[過去ログ] 双極性障害?型スレ7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722(2): 2018/03/22(木) 21:23:39 ID:IVKJLC0+(1)調 AAS
>>718
もしかして先週美容室の話してた方?
残念だったね
723(1): 2018/03/22(木) 23:49:15 ID:nloDMyAh(5/6)調 AAS
>>722
美容院なんて贅沢、理髪店で十分
724(1): 2018/03/22(木) 23:58:44 ID:nloDMyAh(6/6)調 AAS
文字化けしてるが2型スレだよね?
今更だけど。
725(1): 2018/03/23(金) 00:34:40 ID:NWxxrLwG(1)調 AAS
>>724
此方も文字ばけしてる。でも2型スレだよ〜
726(2): 2018/03/23(金) 01:59:26 ID:rly1HthN(1/4)調 AAS
>>725
ありがとうございます。
2型なら入院の必要がないね。
727(1): 2018/03/23(金) 02:43:11 ID:WRITDSiE(1/2)調 AAS
>>722
いや違うよ
でもありがとう
あの後自分で切り揃えたけど変な髪型になってしまってしばらく外に出る気になれない
>>723
床屋なんか一度も行ったことないよ女だし
基本ひっつめだから元気な時も美容院にはほとんど行かなかったし
ただ最近、薬のせいで抜け毛がひどくて白髪染しに行ってたんだ
市販の毛染めよりは頭皮への負担が少ないことを期待してね
728: 2018/03/23(金) 03:07:31 ID:rly1HthN(2/4)調 AAS
>>727
毛染めは美容院でやってもらった方がいいよ。
729: 2018/03/23(金) 08:29:47 ID:aYJNafq3(1/3)調 AAS
軽躁が来ない…鬱ばっかで嫌になる
730: 2018/03/23(金) 09:52:47 ID:kaDsyT/s(1)調 AAS
>>726
自分は、希死念慮が強くなって、でも本心では死にたくなくて、パニックになった時、助けてって入院させてもらったよ。
731(3): 2018/03/23(金) 09:54:34 ID:UJyhgMu1(1/3)調 AAS
>>726
あなたも2型だよね?入院は1型の人が多いみたいだね。でも自殺は2型の方が多いのかな。私自身今はどうしようもなく消えていなくなりたい感じです。
732(1): 2018/03/23(金) 11:13:38 ID:vSOk9po9(1)調 AAS
>>731
ll型だけど入院した事あるし自殺はしてないよ
とりあえずは寝逃げでもしなさいよ
733(1): 2018/03/23(金) 11:17:22 ID:WlpafvoX(1)調 AAS
スレチだけど白髪染めって家でもっと簡単にできるようにならないかな
臭い、汚れ、時間...手間かかるよね
734(1): 2018/03/23(金) 11:21:44 ID:aYJNafq3(2/3)調 AAS
>>733
ショートにすれば解決
735: 2018/03/23(金) 11:25:33 ID:UJyhgMu1(2/3)調 AAS
>>732
有難うございます。今日は寝て過ごそうと思います。
736: 2018/03/23(金) 12:51:01 ID:J++PQQeP(1)調 AAS
>>734
ショートはすぐ伸びて変なふうになるから
