[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/03(土) 22:19:42.56 ID:LTAJTiJq0(7/8)調 AAS
>>299 >>300
満足いかないなら、転職をしたらいいのではないか?
職業選択の自由は、憲法に書かれているのだし。

俺はいい歳したオッサンなので、今の会社の契約社員を続けつつ
正社員登用を狙って、毎日休まず勤務することを
当面目指すことにしているが。
303
(1): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/03(土) 22:20:42.90 ID:JP0rAdJI0(13/14)調 AAS
契約社員→正社員って大きな会社だと健常者であってもかなーり優秀で周りとうまくやっていけてる人じゃないとなれない
うちの会社だと健常者でも1割に満たないくらいの確率
一方初めから正社員で入社した人はいろんな人がいる。初めから正社員で入れるならその方が絶対に楽だけどね。
304
(1): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/03(土) 22:24:01.47 ID:JP0rAdJI0(14/14)調 AAS
>>301
いや、給料は安いけど分譲マンション持っていて家賃がかからないのとぶっちゃけ障害年金受給してるからなんとか払えてる。
でもかつかつだから毎月末はドキドキしてる
305: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土) 22:28:37.29 ID:PKFP27+Q0(6/10)調 AAS
>>304
あぁ、それは貯まるわw
306
(2): (ワッチョイ 97ab-egNg) 2018/02/03(土) 22:42:46.75 ID:Ecy2jYcR0(2/3)調 AAS
>>301
大卒、経験者、資格、英語など
なにかでもう応募資格がない
307: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土) 22:46:01.45 ID:PKFP27+Q0(7/10)調 AAS
>>306
手元にある合同説明会の冊子をパラパラ見たけど、
PC操作経験があるくらいで、大卒とかは少なくない?
英語経験も少ないはず。
PC操作経験も家で使ってるレベルで十分だと思うけどなぁ。
308: (ワッチョイ 97ab-egNg) 2018/02/03(土) 22:55:58.60 ID:Ecy2jYcR0(3/3)調 AAS
合同説明会の冊子って個人でもらえるの?
309
(1): (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土) 22:57:15.94 ID:PKFP27+Q0(8/10)調 AAS
ハロワに行けば貰えるよ。
それぞれの求人の詳細が書かれた求人票はハロワでしか見られないが・・・。
ネットでは見られないらしい。
310
(1): (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/03(土) 23:00:00.01 ID:LTAJTiJq0(8/8)調 AAS
>>303
うちの会社も、1割ってほど少なくないけど
何年経ったから、はい正社員ってわけではないから
そこそこ厳しいようではある。

ただ、障害者雇用の契約社員→正社員も何人もいるらしく
そこらへんに希望を持っている。

ここの住民が嫌がっている、就業時間外の付き合いとやらも
毎回ではないが、可能な限りは参加するようにしているし。
311
(2): (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/03(土) 23:10:02.50 ID:Tz0L6O0y0(2/2)調 AAS
>>306
大卒はちょろっとあるくらいで、大体高卒じゃないか?
ましてや英語なんて見た限り1社しかも外資だし

>>309
東京労働局のHPにPDFで求人内容出てるけど、冊子のものと違うんか?
俺は冊子を持ってないから分からんけど
312: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土) 23:11:38.59 ID:PKFP27+Q0(9/10)調 AAS
>>311
多分同じじゃないかな。
というのは自分のPCだとネットの求人が見られないんだよ。
313: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土) 23:12:29.52 ID:PKFP27+Q0(10/10)調 AAS
明日も色々やることあるし、寝るかな・・・。
314
(1): (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/03(土) 23:20:02.69 ID:fIngYfgpM(4/4)調 AAS
>>310
能力だけではなく人に好かれるのも大事だよね
というか、円滑に仕事をするためには、人に嫌われないことが大事だよね
315
(1): (ワッチョイ 9f7c-egNg) 2018/02/03(土) 23:41:27.25 ID:mo/6IBcu0(5/5)調 AAS
>>311
労働局HPも冊子も、求人票が見られない
ダイジェスト版みたいな感じだから
自分は冊子からピックアップした企業の求人票を、ハロワで出してもらったよ
10数社、いちいち座席番号伝えながら印刷してもらうの、面倒だったなー
316: (ワッチョイ bf8a-RNGj) 2018/02/04(日) 00:07:11.35 ID:swa5jzcy0(1)調 AAS
>>262-265
働き方改革の一つにフリーランスの活用があるけど、
個人じゃ企業から相手にされるはずがないと思うぞ?(取引先の基準で、会社の資本金○○円以上とか決まってる)
それと、企業を相手にしないなら個人の客をどうやって集めるのよ?
軍資金・魅力的なコンテンツ・効果的な宣伝方法・・・など結構大変だと思うよ。

