)調 AAS
>>852
デイケアは何度か行ったけど、レクリエーション苦手でついて行けない。
ヨガみたいなのとか、卓球みたいなのとか、手芸とか。
嫌なら何もしなくてもいいんだけど、ただ座ってるだけってのもね。
無料の弁当は美味しかった。
854(3): 2018/04/25(水) 21:47:34.91 ID:gPHGgyEg(1)調 AAS
>>846
2級だと思うけど手帳って必要?どんなメリットがあるの?
855(1): 2018/04/25(水) 22:02:15.74 ID:kaxqBDxk(1)調 AAS
>>854
障害者枠狙える
税金安くなる
自治体によるのかもだけど、軽自動車の税金も安くなる(普通車×)
公共交通機関や美術館博物館、テーマパーク等で恩恵有り
年金への道のりが少し近くなる
856: 2018/04/25(水) 22:36:36.39 ID:QwnOvTow(1)調 AAS
精神の手帳は障害年金受けてれば診断書もいらないし、簡単にとれるよ
857: 2018/04/25(水) 22:58:59.63 ID:6D/SG0hD(1)調 AAS
障害者認定されるわけだから自分の気分の問題とか、人に知られたときとかがなんともいえないけど、そういうの気にしないなら取得しておいていいと思うよ
うちの辺ではバス代半額になるからすごく助かってる
858: 2018/04/25(水) 23:14:07.72 ID:qHHc1Pas(1/2)調 AAS
転職活動、書類選考落ちちゃった
初めてオープンやったけど、悲しい
今のパート先が医療業界なんだけど
プレッシャー想像以上で胃に穴あきそうで
併発してるパニック発作もしょっちゅうだ
10ヶ月がんばったけど無理
ほんとはもっとちゃんとしたいよ
859(1): 2018/04/25(水) 23:17:14.19 ID:9E+S11ZZ(1)調 AAS
自分は面接で落ち続けてる
クローズだけど不自然に職歴空いてるのと退職理由上手く話せないからかな
どんな人間でも採用するブラックしか残されてないのかな
ブラック入ったらまた病気悪化するからら意味ないけど今の自分のスペックで採るところがあると思えない
860: 2018/04/25(水) 23:20:29.10 ID:wNtB8xh5(1)調 AAS
なにを急に
手帳のとり方の話も、年金受けてるけど手帳はまだという話も、無いと思うが・・・・
861: 2018/04/25(水) 23:32:18.20 ID:qHHc1Pas(2/2)調 AAS
>>859
上の方に、シール貼りお勧めって言ってる人いたから、決まるまでそれしようかなとか考えてる
オープン決意したとき、何か、
精神病って病気なんだって認識と
障害者・しかも精神なんだっていう二つの認識の壁があると思った
862: 2018/04/26(木) 01:24:51.70 ID:s9blA3H5(1)調 AAS
>>846だけど、>>854へ
メインは交通助成金で無料ICカード取得の為
なのでバイトは交通費出るとこ探すつもり
会社から支給される交通費丸ごとゲットw
映画は千円で見られるし、3Dも4Dもそこそこ安くなるから、年に一度くらいしか行かないけどいざ行ったら重宝
三大キャリアの時は障害者割引サービス使ってた
美術館とか行かないから後は特にないかなぁ
863: 2018/04/26(木) 09:39:23.33 ID:zkJ56RDw(1)調 AAS
>>854
動物園や水族館の入場料が無料または安くなる、自分だけでなくもう1人分も。うちの辺りも交通費半額の路線あり。ふつうに働いてるけど、会社にも知られないし、デメリットはなにも感じない
864: 2018/04/26(木) 15:20:47.90 ID:28Ngmmlq(1)調 AAS
双極の薬、全部副作用がひどすぎて、飲める薬が無くなった
いま副作用なく服用出来てるのは、クエチアピンとデパスだけや
865(1): 2018/04/26(木) 18:11:17.82 ID:o0DMaRH2(1)調 AAS
軽躁とまでは言わないけどちょっと元気出てきたかな?