逆に美容室に頻繁に行かなきゃならなくて
お金かかるよ
737: 2018/03/23(金) 13:17:59 ID:dD+OR+e2(1)調 AAS
定期的な白髪染めと通院しか外出してないや
そして髪の毛はどんどん伸びる
738(1): 2018/03/23(金) 13:32:27 ID:HodLDt4u(1/3)調 AAS
>>731
俺も2型だけど入院歴あるよ〜
落ちついて薬飲んで寝よ
それ自体が大変なのはここの人達皆知ってるから。薬飲んで寝逃げ
739: 2018/03/23(金) 13:37:03 ID:HodLDt4u(2/3)調 AAS
落ち着いたと思ったら鬱の入り口に立ってたとは知らず……ツラかー。
体調崩すと気分の方もガタガタ落ち込み
。それが遷延して体調は元通りなのに気分は……希死念慮。皆も少しでもいいから体調管理しようね
740: 2018/03/23(金) 14:42:06 ID:UJyhgMu1(3/3)調 AAS
>>738
レス有難うございます。2型でも入院してる方はいるんですね。貴方もそうでしたか。辛い時は寝逃げに限りますね。ずっと布団の中にいます。外は晴天で暖かく世間は花見日和だろうけど気力ないので引き続き寝て過ごします。
741(1): 2018/03/23(金) 14:50:53 ID:lGcU+5s5(1)調 AAS
何十億と言う世界人口で欝の人も山ほどいるのに
治療法はイマイチなのしかないんだよな…
742: 2018/03/23(金) 15:56:26 ID:WRITDSiE(2/2)調 AAS
鬱や躁鬱の治療してもらえるのなんて先進国だけだと思うよ
中国インドの富裕層にもっと余裕が出来て精神医療にお金を回すようになったら
一気にマーケットが広がって研究も進むだろう
その頃になれば風邪薬みたいに薬局で買って飲めば治るなんて世界になってるかも
743: 2018/03/23(金) 15:58:14 ID:aYJNafq3(3/3)調 AAS
>>741
なんだかねぇ…もっとこう画期的な治療法ないもんかね…統失じゃないけど製薬会社の陰謀を感じるよw
744: 2018/03/23(金) 16:07:58 ID:VPObMBAL(1/3)調 AAS
糖尿病とかも画期的な治療法できたっていうよね
745: 2018/03/23(金) 16:36:40 ID:UOvfxz9f(1)調 AAS
もうあるんじゃないかな
花粉症も太らない薬もあるし
既得権やらで
746: 2018/03/23(金) 17:14:57 ID:VPObMBAL(2/3)調 AAS
先週くらいから1日おきくらいで下痢がある
一年以上R1ヨーグルト続けてるのになー
747: 2018/03/23(金) 18:05:46 ID:1UUdLDtH(1/8)調 AAS
今基礎2級で障害年金をもらってます
20歳からほとんど年金を全額免除で来ています
60歳になった時年金て貰えるんでしょうか
748: 2018/03/23(金) 18:20:33 ID:WS27wqEK(1/2)調 AAS
全額控除の場合、1/2は国が負担している事になるので貰える事は貰えますが、支給額は6万円程度(つまり月額3万円)
でしょうね。
持ち家の場合であれば固定資産税がほとんどかかっていない家に住んでいたら生保の申請できるかな?
749(1): 2018/03/23(金) 18:27:03 ID:VPObMBAL(3/3)調 AAS
障害年金か老齢年金、どっちか選べるのではなかったか?
