[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: (ササクッテロ Spf1-80pK) 2018/02/09(金) 08:00:04.54 ID:siD0By0/p(1/2)調 AAS
>>659
特例子会社なんかと違って中小企業の障害者枠採用の場合、働く障害者は1人程度なので障害者のために決められた特別な働き方なんてものはない事が多いと思うよ
裏を返せばマニュアル化されていないので交渉次第では柔軟に対応してもらえる可能性も有る
あとはたった数人の法定雇用を満たすために数年おきに面接会に行くのも中小企業としては負担なので
安定して長く働いてくれそうというのがそこそこ重視されているように感じた
682
(2): (ワッチョイ 42f6-4Lji) 2018/02/09(金) 08:31:31.45 ID:VLHmSgXK0(1)調 AAS
>>642
ボーナスは4ヶ月はあるね
16ヶ月×約15万=約240万か
通勤手当で1万は工夫(節約)できるから、約252万かな

>>645
雇用義務化の歴史が古いし、重度があるから
うちの特例子会社は、仕事(付加価値生む)する人は精神と身体みたい
総務の人が言っていたが、休まず会社に来ることが障害者の一番の仕事みたい
だから、突発で休む精神より仕事はロクにできないが毎日出社してくれる知的がマシなんだろう
休み過ぎたら就業規則で解雇だし、グループの法定雇用率を達成できなくなるし

>>657
正社員登用制度がない契約社員ならモチベ上がらないが、正社員登用制度がある会社は契約社員中は正社員にするかの試用期間のようなものだよ
683: (ササクッテロレ Spf1-2njg) 2018/02/09(金) 09:36:05.12 ID:ZYZLu1fDp(1/3)調 AAS
>>642
特例で300万くれるとこなんてあるの?
684
(1): (ササクッテロレ Spf1-2njg) 2018/02/09(金) 09:39:59.19 ID:ZYZLu1fDp(2/3)調 AAS
6年目でまだ月給手取り12万なんだけど、即転職すべきだよね
事務職、退職金、ボーナス2ヶ月分、電話対応は電話出れるレベルOKだけどさ。
685: (ササクッテロ Spf1-80pK) 2018/02/09(金) 09:44:49.13 ID:siD0By0/p(2/2)調 AAS
>>657
障害者の法定雇用なんて無視しても大して罰則もキツくないのにわざわざ合同面接会に来ている時点で
それなりに社会のルールを気にしている企業な訳だし
普通にハロワで会社を探すよりはブラック率は薄い感じがするよね
最初から正社員採用してくれる会社はほとんど無いけど
契約社員として頑張って1年間安定して長く勤められる事を示せれば正規雇用も期待できる
686
(1): (ササクッテロロ Spf1-tsao) 2018/02/09(金) 10:29:49.95 ID:YGW7+NkPp(1)調 AAS
>>684
難しいところですね
6年も続けられてるところを手放すのは
会社と交渉してからでも遅くないのでは?
687
(2): (ワッチョイ 711e-8jvG) 2018/02/09(金) 11:02:16.01 ID:RmA3viSc0(1/2)調 AAS
思うんだけどよくフルタイム出来るなと思うんだけど。わたしは無理。
できて障害枠週20H残業なしだよ。
なぜ正社員からなのかしら。今疲れで寝込んでいます。

今恐らく「バブル」なんじゃないかなと。日経平均株価も異様に高いし。
688
(1): (ワッチョイ ed23-hR2m) 2018/02/09(金) 11:25:18.57 ID:2oxO0FSm0(1/2)調 AAS
>>687
お前みたいなのがいるから障害者がバカにされる
フルタイムで働けないとかゴミなの?クズなの??
どんなに頑張ってる障害者がいてもお前みたいなのが1人いるだけで
障害者全員が社会で普通に働けなくなるんだよ
689
(1): (ワッチョイ 711e-8jvG) 2018/02/09(金) 11:40:42.50 ID:RmA3viSc0(2/2)調 AAS
>>688
なぜ障害者が差別を受けるの?差別を受けるからフルタイムで働くの?
だって健常者だってさ、家庭の都合で週20H以内とか103万円以内とか。
そういうのあるじゃないですか。
そういう健常者も差別されるんですか?

わたしは少なくとも頑張っている。今日は休みですよ。
あなたは仕事中にネットですか???
690: (スップ Sd62-eUPV) 2018/02/09(金) 11:50:49.13 ID:TTRSlVELd(1)調 AAS
>>689
煽りに反応しなさんな
691: (ワッチョイ 6e8a-rk5K) 2018/02/09(金) 11:59:31.70 ID:+iEObVtO0(1)調 AAS
クロネコヤマトってどうなん?
692
(1): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 12:19:28.65 ID:gcRpUFTQM(1/2)調 AAS
>>679
その辺は難しいところだね
年収300万だと健常者のアルバイトよりワンランク、ツーランク上の仕事をすることが必須
ところで、現政権になって障害雇用が難しくなった、とあるけど具体的はどんなこと?
採用側でそう感じたことはないんだけど

>>682
通勤手当てを実際の通勤に使わないのは、社内の規定を確認した方がいいです
うちの会社の場合だけど、ばれだら、軽くて厳重口頭注意(人事記録に残る)、重いと減給処分となり、こうなると
相当不利な状況に追い込まれることになります(昇給は厳しくなり、次になにかやると懲戒解雇もありうる)
民法的には返金の義務も負うリスクもあるよ
693: (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 12:22:45.30 ID:gcRpUFTQM(2/2)調 AAS
>>687
そういう人もいるよね
でも、週に20時間と19時間には社会保険の大きな壁があるから、この辺が難しいよね
694: (ササクッテロレ Spf1-2njg) 2018/02/09(金) 12:27:00.62 ID:ZYZLu1fDp(3/3)調 AAS
>>686
同じ県内なのに自宅から会社まで90分かかる
あと自分としては入社時にビジネスマナーくらい教えて欲しかった。ここにいて社会人として何か身につくのか不安になってくるんだよね。