お花の初心者講座と農家のボランティアに参加したくなってきた
866(1): 2018/04/26(木) 19:41:41.01 ID:8P4RGHQK(1/2)調 AAS
>>855
>税金安くなる
>自治体によるのかもだけど、軽自動車の税金も安くなる(普通車×)
この辺をもう少し詳しくお願いします、自分でも検索してみたけど出てこなかったです
何の税金が安くなるの??
867: 866 2018/04/26(木) 19:44:31.17 ID:8P4RGHQK(2/2)調 AAS
具体的な金額は自治体による、と言うことで解決しました
その他、手帳についてのレスどうもありがとうございました
868: 2018/04/27(金) 01:02:48.50 ID:+lOmAPKr(1/2)調 AAS
>>865
なんか、そこまできたらアルバイトまで行ったら良い気がする……。ボランティアも無責任なわけでは無いし。
いやそこまで元気でなければ無理はせんとね。
869: 2018/04/27(金) 20:34:42.13 ID:qC4YpR0t(1)調 AAS
鬱が酷くて入院したんだが、ある日突然眠れなくなりテンション爆上がりで躁転した。
初めて自分で躁転を感じた…。
870(2): 2018/04/27(金) 21:51:53.90 ID:Ncur4z1v(1)調 AAS
いつも躁転しているときに仕事を始めて慣れたころにうつになって欠勤が続き辞めるパターン
今は色んな趣味に手を出してて睡眠時間も短くなってきてるしまたかって感じ
871: 2018/04/27(金) 23:19:57.67 ID:RA496/tl(1/2)調 AAS
やっぱりそうなるのか…
元々行動がすごく遅いタイプだから実際に働き始める前に鬱転して頓挫するけど
躁になる度に働けそう!働きたい!と思う
872: 2018/04/27(金) 23:23:16.55 ID:RA496/tl(2/2)調 AAS
「精神科なんかとは手を切ってもっとリアルな世界に生きなければ!」などと思い始めるんだよ
実際は躁鬱が自分のリアルなのにね…
873: 2018/04/27(金) 23:28:28.66 ID:xCUCczky(1)調 AAS
>>870
躁転って言えるほどのものではなかったけど
やや上がり目(普段は含め安定)の時に仕事始めたよ
今3ヶ月目、色々とポカミスを未だにやったり
メール送る時、違う人に違う書類送ったんじゃないか、とか焦って冷や汗かいたり
後から入ってきた人の方が自分より出来るように感じたり、
どれも認知の歪みっぽいけどものすごく心労で希死念慮出てき始めてる
欠勤もだんだん増えてきている
仕事でお金稼ぐより、仕事の不安の方がずっと大きくなってる
やばいよやばいよ
874: 2018/04/27(金) 23:34:13.15 ID:+lOmAPKr(2/2)調 AAS
わりかし大病院に受診してるからか頻繁に主治医さんが替わるらしく、今回の先生はとっても優しいけれど前の先生に比べると口数が少なく間が怖い……。これが相性ってやつなのね。どちらが良いとかじゃないけど、これから自分がどうなるか心配だ。
875(1): 2018/04/27(金) 23:36:35.03 ID:a7W94T+L(1)調 AAS
自分もそんな感じだけど今は躁タイム終わってローになっても欠勤なく続いてる
今んとこ病欠は三年働いて2日だけだ
(高熱出る系のただの感染症)
前はだんだんダメになっていってたけど
仕事次第でやっていけるものだなと実感
ちなみに条件的には一番悪い