>>非正規うんぬん
うつ病・適応障害など色々と不安が出てくる障害の人が非正規で働くって選択肢はない気がするんだけどな。
もちろん未経験でスキルも何もない状態なら非正規でも仕方ないとは思うけど、それなりに経験を積んできた人間からすれば、
正社員採用で当たり前だと思う。てか健常者の知人に聞いたら希望年収安すぎるって言われたわw

>>314
それ大事だね。
317
(1): (ワッチョイ ffe8-vSVC) 2018/02/04(日) 00:58:37.22 ID:RjdDplDE0(1/2)調 AAS
このスレって長文書く人多いよね
それだけ生活していくのは大変で悩みも深いんだろうけど
318
(1): (ワッチョイ 97bd-p+R0) 2018/02/04(日) 01:10:18.45 ID:1tsxvvxR0(1)調 AAS
精神は鬱で長文が書けないか、またはその逆。
319: (ワッチョイ 97ae-/Taz) 2018/02/04(日) 01:26:43.93 ID:TrZ0xCjD0(1)調 AAS
まあその時の状態によって凄い長文書くかもう書くのが苦痛な時ってあるよな
320: (ガラプー KK6b-uLvR) 2018/02/04(日) 02:56:43.33 ID:yJD/cZErK(1)調 AAS
>>287
>健常者との能力の差を実感できる。
すごく良く分かる。
>>293
俺も健常者と同じだけ仕事が出来ると意気がって調子に乗ってた事があったけど、誰でも出来る同じ事をひたすら繰り返すだけの単純作業の仕事に就いてた時だった。
321: (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 06:18:34.05 ID:rqaD0vkN0(1/7)調 AAS
>>315
なるほどありがとね

>いちいち座席番号伝えながら印刷してもらう
めんどいねぇ
俺んとこはそういう時は冊子に付せんでも貼って、職員さんに印刷お願いしまーすだったな
322: (ワンミングク MM7f-Z8IS) 2018/02/04(日) 07:30:11.31 ID:NCLs1Rm1M(1)調 AAS
>>317
>>318
俺も長文になる傾向があるけど、行き違いを減らそうとすらから長文になる
5chって書き込み文字制限があって、そのくらいの文字の書き込みが苦痛だと、仕事をするのは本当に苦痛だと思う
5chは短い文章を好む傾向があるのは理解していけどね
323
(2): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/04(日) 08:30:08.51 ID:vM5Jjc0I0(1/3)調 AAS
もうすぐバレンタインですが、去年は義理チョコすらもらえなかった(涙
324
(2): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/04(日) 08:35:33.82 ID:vM5Jjc0I0(2/3)調 AAS
若い女性正社員の俺を見る目が虫けらを見下す目をしてる…
325: (ブーイモ MMdb-uppE) 2018/02/04(日) 08:36:25.61 ID:VYbigZCxM(1)調 AAS
>>323
スレ違いだけどそんなこと気にすんな
義理なんて面倒くさいだけや
326: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/04(日) 08:37:00.38 ID:G2NBJ2Co0(1/4)調 AAS
>>323
>>324
義理チョコなんて、お返しを何にするか悩むだけだから
もらわない方がいいよ。

変なもの返して、影であれこれ言われるより
もらわず・返さずの方が何かと楽だよ。
327: (ワッチョイ 9f23-ghGb) 2018/02/04(日) 08:52:47.08 ID:fA2wceKX0(1)調 AAS
>>324
虫けらなんだから間違ってないだろ?
328: (ワッチョイ ffe8-phf3) 2018/02/04(日) 09:33:57.86 ID:NDsPNhZj0(1/2)調 AAS
はやくにんげんにはめたい
329: (ブーイモ MMfb-5xyc) 2018/02/04(日) 09:57:10.97 ID:przK29UYM(1)調 AAS
悲しいこと書いてないで、就活の話しよう。

