[過去ログ] 双極性障害?型スレ7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586(1): 2018/03/18(日) 00:45:10 ID:sP/uW4Ib(1/4)調 AAS
軽躁なのかな?すぐにアマゾンで購入したり、マクドで食べたい気持ちになり、実際に行動してしまったこと。
587(1): 2018/03/18(日) 00:46:38 ID:TTngBu2v(1)調 AAS
>>571
したよー
6年前だから今より精度が低かったかもしれない
診断の補助にしかならないって何度も言われたけど、これでうつ病から双極の薬に変えてガラッとよくなった人もいるみたい
ちなみに自分はどの波形にもあまり当てはまらないて言われたから期待しすぎないでやるといいかも?
本当に双極なのか不安なら試してみてもいいかも程度です
588: 2018/03/18(日) 01:29:30 ID:6sBpz+Mc(1)調 AAS
>>587
レスありがとう!
双極と言われ思い当たる節はあるし薬もぼちぼち効いてるんだけど目に見えてわかるならちゃんと検索してみたいと思ったんだ。
今、?なのは処方薬の出し方に疑問もあってなかなか主治医に聞けずもやもやしてる。
589(2): 2018/03/18(日) 02:53:11 ID:vPzE3DJu(1/2)調 AAS
ここんところ風呂は月一、1日の大半椅子座って換気扇の下でタバコ吸い続けて昼夜逆転して外出は病院のみ。他行ったとしても車の中で待ってて家族に買い物行ってもらう。体拭いたり、眉毛書くとか全く無し。下着はナプキンあててるから変えるだけ。もう終わってる
590: 2018/03/18(日) 02:59:18 ID:vPzE3DJu(2/2)調 AAS
>>233
自分もそう。夢の中で逃げたい、目覚めたいときはバク宙すると目覚められる。バク宙はもちろん夢の中だけでしかできない。危ない!と思った時バク宙して目が覚めるけど目を瞑ると続きが始まるので唾を目に塗って無理矢理起きる
591(1): 2018/03/18(日) 03:01:24 ID:CPrwnEm/(1)調 AAS
>>581
昨日からうまく言葉かけられなくてごめん
なんか自分の今と似てた気がして気になった
592(1): 2018/03/18(日) 03:07:14 ID:ysGxdTh+(1/3)調 AAS
>>586
そんなことくらいみんなしてるよ
593(1): 2018/03/18(日) 03:35:42 ID:sP/uW4Ib(2/4)調 AAS
>>592
ありがとうございます。
軽躁なのかな、心配されてるもので。
594: 2018/03/18(日) 08:07:45 ID:xYkhYaBy(1)調 AAS
>>589
入院したら?
QOL低すぎというか無い
入院すれば体も気持ちも整うよ
595: 2018/03/18(日) 08:30:49 ID:ysGxdTh+(2/3)調 AAS
>>593
前にお医者さんから、
物を買いたいと思った時には、1日経ってから買いなさいねと言われたことがあります。
すぐ購入してしまうのは確かに軽躁のサインかも。でもこの病気じゃない人も、買っちゃいますよね。
596(1): 2018/03/18(日) 09:08:37 ID:qHNoHsEj(1)調 AAS
夜中にアマゾンでポチることがよくある...
597: 2018/03/18(日) 10:04:34 ID:ysGxdTh+(3/3)調 AAS
>>596
同じく。
自分でも怖い。
もし、何万もするのをポチってしまってたらと。躁の時は必要と思いこんでるだろうから。
598: 2018/03/18(日) 10:05:52 ID:JcK+qg4F(1)調 AAS
軽躁期に10万ほどポチッっちゃったな。これでデパケン増えたわ
599: 2018/03/18(日) 11:09:00 ID:VMhj6Epx(1)調 AAS
うつきそう。またドン底に堕ちるのか。きっと高層ビルから真下に叩きつけられた感じになりそう。もう消えたい。
600(1): 2018/03/18(日) 11:22:58 ID:a28DQTI7(1)調 AAS
十数万ならまだいい
俺なんて躁で200万以上の車買った
鬱転して動けないから今車2台持ち
601: 2018/03/18(日) 12:11:05 ID:HzyW/PgA(1)調 AAS
>>572
私は「コンスタン」
それでもダメなら「ジプレキサ」飲んでる。
でもジプレキサの副作用が怖いから、できるだけジプは飲まないようにしてるよ
602: 2018/03/18(日) 13:20:36 ID:sP/uW4Ib(3/4)調 AAS
>>600
車の運転出来ないからこの前タクシーを自宅まで手配してもらって乗った。
603(1): 2018/03/18(日) 15:13:05 ID:iy73yosN(1)調 AAS
>>563
美容院火曜日休みのところ多いよ
604: 2018/03/18(日) 15:30:39 ID:GnHwfgtS(1)調 AAS
>>603
地域による
605(1): 2018/03/18(日) 17:10:56 ID:+R2ghyIi(1/2)調 AAS
軽鬱状態なんですが、まだ興味喪失です。
このような時、どのように過ごされていますか?