収入減ったしサービス業なので休みも年間100以下の有休ほぼ取れずに減った
ただ残業は多くなく仕事内容は好き、人間関係も悪くない
876: 2018/04/28(土) 08:22:17.69 ID:G+yNXNkl(1)調 AAS
>>870
自分もまさにそれ。
それで毎回数ヶ月で辞めざるを得なくなるんだ。
今は無職で、仕事を探しているところ。
この病気とわかってから服薬で症状もフラットに落ち着いてきたけど、働き始めたらどうなるか心配だ。
877: 2018/04/28(土) 09:38:48.38 ID:GRl0d69/(1)調 AAS
>>875
ひぇーすごい
自分は欠勤三昧で、自己都合の欠勤なし(家族が手術の日の欠勤有り)なんてここ3ヶ月くらいになってやっとだ…
もうヘトヘトでGWになんとか持ち込めたかんじ
でも躁転してるから早朝に起きて二度寝も出来ずで、そろそろ鬱転きてまた欠勤しはじめそうだ
鬱転すると通勤中どこ歩いてるのか認識できなくなっちゃうんだよね
878(1): 2018/04/28(土) 10:07:10.34 ID:cpfZJEbc(1)調 AAS
皆働いているんだな…偉いな、本当に。
自分は無職のひきこもりだよ。障害年金で暮してる。
度重なる躁鬱で働くのが本当に嫌になってしまったよ
879: 2018/04/28(土) 10:24:44.70 ID:fJjKiKJL(1/2)調 AAS
俺は療養中”躁鬱の波のせいで仕事中断”という失敗体験したくなかったから無職決め込んでた
で、満を持して、土日祝の休み完備週30時間残業無し、の条件で2年無欠勤続いてる
無理せんで、いまやれることを、多少過小評価で達成度100%目指す、といったところか
まあそのうちステップアップでもうちょっと給料貰えるとこにしたいけどね
880: 2018/04/28(土) 12:33:31.86 ID:a81PilVX(1)調 AAS
達成度100%は無理だな
80%くらいを自分は目指すよ
欠勤は月1回になんとか抑えるように頑張る
881: 2018/04/28(土) 12:49:32.79 ID:fJjKiKJL(2/2)調 AAS
達成度100%のために、鬱の時でも完璧とまでいかなくても配慮なしでできる程度の仕事ってのは適切か微妙なところ
周りに配慮や迷惑かけない居心地と、有給20日を丸々趣味やらに使える、実家ぐらしで上を見なけりゃいい暮らし
学生時代発症で、就職活動経験殆どないから、転職ってのがあまり現実味感じてないってのも実は大きいのだけど
882: 2018/04/28(土) 12:57:23.15 ID:MizWLW1O(1)調 AAS
>>878
大丈夫
それもまた正解の選択肢の1つよ
掃除とか食事とかできてるなら大丈夫だって
本当に大丈夫
883(1): 2018/04/28(土) 14:47:56.14 ID:qp4Qp9j0(1)調 AAS
欠勤じゃなくて年休じゃないの?
884(2): 2018/04/28(土) 18:39:59.61 ID:7BfhtXa4(1)調 AAS
掃除と食事か…。
見えるとこだけ週1で掃除機かけてる。
夜ご飯、米を炊く気力なくなって、納豆とサバ缶だけ食べてる。
朝はカフェでモーニングセットで食パン、昼は肉入りもやしうどんを作ってる毎日。
885: 2018/04/28(土) 18:59:56.47 ID:QvJ6GaLw(1)調 AAS
>>884
充分じゃないか?
886: 2018/04/29(日) 00:46:48.51 ID:e3B+cPwt(1)調 AAS
>>884
すごい!超頑張ってるじゃん!