750: 2018/03/23(金) 18:53:29 ID:1UUdLDtH(2/8)調 AAS
このままで行くと障害年金のままだと思います
はぁーずっと6万3000円生活ですか
死ぬしかないです
751(1): 2018/03/23(金) 19:00:08 ID:1UUdLDtH(3/8)調 AAS
兄の持ち家の賃貸マンションに住んでいます
固定資産税は私にはかかってません
家賃も払っていません
なるほど
月額3万プラスされてもヨロヨロ生活が続くんですね
752(2): 2018/03/23(金) 19:06:02 ID:WS27wqEK(2/2)調 AAS
>>751
>749にもあるように「どちらか選択」なので増えないよ
今何歳か分かんないけど社会保険料を負担してくれるA型作業所が近所にあると思うのでハロワで調べてみたら
753: 2018/03/23(金) 20:17:06 ID:1UUdLDtH(4/8)調 AAS
>>752
はーい
754(1): 2018/03/23(金) 20:19:59 ID:tr+C6Dd0(1)調 AAS
年金貰えない確定組からしたら6万3000円でもあるだけ羨ましいよ。
働くあてもない病気が治る見込みもない、安楽死もさせてもらえない。
自殺は未遂したらもっと悲惨になるから完遂させなきゃ…どうすればいいんだよ…
755: 2018/03/23(金) 20:21:01 ID:1UUdLDtH(5/8)調 AAS
>>752
50かーるく過ぎてますが派遣の話は
結構来るんです でも続きません
皆さん派遣でも選ばれないって言ってますが
損保は資格試験も簡単だし取っちゃえば時給いいですよ
756: 2018/03/23(金) 20:24:10 ID:1UUdLDtH(6/8)調 AAS
>>754
今日は希死念慮の日で
ずーっと考えてました
泳げないので川にぽちゃんがいいかなと
考えてます
近所に一級河川がありますし
柵は低いんですよ
ただ見つかるのが遅いと魚の餌になったり
ガスで膨らむらしいですね
757(1): 2018/03/23(金) 21:01:15 ID:rly1HthN(3/4)調 AAS
>>731
2型だが希死念慮はないよ、俺が死んだら家族が喜ぶから意地はって生きてます。
758(2): 2018/03/23(金) 21:18:07 ID:1UUdLDtH(7/8)調 AAS
>>757
私の死亡保険金あてにしてるようなこと
聞いたので即解約しました
希死念慮 ないですか?
今日にしょう明日にしようって
考えてますが
759: 2018/03/23(金) 21:41:38 ID:Lz6f7lFe(1)調 AAS
ID:1UUdLDtH スレチ
760: 2018/03/23(金) 21:49:36 ID:rly1HthN(4/4)調 AAS
>>758
それはよくない
761(2): 2018/03/23(金) 22:07:58 ID:HodLDt4u(3/3)調 AAS
俺も希死念慮がすごい
どうにか楽になりたい一心で自殺が選択されんのに
なーんで死ににくいんだろう
カフェインで一発ってやついいんかな
762(1): 2018/03/23(金) 22:55:29 ID:1UUdLDtH(8/8)調 AAS
>>761
こんなに薬のせいでどんどんボケて
自分でも皆に迷惑かけてるのを
わかって 一生貧乏で暮らして
光る星を見つけることも出来ないのなら
今すぐシュッと水滴が蒸発するように
消えてしまいたい
痛かったり苦しかったり
見苦しくない死に方で
763(1): 2018/03/23(金) 23:20:32 ID:NfarPiDv(1)調 AAS
>>761
>>762
もっと気楽に生きましょうよ。
なんとかしようと藻掻いても、気楽に生きても。大して結果は変わらない。
気楽に生きよう気楽に生きよう気楽に生きよう。
764: 2018/03/24(土) 00:35:00 ID:ZixMvu5Y(1/6)調 AAS
>>763
いいこと言うね。
765: 2018/03/24(土) 00:54:24 ID:ZixMvu5Y(2/6)調 AAS
自分の葬式想像したが、太り過ぎで棺桶に入らないのが見えた。
766(1): 2018/03/24(土) 01:02:34 ID:cs10lrgB(1)調 AAS
安くなってる株買いまくったわ・・・
マネックスのゆうちょ銀行から随時引き出し出来るシステム止めないと・・・
767: 2018/03/24(土) 01:06:46 ID:ZixMvu5Y(3/6)調 AAS
>>766
すごいな。
768(2): 2018/03/24(土) 02:56:59 ID:k8Y09LI3(1/3)調 AAS
わー眠れん。孤独だ
