[過去ログ] 障害者職業センターを真面目に語ろう 4 (685レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477(1): 2018/06/25(月) 17:34:32 ID:CXSKOhDs(1/6)調 AAS
>>476
やめとけお
479: 2018/06/25(月) 17:53:47 ID:CXSKOhDs(2/6)調 AAS
少しでも長く通所させたい事業所
無職の現状になんとか免罪符を得たい通所者
保育所が欲しい親
三者の思いの一致
480: 2018/06/25(月) 18:14:26 ID:CXSKOhDs(3/6)調 AAS
2年以内で内定決まるか、2年と1日超えても進展なしだとえらい違いだわさ。
就職活動中なら延長手続きしてくれるが、見込みなければABか作業所探すか言われる。
2年の先送りだから、経済的負担も結構くるよ。
就職雑誌でやってる障害者向け合同面接会には職員ついてこない。
結局他所の会社と競合することになるから、そっちのコンサルタント使うなら
退所扱いになると思ったほうがいい。
481: 2018/06/25(月) 18:15:40 ID:CXSKOhDs(4/6)調 AAS
就職が目的でない実習があることを初めて知った。
社会貢献で企業実習させてくれてるんだって。
お昼もでなきゃ、交通費さえでない。
企業や事業所にはお金入るのかな?
お金入るならそれ自体がビジネスなんだな。
482: 2018/06/25(月) 18:16:58 ID:CXSKOhDs(5/6)調 AAS
こんなとこ通ってる奴は全員やる気ねえだろw
毎日ハロワに行けやハロワww
なんだよ就労移行支援ってwww
根本的におかしいことに早く気づけよwwwwww
483: 2018/06/25(月) 18:18:09 ID:CXSKOhDs(6/6)調 AAS
事業所全体の人数。
就職率もそうだけと中退率も大事だよ。
ある移行支援事業所では中退率が20%くらいらしい。
職員の話では、「〇〇さんと連絡がつかなくなった」とかそういう話ばっかり。
先の展望がないからやめていくケースが多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*