掃除なんてものすごく体力気力使うのに毎週できててすごいなあ
毎朝カフェに出かけるエネルギーも、毎日お昼に肉を調理するエネルギーも、想像しただけで恐ろしいな
掃除と食事さえしっかりできてたら鬱でもちょっとはスッキリ生きられるから自分も見習おう
887: 2018/04/29(日) 10:24:49.60 ID:he5Q3YRq(1)調 AAS
この偽善者めが
888: 2018/04/29(日) 12:32:43.55 ID:H0viydIb(1)調 AAS
本当頑張ってる
こちらはまず三食取るところがなかなか持続できない
自分では全然頑張れてないって感じてるみたいだけど、食事は健康の基礎だから、基礎を疎かにしてないのは本当にすごいぞ
889: 2018/04/29(日) 14:32:37.59 ID:Dk6LTeIH(1)調 AAS
薬を増やしたおかげもあって、今朝は一週間ぶりくらいに眠れた
昼間なるべく起きて、夜にまとめて睡眠できるよう頑張ってる
この時間は睡魔が襲ってくるので辛い、あと洗髪とドライヤーが面倒くさい
890: 2018/04/29(日) 16:30:36.92 ID:AMN0gqFZ(1)調 AAS
>>883
横だけど、有給なんてあっという間に使い果たしちゃうよ…
891: 2018/04/29(日) 19:14:38.55 ID:tn0yd4zB(1)調 AAS
掃除機なんてもう何ヶ月もかけてない
その前は一年前とか…
ご飯も冷凍食品まとめ買いだし…
892(1): 2018/04/29(日) 22:19:31.75 ID:uKCOL6QO(1/2)調 AAS
入院してたときに看護師さんにも「生きてれば楽しいことあるから!」って言われたけど、そんなん知ってるってな
面白い映画とか凄い風景とか、そんなんどうでもいいから生きたくないってなるんだよな。今も医者に言われた通り低空飛行だからまだそんな感じなんだけど、実際みんなどうなん
893: 2018/04/29(日) 22:23:33.42 ID:cNBhP95n(1)調 AAS
あー、それすごいわかる
894(1): 2018/04/29(日) 22:47:13.04 ID:Fbv0sKzJ(1/2)調 AAS
>>892
そうだよ
旅に出て見てみたい景色もないし、特別に食べたいものも無い、映画も音楽も心が動かされることもない
そんな感じよ
895: 2018/04/29(日) 22:57:11.84 ID:JMulDhN1(1)調 AAS
今は淡々と何も面白くないけどそれでいいと思えるからいいや
これ以上のことは望まない
896(1): 2018/04/29(日) 23:04:19.33 ID:uKCOL6QO(2/2)調 AAS
>>894
えっとごめん誤解を招くレスで
俺の場合は心を動かされる芸術なんかは確かにあるんだけど、それらを鑑賞してる際にも「生きたくない」がBGMみたくこびり付く感じ
ちょっとでも暇な時間があるとそれに支配されちゃうから何かを観たり聴いたりしないと不安になる感じ
寛解状態とはいえね
897: 2018/04/29(日) 23:05:50.21 ID:iil36w8U(1)調 AAS
自分の場合は芸術に感動することもあるし美味しい食べ物で嬉しくなることもあるけれど
うつ期はそういうことがあるとわかっていても同じく死にたい生きていたくないってなる
うつど真ん中でない時でも「身体の病気をしたら治療せずに死を迎えた方がいいのかもしれない」という思いがある
898: 2018/04/29(日) 23:09:27.98 ID:Fbv0sKzJ(2/2)調 AAS
>>896
「生きたくない」の、BGMから逃れる工夫って感じかな
なるほどな〜
899: 2018/04/30(月) 00:17:41.14 ID:GwvBjKfB(1)調 AAS
綺麗なものも服も旅行もお金を使うことも人と遊ぶこともつまらないし間違いなく症状
薬変えてもらおうと真剣に思ってるけど改善しなかったらほんとに絶望するわ
900: 2018/04/30(月) 00:28:47.82 ID:JJA/XkIo(1/2)調 AAS
薬変えたら症状が改善するというか
薬があって初めて改善へのスタート地点、そこから時間ある程度かける、って感じの人多いんじゃないかな
スタート地点までとスタート地点から最初のうちは
ただ過ごす
無難に過ごす
やり過ごす
901(1): 2018/04/30(月) 01:18:04.94 ID:x4hpqXa7(1)調 AAS
日中それなりに活動してるのにここ数日間、全然眠くならない
普段は穏やかなのにすごくイライラしやすい
躁転してるかもしれないけど確証が持てない
902: 2018/04/30(月) 01:22:18.33 ID:H/NeKHXY(1)調 AAS
それ躁転だよ
903: [age] 2018/04/30(月) 02:17:48.95 ID:onq2X9io(1)調 AAS
1ヶ月おきにおとどずれる鉄道模型を買わずにいられない衝動買いと
イライラする事や夜が全く眠れない症状が訪れる。
まさに今がそれ。アカシジアも酷く痛くてしょうがない。
これって躁転しているのだろうか?