606(2): 2018/03/18(日) 17:13:08 ID:fYQ8GMS3(1)調 AAS
Amazonでポチッたとか睡眠時間延びたとかで躁転になってるのかな……鬱転になってるのかな……って、正常の人でもあることなのに一々ビクビクしてしまうことあるあるですな
なんで僕らはビクビクしなきゃならないんだろうね本当に
607(1): 2018/03/18(日) 17:47:42 ID:9uriKlAz(1)調 AAS
>>605
寝てやり過ごすのが一番では?
608(1): 2018/03/18(日) 18:30:47 ID:sP/uW4Ib(4/4)調 AAS
とりあえず寝てみた。変わらないよ、全然。
609: 2018/03/18(日) 18:32:09 ID:siq1Z9vD(1)調 AAS
>>569
レスくれた方々ありがとう。
レキソタンあるから、飲んでみた。
今日出かけたけど、やたらはしゃいだりすることなかった。
ここの人達優しいね。
救われたよ。ありがとう。
610(1): 2018/03/18(日) 20:33:09 ID:tSlG/y7E(1)調 AAS
他の処方薬は何年も固定で飲んでるんですが
追加処方されたリスパダール夕飯後1mg・寝る前2mgで躁鬱が揺らぐ(例:ラピッドサイクラー)ことってありますか?
611: 2018/03/18(日) 21:08:01 ID:+R2ghyIi(2/2)調 AAS
>>607
アドバイスありがとう
612: 2018/03/18(日) 21:20:04 ID:A5VRayF0(1)調 AAS
>>589
似たような状態になることよくあるよ
私は訪問看護師さんに週一度来てもらってる
613: 2018/03/18(日) 23:41:11 ID:U/G6DtzJ(1)調 AAS
>>591
レスしてくれただけで嬉しかったありがとう
似てるって言葉も嬉しいわ
自分は甘えなのでは、でも立ち直る方法が分からない、ってずっとぐるぐるしてるから
同じ人がいると気長に頑張ってみようと安心できる
いろんな人の双極エピソード聞いてみたい
614: 2018/03/19(月) 00:27:04 ID:1WmbvrZr(1)調 AAS
>>608
すぐに効果ないよ。台風が過ぎ去るのを頭を低くしてやり過ごす。1ヶ月2ヶ月か、半年か一年かはわからないのは辛いけど。
615: 2018/03/19(月) 01:10:07 ID:2iKiK+oc(1/3)調 AAS
今日も訪問看護に早く来てもらい、時間も長く取ってもらい話を聞いてもらいます。
先に風呂に入って身体洗っておかねば。
616(1): 2018/03/19(月) 09:06:18 ID:vm0CYogA(1/4)調 AAS
>>610
揺らぐというのが分からないけれども
リスパダールは躁状態に対して保険適用されてるから、躁は和らぐとは思う
鬱には違う薬の方が良いんじゃないかなあ
実際俺も使ってるし
617: 2018/03/19(月) 09:59:33 ID:ERjzNCGb(1/4)調 AAS
>>606
睡眠時間は気にしなくちゃな
618(1): 2018/03/19(月) 10:15:45 ID:sZar9Hy+(1/2)調 AAS
>>606
これめちゃくちゃ分かる
軽躁が来たとき、何ヶ月ぶりかに何も考えず通販したことを友人に言ったら
「そんなんで軽躁なら自分も軽躁だよw」
と言われた。分かるけど、違うんだよ
躁鬱じゃないと分からないんだなこれは。と思って嫌になった。
619: 2018/03/19(月) 10:18:39 ID:2iKiK+oc(2/3)調 AAS
腕時計の電池が切れて放置して数年経つが、そろそろ使おうかなと思い腕につけてみたら手首が太くなってて、つけられない。舶来品なので、電池交換も1980円からに
なってる。もう電池交換だけして腕にはつけず、
置き時計代わりに使おうっと。
620: 2018/03/19(月) 11:08:48 ID:W1Eb8J3A(1/2)調 AAS
>>579
女?