769(1): 2018/03/24(土) 03:00:02 ID:yfwuNkwf(1/2)調 AAS
>>768
眠れないこの時間ほど苦痛なものはないよね。
770: 2018/03/24(土) 03:05:38 ID:k8Y09LI3(2/3)調 AAS
>>769
睡眠導入剤は飲んでいるのだけど、疲れて逆に効きづらいみたい。
でも769さんがレスしてくれて嬉しいよ。
771: 2018/03/24(土) 03:37:00 ID:vE3YRxuC(1/2)調 AAS
>>
768(=゚ω゚)ノ
ひとりじゃないのだよ
772: 2018/03/24(土) 03:42:09 ID:QOUaY+Jx(1)調 AAS
>>768
ここにもいるよ(´*ω*`)
773: 2018/03/24(土) 03:46:16 ID:k8Y09LI3(3/3)調 AAS
\(^o^)/
774: 2018/03/24(土) 04:10:15 ID:ZixMvu5Y(4/6)調 AAS
みんな眠剤で苦労してるみたいですね、自分もそう。
来週の診察で先生に調整してもらいます。
775: 2018/03/24(土) 04:40:23 ID:yfwuNkwf(2/2)調 AAS
すーっと眠れて、気持ちよく目覚めて
おいしくご飯を食べられて、笑顔で1日を過ごせて。
こんな日は2度とやってこないんだろうなぁ、
なんて考えてばかりで、悪循環。
776(2): 2018/03/24(土) 05:59:31 ID:gBrmziOq(1/2)調 AAS
鬱歴15年、休職3回してるけど最近II型になって
る気がする。前回休む前は、軽躁気味の自覚
あったし、今も少しテンション高めで、言葉
悪いけどいい加減というか細かいことは気に
ならない。
イライラ度を記録して医者に見せたら
年間の自殺者の増減に似てるねって言われて
誰でも波はあるんだよと言われただけで
II型とは言われなかった。
鬱期になるのが怖い。
777(1): 2018/03/24(土) 06:16:30 ID:UFdIhULw(1)調 AAS
>>776
双極?型が確定するとすればもっと上がり幅がある
友人知人をこっちから切っちゃったり
金遣いが荒くなったりケンカ沙汰になったり・・・社会的自殺行為があるくらいじゃないと
そこまで行ってないから医者も「誰でも波はあるんだよ」って言ったんだと思う
15年も抗うつ薬飲んでて上記のようなレベルの薬物躁転してないのも
?型と診断名を変えない一因だと医者は思ってるんじゃないかな
778: 2018/03/24(土) 06:51:21 ID:gBrmziOq(2/2)調 AAS
>>777
ありがとう。問題行動になるような
軽躁エピソードがないからII型と言い切れ
ないんですね。
779: 2018/03/24(土) 07:38:23 ID:ZixMvu5Y(5/6)調 AAS
自分の場合は空気を読めない発言が多いような気がします。自閉症スペクトラムも持っているので、相手のウソをそのまんま信じてしまい、よくバカにされた。
辛かったですわ。
780: 2018/03/24(土) 08:15:17 ID:vE3YRxuC(2/2)調 AAS
4時間寝れた。
眠剤、倍飲んだのに。
781(1): 2018/03/24(土) 09:18:56 ID:34ujnwOs(1)調 AAS
月8%複利で運用してくれて、元本保証のシステムに障害年金訴求の大半240万ぶち込んだわ。これで、年金11.5万とは別に20万枚月入ってくる。
782: 2018/03/24(土) 10:24:17 ID:NSytin2Y(1)調 AAS
>>781
すごいなぁ
そういうのからきし弱いから賢い人羨ましい
783: 2018/03/24(土) 10:45:05 ID:10T+/Bh/(1)調 AAS
>>776
私は統合失調症の誤診じゃないかと思ってる
784: 2018/03/24(土) 11:04:32 ID:fzd+cSKF(1/5)調 AAS
証券なんて怖いよ、ジェットコースターだよ
785: 2018/03/24(土) 11:28:51 ID:H+crHHMG(1)調 AAS
ハイリスク・ハイリターンへの投資は躁状態だから可能な事
786(2): 2018/03/24(土) 14:19:48 ID:QyG2LOQD(1/3)調 AAS
自分も多分双極?だとおもう。
診断書は不安症とか書かれてましたが。
財布に余裕があって外に出るとなんか買ってしまう。
高いものは買わないように100均とかに逃げますが、それでも大人買いで…
恥ずかしながらいままで貯金経験無しなダメな奴です
787: 2018/03/24(土) 14:31:30 ID:fzd+cSKF(2/5)調 AAS
