[過去ログ] ★★不眠症/睡眠障害★★Part79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298
(1): 2017/12/16(土) 20:02:26.49 ID:lgV8oh1B(1)調 AAS
ばちとか仏教徒キモっ!
誰も居ない仏壇に馬鹿みたいに供え物してそう
299
(2): 2017/12/16(土) 20:37:18.63 ID:P64DH0XN(2/3)調 AAS
>>298
常識の話だよ
まともな教育受けてこなかったのかな
300
(1): 2017/12/16(土) 20:37:33.79 ID:ggiDEo0O(2/3)調 AAS
言い合いが低レベルすぎる…
301
(1): 2017/12/16(土) 20:50:33.81 ID:P64DH0XN(3/3)調 AAS
>>300
お前の>>293のレスの方がずっと低レベルだって事に気づけ
半日寝てるやつが言うな
302: 2017/12/16(土) 20:51:49.35 ID:3KhFgiUU(1)調 AAS
>>299
常識ある奴は仏教徒にはならん
お前の常識は世間の非常識
キモい根暗仏教徒
303
(1): 2017/12/16(土) 20:52:45.74 ID:OKwgVsa+(1)調 AAS
>>299
まともな教育受けてきたら宗教なんて非科学的なもの信じねぇよバーカw
304: 2017/12/16(土) 21:16:22.78 ID:3oIU4kRW(2/4)調 AAS
酒で寝入るか、薬で寝入るか、飲まずにうとうとしてるか
305: 2017/12/16(土) 21:17:14.94 ID:ggiDEo0O(3/3)調 AAS
>>301
よう知らんが頑張れよニート(´・ω・`)
306: 2017/12/16(土) 21:18:23.24 ID:3oIU4kRW(3/4)調 AAS
酒を辞めて、導入剤を増やしたらなんか日中に脳が不安定になる
バランスが難しいわ
307: 2017/12/16(土) 21:20:57.83 ID:3oIU4kRW(4/4)調 AAS
元々が過眠だったけど、元に戻す気は無いんだけどね
308: 2017/12/16(土) 22:30:29.43 ID:e1PH6tGY(1)調 AAS
>>303
だよな、誰もいないんだから墓石にも蹴りの一発や二発くらいできるよな
309: 2017/12/16(土) 22:49:27.75 ID:QLiJR+Yp(1)調 AAS
仏が罰を与えるとか言ってる人がいるが
正確には仏罰っていうのは悪いことをした人間は
自然に悪いことが起こると言う事。
これは因果応報と言って仏教の代表的な教えであり
仏はどんなに悪い行いをした命に対し慈愛を行うのであって
神教みたいな罰とは根源から考え方が違う