そういや残業も体力的に問題ないから残業代出るなら残業させて欲しい。
695
(1): (スプッッ Sdc2-AtPo) 2018/02/09(金) 12:52:52.92 ID:YCUPx3U5d(1)調 AAS
通勤手当ての不正使用は
横領で告発されてもおかしくない
です
気を付けましょう
696
(1): (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/09(金) 13:02:11.58 ID:e5SDGMVAM(1)調 AAS
うちは通勤手当て黙認だな。
バス使うところ自転車で帰ってても結構上のひとも直属上司も何も言われない。
ただ事故あったばあい労災はきびしいかなていど。
697
(1): (オイコラミネオ MMd6-KwPr) 2018/02/09(金) 16:14:07.44 ID:0Z/I0WwlM(1/2)調 AAS
>>607
俺は定期的に腕痛めて身障になってるが、仕事どころか自炊も出来ねーよw
ナマポだから生活出来てるが、今年も寒すぎてぶり返してきたから力作業どころかPCの作業も辛い
基本、外食か弁当買ってくるかだから全部利き腕じゃない方でやるのは辛いぞ
698
(2): (ブーイモ MM6d-zHvj) 2018/02/09(金) 16:41:49.30 ID:O1sVndShM(1)調 AAS
今日、優良企業に内定でたけど、「普通に見える」っていかに大事か分かったわ
前職も正社員で「普通だから」で内定したから
「健常者と変わらないですね」って言わせたら勝ちだわ
699: (ワッチョイ c223-Y8Ua) 2018/02/09(金) 16:47:16.04 ID:nvwxqGc00(1/3)調 AAS
>>697
そんなに辛いならネットなんてやってんなよ
700
(1): (ブーイモ MM6d-D6oQ) 2018/02/09(金) 16:58:50.91 ID:rzjBJKdPM(1/3)調 AAS
>>698
エージェント使った?
701
(1): (オイコラミネオ MMd6-KwPr) 2018/02/09(金) 16:59:22.61 ID:0Z/I0WwlM(2/2)調 AAS
辛いから寝転がってスマホに決まってるがな
702: (ブーイモ MM6d-D6oQ) 2018/02/09(金) 17:02:54.69 ID:rzjBJKdPM(2/3)調 AAS
>>680
確かになー。
今、庶務やってるけど、まあほぼ社内ニート。
一年たった今も、特に仕事は増えていない。
テクニカルな部署にいて、周りは皆すごく忙しそう。
何もすることなくて、ただ座っているだけだと病むよ。
703
(1): (ワッチョイ 4dd4-eUPV) 2018/02/09(金) 17:11:57.22 ID:2sCaTYBL0(1/2)調 AAS
>>698
おめっとさん
704: (ワッチョイ 2e7a-VnJk) 2018/02/09(金) 17:14:12.23 ID:WZE7LEdm0(1)調 AAS
〇山君に、S野君
精神障害者は事故ばかり起こしてますね。
迷惑だから、早く会社を辞めて、
自転車で通える作業所にして下さい。
バカが事故を起こして迷惑ばかりかけんなよ!
バーカ。
705
(2): (ワッチョイ 4696-jA6l) 2018/02/09(金) 18:01:43.75 ID:FVL6FRu40(1/4)調 AAS
見かけは大事だと思う。
採用担当者が「太っている人はちょっと・・・」と言っていた。
自分は痩せ型だけど、発達や精神って太っている人多いような
706
(1): (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/09(金) 18:30:21.87 ID:A0OtBJ/SM(1/2)調 AAS
>>705
そりゃ精神薬の副作用で太りやすくなりますから。特に統合失調
707
(1): (ワッチョイ dd9f-qIGz) 2018/02/09(金) 18:33:28.02 ID:/ceAKwxI0(1/4)調 AAS
精神は脳内物質の異常だから、摂食行動にも異常がでてきて体型がくずれるのだろ。
708
(1): (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/09(金) 18:34:56.95 ID:A0OtBJ/SM(2/2)調 AAS
相談です。
昨年、正社員になったのですが仕事辛すぎです。
収入減ること覚悟でパートに戻ろうかと思ってます。でも、パートに戻ると親が亡くなったら一人では生活できない収入になります。
ハロワ行ってみたのですが地方で他に雇ってくれそうな会社もないです。あっても最低賃金で短時間。
もう手詰まりです。
709: (ワッチョイ c223-Y8Ua) 2018/02/09(金) 18:36:04.34 ID:nvwxqGc00(2/3)調 AAS
>>701
そんな言い訳が世の中で通用するとでも?
710
(1): (ワッチョイ c223-Y8Ua) 2018/02/09(金) 18:37:48.70 ID:nvwxqGc00(3/3)調 AAS
>>707
違う
単に怠け者で我慢もできない連中だから食欲すらコントロール出来ない
世間体もかなぐり捨てて楽な生き方選んだのが精神障害者なんだから「食欲のコントロール?そんなのできないよー」でお終い
711: (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 18:40:28.86 ID:9hBL8ZxtM(1/3)調 AAS
>>695
詐欺罪かな
有罪になるには加罰性も判断材料になるかな

>>696みたいな会社もあると思う
結局は会社によるけど厳しいところは厳しい(公務員は定期券の抜き打ちチェックあり、某銀行は申請ルートより長い
定期券の購入も不可とか)ので、その会社の文化によるかな
みんながしっかり守っているところなら、守ってないと懲戒処分以前に人間関係の問題になるかも
712
(1): (ワッチョイ 4696-jA6l) 2018/02/09(金) 18:41:01.64 ID:FVL6FRu40(2/4)調 AAS
>>705
それ聞いたことがある。
そういえば、前の職場の就業規則に、統合失調症の罹患は解雇って書いてあった。
糖質って、本人も回りも苦労が多そう。
713
(1): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 18:42:07.09 ID:9hBL8ZxtM(2/3)調 AAS
>>710
そんな難しい話ではなくて、痩せているのが望ましいという欧米の価値観に乗っているだけで、理由は後付けでしょ
714: (アウアウカー Sa69-mIYo) 2018/02/09(金) 18:46:38.40 ID:La5VrudWa(1)調 AAS
障害者雇用の人間は法的カウント要員として最賃で飼い殺しがデフォルトなんだな、、
715: (ワッチョイ dd9f-qIGz) 2018/02/09(金) 18:47:14.00 ID:/ceAKwxI0(2/4)調 AAS
>>712
就業規則は何でもかんでも有効ではないよ。