>>786
それは買い物依存かもしれない
なんでみんなそんなに双極になりたがるんだ…
788(1): 2018/03/24(土) 14:36:45 ID:izGt3U1+(1/2)調 AAS
昔は双極、今は反復性欝。
789: 2018/03/24(土) 14:43:23 ID:Rr2EqQAt(1/2)調 AAS
双極=買い物の言い訳 ちゃうで
ストレスや不安を買い物で解消するのが買い物依存症
それを否定するもの見つけてから書き込もう
790: 2018/03/24(土) 14:45:41 ID:izGt3U1+(2/2)調 AAS
精神疾患は微妙につながってるからねー。
791: 2018/03/24(土) 16:00:08 ID:fzd+cSKF(3/5)調 AAS
>>788
デパケンで躁がある程度抑えられて、反復うつみたいに思える
792(2): 2018/03/24(土) 16:29:44 ID:QyG2LOQD(2/3)調 AAS
>>786です。
常に買い物したかったり、買ったものを使わないことはありません。
自分が双極?だと思うのは、やたらテンションが上がる時にポン!と買う事。
それ以外は買う気にならない(店行くのもめんどくさい)
支払いもなんとかなるわ〜とカード切ってしまうので、躁の時はホントに怖いです
793: 2018/03/24(土) 16:41:14 ID:Rr2EqQAt(2/2)調 AAS
>>792
全て買い物の話だと・・・なにか他に思い当たる症状は?躁の時なにしてる?
794: 2018/03/24(土) 17:00:48 ID:fzd+cSKF(4/5)調 AAS
>>792
全然躁っぽくない
躁→鬱のエピソードを感じない
躁と鬱は切り取れるものではなく、連続性を持つもの
795(1): 2018/03/24(土) 18:55:18 ID:QyG2LOQD(3/3)調 AAS
元々、パニックから鬱の診断でした。
いま思えば躁の時には人を家に呼んだり、おどけてふざけてみたりしてた気がします。
それを鬱抜けで元気になった気でいましたね。
鬱の薬を飲みはじめて、落ちるときと上がるときの周期に気づくようになりました。
次の診察時に聞いてみます。
スレ汚しすみません
ありがとうございました
796: 2018/03/24(土) 18:55:50 ID:hNUzqxco(1)調 AAS
診断できるのは医者だけだろ
797: 2018/03/24(土) 19:38:00 ID:ZdG48xem(1)調 AAS
>>795
鬱の時どれくらい生活に支障をきたしているのか知りたい
798: 2018/03/24(土) 19:56:37 ID:5vcOMsA0(1/2)調 AAS
マウント取りたがるわけじゃないけど
診断ちゃんとついてから来るもんなんじゃないの?ここって
双極性障害になりたがるってはっきり言ってヤバいだろ障害だぞ障害者
病気じゃないんだぞ俺らもなりたくてなってる訳無いっちゅーに
パニックとか買い物依存も合併しがちだしそれが躁状態かどうかはここに書き込まんと、ちゃんと診断されてから来なよ
799: 2018/03/24(土) 20:19:42 ID:fmrXwwi/(1)調 AAS
そうだね、それが正論だ
800: 2018/03/24(土) 21:42:25 ID:ZixMvu5Y(6/6)調 AAS
今日一日で操と鬱、両方なった。
801(1): 2018/03/24(土) 21:57:13 ID:5vcOMsA0(2/2)調 AAS
ちくしょう何が双極性障害「かも」だ
軽躁エピソードなんか確かに誰にでも割とあるもんだ
毎日毎日希死念慮の塊で本当の自分がどんな人間なのかも分からない人間ばかりだ
自分は精神疾患じゃない違うそう思いたい人間ばかりだ
受け入れたと思いきやまたこれは気質の問題だ周りの人間もそう思いやがる
それがぐるぐる回る俺らが何したってんだ
薬代もバカにならない国民の皆様に申し訳ないんだ
精神障害者というレッテルも貼られる
反復性鬱病との鑑別を一定期でしないと安心しないんだこちとら
大うつエピソードを1回乃至複数してこい死にたくなるから
802: 2018/03/24(土) 22:01:11 ID:fzd+cSKF(5/5)調 AAS
>>801
まぁまぁとりあえず頓服を飲むんだ
803(2): 2018/03/24(土) 22:36:05 ID:NxMAWSfZ(1/2)調 AAS
調子良かったのに抑躁作用のある頓服飲んでたら鬱転だ。
本当に躁鬱だったのか、認めたくなかったなぁ
一気に地獄だ。死にたい。
804(1): 2018/03/24(土) 22:46:17 ID:S42X1ylV(1)調 AAS
>>803
なんで調子よかったのに頓服のんだの?