BABナビ登録してきたよ。
カウンセリングルームが壁一つで、
隣の声が聞こえてしまうのが気になったけど…。
悪い感じはしなかった。
教えてくれた人、ありがとう。
330
(1): (オッペケ Srcb-jfdA) 2018/02/04(日) 10:13:18.95 ID:bCy/TMvKr(1)調 AAS
みなさんは転職考えているのですか?
転職を考えたきっかけはなんですかね
俺はなんか会社の雰囲気ややり方や業務内容に相違を感じ始めて次どうしょうかと考えています
331
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 10:32:44.00 ID:a1zEEZOF0(1/23)調 AAS
BABナビ????聞いたことがない。
ブラック専門のヤバいところだ。
332: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 10:34:09.84 ID:a1zEEZOF0(2/23)調 AAS
atgpもだめだというね。
333: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 10:34:27.16 ID:a1zEEZOF0(3/23)調 AAS
DODAも。
334
(3): (オイコラミネオ MM4f-MwDM) 2018/02/04(日) 10:58:30.92 ID:wBeinaQKM(1)調 AAS
>>331
聞いた事無いのにブラック専門と言い切れる根拠は?
335: (ラクッペ MM8b-eija) 2018/02/04(日) 11:23:19.36 ID:BUKpWgrFM(1/3)調 AAS
330
会社の雰囲気は大事だよ
無理しないで
若ければ転職をお勧めする
336
(2): (ワッチョイ 9ffc-HFoj) 2018/02/04(日) 11:31:59.43 ID:/coTD3nE0(1/5)調 AAS
atGPもDODAもいい会社紹介してくれたわ
紹介されなかったやつって年寄りとか経歴死んでるやつでしょ?
そりゃしょうがないだろ
337
(1): (ワッチョイ ffe8-KbBb) 2018/02/04(日) 12:01:06.15 ID:NDsPNhZj0(2/2)調 AAS
五十代だけど中堅建設機器メーカーに精神枠で採用された。
338
(1): (ワッチョイ d780-UYd6) 2018/02/04(日) 12:10:47.41 ID:HxtSRIWT0(1/2)調 AAS
>>334
この人はハロワでもどこでも落ちまくってるからインディード以外はマトモじゃないと思い込んでるヤバイやつ
339: (スッップ Sdbf-HFoj) 2018/02/04(日) 12:16:33.04 ID:bVakEZ6Sd(1/3)調 AAS
indeedってエージェントじゃないだろ
340: (ワッチョイ bf96-wbgk) 2018/02/04(日) 12:19:09.45 ID:iCOmwpwq0(1/3)調 AAS
>>337
50代で転職ですか!励みになります。
341
(1): (ラクッペ MM8b-eija) 2018/02/04(日) 12:25:21.88 ID:BUKpWgrFM(2/3)調 AAS
337
ネタだよ相手にするな
342: (スッップ Sdbf-HFoj) 2018/02/04(日) 12:26:05.67 ID:bVakEZ6Sd(2/3)調 AAS
>>341
安価もつけられないのか
343: (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 12:32:38.44 ID:rqaD0vkN0(2/7)調 AAS
結局ハロワしか使わなかったな〜
職員さん達と仲良くなれたからか狙い目の求人とか紹介してもらえたし、応募先にプッシュしてもらえた
344
(1): (スッップ Sdbf-HFoj) 2018/02/04(日) 12:35:53.86 ID:bVakEZ6Sd(3/3)調 AAS
トータルサポートとかみんな利用してないの?
345
(1): (ワッチョイ bf96-wbgk) 2018/02/04(日) 12:59:07.21 ID:iCOmwpwq0(2/3)調 AAS
>>334
それ知らないです。
346
(1): (ワッチョイ bf96-wbgk) 2018/02/04(日) 13:00:49.73 ID:iCOmwpwq0(3/3)調 AAS
>>345です。
アンカ打ち間違えた。>>344です
347: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 13:28:43.18 ID:maq7wqwx0(1)調 AAS
今日は自分に負けてしまったから昼飯と晩飯は粗食にするかな・・・。
348: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/04(日) 13:38:08.87 ID:G2NBJ2Co0(2/4)調 AAS
>>330
A型事業所から出て、転職しようと思ったきっかけは
給料の遅配があったからだね。