夜眠れないのと鉄道模型の乱費を抑えたい。
どうしたらいいのだろうか?
教えてくれ。
904: 2018/04/30(月) 04:00:22.79 ID:30JtYjzq(1)調 AAS
>>901
それ躁転したときの私と同じ
905(1): 2018/04/30(月) 08:12:05.00 ID:IzySWgbr(1)調 AAS
躁鬱も個性として捉えて生きていけたら楽になるのにな
人間関係も社会生活もなりたたないの認めたくないけど実際にはすぐ壊しちゃうしなりたってない
906: 2018/04/30(月) 09:19:14.86 ID:nY6FGmMt(1)調 AAS
>>905
なれるよ
前は躁鬱の波に揉みくちゃって感じで
振り回されて色々やらかしてしんどかったけど
今は割と波に乗れるようになった
まあ生活改善は基本だね
症状のせいでだるい何もする気力ない、食欲もなくろくなものろくな時間に食べてない、
とはなりやすいけど
それを症状のせいだから仕方ないと変えることから逃げてたら
薬飲んでたって良くならないなと思った
サプリだけに頼っても健康になれないように
薬ってあくまで基本をいくらかどうにかした上での補助的なものだなと
907: 2018/04/30(月) 09:40:36.58 ID:r+mp6Rp/(1)調 AAS
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
67人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例、解離の方など人格障害は申し訳ありませんがお断りします
画像リンク
908: 2018/04/30(月) 09:59:25.27 ID:H0ZhFD6d(1)調 AAS
余計なお世話だもう貼るな
909: 2018/04/30(月) 18:58:50.41 ID:6T1RgrMP(1)調 AAS
>>583
sine
910(4): 2018/04/30(月) 20:08:55.56 ID:Zga9H57Z(1/2)調 AAS
イライラが収まらない私を産んだ存在が憎くて憎くてたまらなくてどうやって痛めつけるかそればっかりに頭が支配されて気が狂いそう、発散する術もなく自傷に走ってしまう
パニックだよとりあえず誰にも頼れないのでここに吐き出させてください
911(1): 2018/04/30(月) 21:20:26.62 ID:IKg0gZ5F(1)調 AAS
>>910
なんで憎いの?
虐待かなんか受けた?
912(1): 2018/04/30(月) 21:33:18.33 ID:k0j9p3CK(1)調 AAS
>>910
完全に縁を切ったよ。すっきり。
913(3): 2018/04/30(月) 21:37:41.95 ID:Zga9H57Z(2/2)調 AAS
>>911 それがわからないんです 別にネグレクトも虐待もなく好きなことは割とさせてもらえて良い家庭で育ったと思います でも私を産んだことが許せない
>>912 羨ましいです 物理的には離れて暮らしているのですが、まだ自分で収入を得ることが出来ず 金銭的に親に頼らざるを得なく、その事実が希死念慮を増幅させます
914: 2018/04/30(月) 21:59:00.76 ID:JJA/XkIo(2/2)調 AAS
自分が情けない、自己実現できない、全ては産んだ親が悪い
といった葛藤でしょうね 理由の話だけしていてもモヤモヤするだけなので
今どうしても必要なこと : 服薬が必要、公的な保護が必要、機関へ働きかけが必要
があるかどうか、それがなければ
今持っているもの、好きなものでも考えて状況整理してみると(即効性はないかもですが)落ち着くかもです
虐待とかがなく、衣食住と幾ばくかの小遣いがあるなら急を要する事項はないかと
今、PC使えたり趣味(youtubeでも音楽でも)持てているかなどあるもの探ししてみてはいかが?