805(1): 2018/03/24(土) 22:59:20 ID:/LkQU/1g(1)調 AAS
鬱の方がずっと辛く感じるのに、安定剤の方が多い不思議!
806: 2018/03/24(土) 23:03:32 ID:NxMAWSfZ(2/2)調 AAS
>>804
眠気が来なくて。眠気の強く出る頓服だったもんでつい2日続けて飲んでしまった。
反省
807: 2018/03/25(日) 00:10:10 ID:Hluip6+R(1/12)調 AAS
>>805
とりあえず興奮するのを抑える薬を飲んでやや鬱状態になるようになったのにまた操転した。
808(1): 2018/03/25(日) 00:12:10 ID:RFFj4gvm(1)調 AAS
そんなに簡単にコロコロ変わるものなの?
809: 2018/03/25(日) 00:41:42 ID:Hluip6+R(2/12)調 AAS
>>808
割とコロコロ変わりますよ。
810: 2018/03/25(日) 00:42:31 ID:Hluip6+R(3/12)調 AAS
今日はなるべく部屋に引きこもっていたい。
811: 2018/03/25(日) 01:30:54 ID:QsIOb84J(1)調 AAS
マイスリー2錠、ビールで飲んでも効かないよ、躁転?
812: 2018/03/25(日) 01:48:19 ID:U6R6eKZB(1/2)調 AAS
自分もマイスリー飲んでるけど、グレープフルーツジュースの方が効く気がするねぇ
813: 2018/03/25(日) 02:36:21 ID:PyPwlheO(1)調 AAS
マイスリーは双極性障害適用外じゃ?
814: 2018/03/25(日) 02:57:04 ID:U6R6eKZB(2/2)調 AAS
そうなの?薬の相性的なこと?
815(2): 2018/03/25(日) 03:11:51 ID:USRWKuM/(1)調 AAS
ガイドラインにマイスリーは双極に効果なしと記載があった
医者でも薬剤師でもないから患者目線で・・
眠れる人は寝れるそうじゃない人は危険行動例えば・・わかるよね?
816: 2018/03/25(日) 06:12:28 ID:Hluip6+R(4/12)調 AAS
訪看とヘルパーさんに冷蔵庫、冷え過ぎて凍るから
見て欲しいです。と朝から留守電にメッセージ送った。
817(1): 2018/03/25(日) 06:14:43 ID:DRaTVELY(1/2)調 AAS
>>803
日内変動ではないの?