621(1): 2018/03/19(月) 11:13:19 ID:iaq0TmoM(1)調 AAS
>>616
リスパを一ヶ月半くらい飲んでるけど躁が抑えられすぎて鬱状態になってるのかも知れない
鬱には何の薬をお使いですか?
エビリファイは躁状態になったことがあるのでダメでした
622: 2018/03/19(月) 12:07:16 ID:OYHyIaS3(1)調 AAS
二日酔いから来る鬱には何も効かないね
ほどほどにしときゃ良かったって後悔
最近タバコやめたんだけどその代わり酒が増えてきて毎朝鬱々してる
酒もやめようかな
何事にもほどほどってのが難しいんだよなぁ
623(1): 2018/03/19(月) 12:20:54 ID:zBsGjbFg(1)調 AAS
>>618
普通の人が想像してる感覚とは違うんだよね
経験者にしか分からない
624(3): 2018/03/19(月) 12:23:03 ID:4Zm9IVuz(1/2)調 AAS
お金が尽きてきたので少しづつ働こうかと思ってるんですが 障害基礎年金に引っかかるのが心配です
いくら位までなら大丈夫ですか?
625(1): 2018/03/19(月) 13:41:20 ID:vm0CYogA(2/4)調 AAS
>>621
ロラゼパムっていう抗不安薬を飲んでるね、でもこれもあんまり効いてる感じもないから帰るかも。他の人のレス見てみるといいかもね
626: 2018/03/19(月) 14:23:43 ID:sZar9Hy+(2/2)調 AAS
>>623
仰る通りです。
ここの方には伝わるので安心します。
627: 2018/03/19(月) 14:55:48 ID:/Cl8s3oR(1)調 AAS
みんななんの薬飲んでるんだろう。。
628: 2018/03/19(月) 15:06:19 ID:5lOBTL5W(1)調 AAS
リーマス、デパケン、ソラナックス
気分を上げるようにデジレル飲んでて鬱に傾くと増えて躁に傾くと減る
後は眠剤にベルソラム
今は軽躁でやたら行動的で買い物が楽しいわ
少し落ち着かなくちゃ
629(1): 2018/03/19(月) 15:38:10 ID:aIeCK19Z(1/2)調 AAS
まあでもちょっとしたことで躁だ鬱だ言うのを聞いてたら健常者には甘えと映るだろうね
なんでもかんでも病気を言い訳にしてんじゃないよ、ってさ
630: 2018/03/19(月) 16:21:18 ID:4Zm9IVuz(2/2)調 AAS
>>624
私も聞きたい!
631(1): 2018/03/19(月) 16:27:01 ID:ERjzNCGb(2/4)調 AAS
>>629
これ以上悪くならないために、その「ちょっとしたこと」ってのを早く察知したいだけなんだけどな〜
健常者にはわからんだろうなあ〜
632: 2018/03/19(月) 16:27:53 ID:ERjzNCGb(3/4)調 AAS
>>624
金額は知らないけど、ポスティングが躁鬱には良いと主治医は言ってた
633(1): 2018/03/19(月) 16:44:20 ID:aIeCK19Z(2/2)調 AAS
>>631
別に察知するのは自衛だからいいけど、いちいち他人に言うなってこと
配慮してほしい優しくしてほしいアピールばかりするから一部の障害者は忌み嫌われる
634(1): 2018/03/19(月) 16:50:38 ID:FhNPDkLW(1/2)調 AAS
ものすごい自演を久々に見たけど皆スルーなのは優しさなんだな?