これは閉鎖されると思って、転職活動始めた。

その予想は外れて、3年経った今でも残ってるけどw
349
(3): (ワッチョイ 57af-am6q) 2018/02/04(日) 14:39:18.72 ID:nmiaODrB0(1/2)調 AAS
ギリギリ40代だけどエージェント通せば転職先あるかな?
もうすぐ障害者枠で3年勤めてる契約社員の期限が切れるので。
出来れば正社員で定年まで勤めたい。
350: (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/04(日) 14:47:03.42 ID:+dZl8gx20(1/3)調 AAS
>>349
3年働いてる実績あれば、紹介してもらえんじゃないかな
ただ、正社員限定だと、おそらく仕事がほぼないので、正社員登用実績の多い契約とかも含めたほうがいい
登録して、なんやかんやで企業の面接まで一か月くらいかかるから、思い立ったら登録してみるといいよ
職歴書登録すると、電話かかってくるので、その時点で、仕事紹介してもらえるかはわかる
351: (アウアウカー Sa2b-meJv) 2018/02/04(日) 15:05:13.32 ID:TfQYClkga(1)調 AAS
>>349
そんなことすら調べられないないならエージェントの紹介する仕事はできんぞ?健常者と同等の能力が欲しいそうだから君はハロワの合同面接会の方があってる。
352
(2): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 15:30:19.21 ID:a1zEEZOF0(4/23)調 AAS
>>334
最低賃金以下の会社を紹介している。ちなみに俺は落ちまくっていないで
大会社に入っている。月給は、30万を越している。話を戻すと、
BABナビでも紹介を受けていたが、最低賃金の怪しい会社で
蹴っている。
353: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 15:32:39.96 ID:a1zEEZOF0(5/23)調 AAS
atgpは受かっても、時給1000円から1200円のような話。
こんなんじゃあどうせすぐ転職。
354: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 15:36:45.35 ID:a1zEEZOF0(6/23)調 AAS
それから、マイナビも相手にされていないね。
355: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 15:53:03.05 ID:a1zEEZOF0(7/23)調 AAS
>>338
indeedを紹介してやったのに、もうそれ以上どのエージェントがいいかは
話さないことにする。
356
(1): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/04(日) 15:57:41.79 ID:vM5Jjc0I0(3/3)調 AAS
mjdヤベェ奴がいるな
357
(2): (オイコラミネオ MM4f-MwDM) 2018/02/04(日) 15:59:06.13 ID:KiFJ60UqM(1/3)調 AAS
>>352
ほら矛盾してる
最初に
> BABナビ????聞いたことがない。
と言いながら
> BABナビでも紹介を受けていたが、最低賃金の怪しい会社で
> 蹴っている。

と言っているじゃないか
358
(1): (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/04(日) 16:07:13.40 ID:G2NBJ2Co0(3/4)調 AAS
>>356
A型事業所スレで暴れてた、妄想統失の
50代のオッサンだろ。

あっちのスレで相手されなくなって、こっちに来たんだな。
359
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 16:07:24.53 ID:a1zEEZOF0(8/23)調 AAS
>>357
BABナビは使ったことがあった。最低賃金以下のすごい筋肉労働
の会社だった。断ったが、それ以外利用していない。
知らないとは、大手の会社が相手にしていないという意味で書いた。
言葉尻をとらえてあれこれいうなら相手にしないぞ。糞ニート。
360: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 16:08:21.28 ID:a1zEEZOF0(9/23)調 AAS
>>358
そういうお前はA型か。
361
(1): (オイコラミネオ MM4f-MwDM) 2018/02/04(日) 16:19:14.95 ID:KiFJ60UqM(2/3)調 AAS
>>359
知らないとはじゃなくて聞いたことがないって言ってたじゃん
てかそれ聞いて大手の会社が相手にしてないの意味に解釈する奴いると思う?
言葉尻捉えるじゃなくて根本的に日本語がおかしいだろw
362: (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 16:19:36.07 ID:rqaD0vkN0(3/7)調 AAS
>>349
とりあえずエージェントに登録して聞いてみるやね
エージェント通すとコストがかかる分求職者のキャリアを厳しく求めてくるから、むしろ難しくなると思うけど

>>357
こういう時は見ないようにするのがお約束よ
363
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 16:28:40.44 ID:a1zEEZOF0(10/23)調 AAS
>>361
どこの会社?会社入ってねえんだろ。月曜からヒマでニート三昧ですか。
人の言葉尻をとらえるとは暇な奴だ。糞ニート。
364
(2): (オイコラミネオ MM4f-MwDM) 2018/02/04(日) 16:58:28.09 ID:KiFJ60UqM(3/3)調 AAS
>>363
言葉尻以前に矛盾した発言してるから指摘してるまでなのに都合が悪い指摘を言葉尻扱いし挙げ句の果にニート扱いするのはどうかと
だからA型事業所スレでも馬鹿にされてたんでしょ
365: (ワッチョイ 7f9f-c75N) 2018/02/04(日) 16:59:23.71 ID:jMQhzDfz0(1)調 AAS
NG入れとけよ
366: (ワッチョイ 978a-RNGj) 2018/02/04(日) 17:29:33.03 ID:50m1F/sN0(1)調 AAS
>>336
経歴もあるけど、エージェント(以下A)がいかにマッチングできるかにもよると思う。
そのためには、自分自身の経歴を洗い出して「何が出来るか・配慮事項・今後どうしたいか」を整理してAに話すことが重要。