般若神教を聞いていわば助かっている人がいるなら
それは喜ばしい事であり、感謝していればまた良いように物事は動いていく
経文で寝ることができるようになって悩みが減るのなら
仏は喜ばれると思うよ
310
(1): 2017/12/16(土) 23:17:07.09 ID:QnL1VzEJ(1)調 AAS
ラベンダーオイルを数滴ティッシュに垂らしてるけど、あんま効かないなぁ。
アロマオイルとか本当に効果あんのか?
311: 2017/12/16(土) 23:17:07.20 ID:rzlsQbSi(1)調 AAS
ほぼ9割がたストレスが原因だと断言できる。ストレス改善すれば自然と眠れるようになるよ
312: 2017/12/16(土) 23:39:45.63 ID:BDtyNdt0(1)調 AAS
9連休中とかでも熟睡できないんだよな〜
運動しても…
寝落ちとかしたことあるの海外旅行でロングフライトの後とかだと、流石にあったけども
313
(1): 2017/12/16(土) 23:57:03.66 ID:43YuEAPN(1)調 AAS
>>310
あるわけねえだろ
バルビツールでも飲んどけ低脳
314
(1): 2017/12/17(日) 02:05:12.15 ID:/BWgoEAB(1/2)調 AAS
>>313
良い子はおねんねの時間だよ〜
315: 2017/12/17(日) 04:02:41.03 ID:Wlssv/LA(1)調 AAS
>>314
アロマオイル笑
316: 2017/12/17(日) 04:29:48.32 ID:8zpglQ0Y(1)調 AAS
朝までぐっすり寝てみたい
317: 2017/12/17(日) 05:34:24.31 ID:ysMvI+In(1/2)調 AAS
昨夜は何故かハイになって今日に日付が変わったときに合計して2時間ぐらいしか寝てない・・・
318
(1): 2017/12/17(日) 05:52:55.13 ID:Cs7HB8tD(1)調 AAS
こんなこと言ったらバチがあたるだろうけど過労死寸前まで働いて死んだように眠りたい
319: 2017/12/17(日) 07:45:11.13 ID:O9ejS9gu(1)調 AAS
不謹慎というか、そこまでいったら死ぬんですがね
寸前とか都合のいい事なんてないから不幸は起きるわけで・・・
320: 2017/12/17(日) 08:06:04.08 ID:Qsl+CNBI(1)調 AAS
ここには肯定派少ないみたいだけど、自分はやっぱイヤホンでなんか聴くと眠れるな
ただ同じタイプのばっかだと耐性(?)が付くというか飽きてダメ
癒しの音楽で入眠ばっかしてた時もあるけど、今は効かなくなって芸人のトークラジオ聴いてるとすぐ眠っちゃう
飽きたらローテーションしてけばなんとかなりそう
ただ音鳴ってるから眠り浅くなるし、長くは眠れないけどね
1〜2時間くらい眠れて起きて、と中途覚醒の繰り返し
それでも緊張して眠れないよりはよっぽどマシ
321: 2017/12/17(日) 08:09:03.17 ID:ZJrMuido(1/6)調 AAS
早く寝ると早く目が覚める
冷気のピンとした朝
朝から晩(終日過ぎ)まで、
一部の異常者のニュースを大人たちが前のめりになって
繰り返し粘着している
テレビがそういうニュースを餌に、大人たちの預かり所になってしまった

早く気付いて立ち直って欲しい
322
(1): 2017/12/17(日) 08:31:14.03 ID:Bie1V5Ix(1/2)調 AAS
寝る前の白湯とゆっくり風呂に浸かったのに全然寝られなかった。
布団に入って1時間後に耐えられなくなってゾルピデム飲んだけど耐性ついたのか。
はぁ…。
323: 2017/12/17(日) 08:56:38.20 ID:xumqahwf(1)調 AAS
リフレックス0.25Tだし抜いても寝られるだろ
と思って昨夜抜いたら見事に寝れませんでした😭
324
(1): 2017/12/17(日) 08:59:25.17 ID:ysMvI+In(2/2)調 AAS
>>318
不眠はそんな単純じゃないよ疲れすぎたら熟眠出来る何て大間違い
過労状態で働いてたらストレスで神経高ぶるから余計寝れない
リラックスするのが一番良く寝れる
325: 2017/12/17(日) 09:02:28.79 ID:ZJrMuido(2/6)調 AAS
>322
1時間で起き出すようじゃ、不眠は治らないだろう。
326
(1): 2017/12/17(日) 09:04:27.51 ID:ZJrMuido(3/6)調 AAS
>324
なんらかの理由で集団から逸脱した精神疾患が絡んでいる。
人間は学校など集団の中へいかないと眠り方すら忘れてしまう。
だから変なまじないの様なことを考える様になる
327
(2): 2017/12/17(日) 09:16:35.73 ID:qkSSyA5I(1)調 AAS
酒やめて1年以上経ったけど、長年悩んでた不眠症が嘘みたいに治った
寝付きも良い、中途覚醒も一切無し、薬もサプリの類も一切服用無し、急に不眠症が改善してきて信じられない
夏場はまだ少し症状あったんだけど、冬で気温が低いせいなのかとも思ったりもする
328: 2017/12/17(日) 09:23:05.68 ID:NgNOEH+A(1)調 AAS
>>326
>人間は学校など集団の中へいかないと眠り方すら忘れてしまう。
だから変なまじないの様なことを考える様になる