818(1): 2018/03/25(日) 06:30:43 ID:xhWLp2bl(1)調 AAS
>>817
そう信じたい、今日は元気に過ごせるといいな
ありがとう心強い
819: 2018/03/25(日) 07:24:45 ID:Hluip6+R(5/12)調 AAS
>>818
元気くれてありがとうございます
820: 2018/03/25(日) 08:34:43 ID:ej8g+OMO(1)調 AAS
>>815
外部リンク:mentalsupli.com
・寝つきだけが悪い人
・高齢者
・ハルシオンよりは効果が弱い
で、以前よりは双極にも処方され始めてるみたいです!飲もうマイスリーw
821: 2018/03/25(日) 09:16:25 ID:XRzr/8t1(1)調 AAS
>>815
効果はあるけど、双極性に使ってもよいとの記載が無いから
医師が処方すると保険で査定される。だから使えない。
でも最近は、査定を受けない動きが広がっているのも事実。
ただ、いわゆるラリる効果が強い。
だから、もし躁鬱悪化時に飲めば、何をしでかすかわからない危険性がある。
822: 2018/03/25(日) 09:28:43 ID:s5HS9m3+(1)調 AAS
マイスリーは一般的だからほいほい出すけど、寝付けないかすぐ起きてしまって
その間に衝動的・夢遊的行動があったら薬変えてもらおう
例)寝床にいても立ってもいられない・暴飲暴食・整理・起きていたのを覚えていない・物の位置が変わっている
薬は薬効(睡眠誘発)以外にも様々な効果があるので、アルコールやグレープフルーツジュースと飲んで
腎臓・肝臓その他臓器壊したりしても知らんですぞ
マイスリーの効果は超短期、アルコールは中途覚醒しやすくなる、飲んだ2〜3時間後起きてたらなかなか寝れないかも
823: 2018/03/25(日) 10:42:20 ID:WErvN73z(1)調 AAS
笑ったり怒ったり泣いたり、普通の人でもありえる喜怒哀楽だけどこの病気はまた違うんだよね。本当に疲れてきたわ。
824: 2018/03/25(日) 12:21:43 ID:dsQcXqFw(1)調 AAS
この病気になって何年か経つが、自分はやはり春になると状態が不安定になるようだ
理由もないのにイライラ、金遣いが荒くなる、
衝動的になる、周りの人間がみんな敵に見える…
調子いいときは月1の通院めんどくさいなって思うけど、やっぱり定期的に通院しないとダメなんだな
825(1): 2018/03/25(日) 12:43:31 ID:rmtzqdkL(1)調 AAS
冬にかけて季節性の欝悪化春になると季節性の躁進行
826: 2018/03/25(日) 14:06:46 ID:Hluip6+R(6/12)調 AAS
今日は花見に行く人が多いだろうな。
827(1): 2018/03/25(日) 15:30:29 ID:Di2fDMUe(1)調 AAS
外お散歩して桜見てきたら奇麗だったよ。
828: 2018/03/25(日) 15:43:32 ID:Hluip6+R(7/12)調 AAS
>>827
自転車に乗りながら桜見てた。この頃に母が亡くなったからすごく覚えている。
829(2): 2018/03/25(日) 15:47:12 ID:E9zX+Xnu(1)調 AAS
2型の診断の決め手って何なんだろう…
830: 2018/03/25(日) 16:37:45 ID:Hluip6+R(8/12)調 AAS
>>829
希死念慮があるかないかだそうです。
自分も詳しくなくてすみません。
831: 2018/03/25(日) 16:55:48 ID:5WkfX51U(1)調 AAS
総合的に見てじゃない?自分は希死念慮少ないけど双極性II型診断だし。
多分自分の場合、軽躁期と規則的な症状の波が決め手なんじゃないかと思う
832(2): 2018/03/25(日) 17:09:23 ID:W4n6zw4z(1/3)調 AAS
>>829
軽躁エピは上の人達みたいにウン百万の買い物ポンとしちゃったり観念奔逸とか明らかなものない限りは、何回もなる大うつエピが重要視されるんじゃないの
うちんとこの医者は希死念慮だと割と誰でもあるから自殺企図があるかないかで鬱の判断してたね
wikiで調べてみたら?自己診断は危険だけども
833(1): 2018/03/25(日) 17:42:10 ID:MnzMR3I3(1)調 AAS
>>832
うん百万円エピが軽躁とは思えない。1型では?
