[過去ログ] 【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】 (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2018/04/01(日) 16:03:06 ID:1PD2zeUY(1/3)調 AAS
扱う商品・サービスの概要
◆障がい者就労継続支援A型事業の経営
「就労継続支援A型事業所」は、利用者の確保がし易く、安定した収益性が魅力。
さらに、助成金の獲得で堅実な経営が可能!
安定収益をあげながら、地域貢献・社会貢献できる事業づくりをサポートいたします。
顧客の特徴・市場性
超高齢社会へ突入し、政府が「生産人口確保」に向けて、
一般企業の障がい者雇用率を上げる施策を推進。
障がい者の社会進出は、国家の成長戦略の1つであり、
今後益々の成長が期待されている分野です。
そのため、障がい者の雇用を生み出す就労継続支援A型事業は、
国の強力なバックアップのもと、推進されている業態です。
このビジネスの強み
◆国家の成長戦略に沿ったビジネスモデル
◆貴重な就労機会の提供により障がい者からのニーズが高い
◆助成金により安定した収益を確保
◆社会貢献性の高い事業
◆早期黒字化が可能
独立開業プランイメージ
ノウハウさえあれば未経験でも参入可能!他業種との連携、複数事業所の展開で収益UPも
オーナー様が最高のスタートを切れるよう、本部スタッフが徹底サポートいたします!
資料ダウンロード
221: 2018/04/01(日) 16:07:34 ID:1PD2zeUY(2/3)調 AAS
障害者就労継続支援A型事業を始めるメリット
福祉事業の未経験者でも開業できる!(※1)
障害者(利用者)を雇用すると、1人当たり月額約12万円(※2)の補助(訓練等給付金)がほぼ継続的に入る!
送迎サービスや食事提供サービス等を行うと加算がつく!
雇用関係の助成金や補助金対象事業である!(※3)
雇用契約を結ぶことで利用者の定着率がよくなり、個々および全体の作業能力UPによる売上増加が見込める!
雇用契約を結ぶことで利用者の定着率がよくなり、個々および全体の作業能力UPによる売上増加が見込める!
ハローワーク、障害者就業センター、相談支援事業所等との連携により、利用者の確保がし易い!
ビジネスを行いながら、社会貢献できる!
就労を希望する障害者の割合に対して、事業所数が少ないため、まだまだ参入の余地はある!
開業1年目で年商1,000万円が可能!(※2)等々
成功する!!障害者就労継続支援事業
設立・運営マニュアル
(就労継続支援A型・B型対応 ※就労移行支援事業は非対応)
PDF形式 全379ページ
(本章298ページ+付録他77ページ+購入者特典4ページ)
完売により販売終了しました。
54,000円(税込み)
222: 2018/04/01(日) 16:26:05 ID:1PD2zeUY(3/3)調 AAS
仮に就職できなくてもこれらのお金は返還する義務はありません。
近年手口が巧妙化しており、同じ悩みを抱える障害者を使って勧誘したり、就労移行とA型を行き来させることで報酬を稼いでいるところもあります。
またB型に対する批判もありましたが、B型というと一般就労が難しいと思われておりますが、中には確実に一般就労できうる方もいらっしゃいます。
しかしご指摘のように時給100円か200円で職員並みの仕事ができるなら事業所は手放したくないというのが本音です。
ある大手就職支援会社の社員が、「この事業は税金なので喰いっぱぐれがなく、確実に儲かります」と公然と言っているのが現状を如実に語っていると思います。
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
また騙されました
結局「まともな施設」って全くないことがわかりました。
都合の良い人間と悪い人間を振り分けて、都合の良い人間だけ就職させて不都合な人間は振り落とす。
それであたかも「就職できる」ように喧伝する。
たぬきさん
ブラックより酷いかも
引きこもりさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「就労移行支援 立ち上げ」「放課後デイ 立ち上げ」で検索してみろ
関連キーワードには「就労移行支援 儲かる」とか出てくる
何故この業界クズばかりなのかよくわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.156s*