635: 2018/03/19(月) 16:52:31 ID:ERjzNCGb(4/4)調 AAS
>>633
でも家族とか身近な人には、嫌な予感がしてる時点で言っておかないとかえって迷惑だよ
636(1): 2018/03/19(月) 16:58:53 ID:VLt4uUkR(1)調 AAS
>>634
たまにはいいだろw
637: 2018/03/19(月) 17:33:32 ID:vomMBM/P(1)調 AAS
>>625
私もロラゼパムを頓服用として多目に出して貰ってるけど効き目わからないな。
他にデパケン、クエチアピン、ラミクタール、オランザピンだけどオランザピン太るからやめたいのに停止すると簡単に鬱になるからやめさせてくれない。
638: 2018/03/19(月) 18:51:25 ID:2iKiK+oc(3/3)調 AAS
歯医者で薬飲んでますか?と質問のアンケートがあったので、
お薬手帳を見ながら書いた、改めて俺こんなに飲んでるのに
操状態ってどういうわけよ?と思った。
明日急遽デイケア診察入れてもらったから先生に
キチンと見てもらって来ます。
639: 2018/03/19(月) 18:55:24 ID:KLYB40ps(1)調 AAS
のまなかったら化け物クラスの躁になってるんだよ多分。
640: 2018/03/19(月) 19:02:38 ID:W1Eb8J3A(2/2)調 AAS
あっそう
641: 2018/03/19(月) 19:16:39 ID:FhNPDkLW(2/2)調 AAS
>>636
確かにこんなのはひっさびさだよw
みんなの優しさを感じる素晴らしい機会だ
642(1): 2018/03/19(月) 21:10:26 ID:Tba3CubX(1/2)調 AAS
いろんなスレ見てる間に自分が書き込んだことを忘れて、
同じような人がいる!と思ったら自分だったってのは
よくあることなので、きっとそうなんじゃないかなっていう。
まぁ、優しさでもなんでもなく、気づかなかっただけってのも。
年金は、詳しくはわからないけれどググってみたら
360万4000円未満→全額支給
360万4000円以上→1/2 支給
462万1000円以上→全額支給停止
らしいよ?
643: 2018/03/19(月) 21:29:53 ID:Tba3CubX(2/2)調 AAS
11月くらいに風邪をひいて病院へ行った時に
「喉を診せてください」「ああ、ほんとに赤くなってますねぇ」
っていう医者との会話を思い出して、
"ほんとに"ってなんだよ、"ほんとに"って
今頃になってちょっと腹がたってきたんだけど、
ああ、また下がってきてるんだなと実感している。
天気や温度が変わりやすいから、春は仕方ないよね。
644(1): 2018/03/19(月) 22:45:28 ID:vm0CYogA(3/4)調 AAS
混乱を引き起こしたくないんだけど
別スレで双極性障害は平均寿命が短いってソース持ってる人いる?
645(1): 2018/03/19(月) 23:37:44 ID:RRN7gAhb(1)調 AAS
>>642
20歳前傷病のとこでも引用してきたんだろ?ちゃんと読んでから貼ろうぜ
>>624
生活保護と勘違いされているのか?成人前傷病でさえなければ収入の額は関係ない、障害状態確認届の内容にどう響くかだ
>>644
自殺率が高いのだから平均値はその要因だけで十分下がる、むしろ平均値同じわけがない
Googleでトップの方に出てくるサイトで25倍、Wikipediaで生涯10%という数字を鵜呑みにして適当な値あてて計算してみる
天寿80歳一律、事故等突然死(30歳とする)1%、一般自殺(35歳とする)0.4% → 一般平均寿命79歳
天寿80歳一律、事故等突然死(30歳とする)1%、双極患者自殺(35歳とする)10% → 患者平均寿命75歳
646: 2018/03/19(月) 23:53:40 ID:vm0CYogA(4/4)調 AAS
>>645
丁寧にありがとう
そうだよね自殺率によって変わるもんね確かにそうだ
双極性2型が4人に1人と考えると自殺率25%、平均寿命60歳となるわけだ
計算ありがとうと、スレ住民を不安にさせてごめんなさい
647: 2018/03/20(火) 00:03:50 ID:Rv+OEG1N(1/2)調 AAS
ジプレキサで太って生活習慣病〜なんてのもありそうだけどね
まあ、せいぜい自殺せず、自立支援で血液検査して生活習慣病予防にも役立てちゃって、双極の平均寿命少しでも伸ばしましょうや
648: 2018/03/20(火) 00:23:22 ID:uxG8FVKK(1/4)調 AAS
ソース探せなかったけど56歳って見たなぁ
なるほど躁の時自殺したくなるもんね
649: 2018/03/20(火) 00:25:40 ID:uxG8FVKK(2/4)調 AAS
すぐにソース出せないけど
56歳って見た気がする
650: 2018/03/20(火) 00:26:01 ID:uxG8FVKK(3/4)調 AAS
二重カキコごめんなさい
651(2): 2018/03/20(火) 00:30:55 ID:qL8jz7tJ(1/2)調 AAS
晴れるとみんな気分よくなるらしいけど
雨で良くなる人いる?