ちなみにAのマッチング能力も就職成功の鍵を握ると思うよ。某社の前担当は使い物にならなかったし。
367: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 17:30:02.47 ID:a1zEEZOF0(11/23)調 AAS
>>364
ということは、A型の奴か。ここには来るなよ。A型が。
368
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 17:32:51.50 ID:a1zEEZOF0(12/23)調 AAS
>>336
atgpでは2社紹介されたよ。1社は時給1200円、交通費なし。
もう1社は、日給7000円。糞みたいな会社だった。
atgpは大手から相手にされていない。
369
(1): (ワントンキン MM8b-Z8IS) 2018/02/04(日) 17:59:50.93 ID:Tef372/AM(1)調 AAS
>>364
(ワッチョイ 9fd2-wSrj)はA型スレでも暴れているんだね
何も知らない人がイメージする精神障害者に近そう
統合失調症の人とを知っているけど支離滅裂ではないのだけどね
370
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 18:04:39.91 ID:a1zEEZOF0(13/23)調 AAS
>>369
A型なんかもうあきていってないよ。大体1月しか、A型に居なかったし、
ろくに出勤もしていなかった。その間に就職を決めちゃったのであった。
日本有数の大手の会社だ。
371
(1): (ワッチョイ 9f61-uppE) 2018/02/04(日) 18:18:32.99 ID:L905cDfF0(1)調 AAS
>>370
学歴、経歴、年齢教えて
372: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 18:22:44.18 ID:a1zEEZOF0(14/23)調 AAS
>>371
お前が先に教えろ。ついでに、現状も。
373
(1): (ワッチョイ d780-UYd6) 2018/02/04(日) 19:11:56.03 ID:HxtSRIWT0(2/2)調 AAS
>>352
え?落ちまくってないのにじゃあなんでA型に行ったの?ハロワ職員の怠惰でA型に行くハメになったとか言ってたけど詳しく教えてよ!
自分が納得しない限り強制して行かされるような所でもないんだけど違ったの?
374
(1): (ワッチョイ 9f7c-j4Dg) 2018/02/04(日) 19:36:04.49 ID:Q6bqKtuV0(1)調 AAS
そいつが嘘つきなのはみんなわかってるからほっとけよ
375
(2): (ワッチョイ 9ffc-HFoj) 2018/02/04(日) 19:47:03.32 ID:/coTD3nE0(2/5)調 AAS
>>368
月収17万前後のやつ3社紹介されたぞ
3社とも大手企業
お前どんな経歴なんだよ
376: (ワッチョイ 9ffc-HFoj) 2018/02/04(日) 19:48:20.10 ID:/coTD3nE0(3/5)調 AAS
>>346
トータルサポートはハロワのサービス
自分の担当者がついて色々話を聞いて合ってる企業を紹介してくれる
377: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 20:35:12.64 ID:Qj+F+SSe0(1/5)調 AAS
いやいやいや、今日はダメだった。
明日からまた一週間が始まるね。皆も頑張ろう。

早く暖かくなって欲しい。
378: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 20:44:52.28 ID:a1zEEZOF0(15/23)調 AAS
>>375
月収17万?の大手?
379: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 20:46:20.94 ID:a1zEEZOF0(16/23)調 AAS
>>374
そういうお前はニート。か、A型か。
380: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 20:47:12.26 ID:a1zEEZOF0(17/23)調 AAS
>>373
お前がニートなのも教えてくれよ。
381: (エムゾネ FFbf-HasK) 2018/02/04(日) 20:47:31.54 ID:2bC7oe1fF(1)調 AAS
「大手」という言葉が一人歩きしてる

健常者なら大手内定=大成功だが、こと障害者雇用になると
その中身、すなわち実際の待遇がどうなのかが最も重要

業界大手の飲料メーカーや衛生製品メーカーでも待遇は悪い
「大手だから」という言葉は障害者雇用には当てはまらないと強く思った

東京なら大手の障害者雇用より、タクシー運転手の方が稼げる事実
(ただし地方のタクシーは激安で別)