根本的な解決には、作業所・就労移行・障害年金等いずれも山ありで時間もかかることが必要なので、足元固めをば
915: 2018/04/30(月) 22:18:13.14 ID:4/CSRI3u(1)調 AAS
それなりに良い家庭で特に悪い環育て方した訳でもないのに
メンヘラ化して働きもしないわ金はせびるわ発狂自傷するわ、
そんな娘でも我が子だからとやってきたのに
恨まれ憎まれ殺したいと思われてるなんてな
時々ニュースで見るキチガイ犯罪者ってこんななんだろうな
親になるってのも難儀だ
916: 2018/04/30(月) 22:30:36.90 ID:jXCjk86O(1)調 AAS
>>913
金が出たら口や手を出されるの仕方ないことある。自活出来たら構うなでいいけど。
917: 2018/05/01(火) 00:04:46.24 ID:VF1Z3o7L(1)調 AAS
>>913
何かされたんなら同情もするけど
それじゃお母さんが可哀想だわ。
こんななら生まれてこなければよかったーなんて甘えてるよ。
八つ当たりっていうか、責任転嫁だと思わない?
918: 2018/05/01(火) 00:07:04.69 ID:5kl5TSqi(1/2)調 AAS
>>910
ここの人なら分かるだろうね
全てが憎いよな
自分も他者も憎い
リスパダールとか躁状態に適応してる薬飲んでみよ。そっからだ
分かる人達ばっかりだから
それでも効かないならまた書き込めばいいさ
919: 2018/05/01(火) 00:09:13.39 ID:85Wny0X6(1/2)調 AAS
さすがにここまで行くと解らないけど
920: 2018/05/01(火) 00:56:53.46 ID:waJcWK4H(1/3)調 AAS
理不尽に湧き上がる怒りはわかる
医者には躁転だと言われた
怒りの方向に躁転するとイライラが募るし気に入らないもの全て壊したくなる
酷いようなら頓服出してもらうといいよ
921: 2018/05/01(火) 02:54:14.02 ID:bjWcSnJv(1)調 AAS
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
E0O14
922: 2018/05/01(火) 03:16:28.26 ID:Bf9SYQAy(1/2)調 AAS
躁転ってのも色々なパターンがあるよね
でも上の人は双極なのかな?
また違う疾患な気がするけど
923: 2018/05/01(火) 08:05:03.48 ID:L7hO6ZcA(1)調 AAS
躁転したら元気になる
動き回りたくなる
イライラする
のどれかだなー
私は強烈なストレスのせいで病気になったけどその人をもう恨んではいないな
どうこの病気と付き合っていくかだけ
924: 2018/05/01(火) 09:28:06.73 ID:wRqKYi0U(1)調 AAS
躁転したら眠くならないって眠剤は使用しないの?
925: 2018/05/01(火) 09:42:17.38 ID:/rTNiufI(1)調 AAS
>>910>>913
「しんどい母から逃げる!」いったん親のせいにしてみたら意外にうまくいった
田房永子著 もしかしたら、腑に落ちる部分があるかも知れない。読んでみて。
マンガだし、とてもわかりやすく感情の変化を描いています。 自分は役に立ち整理できて来たよよ。
926: 2018/05/01(火) 11:43:18.56 ID:R9jqrviA(1)調 AAS
全部親のせいにすると自分が悲劇の主人公みたいな気持ちになって気持ちいいよね
927: 2018/05/01(火) 12:06:49.60 ID:waJcWK4H(2/3)調 AAS
そういう方法で自分を守ることも大切
928: 2018/05/01(火) 13:17:41.28 ID:GS2xXSIj(1/8)調 AAS
いじめっ子に、「いじめしてても、そこまで楽しくないだろ、くだらないからやめたら?」なんて台詞
ドラマやなんかであると思うが、それ言われて納得するヤツはいないだろうな、悟る人はいても
はたから見たら、そんな理不尽に親責めるのやめとけ、だが
本人からしたら論理的にどうこうじゃあないんだろう、という視点は重要