自分がまじないのようなこと言ってて草
329: 2017/12/17(日) 09:23:44.29 ID:UkBZL/Qa(1)調 AAS
>>327
ただの甘えたアル中じゃねぇか
医療費の無駄遣いだったな
330: 2017/12/17(日) 09:44:34.67 ID:uyeEc7Xw(1)調 AAS
>>327
治った奴が何でこんなとこ覗いてんの?
331: 2017/12/17(日) 11:06:26.98 ID:ZJrMuido(4/6)調 AAS
テレビなんか見てるから不眠になるんだよ
332: 2017/12/17(日) 11:42:27.60 ID:1MbAnIz0(1)調 AAS
画像リンク

これはけ

これはいたほうが

歩きやすいぞ

歩きやすいぞ=足が痛くならない=つかれない=体力回復

足袋はゆびが自由に動かせるのが

普通の靴下とちがう
333: 2017/12/17(日) 12:17:30.75 ID:3KmuodR7(1)調 AAS
こないだの休みに全く液晶見ないようにしたけど、逆に更に眠れなくなった件。
2chとかツイッター読みたい、不眠対策調べたいとか悶々として。
334
(1): 2017/12/17(日) 20:34:08.42 ID:ZJrMuido(5/6)調 AAS
333
ブルーライトなんか関係ないよ
それで寝れなくなるなんてどれだけ脆弱なんだよ

それよりテレビの影響で思考がおかしくなって寝れなくなるのはある
真夜中起きて昼間寝てる病人の言ってる事を見聞きするんだから同じになるのは当たり前。
335: 2017/12/17(日) 20:47:07.47 ID:ZJrMuido(6/6)調 AAS
腕立てや柔軟なんてもういいや。
起きてまでやることってないよな。
どうせ早く目が開くんだし明日やるかな
336: 2017/12/17(日) 21:46:41.20 ID:/BWgoEAB(2/2)調 AAS
おやすみなさい
337: 2017/12/17(日) 22:46:08.05 ID:Bie1V5Ix(2/2)調 AAS
>>334
たしかに、健康だった頃はスマホ見ながら寝落ちしてたわ。
338: 2017/12/17(日) 22:56:28.33 ID:ABXwy3X1(1)調 AAS
市販薬の薬のおすすめってなんかある?
339: 2017/12/18(月) 01:34:32.85 ID:UeKwVXMI(1/2)調 AAS
ちくしょう、眠剤効かない…。
眠れない焦りがヤバい。
340: 2017/12/18(月) 02:11:35.57 ID:aOo4fLAk(1)調 AAS
人生で初めて不眠症になった
先週の火曜日の午後から全く眠れなくなって、3〜4時間横になって目瞑っても2時間程度の浅い眠りで起きる
これが今日までずっと続いてる
四六時中頭がクラクラするし今日は病院行って睡眠薬をもらってこようと思う
341: 2017/12/18(月) 03:39:15.22 ID:50UBRjHu(1)調 AAS
眠剤も最初は効くけどだんだん効かなくなってしまう。眠いのに眠れない。
342
(3): 2017/12/18(月) 03:49:26.68 ID:2y/XEChN(1/2)調 AAS
ハルシオン0.25mg×2錠
ロヒプノール1mg×2錠
で効果が無いんだが、もっと上の薬はありますか?

リフレックスはよく眠れたけど抗鬱剤だから副作用あるから嫌だなぁ
343: 2017/12/18(月) 04:26:51.59 ID:anjGuujC(1)調 AAS
ロヒプノール以上はなんだろう
ベゲタミンはもうないからバルビツール酸系か?