月17万〜19万程度のしかも契約社員で「大手だから」と言っている恥ずかしさ、我等障害者の悲しさよ
382
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 20:48:18.90 ID:a1zEEZOF0(18/23)調 AAS
>>375
俺は30万以上の大手。
383: (ワッチョイ ff7a-Mu/V) 2018/02/04(日) 20:52:14.76 ID:vOwGpHND0(1/2)調 AAS
大毒天魔王の毒薬にやられて、今日は苦戦した。
384: (ワッチョイ 9ffc-HFoj) 2018/02/04(日) 21:02:52.73 ID:/coTD3nE0(4/5)調 AAS
>>382
俺は高卒認定のF欄大中退で職歴も無いから別に給料は15万ぐらいでいいかなと思ってるからな
ただ時給制のところとかは一切紹介されなかったわ
航空会社と保険会社とIT系の特例会社の事務職紹介された
385
(2): (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 21:15:25.53 ID:Qj+F+SSe0(2/5)調 AAS
障害者枠の場合、大手でも低賃金が普通だからねぇ。
俺は次転職するとしたら、賞与と退職金は確実に欲しいけどね。
386: (ワッチョイ ff7a-Mu/V) 2018/02/04(日) 21:15:41.28 ID:vOwGpHND0(2/2)調 AAS
精神障害者はジャンク品だからね。
自覚して行動するべきだよ。
387: (ワッチョイ 9ffc-HFoj) 2018/02/04(日) 21:18:10.98 ID:/coTD3nE0(5/5)調 AAS
紹介されたのは一応賞与とかもあったからたぶん年収は月収17万よりは多少高くなるかなー
って感じだったな
388: (ワッチョイ 57af-am6q) 2018/02/04(日) 21:25:49.39 ID:nmiaODrB0(2/2)調 AAS
大手とかより雇用形態が気になる
389
(1): (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 21:29:23.98 ID:rqaD0vkN0(4/7)調 AAS
>>385
俺もその2点がないから、給与交渉の時にマックス出せる額を聞いて、その額に上乗せをお願いしたね
さすがに上乗せは通らなかったけど、相応の額にしてもらった

みんなそうだと思うけど、面接で給与の具体的な数字が出る時が一番ピリピリするんだな
390: (ラクッペ MM8b-eija) 2018/02/04(日) 21:31:28.11 ID:BUKpWgrFM(3/3)調 AAS
ピリピリしてんのはテメエーのケツだろが!カス!
391: (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 21:39:37.64 ID:rqaD0vkN0(5/7)調 AAS
たしかに
392
(1): (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 21:40:29.92 ID:Qj+F+SSe0(3/5)調 AAS
>>389
ちなみに月給いくら貰ってるの?
自分も次の合同面接会で二次まで進めたら、玉砕覚悟で交渉する予定だけど。
393
(2): (ワンミングク MM7f-Z8IS) 2018/02/04(日) 21:41:59.37 ID:slOx+fdjM(1)調 AAS
>>385
賞与はいいにしても、健常者の退職金も削減の方向なので何十年も先(おいくつか知らないけど)の退職金なんて分からない
三洋、シャープ、東芝があうなるご時世に大企業だって何十年もつかは分からないし
394
(1): (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 21:51:28.68 ID:rqaD0vkN0(6/7)調 AAS
>>392
額面25以上+資格手当
ハロワの求人ね

合説だと競争相手も少なくないし、玉砕覚悟だとほんとに玉砕するから慎重になった方がいいと思うよ
395
(1): (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 21:59:10.01 ID:Qj+F+SSe0(4/5)調 AAS
>>393
それでも端から「退職金なし」の会社よりかはマシかな、と。