朝起きて気分良いときはカーテン開けると天気悪いんだよね
あと
うつ→ずっとイライラ
躁→人類みんな友達レベルで心広くなる
って人いる?
症状がみんなと逆で心配
双極じゃないのか?
652: 2018/03/20(火) 00:36:45 ID:DzZPlGxT(1/3)調 AAS
躁鬱の寿命よりも、56歳まで躁鬱と付き合っていくこと考えたら早めにリタイヤしたくもなる。
数字で見ると重いね。
長生きしたいわけではないけど、躁鬱抱えたままはゴメンだ、生きるなら寛解したい。
少し調子いいとここに来なくなるから早くみんなに会わない日を迎えたい笑
653: 2018/03/20(火) 00:56:59 ID:uxG8FVKK(4/4)調 AAS
299 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/17(土) 23:20:46.03 ID:cCvcEQjJ
>>294
アメリカの調査だけど、平均寿命56.3歳とか書いてあるぞ。
重篤な精神疾患である統合失調症や双極性障害の平均寿命は56.3歳であり、
一般人口よりも早く死亡する(精神科病院のベッド数を極端に減らしたアメリカの政策の弊害であろう。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
日本人はアメリカ人より長生きだし、
治ってない患者を無理やり退院させたりなんかしないから、
多分、日本人の統合失調と躁鬱の平均寿命は61-65歳くらいじゃねーかな。
654: 2018/03/20(火) 01:24:10 ID:UotCvE7x(1)調 AAS
これからもっと延びるし、QOLも上がるよきっと
655: 2018/03/20(火) 01:30:36 ID:Mj5+a0Lx(1/4)調 AAS
先週おじさんが亡くなったので、出棺前の最後の別れの時、はやく迎えに来てねとお願いしました。
平均寿命迄いきたくない。
656: 2018/03/20(火) 01:32:50 ID:Rv+OEG1N(2/2)調 AAS
似たようなこと連呼して申しわけないけど
画像リンク
平均値が60付近だったとしても、60付近で死んでる人が多いとは限らない
(平均寿命)−(自分の年齢) ≠ (自分の平均余命)
なのに平均大好きね皆さん・・・
657: 2018/03/20(火) 02:01:42 ID:Mj5+a0Lx(2/4)調 AAS
家族からも孤立してますし、早く死んで欲しいだろうから、
家系的にも糖尿なので、長く生きたいと思わない。
658(2): 2018/03/20(火) 07:33:39 ID:4xrj6XZ1(1)調 AAS
>>651
鬱→死にたい死にたい死にたい
軽鬱→なんで自分はこんな奴何だと悩む
軽躁→みんな愛してるわぁ
躁→攻撃的
になる
659: 2018/03/20(火) 07:40:28 ID:UFLLgOcI(1)調 AAS
>>658
的確
660(1): 2018/03/20(火) 07:40:36 ID:Tzxy7PvM(1/2)調 AAS
平均寿命は1型と2型で結構違うと思うけどね。
自殺が多い事が平均寿命を下げているのもあるし。
でも、長生き出来ないのは自分が良くわかるし、周りに迷惑かけたくないし、
ひっそりと死ねればそれでいいと思ってる
661: 2018/03/20(火) 07:48:52 ID:Mj5+a0Lx(3/4)調 AAS
>>660
病院で死ぬのは嫌なので自室で眠るように死にたい。
662: 2018/03/20(火) 08:08:00 ID:ZCwkTny3(1/2)調 AAS
56歳とかだと親より先に死んじゃうだろうし、なんか可哀想だな
663(1): 2018/03/20(火) 08:39:52 ID:hTHFKtz6(1/2)調 AAS
アンラクシーDを飲みたい
664: 2018/03/20(火) 08:48:36 ID:zyux2TeS(1)調 AAS
今日病院だけど、雨で冷え込んでて行きたくなーい
665: 2018/03/20(火) 08:48:58 ID:NU1EHHUU(1)調 AAS
>>663
本当にそんなんあるんかって急いで調べちゃったじゃないか!!