本人が今すぐできることとしては不安和らげる薬を出してもらうのも悪くない
長期服用でなければ安定への近道になることは大いにある
929: 2018/05/01(火) 14:00:03.00 ID:dQKp2YQf(1/5)調 AAS
虐待受けた子どもが、あれは虐待だったって認識するのはなかなか難しいってどっかで聞いた
本当に理由なく苛立ってるのかは分からないよなと思う
自分も親のことクソ親だって認識できるまで苦しかった
930: 2018/05/01(火) 14:28:42.84 ID:MSeVVVcf(1)調 AAS
むやみやたらと殴るとかだったらある意味わかりやすいんだけど
心理的虐待だと自分でも周りにもわからなかったりするんだよね
931: 2018/05/01(火) 15:27:15.77 ID:9aamHZRM(1)調 AAS
反抗期に母に「なんで産んだんだよ!」って言いまくってた
ある日同じく言ったら「避妊に失敗したんだよ!!!」って怒鳴られてその場で笑っちゃった
それからは言ってない
932(1): 2018/05/01(火) 16:02:46.02 ID:Bf9SYQAy(2/2)調 AAS
俺は自分を見捨てた恋人や友人が未だに許せない。障害に理解を示さなかった時の父親も。
自分が悪いのは論理的にはわかってるし、今さら恨んでも仕方ないけど人の心ってそんな簡単じゃないんだよね。
心の傷は目に見えないから。
933: 2018/05/01(火) 16:28:04.35 ID:dQKp2YQf(2/5)調 AAS
>>932
>自分が悪いのは論理的にはわかってるし、今さら恨んでも仕方ないけど人の心ってそんな簡単じゃないんだよね。
>心の傷は目に見えないから。
本当に本当にそう思う
これを理解するのに時間がとてもかかった
一旦理解できると自分が傷つけてしまった人達のことも、真剣に考えられるようになった気がする
934: 2018/05/01(火) 16:38:12.24 ID:sH7ODqHd(1)調 AAS
この病気で困るのは睡眠の問題が一番かも
935: 2018/05/01(火) 17:35:51.60 ID:iXtKYNR+(1)調 AAS
夜は14時間寝ていたい。
でも最近早起きで困る。
季節のせいかな。
936(1): 2018/05/01(火) 19:39:39.91 ID:mtFh0SGo(1/4)調 AAS
初めて書き込みします
双極性障害から現在鬱症状が出てるから抗うつ薬出して貰って飲んでるんですが、それまでは買い物とか安いものちまちま買って金銭感覚おかしかったんです
買い物してた件言うべきですよね
937: 2018/05/01(火) 20:17:19.83 ID:8BQSxHix(1/3)調 AAS
>>936
どのくらいの散財をいつからしてるの?
938(1): 2018/05/01(火) 20:24:06.13 ID:mtFh0SGo(2/4)調 AAS
一旦治ったんですけど今リボが20万ほど残ってます
939: 2018/05/01(火) 20:26:03.73 ID:GS2xXSIj(2/8)調 AAS
買い物のことを必ずしも言わなくてもいいけど、診断初期(双極診断から1〜2年)は、
いつからいつ頃という時期とともに
「全体的に活動量が多かったかどうか」又は「具体例を挙げる」のどちらかを先生に告げると
先生としては躁鬱の度合いと波の周期が分かって正確な判断がしやすいと思う
抗うつ飲んでる間に躁っぽい症状を自分や家族が感じたら
ちょっと過剰かもってぐらいでも通院とか電話診療とか臨時で入れてもいいと思う
940: 2018/05/01(火) 20:31:32.41 ID:GS2xXSIj(3/8)調 AAS
>>938
たまたまショピングサイト見ない、デパート行かない的なことで散財してなくて
また見たらすぐしちゃうなら治ったとは言わないし、躁の時だけ毎回やっちゃうならそれも治るとは言わないほうがいい
リボで毎月の支払い額が大きくないっていう悪い安心感あるのはよくない環境なので
リボやめるか、リボの月支払い額を限度額と一致又は10万以上にすることをオススメする