>>394
障害者雇用で額面25万以上は凄いなぁ。
障害者雇用の中では勝ち組だね。
396
(1): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/04(日) 22:02:57.70 ID:+dZl8gx20(2/3)調 AAS
時給で考えて計算すると意外と合理的だ
健常資格持ち経理、cadなんかが派遣で1700円くらいだから、
無資格事務で時給1500円ももらえりゃうれしいね
1500*160=240000くらいが、無資格の限界値なんじゃないの
*16の380万くらいでるなら、なんでもするわ
現実時給換算1200くらいが多いけど
397
(1): (ワッチョイ 9f7c-egNg) 2018/02/04(日) 22:07:59.56 ID:kFZxN2WI0(1)調 AAS
障害持ってるからと言って卑屈になる必要もないし、金が貰えるにこしたことない
だが、普通に働けないから障害者枠なんだよな?
ここで高めの給料の話してる人たちは、障害があってもその給与に見合う働きができてるのか?
出来てないだろう、という意味ではなくて、それだけのパフォーマンスを出すためにどういう配慮をお願いしてるのか知りたい
398
(1): (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/04(日) 22:23:34.61 ID:UFvVmJU1M(1/2)調 AAS
>>395
その辺は判断だね
おまかせします
399: (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/04(日) 22:24:42.27 ID:UFvVmJU1M(2/2)調 AAS
>>398>>393のコメントです
400: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 22:25:41.19 ID:a1zEEZOF0(19/23)調 AAS
障害があるから、卑屈になる。これは普通の神経ならそうなる。
401
(2): (ブーイモ MMfb-5xyc) 2018/02/04(日) 22:30:07.22 ID:3hQ1A65lM(1)調 AAS
皆さん時給制のとこは避けてるんですか。
いま、時給1300円のとこ迷ってるんだけど。
402: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 22:32:40.82 ID:a1zEEZOF0(20/23)調 AAS
止めとけ。安売りだ。
403: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/04(日) 22:36:06.29 ID:Qj+F+SSe0(5/5)調 AAS
時給制だと休日とか休みが多いと、その分収入が減るのでは?
404
(2): (ワッチョイ ffe8-vSVC) 2018/02/04(日) 23:11:39.32 ID:RjdDplDE0(2/2)調 AAS
クローズで正社員になって10日が経ったけど、電話応対もろくに出来ない
手帳3級なんだけど、バレたらやばいから手帳は手放したほうがいいのかな?
クローズの人はどうしてますか?
405: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 23:14:49.90 ID:a1zEEZOF0(21/23)調 AAS
いずればれる。
406
(1): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/04(日) 23:24:17.65 ID:+dZl8gx20(3/3)調 AAS
>>404
手帳はあまり関係ないでしょ
報告義務もないし、嘘ついてるわけでもないんでしょ?
いままでの経験にもよるけど、10日で電話対応できるようにもならんしね
ただ、電話対応がつらいと、仕事全体がかなりつらくなるから、様子見で試用期間でやめてもいいかもね
自分用オリジナル電話メモつくるとすごい楽になるよ
407
(1): (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 23:25:31.63 ID:rqaD0vkN0(7/7)調 AAS
>>404
年末調整の時の障害者控除だっけ?あの時に手帳持ってますって書いちゃうとバレるけど、そうじゃなきゃ基本会社は分からないよ
408: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 23:28:18.17 ID:a1zEEZOF0(22/23)調 AAS
クローズで持つかな?
409: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/04(日) 23:41:53.44 ID:G2NBJ2Co0(4/4)調 AAS
>>401
俺なら、時給1300円のところに内定もらえたら
嫌な感じしなければ、行くけどな。

月160時間と考えたら、今の職場のスタート時より良くて
うらやましいわ。
410: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 23:59:12.51 ID:a1zEEZOF0(23/23)調 AAS
うらやましくないよ。
411: (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/05(月) 00:24:56.65 ID:vFziH3Fo0(1/6)調 AAS
業界選ばず大手ばかり応募して、いざ面接がきまると志望動機にめちゃくちゃ悩む
銀行とか、保険会社とか難易度高すぎる
412
(1): (ワッチョイ 9f1d-Uoep) 2018/02/05(月) 00:29:47.73 ID:P0nODYFO0(1/2)調 AAS
手取りで書いてるのか月給なのかわからん
413: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/05(月) 01:49:38.10 ID:bl2mWi0w0(1/5)調 AAS
>>412
手取りで安く書いてるのは、文句言いたいだけ奴だけで
一般的には、税金・社会保険料等が引かれる前の
金額を書くのが一般的。
414
(2): (ワッチョイ bf8a-RNGj) 2018/02/05(月) 07:07:07.83 ID:ZQRGnkxF0(1)調 AAS
>>396
資格なんて役に立たないよ。経験者かどうかそれだけ。
派遣の場合、経理事務は経験者だと時給2,500円前後が一般的で、未経験者でも時給1,700円程度。
派遣並みで良ければそれでもいいけど、直接雇用なら派遣会社通すコスト浮くんだから+αはして欲しいところ。

>>401
時給1300円は安すぎるレベル。
415
(1): (アウアウカー Sa2b-HkcZ) 2018/02/05(月) 08:55:24.99 ID:7JVvPk3Da(1)調 AAS
今月の東京体育館の面接会、酷い求人しかないな、、、
416
(1): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/05(月) 10:18:57.59 ID:vFziH3Fo0(2/6)調 AAS
>>414
ばりばり経理の仕事ができる経験者なら、220万〜380万とか、幅の広い給料多いから、後半の交渉すればいんじゃないかな
自分も今は絶対やりたくなくない仕事だから断ったけど、経験職なら350万で交渉されたこともある
煽りとかではなく、献上ばりにもらえる人の話がききたいです
417: (アウアウカー Sa2b-HkcZ) 2018/02/05(月) 11:51:25.13 ID:NnC3YPMXa(1)調 AAS
オープンで職歴付けてクローズで就職しかないな、、給料安過ぎて生活出来ん
418
(2): (ワンミングク MM7f-Z8IS) 2018/02/05(月) 12:12:16.07 ID:vVJCotyrM(1)調 AAS
>>414
一月に160時間働くとして
時給2500円 → 月給40万
時給1700円 → 月給27万
時給2500円の場合にボーナスなしでも年収480万になる
さらに+αとおっしゃる
特殊な能力が必要ならともかく、障害者云々以前に、普通の経理の担当にそんなに払うかな