就業規則を作成・変更する場合は、必ず労働者側の意見を聴かなければなりません(労基法90)。

就業規則にツッコミを入れると問題になる会社は多い。
716: (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 18:50:08.29 ID:9hBL8ZxtM(3/3)調 AAS
ちなみに俺は、鬱が酷いときに12kg痩せたけど、体力的にも精神的にもひどいもんだった
そのあと無理して食べたらせいしんてきにも少しは回復して休職をせずに済んだ
確かに、性疾患持ちの独特の太り方はあるとは思うけど
717: (ワッチョイ 81f5-yK7Y) 2018/02/09(金) 18:58:53.51 ID:a1gQMSRO0(1)調 AAS
4キロ減くらいじゃまだまだ大丈夫だよな
食欲無いけど体重これ以上落ちないようなるべく食べよう
718: (ワッチョイ 4696-jA6l) 2018/02/09(金) 19:01:17.78 ID:FVL6FRu40(3/4)調 AAS
ストラテラで10kg痩せた。副作用かもしれない
719
(3): (ワッチョイ 3181-06qt) 2018/02/09(金) 19:32:33.23 ID:iSGE0eQs0(1)調 AAS
TOEIC850、実務経験5年以上、excel,wordpressといったパソコンスキルがあって、
なんでもできるような人材が欲しい

時給いくらなら来てもらえる?
720: (ワッチョイ dd9f-qIGz) 2018/02/09(金) 19:38:04.74 ID:/ceAKwxI0(3/4)調 AAS
>>719
そんな奴はいない。
721
(6): (オッペケ Srf1-PcvG) 2018/02/09(金) 19:42:34.21 ID:Jzb5PjfUr(1/3)調 AAS
久しぶりに来ました。
超絶無能発達(ADHD、アスペ、自閉)
パチンコ・ソシャゲ中毒、同性愛者、特技資格特になし、ペーパードライバー、高卒、挙動不審、10ヶ所以上のバイトで罵られたり馬鹿にされまくった
マジもんのキチ女(アラサー)です。
年金は要件を満たしてなく貰えません。
あれから
仕事内容:事務補助という名の雑用係。電話ほぼ免除
雇用形態:契約社員
給料:額面18万後半(手取り15万ちょい)
時間:7時間、ほぼ残業なし
休日:土日祝日、有給19
賞与、退職金なし、業績良いと寸志が数万
という環境で2年特に大きなトラブルなく働いております。
しかしこんな少ない給料で自立出来る訳はなく
実家暮らしです。
今後も年金貰える見込みなどないし正社員として働きたいと思ってます。
今の場所では社員に成れると思えません。
多分無期雇用変換は可能。
社員での転職を考えてますがこんな何のスキルもない無能アラサーは身のほどを知るべきでしょうか?
今の場所では昇給も怪しいですが人間関係で
特に悩みはなく仕事内容もさした負担はありません。
みんな私が無能だとある程度の配慮をしてくれてます。
本気で転職を考えるべきか悩んでます。
こうゆうとき何処に相談したら良いのでしょうか?
722: (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 20:03:16.36 ID:zNI9al/f0(1/7)調 AAS
久方ぶりに「ハロワ求人は生ものだ」ってな求人に出会った
(帰ってからよくよくスケジュールを確認したら面接がダブルブッキングしていて日を改めてもらおうとハロワに行ったらもうダメ
ですって求人会社に断られた orz)
723: (ワッチョイ dd9f-qIGz) 2018/02/09(金) 20:16:31.97 ID:/ceAKwxI0(4/4)調 AAS
>>721
オレなら個人でも加入できる労働組合に行くな。
そして、障害者差別ガー、正社員ガーとか色々要求する。
724: (ササクッテロレ Spf1-Aj63) 2018/02/09(金) 20:23:34.20 ID:MOvyvQzLp(1)調 AAS
自分は障害者雇用で
手取り11万ですよ。

アラフォーです。
マジで障害者手帳を帰したくなった!
3級じゃ意味ない!
メリットない!
725: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/09(金) 20:51:29.71 ID:JKEbczSk0(1/2)調 AAS
>>708
>収入減ること覚悟でパートに戻ろうかと思ってます。

>でも、パートに戻ると親が亡くなったら一人では生活できない収入になります。

言ってることが、矛盾してるから誰も答え出せないだろ。
726
(1): (ラクッペ MM61-60VJ) 2018/02/09(金) 20:51:48.19 ID:FstC5xUzM(1/3)調 AAS
ちょつと聞きたいんだけど
みなさん親と暮らしてるんでしょ?