1錠で本当に眠るように死にたいなあ
てかもう楽になりたい
666(1): 2018/03/20(火) 09:22:08 ID:8H7J/UMf(1)調 AAS
寛解したい
健常者のように普通に働いたり、恋愛したりしたかった。
もう手遅れか
667: 2018/03/20(火) 09:31:54 ID:jAP3r9ar(1)調 AAS
>>666
いや、寛解できるよ。
気分変調の波は来るだろうけど、うまく向き合っていけばいい。
そう信じてる。
668: 2018/03/20(火) 10:45:51 ID:ZH6Hxu3m(1)調 AAS
自分も寛解したい
寛解期が1年くらいあったことが何回かあって(軽躁だったのかもしれない)そのときに就職→離職を繰り返してしまってもう履歴書がやばいことになってる
普通に働いて普通に生活したい
669: 2018/03/20(火) 10:56:11 ID:NM3umyl7(1)調 AAS
薬で普通に働いてる人もいるんだよね。
この病気だとわかって落ち込んでた時に
友達は友人で薬飲んでバリバリ働いてる人が居るから大丈夫だよっていってくれた。
病院でも外回りのついでっぽいスーツ着たサラリーマン風の人がいて
受付でリーマスのことを話しててこの病気だとわかった。
リーマスのんでれば安定してるからたまにきてまとめてもらうみたいな会話だった。
うらやましい。
670: 2018/03/20(火) 12:16:14 ID:AGTJOYJZ(1/2)調 AAS
うつが長いのが嫌だよ…毎朝7時に起きるとか無理だよ…
671: 2018/03/20(火) 12:39:59 ID:AGTJOYJZ(2/2)調 AAS
サインバルタ増やしてほしかったのに、「4月からアガリ気味になるから増やせん、眠いならどんどん寝といていいよ」と言われたよ…悲しい…
672: 2018/03/20(火) 12:47:34 ID:kkzxo5P2(1)調 AAS
どうせ治らんのだし、好きに生きるよ。
家庭も二度と持てないしね。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
673: 2018/03/20(火) 13:16:29 ID:um8S/Ikn(1)調 AAS
躁 なんか
674(1): 2018/03/20(火) 13:51:57 ID:lPam7xlE(1)調 AAS
56か…小梨だからまだましだけど旦那残して死ぬのは嫌だなぁ
下手したら親もまだ生きてるだろうし
理解ある親と旦那が大好きだから少しでも長く一緒に生きていきたい
鬱転しては退職を繰り返してる
ネット買い物依存症なところがあるからいらない服とか化粧品ばかり買ってしまってお金貯まるどころか退職直後は40万ぐらい支払い残ってるってのを何回もやらかしてる
リボでしのいで必死に次の仕事決めて完済した
親にも旦那にも頼らず自力で返済出来たことはまだきちんと稼ぐことができるんだ!って少しの自信とでも繰り返す自分への強い罪悪感でなんとも言えない気持ちになった
旦那のお給料だけでは生活できるけど貯金できないからまた来月から働く予定
メンタル強化したい
675: 2018/03/20(火) 14:22:39 ID:WcTKJBvB(1)調 AAS
操転したのを抑えるために薬を追加してもらいました。
はやくのみたい、夜にならないかな?
676: 2018/03/20(火) 14:48:28 ID:DzZPlGxT(2/3)調 AAS
>>674
素敵、中々言えない言葉だと思う。
677: 2018/03/20(火) 16:30:39 ID:hTHFKtz6(2/2)調 AAS
おまえらはガッツがあるな
678(2): 2018/03/20(火) 16:59:50 ID:/JozCDsv(1)調 AAS
欠勤続いてた勤務先から、ついに呼び出された。
途中の駅で吐きながら行った。
やはり退職勧告。
年金が打ち切られる、夫も頼れる両親もいない、今まで以上に必死で頑張るからもう少し見ていてほしいと切々と訴えて、「部長と相談してみます」との回答を得た。
部長が、ダメと言ったらそれまでなんだけど、首の皮一枚で繋がった?