>>416
経理に限らず、どの仕事も忙しい時期というのがあって、その時が肉体的にも精神的にもしんどくなる
その時に残業が必要なら残業すること、急に休まないことが大事
そういう障害者なら健常者との差は小さくなるかと
419
(2): (ワッチョイ b78a-RNGj) 2018/02/05(月) 12:36:12.11 ID:8s/+A4Tj0(1/4)調 AAS
>>418
1日7.5時間労働、年間休日125日で計算すると、時給1,700円⇒年収306万円。
正社員で月16万円の待遇条件だけど高いか?(ボーナス4か月、退職金相当50万円で計算)

企業が派遣会社に払うコストが高騰してるから直接雇用の方が安いんで
ケチって軽度障害者の契約社員採用が増えてるんだわ。
ちなみに、自分の通院先の病院は出来る契約社員が一人辞めて大混雑してるw
420
(1): (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/05(月) 12:40:16.76 ID:4W8QPIEBM(1)調 AAS
>>419
時給1700円なら妥当かもしれないけど、うちの場合、健常者のフルタイムのアルバイという選択肢があって、それが、時給1200円位なんだよね
それ以上の仕事ができかどうが
421
(2): (ワッチョイ b78a-RNGj) 2018/02/05(月) 12:44:21.64 ID:8s/+A4Tj0(2/4)調 AAS
>>418
経理の募集を出すと悪いイメージになるから派遣会社に頼むしか方法がないというのが現実らしいけど、
派遣会社に登録している経理マンが少ないから高騰してるw

派遣会社に入る金はもっと高いよ。下手したら1時間8000円レベル。
経理の仕事が向いていると思う人は、今なら正社員よりもクローズで派遣狙うのがいいと思う。
422
(3): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/05(月) 12:59:03.23 ID:vFziH3Fo0(3/6)調 AAS
>>419
>>421
ソースは?と一応言っておく
一日7.5時間労働とか、退職金含めた計算とか、微妙なミスリードが多いのが気になるんだが、
なにか目的なんだ?
煽りとかではなく、本当によくわからないので、できれば教えてほしい
423
(2): (ワッチョイ b78a-RNGj) 2018/02/05(月) 13:19:18.07 ID:8s/+A4Tj0(3/4)調 AAS
>>420
東京ならコルセンで時給1,500円前後出る。マンション管理人ですら時給1,400円出るw

>>422
退職金(厚生労働省)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
大卒2300万円・高卒1900万円で、大卒38年で割ると1年50万円くらいだろ。

1日7.5時間、年間休日125日はホワイト企業の目安に俺が思ってる基準。
盆暮れ正月くらい休めるのがこの基準なw
424: (ワッチョイ b78a-RNGj) 2018/02/05(月) 13:39:36.59 ID:8s/+A4Tj0(4/4)調 AAS
>>422
ちょっとした人に飲み屋で聞いた話だよw
詳しくは言えなくて悪い。

まぁ世の中知りすぎると生きづらいことも多いんだわ…
425
(1): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/05(月) 14:26:09.08 ID:vFziH3Fo0(4/6)調 AAS
>>423
ご返答ありがとう
ただもう、自分は頭の悪いなんで、退職金までは望めないかな
ただ1年50万は貯金しようと思ってるけど
クローズで働けるなら、働いたほうがいいな
職歴、資格、スキルがそろってれば、それなりに強気に出れるね
426: (ワッチョイ ffe8-vSVC) 2018/02/05(月) 15:10:19.95 ID:x6F0Mf2E0(1)調 AAS
>>406
>>407
どうもありがとうございますm(_ _)m
どこまで持つか分かりませんが、なんとかやってみます
427: (ガラプー KK4f-W+Ug) 2018/02/05(月) 17:44:49.01 ID:z4pfYUGyK(1/4)調 AAS
>>415わかる…なんか絶望だわ…
428
(1): (ワッチョイ bf96-wbgk) 2018/02/05(月) 17:49:58.87 ID:jR+GBwad0(1/4)調 AAS
自分は金銭管理が苦手なので、発達障害で経理マンになれるのが
うらやましい。
障害者枠の給料が安いから副業をやったが、確定申告が面倒くさ。
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*