だったら給料の事はあまり企業に求めない事!!
手取りで12万あれば余裕でしょ
親のスネかじってるやつが給料が安いだ〜あーだこ〜だ言ってんなよ!
企業に文句あるなら自立してみろ!
727
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/09(金) 20:53:09.78 ID:JKEbczSk0(2/2)調 AAS
>>721
>給料:額面18万後半(手取り15万ちょい)
>時間:7時間、ほぼ残業なし

時給だと、1300〜1400円はあるから
まずは、8時間働けるようにしたらいいだけ。
728
(1): (ブーイモ MM6d-D6oQ) 2018/02/09(金) 21:02:32.31 ID:rzjBJKdPM(3/3)調 AAS
>>721
贅沢だと思った。うちは有給法定で、半年後に10日しかつかない。
給与は時給1100円から、やっと1300円に上げてもらった。
大卒、TOEIC850。
それでもあなたより少ないよ。
729: (ワッチョイ ed23-hR2m) 2018/02/09(金) 21:03:11.22 ID:2oxO0FSm0(2/2)調 AAS
>>726
いい歳して親と暮らしてるやつなんて頭おかしいやつだよ
キチガイか親のスネ齧ってるパラサイト

まともな人間は自立したり結婚したりしてる
730
(1): (ワッチョイ 4696-jA6l) 2018/02/09(金) 21:06:17.18 ID:FVL6FRu40(4/4)調 AAS
>>728
721は釣りだから
731: (ラクッペ MM61-60VJ) 2018/02/09(金) 21:08:35.47 ID:FstC5xUzM(2/3)調 AAS
729
あなたは自立してるみたいだね
ほかの連中はやっぱりキチガイパラサイトだったか!

キチガイパラサイトはここに書き込みしないでほしい
732: (ワッチョイ e976-O88e) 2018/02/09(金) 21:10:50.57 ID:ri0f8JeL0(1)調 AAS
>>721
うちの地域の求人より給料いいね
ちょっとうらやましい
733
(2): (ワッチョイ e58a-qX8t) 2018/02/09(金) 21:17:42.01 ID:Tq54Lx4z0(1)調 AAS
頭が回ると嫌なことまで考えてしまう、本当に生きづらいよ、この国は。
就職決まれば仕事するから嫌な考えも吹き飛ぶんだろうけど受かる気がしないw

>>682
契約社員採用が多いのは理解してる。
そんな中で正社員採用してくれたら会社に対する忠誠心も上がると思うんだけどなぁ〜。
障害者雇用でそこまで人事が考えてるかは謎だけど、人を大切にしてくれる企業はそのくらい考えてくれると信じてる。

もちろん企業は変化を求めない傾向にあるからそういう企業は増えていかないかもしれない。
でも、障害者雇用に優しい会社、そうでない会社をインターネット上で公開すれば、良い会社には良い人材が集まって経済の好循環が生まれるんじゃないか、とは思ってる。
評価が低い会社はインターネット上でさんざん叩かれまくることになるだろうけど、障害者雇用は変革期に来てると思うよ。

>>692
ごめん、書き方が悪かったみたいだ。障害者雇用じゃなくて障害年金ね。
障害者雇用でも年収が高い人は年金断られるようになってる。
生活保護費も減額方向なので障害者雇用率は増やしていくと予想。

アベノミクスの真の狙いは財政健全化な気がするね。移民受け入れとかAI活用とか賃金下げる政策ばっかだ。
企業は儲かるから法人税収は増えるが、日本経済が良くなると思ってたら頭おかしいわ。結果(数値)に拘りすぎていて、国民の生活なんてどうでもいいんだろw

通勤経路の逸脱は脱税とみなされるから税務署来たら前科者だよ。。定期券買ってて運動のために1駅2駅歩くとかなら大丈夫だろうけど会社に許可求めてからの方が無難。
労災とかの絡みもあるから必ず書面で証拠残しとくのがベストだと思う。企業はずるい生き物ですからね。
734: (ラクッペ MM61-60VJ) 2018/02/09(金) 21:20:12.48 ID:FstC5xUzM(3/3)調 AAS
長げ〜よキチガイパラサイト

他人の投稿にレスする暇あったら

自立しろ!
735: (ワッチョイ ed19-DCS6) 2018/02/09(金) 22:31:05.30 ID:FoatGDAa0(1)調 AAS
ここのやつらってハロワのトータルサポート使ってないの?
736
(2): (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/09(金) 22:35:24.01 ID:Da9qau8/0(1/4)調 AAS
ただいま。
今週も頑張った。勉強もバッチリ。
人間関係に悩み、転職活動をしているけど、そういう時に限って、
苦手な人が親切にしてくるから困るw

額面18万後半で実家暮らしの人いるみたいだけど、それなら十分生活できると思うよ。
贅沢は出来ないけど、旅行にだって行けるし。
俺はあなた以下の給料で一人暮らし。年金も貰っていない。
ボロアパートで風呂で湯舟にすら浸かれないよw真冬でもシャワーw
一人暮らし以降は一度も旅行もせずw
737
(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 22:37:11.94 ID:zNI9al/f0(2/7)調 AAS
>>733
ソースは無いけど、障害年金の打ち切り年収って確か今回の税制改定で増税対象になる人くらい貰っていないと打ち切りに
はならなかったハズ
まぁ精神の場合、緩解状態と医師が判断した診断書を年金組合に提出したら切られるかもですが…
738: (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/09(金) 22:41:00.20 ID:Da9qau8/0(2/4)調 AAS
TOEIC持ってる人いるみたいだけど、すごいね。前スレにいた人かな。
自分も近いうちに受けるんで、どれくらいスコアが取れるか楽しみ。
730超えたら他の言語もやりたいね。
739: (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 22:45:06.96 ID:zNI9al/f0(3/7)調 AAS
特許関係の仕事だとTOEICのスコアが高いと有利ですよね
740: (ブーイモ MM6d-zHvj) 2018/02/09(金) 22:49:34.94 ID:EVbSRQlEM(1/2)調 AAS
>>700
ここに名前が出てる所は一通りつかったけど、今回は合同面接会で勝ち取った
意識して笑顔でニコニコ応対してたから印象良かったみたい
741: (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 22:49:37.24 ID:+nQpu4wvM(1/4)調 AAS
>>733
障害者年金の支給が減っているのは単に年金会計が苦しいからだと思うよ
このままで年金を支給するには、年金掛け金をあげるか、税金からの補填を増やす加しかない、その結果、多くの人の負担が増えるか
国の借金で次の世代に先送りするしかない
どっちの政策がいいかは判断やると分かるところだろうけど、俺は、現実をみて年金削減もやむを得ないと思うけどね
今だって、年金、保険で雇用者本人、会社負担の合計で給料の3割も負担しているんだよ
742: (ブーイモ MM6d-zHvj) 2018/02/09(金) 22:50:17.56 ID:EVbSRQlEM(2/2)調 AAS
>>703
あざーす
743
(1): (ワッチョイ be9f-3Ey2) 2018/02/09(金) 22:51:13.42 ID:hcwR8jIg0(1)調 AAS
私も>>721 >>736と同じような待遇かも