ドラールはだめかな。

あとは抗精神薬くらいかな
344: 2017/12/18(月) 04:41:41.38 ID:wNPH/7Q5(1)調 AAS
2日寝れてないし今日も寝れないやばいな
345: 2017/12/18(月) 05:21:28.49 ID:Ke57tHPU(1)調 AAS
>>342
リフレックスの副作用は他の抗うつ剤と比べると無いようなもんだよ
346
(1): 2017/12/18(月) 08:00:46.80 ID:UeKwVXMI(2/2)調 AAS
ゾルピデムがもう効かない。
レメロンとアメルを飲んだら翌夜まで真っ直ぐ歩けなかったんで服用をやめた。
やはり眠れず、気が狂いそう!
347: 2017/12/18(月) 08:08:48.14 ID:SHn4JWpY(1)調 AAS
>>342 やだなあなんて言えるうちはまだ平気
いずれ頼る事になるんだから素直に今飲んでおけ(´・ω・`)
348
(1): 2017/12/18(月) 09:34:40.22 ID:HmrDrVFA(1)調 AAS
sleep sycle という睡眠アプリ使ったら、寝起きが良くなった。睡眠のサイクルで起きやすい時間帯に起こしてくれる。
だけど音声分析技術を使っていると説明が書いてあるけど、信じていいのだろうか?
いびきを録音してくれるのはいいけど、睡眠のサイクルが何故分かるんだろ?
349: 2017/12/18(月) 09:53:01.19 ID:dWKMlbez(1/2)調 AAS
>348
gpsでなにからなにまで監視してるんだよ。会話から検索履歴、フルチン姿まで。
二ノ宮のパズドラレーダーてあったろ テロ共謀罪が出来てから
情報傍受なんて国家レベルで当たり前になったんだよ。国民の生活を監視する
義務とやらがあるんだろうね。
350: 2017/12/18(月) 10:53:00.65 ID:osdyd+qG(1/2)調 AAS
イミフ
351: 2017/12/18(月) 12:14:54.19 ID:YliVo/3z(1)調 AAS
>>342
コントミン
352
(1): 2017/12/18(月) 13:50:14.82 ID:lbPP76rh(1/2)調 AAS
みんな微熱は続いてる?
血液検査の結果どこにも炎症が無いのに微熱あるから
やはり心因性、疲労、睡眠不足から来てるって医者に言われた。
353: 2017/12/18(月) 15:32:27.98 ID:t46SSuxH(1)調 AAS
>>346
アメルwww
こいつ高卒だろw
354: 2017/12/18(月) 16:43:51.19 ID:2y/XEChN(2/2)調 AAS
朝昼は眠たくてしかたがない。
朝昼は何故か睡眠薬無しでも眠れるのに、寝ないといけない時間の22時や23時になると目が冴えて薬を飲んでも眠れない。
徹夜して20時頃に眠れたとしても朝起きてからやはり眠気が酷いんだ。
さすがに12時間眠れば十分だろ、と思うがそれでも眠たいんだ。
日光を浴びると眠たくなる病気とかあるのかな?
355: 2017/12/18(月) 17:11:08.87 ID:dWKMlbez(2/2)調 AAS
354
それが不眠症だ
みんな明け方や昼間は寝れるんだよ
昼間集団の中へ行くことがなくなるとそうなる
356: 2017/12/18(月) 17:16:42.63 ID:lbPP76rh(2/2)調 AAS
俺は24時間眠れない。
昼ウトウトきて寝ても10分もせずに目がギンギン。
それでいて色んな思考が頭の中に浮かんでくる。
でも体はだるい、重い。
357: 2017/12/18(月) 18:16:01.64 ID:hIrKRlQd(1)調 AAS
10年前は過眠で仕事中も耐えがたい眠気があった
5年くらい前、ある日突然不眠に変わった
不眠症にも色々なタイプがある

>>352
1年くらい続いて自然に治まったな
358: 2017/12/18(月) 18:56:52.07 ID:osdyd+qG(2/2)調 AAS
目がギンギンってマジかよ…
359: 2017/12/18(月) 21:00:08.13 ID:QbeWRYmg(1)調 AAS
ロゼレムは効くよ。ベンゾのような依存や離脱もないし
試してみる価値あり
360: 2017/12/18(月) 21:26:09.40 ID:eYlkmZ0Z(1)調 AAS
ロゼレムで寝れるとかちょっと走ってオナニーでもしとけば寝れる健常者でしょ
361: 2017/12/19(火) 00:53:45.87 ID:26cVO52N(1)調 AAS
快眠ドーム「IGLOO」ってどう?
これを使うと外からの騒音を一切シャットダウンしてくれるらしいが。