それより自分がほんとに結果を出せるか自信ないけど。
頑張るしかないね。吐きながら出勤するよ。
679: 2018/03/20(火) 17:01:55 ID:Mj5+a0Lx(4/4)調 AAS
大変だったね
680(1): 2018/03/20(火) 18:11:53 ID:bitiOxGp(1/2)調 AAS
>>651
ノシ一緒だよ
681(1): 2018/03/20(火) 21:25:15 ID:bitiOxGp(2/2)調 AAS
PTAの役員を自ら引き受けてしまった
今までくじ引きで当たって嫌々やってたのに
今回快く快諾してしまった
なんか軽躁来た感じ?
682: 2018/03/20(火) 22:06:48 ID:Tzxy7PvM(2/2)調 AAS
>>681
あなたの人柄の良さでしょ。
683: 2018/03/20(火) 22:15:02 ID:qL8jz7tJ(2/2)調 AAS
>>658
愛しちゃうよね笑
レスありがと
>>680
雨の話?イライラの話?
どっちにしろ嬉しい
レスありがと
684: 2018/03/20(火) 22:20:06 ID:DzZPlGxT(3/3)調 AAS
春になり暖かくなると軽躁の人は比較的増えるのかな?
自分は12月が激鬱でラピッドがなくなった
685: 2018/03/20(火) 22:43:43 ID:J3RxXUIb(1)調 AAS
>>678
私も数年前自己退職を迫られた
明日来れますか、いえ数日待ってください、の押し問答
一時間くらいして明日は来れませんと言ったら速攻紙を渡されて退職手続き
実は躁鬱なんですと言ってしまったんだけど誰にも言いませんと言ったマネージャはフロア全部の社員に漏らすし
何をどうしても出勤します、と言えば首の皮つながると思うよ
わたしは出来なかったけどね
686: 2018/03/20(火) 23:24:57 ID:8/+8XhYF(1)調 AAS
みんな正社員で会社員やるなら
ちゃんと就業規則読んでから行動しよう
自分は1社目は病欠の休職も期間設定がすごく短くて
少し療養してたら規則に引っかかって首になった
でも、2社目はきちんと休職の規則などきちんとしてたから
休職3回やったけど手続ききんと踏めば大丈夫だった
その辺の違いは大きいよ
今は病気を理由に首にはできないから
規則にひっかかることで首にしようとするからね
687: 2018/03/20(火) 23:47:22 ID:ZCwkTny3(2/2)調 AAS
1社目休職期間が半年でクビになったわ。突然人事の話が変わってびっくりした
688: 2018/03/21(水) 02:06:00 ID:fgck89ID(1)調 AAS
鬱状態になって外に出るのが怖くなってしまった
しばらく仕事を休んでしまっている
結構順調に働けていたのに
思えばいきなりパソコンを買ったり無駄に出歩いたり軽躁っぽかったかもしれない
ストレス解消の名目でやりすぎた
どうすれば元に戻れるんだろう
689: 2018/03/21(水) 04:34:52 ID:JJRV4IMh(1)調 AAS
こないだ、躁なのか鬱だったのかわからないけど、痩せる為に泳ぎたい→水着だと傷跡だらけの腕晒す事に→プールの職員に何か言われたらどうしよう→言われた時の為にボイスレコーダー用意した方がいいかな
と、妄想(?)が拡がってこれはマズいと頓服飲んだけど何だったんだろう……
690: 2018/03/21(水) 04:49:39 ID:CZSYjLC1(1/5)調 AAS
雨が降り続け鬱だったのかなよく寝た。
691(1): 2018/03/21(水) 08:24:02 ID:g97i66rX(1/2)調 AAS
雨だね。寒いなぁ。ここのみんな今朝の調子はどう?自分はどんより。寒いし今日は寝逃げしたい。
692: 2018/03/21(水) 08:37:04 ID:pNWRk406(1)調 AAS
>>691
今日は寒いね
自分は昼夜逆転してるから今眠いw
生活サイクル戻さなきゃ
693(1): 2018/03/21(水) 08:39:59 ID:CZSYjLC1(2/5)調 AAS
寒いからまた電気ストーブ出して使っている。
後、昨日のデイケアで自分の提案したお菓子を作って食べるプログラム
がやれるから嬉しい。
694(2): 2018/03/21(水) 10:45:31 ID:qrmZ50w1(1/3)調 AAS
>>693
この前も言ってたよね
低カロリーで職員にも評判良いって
明日も作るのか
お菓子好きだから食べたい
695: 2018/03/21(水) 11:28:22 ID:KthpXxfn(1/2)調 AAS
メッチャ凄い雪が降り続いてる…
696(5): 2018/03/21(水) 11:31:07 ID:CLIF/1vF(1/2)調 AAS
こんな天気だし鬱で寝たきり。寂しい誕生日だ…。
ケーキの一つも買いに行く元気なし。
697: 2018/03/21(水) 11:33:50 ID:l9qwwkB0(1)調 AAS
>>696
おめ!