週5日のフルタイムの契約社員
もう少し良い条件のところを求めて転職活動中
転職始めてから部署の仕事も変わり、仕事や人間が変わり、少し楽しくなってきた

以前は海外も国内も旅行してたけど、障害者雇用になってからはレジャーの旅行はしてない
UR団地で一人暮らし
家賃は同じ地域のワンルームと同じか安い
ファミリータイプの間取りでリノベーショてるから快適だよ

自転車操業ですが赤字にならずがんばってます
でもアラフォーなんでこの先も今の状態を維持できるかは自信ない
744: (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/09(金) 22:51:57.15 ID:Da9qau8/0(3/4)調 AAS
良いところに採用されるのはまだスタート段階だからね。
続かないと意味がない。
745
(2): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 22:54:34.75 ID:zNI9al/f0(4/7)調 AAS
とあるゲーム会社の障害枠の求人ですが、どんな障がい者を求めているのかさっぱり分からない
常に求人を出しているし合同面接会にも名を連ねています

そんなのもあって合同面接会って疑心暗鬼になっているんですよね
746
(2): (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/09(金) 22:57:53.43 ID:Da9qau8/0(4/4)調 AAS
>>743
URって高いってイメージだけどなぁ。

自分も転職活動しはじめた途端に、周りが親切にするから困るw
このまま残るべきなのか・・・。
でも今の待遇だと老後は高確率でナマポコースだしなぁ。
747: (アウアウカー Sa69-mIYo) 2018/02/09(金) 23:00:12.73 ID:CQahVzLVa(1)調 AAS
>>745
コナミ?
748
(1): (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:11:22.84 ID:+nQpu4wvM(2/4)調 AAS
>>737
増税対象って、年始でざっくりいうと1000万くらいじゃない
そんなとこまで障害年金って出るの?
749
(1): (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:13:00.33 ID:+nQpu4wvM(3/4)調 AAS
>>746
URは建物の堅牢性、同一面積なら高いということはないと思うけどな
もちろん、木造アパートよりは高いだろうけど
750: (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:13:54.42 ID:+nQpu4wvM(4/4)調 AAS
>>748
訂正
年始1000万→年収1000万
751
(1): (ワッチョイ 2ee8-tqFW) 2018/02/09(金) 23:16:24.58 ID:Rf4eJm0h0(1)調 AAS
クローズで働きはじめてまだ10日程なんだけど、早くも使えない奴と知れ渡ってしまった
うつと社交不安と軽度発達で手帳3級なんだけど、毎日失敗ばかりでうつが酷くなってきた
752
(1): (ワッチョイ 4dd4-eUPV) 2018/02/09(金) 23:26:42.99 ID:2sCaTYBL0(2/2)調 AAS
>>751
上司に相談して、配慮というかお仕事うまくできずにごめんなさいねと頭下げてみたら
障害のことは別に言わなくてもいい
いい上司なら理解を示して何か行動に移してくれる
そうじゃないなら諦めて身の振り方考えて
753
(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 23:29:12.95 ID:zNI9al/f0(5/7)調 AAS
>>749
これはググって最初に出てきたの
外部リンク:www.障害年金.pw/syougai2/nenkin34.html
754
(2): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:39:44.78 ID:FNLn1bCMM(1/3)調 AAS
>>753
URL調べてみた
増税になるなるまでの所得ではないけど、このサイトによると年収650万くらいまでは障害年金が出ることになるね
これは健常者の平均年収よりも高い
こんなの健常者が知ったら、障害年金なんて止めろの大合唱になりそう
755
(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 23:42:06.77 ID:zNI9al/f0(6/7)調 AAS
>>754
身体な方も同じ「障がい者」の括りですからねっっ
(精神でそんな年収のヒトだったら「治ってるやろ」って話になりますし。。。)
756
(1): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:45:02.54 ID:FNLn1bCMM(2/3)調 AAS
>>755
そうなんだろうけど、障害者雇用のこと詳しく調べていた同僚が、障害者利権ふざけるなと言っていたのも理解できた
俺も、(手帳も年金もないけど)メンヘラなので、内心ムッと来たが、気持ちはわからんではないよね
757
(1): (ワントンキン MM92-xjzU) 2018/02/09(金) 23:47:20.27 ID:FNLn1bCMM(3/3)調 AAS
このスレの人は障害者は差別されているというけど、障害者の逆差別が酷いという健常者が多いことも忘れない方がいいかも
立場、立場だからね
758
(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 23:50:22.86 ID:zNI9al/f0(7/7)調 AAS
>>756
手帳は半年通院したら、年金は一年半通院したら、申請する権利が発生します。
(あたしゃ権利を行使させて頂きましたけどね)
通院費の負担が一割になる自立支援は申請してますよね?
759
(1): (オッペケ Srf1-PcvG) 2018/02/09(金) 23:50:55.32 ID:Jzb5PjfUr(2/3)調 AAS
>>736
凄いですね独り暮らし出来てて
でも旅行もは風呂にも入れずただ働いてかつかつの生活って何の為に働いてるんだろって考えちゃって精神的にきつくなりそう。

今考えてるのは確定申告しなくてすむ程度の月15000円位をダブルワークで稼ごうかなとか
金銭面で管理してくれる福祉の人を探そうかなとか、やっぱり正社員の障害者枠を探してみるかとか。
でもとりあえず家にいる分のお金は今の職場で貰えるから少しでも無能を改善させつつ
情報収集するかな
760: (オッペケ Srf1-PcvG) 2018/02/09(金) 23:53:44.17 ID:Jzb5PjfUr(3/3)調 AAS
>>730
すいません欠片も釣りではなく事実です。
2年働いて月給は1円も上がっておりません
761: (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/10(土) 00:00:44.77 ID:4u2Crj4D0(1)調 AAS
>>759
サークルに入って趣味を満喫できるし、勉強も楽しいし、貧乏だけどそれなりに楽しいよ。