俺が不眠なのはちょっとした音ですぐにビクンと起きてしまう。これを改善したい
362
(1): 2017/12/19(火) 01:38:22.01 ID:5SJdn3tz(1/3)調 AAS
風邪で熱があるから寝たいのに眠れない
マイスリーやら短時間作用のものが効かない
寝てしまえば風邪も治るだろうに、つらい
363
(1): 2017/12/19(火) 04:22:30.93 ID:Q9JxPQ2h(1)調 AAS
目がらんらん。早く薬効いてくれ
364: 2017/12/19(火) 05:39:54.09 ID:2Im1D+cR(1/3)調 AAS
3時に目が覚めて、今日は引っ越した準備しないと駄目だけど
まだ寝たいからマイスリーを飲んだ
365: 2017/12/19(火) 05:42:29.70 ID:/yg1b1gD(1)調 AAS
23時から暗い部屋で目を閉じてたけど寝付けない
366: 2017/12/19(火) 08:20:23.81 ID:2Im1D+cR(2/3)調 AAS
三時間も寝れんか
367: 2017/12/19(火) 08:43:21.58 ID:rc7zFOqP(1/5)調 AAS
>363
なんか違う薬使ってるんじゃないか
ハルシオンなんか眠剤というよりアレだよな
368
(1): 2017/12/19(火) 08:49:39.83 ID:75xCOk9f(1/6)調 AAS
>>362
分かる。俺もこの間の風邪はそうだった。
まぁ眠剤服用して眠れても寝汗で1時間おきに着替えることになって辛かったけど。
お大事に。
369: 2017/12/19(火) 08:52:44.62 ID:75xCOk9f(2/6)調 AAS
グリシン初めて飲んだけど、浅い眠りだなぁ。
まぁ日中少し長い距離のウォーキングしたからそのお陰で眠りには入れたのかもだが。
学生時代の好きな子と喫茶店行ったとか、自分のじゃない車乗ってる夢とか沢山見た。
気づけば朝!っていう睡眠とりたいなぁ。
370: 2017/12/19(火) 09:44:23.51 ID:5SJdn3tz(2/3)調 AAS
>>368
ありがとう
また眠剤飲んで、眠くなるツボだのなんだのを押しまくってたら一瞬だけ眠れたよ
一瞬だけだから、全然寝た気がしない
風邪薬飲んで横になってるけどさっぱり駄目だわ
371: 2017/12/19(火) 09:59:45.88 ID:FyMqXeyO(1)調 AAS
お酒がぶ飲みすればいい
372: 2017/12/19(火) 10:11:36.91 ID:5SJdn3tz(3/3)調 AAS
酒好きだから、酒飲んだら余計眠れなくなっちまうわ
373: 2017/12/19(火) 10:32:39.79 ID:R6yXPuRU(1)調 AAS
3時間で一旦目覚めてそのあとウトウトしてたら6時間で完全に目覚めた
こういう日は昼寝しそう怖い
374: 2017/12/19(火) 11:36:57.07 ID:rc7zFOqP(2/5)調 AAS
369
セルロースの入った安いサプリでも同じ
375: 2017/12/19(火) 13:54:30.85 ID:rc7zFOqP(3/5)調 AAS
2時だよ2時 誰かソバ茹でてくれ
ゲームも進めてくれ
376: 2017/12/19(火) 13:56:01.01 ID:1cE7F3oj(1)調 AAS
レンドルミンはラムネ
ロヒは効き過ぎてヤバイ
377: 2017/12/19(火) 15:19:55.17 ID:75xCOk9f(3/6)調 AAS
効き過ぎる場合、翌日はずっとボーッとしてしまうな。
今日からマイスリー10mgになった。
中途覚醒無ければいいんだが…。
378
(1): 2017/12/19(火) 15:30:12.81 ID:L6UAmz4F(1)調 AAS
中途覚醒あったのにわざわざマイスリー?
患者か医者のどちらかが馬鹿だな
379: 2017/12/19(火) 15:33:20.29 ID:JTWGuTq0(1)調 AAS
途中覚醒だと俺にはトラゾドンがあってるな
目が覚めてもまたすぐに寝付ける
380: 2017/12/19(火) 16:01:23.59 ID:75xCOk9f(4/6)調 AAS
>>378
まず寝つきが超悪いって訴えたからね。
中途覚醒用のも同時に服用したら翌日フラフラだったから様子見。
381
(2): 2017/12/19(火) 16:16:40.66 ID:YhhRn/au(1/5)調 AAS
眠剤が効かない
治験で良いから寝たい
382
(1): 2017/12/19(火) 16:33:59.32 ID:B5FudZtY(1)調 AAS
>>381
朝に数十キロ走れば夜に太陽光効果で寝れる
383: 2017/12/19(火) 16:36:09.33 ID:rc7zFOqP(4/5)調 AAS
寒いし憂鬱でやる気にならないな
今が9時ならいいがあと4時間ある
テレビもゴールデンタイムというよりウンコタイム
384
(1): 2017/12/19(火) 16:42:31.57 ID:YhhRn/au(2/5)調 AAS
>>382
どんなに疲れても数日寝てなくても
寝れねーんだよそれが睡眠障害
どんなに食べなくても食べられない拒食症と同じ
初歩的な指摘すんなアホ
385: 2017/12/19(火) 16:46:14.16 ID:YvnLHNP6(1)調 AAS
>>384
その初歩的なことをやってから眠れないと言え
数日寝れない?でもいずれは寝てるだろ
だらだらしてないで動け
386: 2017/12/19(火) 16:46:59.31 ID:IM6lHiT5(1/4)調 AAS
4日くらい起きっ放しとかあった
でも眠くならないんだこれが
疲れや朝日リセットとかで治るとかそういうレベルじゃないのよな
まぁ精神的なもんだよ
387: 2017/12/19(火) 16:47:39.25 ID:IM6lHiT5(2/4)調 AAS
酷い時は ってお話だが
388
(1): 2017/12/19(火) 16:53:28.79 ID:75xCOk9f(5/6)調 AAS
疲れてるのに目は冴えてて、でも体はダルくて熱もあって。
みたいなのが続いてる。
389
(2): 2017/12/19(火) 16:57:27.05 ID:3YOr/+V2(1)調 AAS
>>381
眠剤に耐性付いちゃってるじゃん