941: 2018/05/01(火) 20:43:49.86 ID:+4K2xUdt(1)調 AAS
言うべきです。
自分では関係ない些細な事かなって思ってたら、実は薬の副作用だったりします。
例:朝起きて、食べた覚えの無いお菓子の袋が枕元にあった→マイスリーの副作用だった。
942: 2018/05/01(火) 20:44:51.99 ID:mtFh0SGo(3/4)調 AAS
ショッピングサイト見るの辞めてたんですかなにかの拍子で安いショッピングサイト見つけてまた始めちゃったんですよね
ゲームアプリにも課金したり
ヤバイけどどうにかなるさって使ってしまいました
イライラしやすかったり熱中するとそのことばかり考えたりしてました
943: 2018/05/01(火) 20:47:16.76 ID:OSu8gOo4(1)調 AAS
できればカードは持たないほうが良いと思う
944: 2018/05/01(火) 20:50:35.70 ID:eg5t4iGQ(1)調 AAS
とくにリボは絶対だめ
945: 2018/05/01(火) 20:57:29.74 ID:mtFh0SGo(4/4)調 AAS
ありがとうございます
やっぱり先生に言おうと思います
仕事で辛いことが重なって辞めてしまって鬱になり就業不可状態で、詰んでます
イフェクサーがでてますが効いてる感じがしないです
946(1): 2018/05/01(火) 20:59:05.20 ID:8BQSxHix(2/3)調 AAS
やっと来月資格学校の学費払い終わるわ
リボ支払いで約90万を4年かかって返した事になる
しんどかったわ
947(1): 2018/05/01(火) 21:39:38.61 ID:MwI8mKjl(1)調 AAS
躁鬱の波もリボ払いできればいいのになぁ。
948: 2018/05/01(火) 21:42:52.14 ID:8BQSxHix(3/3)調 AAS
>>947
延々と長いこと続くけど、いいの?
949: 2018/05/01(火) 21:43:21.84 ID:o0vE4B+o(1)調 AAS
永遠に終わらない。定期
950(2): 2018/05/01(火) 21:47:52.28 ID:GS2xXSIj(4/8)調 AAS
やだもー利子まで払いたくないです><
951: 2018/05/01(火) 21:49:41.31 ID:dQKp2YQf(3/5)調 AAS
天才の発想だ
どうせ一生治らないのだし
低め安定って言葉は辛気臭いから……リボ払いも辛気臭いか
952(1): 2018/05/01(火) 21:51:43.37 ID:dQKp2YQf(4/5)調 AAS
>>950
躁転で色々ぶち壊したら利子どころではないと思えばいいじゃないか
次スレよろ
953(1): 2018/05/01(火) 21:53:53.40 ID:VcpkMaoU(1/2)調 AAS
>>946
完済間近おめ
ほんと長い戦いだったな
954: 2018/05/01(火) 21:54:44.79 ID:7j1iBEQv(1)調 AAS
お金、猫の餌と交友費と外食込みで毎月1万円で足りてしまう
前は本買って読んだり服とか化粧品買ったりして楽しめてたんだけど、一切物欲がないというのもつらいものがある
興味の喪失
955: 2018/05/01(火) 21:58:26.02 ID:GS2xXSIj(5/8)調 AAS
>>952
おう950かちょい待ちな
956(3): 2018/05/01(火) 22:07:58.94 ID:GS2xXSIj(6/8)調 AAS
ほい建った
このスレ消化してから移動してね
双極性障害U型スレ9
2chスレ:utu
957(1): 2018/05/01(火) 22:13:28.88 ID:YmZLzcSn(1/2)調 AAS
>>953
ありがとう。
でもそれ以外に無駄遣いで毎月支払いが結構あるから
早く返したいよ
借金ゼロになるように頑張って仕事する
958(1): 2018/05/01(火) 22:13:51.50 ID:YmZLzcSn(2/2)調 AAS
>>956
ありがとう
保守いらないんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s