そちらのいう、副業で稼ぐのは正解かもね。
今の会社が自分に合っているなら、そこを手放さずに、別の手段で収入を増やすのは◎かと。
俺もそれを考えてるんだよね。でもうちはまだ副業禁止なので行動に移せてないけど。
762: (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/10(土) 00:06:44.80 ID:VrKIWYIYM(1/2)調 AAS
>>758
自立支援は医者にあなたの年収の人が使うものではないと言われて使ってませんでした
今は、転勤で転院して使えるかもしれませんけど、安い薬ばかりなので3割負担で1ヶ月4000円、それが1割負担になると1300円位になりますね
今は、健康保険を1年で約60万(会社負担をいれると120万)払っていて、保険の補填は他で病院を使っていても10万円にもなりません
健康保険は就職してからずっと損ばかりなので正直どうでもよくなっているかもしれません
763: (ワンミングク MM92-xjzU) 2018/02/10(土) 00:09:51.37 ID:VrKIWYIYM(2/2)調 AAS
ちなみに手帳は職場の役員に止められました
今は、症状も緩和してきているので、手帳をとることは難しいと思います
764
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 00:15:50.35 ID:vZv84nPr0(1/23)調 AAS
>>757
周りは9割以上が健常者正社員で、俺は契約社員みたいな、
今の職場だと、そういうことを思う人はほとんどいないと思う。
(年1回昇給してるけど、それでも自分の待遇が一番下だから。)

でも、逆に同僚の大半が、健常者だけど契約社員・アルバイト
みたいな職場だと、そういう風に思ってる人が結構いそうだな。
765: (ワッチョイ 81b3-qX8t) 2018/02/10(土) 00:25:18.77 ID:59CCjxuw0(1)調 AAS
発達障害者の仕事や職業61 ワッチョイ有
2chスレ:utu
766: (アウアウカー Sa69-Y8Ua) 2018/02/10(土) 01:53:09.68 ID:vxFm2cnaa(1)調 AAS
>>713
キチガイが自己抑制が出来ないのを薬のせいだと後付けしてんだろ
767: (ワッチョイ 2eea-jA6l) 2018/02/10(土) 03:45:26.19 ID:EI4lxsjQ0(1)調 AAS
フルタイムで正社員で働けてる時点で障害年金は厳しいだろな
今貰えてる人でも次回の更新で打ち切られるだろう
障害年金の審査はどんどん厳しくなってるからな
そもそも正社員でフルタイムで働けてる時点で
大したことない病気なんだろうけど
768: (ワッチョイ 798a-qX8t) 2018/02/10(土) 06:47:10.11 ID:2D+xPT4k0(1/3)調 AAS
>>745
会社から2km以内に住んでて契約社員で良いと言ってくれる実務経験3年以上の人。
みなとみらいに本社移転する頃には、契約切るんだろ、あそこw
769
(1): (ワッチョイ 419f-xjzU) 2018/02/10(土) 08:03:05.44 ID:0UyNyDGE0(1/2)調 AAS
>>764
貴方のような事例でも、健常者が障害年金のことやその金額を知ったらわかりませんよ
サラリーマンの大半は給料で天引きされるのは税金より保険・年金の方が高くて負担感が大きいですから
770: (ワッチョイ 419f-xjzU) 2018/02/10(土) 08:05:07.94 ID:0UyNyDGE0(2/2)調 AAS
私が言いたいのは貴方の>>615
>あまり人のことを、うらやましがってはいけないよ。
ということです
771
(1): (ワッチョイ 4980-sLQd) 2018/02/10(土) 08:10:05.65 ID:tkj8ArKo0(1)調 AAS
>>727
フルタイムが7時間の会社の話でしょ
ザラにあるのに
772
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 08:37:54.73 ID:vZv84nPr0(2/23)調 AAS
>>769
障害年金のことは、当たり前のように色んな人から
何人も聞かれてるよ。

俺は実際にもらってないから、そのように答えてるし
3級だと大体いくら、2級だと大体いくらとかも話してる。

プライベート関係は、バカにされることもあるし
健常者としてみても、下に見られてると思う。

仕事の勤怠は休まず・遅れずやってるし、
色々と任されているので、会社の中では問題なく扱わてるから
3年ほど経つけど、結構気は楽よ。
773
(1): (ワッチョイ 6ecf-bao5) 2018/02/10(土) 08:42:47.12 ID:X0rPPWE60(1/7)調 AAS
俺は年金も貰ってるけどそんな話聞かれた事ないよ。
そんなプライバシーに関わる話を会社の同僚とはしない。
俺の持病(発達障害)の話題すらした事ないよ
774
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 08:53:40.58 ID:vZv84nPr0(3/23)調 AAS
>>771
ダラダラと長文なのに、
「7時間が所定勤務でのフルタイム」と書いてないから、
そこまで読むことは、俺にはできないな。

会社側が色んな人に合わせて(子育て親の時短とか)、
6時間・7時間と選んで契約することができて、
障害者の>>721が、それに当てはめてるだけかもしれないじゃないか。

俺はこっちかな・・・とか思ってたんだけど。
775
(1): (ワッチョイ 3181-06qt) 2018/02/10(土) 08:55:31.90 ID:XTWsaQzV0(1/5)調 AAS
給料が高いとか低いとか精神障害者が話すことじゃない
まず働かせいただいているという感謝の気持ちが大切だ
いくらか生活費に充当する施しが受けられるということで
さらに感謝しないといけない
776
(3): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 08:56:47.66 ID:vZv84nPr0(4/23)調 AAS
>>773
プライベートの話、最初の頃に結構聞かれたよ。