698: 2018/03/21(水) 12:01:33 ID:mHxtIrul(1)調 AAS
>>696
おめでとう!
いいんだよ。お金使わなければ節約になるから。
699(1): 2018/03/21(水) 12:07:03 ID:KthpXxfn(2/2)調 AAS
自分の誕生日とか忘れてたし無関心だ、13日前か。
700: 2018/03/21(水) 12:08:51 ID:AwkOMpja(1)調 AAS
>>696
お誕生日おめでとう!
701: 2018/03/21(水) 12:09:04 ID:CZSYjLC1(3/5)調 AAS
>>694
ありがとうございます、法事で貰った食材が料理出来ないから
困ってデイケア持って行き受け取ってくれたから助かる。
みんな高カロリーなお菓子には飽きていたので、渡りに舟でした。
702(1): 2018/03/21(水) 12:10:07 ID:CZSYjLC1(4/5)調 AAS
>>694
作るのは来週の火曜日です。
703(1): 2018/03/21(水) 13:32:05 ID:tluTUuWw(1)調 AAS
デイケアって毎日通えているの?
自宅療養中だけど、体調が安定するとは思えなくてデイケアに踏み出せない
704: 2018/03/21(水) 13:51:42 ID:qrmZ50w1(2/3)調 AAS
>>696
おめでとう
ホワイトクリスマスならぬホワイトバースディで素敵じゃないの
>>699
2週間遅れてしまったけどおめでとう
8日誕生日だったんだね
705: 2018/03/21(水) 13:57:57 ID:qrmZ50w1(3/3)調 AAS
>>702
自分で材料持っていって自分でメニュー提案したんだね
料理上手なんだね
何を作るの?
706: 2018/03/21(水) 14:19:49 ID:g97i66rX(2/2)調 AAS
>>696
お誕生日おめでとうございます。ケ―キは別の日でもいいし今日はゆっくりするといいよ。
707: 2018/03/21(水) 14:22:19 ID:Dki2Ht3b(1)調 AAS
932 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/21(水) 14:12:08.59 ID:1fIXLiJZ
例えばさ
ヒキ雑のニキって固定は38歳なんだけど
父親が認知症になって糞尿垂れ流しで入院することになったんだよ
あんたら実家暮らしでしょ?
親が病気で倒れたらどうすんの?
そーいう風になるときはいずれくるんだよ
焦らないゆっくりでいいなんていってたら
間に合わなくなるよ
939 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/21(水) 14:15:25.09 ID:1fIXLiJZ
ニキはこの前父親が認知症になって糞尿垂れ流しになったんだよ
親が入院することになったんだよ
あんたら親の脛かじってるんでしょ?
親が病気で入院して
働けなくなったらどうすんの?
708: 2018/03/21(水) 14:47:40 ID:a9TpA9Fn(1)調 AAS
>>703
週2回だよ、それでも多くないか不安ですが。
709: 2018/03/21(水) 15:28:49 ID:CLIF/1vF(2/2)調 AAS
誕生日のお祝いの言葉を下さった皆様、本当にありがとうございます。うれしくてなんかうるうるきちゃいました。感謝の気持ちでいっぱいです!
710: 2018/03/21(水) 18:54:06 ID:CZSYjLC1(5/5)調 AAS
攻撃的なのは、鬱からなのか、操からなのかわかりません。
711(1): 2018/03/22(木) 02:18:35 ID:w5yktiNK(1/2)調 AAS
あーあ
腹立てて髪をざく切りしちゃったよ
せっかく伸ばしてたのにまたザンバラ髪
ヘアアクセも使えないし最悪だわ
躁になるとどうも自傷行為が進んでいけない
ベランダ菜園に当たり散らしたからそっちも無茶苦茶
丁寧に育てたものを無茶苦茶にしたいんだよ
くそっ
712(1): 2018/03/22(木) 02:23:30 ID:nloDMyAh(1/6)調 AAS
>>711
そろそろ散髪に行かないと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s