834: 2018/03/25(日) 17:42:55 ID:Hluip6+R(9/12)調 AAS
>>832
確かに自己診断は危険ですね。
835(2): 2018/03/25(日) 18:39:10 ID:qzRyj2Pg(1/2)調 AAS
とにかく希死念慮強くて5エピソードほどやらかしてるけど躁鬱以外他病院のは誤診だったと言われた。
足グサグサ刺したり車で暴走しても?だから?たら閉鎖病棟いるんじゃないかな。
私も閉鎖病棟いたことあるけど本当に狂ってるからね。人間やめてる
836(1): 2018/03/25(日) 18:42:08 ID:Hluip6+R(10/12)調 AAS
>>835
リストカットが怖いから包丁を持っていない。
837(1): 2018/03/25(日) 18:55:23 ID:qzRyj2Pg(2/2)調 AAS
>>836
リスカ癖治すために60万かけてタトゥーいれたよ。痛かったわ
838: 2018/03/25(日) 19:05:03 ID:DRaTVELY(2/2)調 AAS
タトゥー後悔して120万かけて消したわ
839(3): 2018/03/25(日) 19:09:22 ID:Jo9Bc/Lr(1)調 AAS
転職サイトに登録して、エージェントってやつを利用しようかと
思ってるんだけど、エージェントにはこの病気のこと話したほうが
良いのかな?
840: 2018/03/25(日) 19:10:57 ID:Hluip6+R(11/12)調 AAS
>>837
それは大変
841: 2018/03/25(日) 19:46:45 ID:dDWrPlcP(1)調 AAS
>>835
5エピソードって笑うところですか?
842: 2018/03/25(日) 20:05:05 ID:W4n6zw4z(2/3)調 AAS
>>833
ごめんそれもそうだw
ウン十万程度かね
843: 2018/03/25(日) 20:23:12 ID:xgk7YanO(1)調 AAS
>>839
障害者専門のエージェントじゃなければ言わない方がいいよ
書き方からすると多分クローズ希望だよね?
私は10年以上寛解しててその間大企業で正社員で働いてた経歴もあったけど、休職→退職してオープンで活動したら資格持ってても派遣すら通らなくなったわ
結局障害者専門のエージェント使って障害者雇用で就職し直した
給料は下がったけど身体を壊さずに働けてるから、結果良かったと思う
844: 2018/03/25(日) 20:32:08 ID:AhbG4FNw(1)調 AAS
>>839
障害者専用のエージェント会社は登録する時に手帳持ちかどうか記入するよ
履歴書や職務経歴書の他にエージェント会社によっては病名や症状や企業への要望(症状緩和の為に必要な事があれば)を書いた
オープンにして障害者雇用のセミナーに行ったら凄く楽になれたよ
845: 2018/03/25(日) 22:25:52 ID:ucfKfy7k(1)調 AAS
>>839
オープンではやっぱり転職は難しいと思うよ
自分は全部クローズでやってるよ
846: 2018/03/25(日) 23:23:23 ID:M6SMP7jP(1)調 AAS
どうにもならなくて出勤できない日ができてしまうから
ある程度は理解のある職場の方が後々楽になるんじゃないかなぁ。
私はクローズだけど、職場に外国人が多くて、
皆個性がありすぎて、目立たず働けてる。
誰も自分のことなんか気にしてないし、くらいに思うと、
働きやすいかもしれない。
847: 2018/03/25(日) 23:25:07 ID:O1bm1hBF(1)調 AAS
軽躁でシフト入れすぎて落ちていけなくなる を繰り返してる。
迷惑しかかけてないし、もう辞め時か…。
何にも興味持てないし、もう終わりたい。
848: 2018/03/25(日) 23:29:01 ID:Hluip6+R(12/12)調 AAS
仮面ライダークローズ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s