就業後に、飲みに行ったりとか野球やサッカー見に行ったりもするし
休日にフットサル大会とかに参加したりもする。

障害者は俺だけだから、色々気になったんだろうね。

今は俺のことが大体把握できたのか、そんなに聞かれないよ。

むしろ、年老いた親のこととか気にかけてくれてる。
777
(3): (ワッチョイ 6ecf-bao5) 2018/02/10(土) 09:00:59.61 ID:X0rPPWE60(2/7)調 AAS
>>776
会社に馴染めてるようで羨ましいです
俺は飲み会その他も誘われないよ
778
(2): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 09:06:25.90 ID:vZv84nPr0(5/23)調 AAS
>>777
誘われないのは、逆に気を使ってくれてるのかもよ。
そういう所が苦手な人もいるし。

俺は、野球で7番・8番のスタメンを確保したみたい感じかな。
別に3番・4番の結果を出す必要もないし。

ここでせめて内野ゴロで塁に進めてくれれば・・・って時に
それくらいの仕事は、だいたい出来てると思ってる。
(「急ぎで悪いけど、〜〜までに、これ出来る?」って言われて、
 そういう仕事は、大抵間に合わせてる)
779: (ワッチョイ 6ecf-bao5) 2018/02/10(土) 09:07:13.75 ID:X0rPPWE60(3/7)調 AAS
>>775
全く同意
感謝の気持ちを忘れてはならない
780: (ワッチョイ 3181-VnJk) 2018/02/10(土) 09:09:08.59 ID:5ZEaJI710(1)調 AAS
>>777
ちゃんと仕事してれば問題ない。
会社だけに居場所を求めるのではなく、他で自分の居場所を見つければよいのでは?
自分がまさにそれ。
781: (ワッチョイ 6ecf-bao5) 2018/02/10(土) 09:10:40.08 ID:X0rPPWE60(4/7)調 AAS
>>778
ありがとうございます!
気を遣ってもらってるの半分
リアルに嫌われてるの半分
って感じかなぁ俺の場合は。
782: (ガラプー KKf9-NcoC) 2018/02/10(土) 10:07:05.93 ID:ZUB3H1JVK(1/3)調 AAS
>>777
飲み会に誘われないっていいな。
783: (ワッチョイ 0614-jA6l) 2018/02/10(土) 10:17:41.97 ID:HUKwZCeh0(1/2)調 AAS
短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)
784: (ワッチョイ 0614-jA6l) 2018/02/10(土) 10:20:29.08 ID:HUKwZCeh0(2/2)調 AAS
プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数

小学校みたいな感じです

就活判定を通ると

就活職員がつきます

とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです

やる気は一切感じられません、就活担当職員からは

とにかくおすすめしません
785: (スッップ Sd62-AtPo) 2018/02/10(土) 10:22:37.04 ID:dF2+BDT5d(1)調 AAS
てす
786
(2): (ワッチョイ c273-AtPo) 2018/02/10(土) 10:23:35.83 ID:qcNTNCgU0(1/5)調 AAS
同一賃金同一労働なら
安すぎたらおかしい
787
(2): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 10:27:41.93 ID:vZv84nPr0(6/23)調 AAS
>>786
同一労働同一賃金って、何を持って「同一」とするの?

これを主張する人間から「同一」の基準を
きっちり聞いたことが無いんだよな。

よく見るのは「欧米でやってるんだから、日本でもしないとおかしい」
の主張ばかりw
788
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 10:38:39.89 ID:vZv84nPr0(7/23)調 AAS
欧米の真似して、同一労働同一賃金をやったとしたら
それだけ求職者に求める水準は上がるから
欧米と同じように、失業率は一気に上がると思うよ。

そうなると、法定雇用率に対する、各企業が必要な
障害者の数も減ってくる。

そして健常者の失業者も増えるから、社会保障費が増えて
一人一人に対する給付も減らされる方向へ。

そうなって、一番辛い思いするのは障害者側なのに、短絡的思考すぎ。
789: (ワッチョイ 42e1-jA6l) 2018/02/10(土) 10:40:12.40 ID:wVI4K1wU0(1)調 AAS
h 2chスレ:dcamera
h 2chスレ:camera

平昌バイアスロン日程 スケジュール(日本時間)!
@女子7.5kmスプリント:2月10日(土) 20:15〜
A男子10kmスプリント:2月11日(日) 20:15〜
B女子10kmパーシュート:2月12日(月) 19:10〜
C男子12.5kmパーシュート:2月12日(月) 21:00〜
D女子15kmインディビデュアル(個人):2月14日(水) 20:05〜
E男子20kmインディビデュアル(個人):2月15日(木) 20:00〜
F女子12.5kmマススタート:2月17日(土)
G男子15kmマススタート:2月18日(日)
Hミックスリレー(女子2×6km・男子2×7.5km):2月20日(火)
I女子リレー(4×6km):2月22日(木)
790
(1): (ワッチョイ 798a-qX8t) 2018/02/10(土) 10:40:31.09 ID:2D+xPT4k0(2/3)調 AAS
>>776
人間関係は仕事のモチベを保つためにも大事だね。
俺も以前はそんな所で働いてたけど、仕事上の目標なくなって辞めたよ。
後悔しているが次のステップに進むためだと自分自身を納得させてる。

>>778
横レスだけど、そんな自分に卑屈にならない方がいいよ。
働いているんだから自信を持っていい。
791: (ワッチョイ 81b3-yFN+) 2018/02/10(土) 10:41:26.84 ID:YHCFgHp60(1)調 AAS
そもそも同一労働同一賃金は障害者には適用しない可能性がある
792
(1): (ワッチョイ 42c6-qXG4) 2018/02/10(土) 10:43:04.65 ID:z8OjwLMf0(1)調 AAS
>>754
そもそも身体障害者ですら平均年収は低いからなあ
それでも羨ましいなら手足の1本でも切れば早いんじゃね
793
(1): (ワッチョイ 798a-qX8t) 2018/02/10(土) 10:47:11.29 ID:2D+xPT4k0(3/3)調 AAS
>>786>>787>>788
同一の労働に対して、同一の賃金が支払われるってことだよ。
標準時間計測して、その時間よりも早いか遅いかで賃金に差が出る。イトーヨーカ堂のパートとかそんな感じ。

仕事の出来る奴は給料上がってハッピーだし、仕事の出来ない奴はどうしたら給料出るか考えるから皆ハッピーだと思うよ?
確かに雇用の流動性が高まって失業給付は増えると思うけど、最終的な賃金ベースで言えば何をやってもダメな奴以外は得になる。

障害者雇用がそこまで使えない人材だらけだと考えているなら考えを改めた方がいい。千差万別だよ。
794: (ワッチョイ adfa-IGFW) 2018/02/10(土) 10:59:00.35 ID:xpLrCJCu0(1)調 AAS
B型作業所ですらちゃんと見ているところはそこまでやってるもんね。
795: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 10:59:23.78 ID:vZv84nPr0(8/23)調 AAS
>>790
俺は仕事上の目標は、正社員登用されることかな。

今の職場では、俺が手話が出来るからってことで
聴覚障害者の手話対応とかするんだけど、
なかなか採用に結びつかないから、その改善方法がないかと言われてる。

本来業務と少し違うから、そこまで急かされてるわけではないけどね。

卑屈になるというか、契約社員の安月給って時点で
大した地位じゃないからね。 コツコツ打順上げるよう頑張ってはいるけどw
796: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 11:04:12.35 ID:vZv84nPr0(9/23)調 AAS
>>793
>標準時間計測して、その時間よりも早いか遅いかで賃金に差が出る。

それが出来る仕事と出来ない仕事があるわけで。

俺もコールセンターみたいな仕事してる時は、
インセンティブとか昇給するかは、そういうデータを元に評価されてたよ。
797
(1): (オッペケ Srf1-yWQ3) 2018/02/10(土) 11:33:11.03 ID:Az49MsGJr(1/3)調 AAS
たいしたことしてなくて
嫉妬とかくだらんことでなんか卑屈になってきて会社関係荒れている
関係回復をさりげなくする方法ないかな
微笑み外交はきもいしな
798
(1): (ササクッテロレ Spf1-Aj63) 2018/02/10(土) 11:34:33.70 ID:vflpiGGRp(1)調 AAS
障害者枠で
お金がもっと欲しいっていうなら
クローズで働きゃいいじゃんって思う。

都合よすぎんだよ、マジで。
799: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 11:48:15.34 ID:vZv84nPr0(10/23)調 AAS
>>798
最初から良い待遇が欲しければ、
隠せない身体障害者がよくやる
一般枠にオープンで応募するって方法もある。

一般枠の合同面接会・説明会なんかに行くと、
車椅子の求職者とか、割りと見かけるからね。
800: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 11:52:47.99 ID:vZv84nPr0(11/23)調 AAS
>>797
この3連休に、どこかに小旅行にでも行ってきたことにして
週明けに、おみやげとして部署のみんなに配る。

近場の観光地のお菓子とかあるでしょ。

関係修復が目的だから、
「いつも迷惑かけてすいません」と、きっちり挨拶して渡せよ。
801
(1): (ワッチョイ 2e61-+g9t) 2018/02/10(土) 12:03:03.94 ID:P+MzX85I0(1)調 AAS
賃金安いのに小旅行に行くお金もない
802
(2): (エムゾネ FF62-eUPV) 2018/02/10(土) 12:16:58.81 ID:V/lxGSrcF(1)調 AAS
会社がさ、戦力としても活躍して欲しいスタンスか単に法定雇用率満たしてくれりゃいいよのスタンスかで待遇は変わるわな
前者なら選考が厳しくなるけどその分待遇は期待できるしこっちも主張できる
後者ならお前らが困ってるから雇ってやろうってのにごちゃごちゃいう障害者なんか要らんわってことになる

今勤めてるところは書類選考に適性検査に面接2回やって、求人の職種と俺の前職は全然違うのに前職の実績とか細かく聞かれた
でも、一般の転職みたいにがっつり聞くんならこっちも言わせてもらうわと思って、戦力としてみるつもりなのかはっきり聞いたし、お給料とか条件面も遠慮せず言った
803
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土) 12:40:13.31 ID:vZv84nPr0(12/23)調 AAS
>>801
別に実際に行けって書いてないだろ。

「行ったことにして」だから、近くのデパートとか道の駅とかでいいから
お土産買って配ったらどうだ? と書いただけだ。

その配る時に挨拶の一つもしたら、嫌がってない人なら
少し話してくれたりするものだ。
804
(2): (ワッチョイ 45e8-pVmK) 2018/02/10(土) 12:46:07.93 ID:/9X7F9T/0(1)調 AAS
ショッキングなことが書いてあった…
外部リンク:news.infoseek.co.jp
>よくあるのが、15万〜35万円の振り幅のある月収の障害者雇用の求人。
>その15万あたりが精神障害の人で、30万円あたりの人は身体障害の人たちなんです。
805
(1): (オッペケ Srf1-1zg/) 2018/02/10(土) 12:56:13.58 ID:Az49MsGJr(2/3)調 AAS
>>803
レスあり
最近険悪過ぎるから配るのは酷しいかな気恥ずかしいし
さりげなくオーブンスペースに置いておくか
これ誰だとかミステリアスにするとか
806: (オッペケ Srf1-1zg/) 2018/02/10(土) 12:59:33.54 ID:Az49MsGJr(3/3)調 AAS
ところで精神でもよりよい条件目指して転職可能なの
応募しても面接いぜんであまりいい返事来ないのはどこにポイント置いているんだろう
実績はあるんだが面接前でお断り
807: (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/10(土) 13:01:17.12 ID:3i2xMQQ3M(1/2)調 AAS
>>804
よくよんだけどカズヤさんとやらの私感じゃね?
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s