減らすか我慢しないと、もしくは止めないとどんどん増えて、又は強い眠剤になってって廃人一直線コース
390
(1): 2017/12/19(火) 16:58:58.66 ID:IM6lHiT5(3/4)調 AAS
>>388
バナナとか牛乳とか摂るといいと思うよ
あとはもう諦めかね
寝れるとき寝れればいいや みたいになってから治ってきた
391: 2017/12/19(火) 17:05:14.24 ID:l9lEvePk(1)調 AAS
>>389
ゴロゴロしてれば眠剤なんて効かない
動いたりして初めて効く
392: 2017/12/19(火) 17:07:53.46 ID:75xCOk9f(6/6)調 AAS
>>390
そういえば昨日、ウォーキング後にバナナ食ったわ。
だから珍しく眠れたのかな。めっちゃ夢見たし何回も起きてしまったけど。
393
(1): 2017/12/19(火) 17:21:50.16 ID:2Im1D+cR(3/3)調 AAS
えらく延びてると思ったら、またこの人か
394
(1): 2017/12/19(火) 17:28:01.25 ID:YhhRn/au(3/5)調 AAS
>>389
だから飲んでないよ中止してる、だいたい一日三時間睡眠だね
まさか自分が重病患者になるとは思わなかったよ、薬が効かないって重病なんだな。
先々月に胃カメラ検査したけど、効きが悪くてカメラを入れる時、動いて検査の邪魔をした。こんなところにも影響があんのかーとしみじみしたよ
紹介状持参での内視鏡、主治医への返信に『患者、のど痛いと思う、ごめんね〜』的な事が書かれてて、やっぱり効かないかーと主治医と笑った
395
(1): 2017/12/19(火) 17:30:46.37 ID:wjnKf3eQ(1/2)調 AAS
>>393
ID:IM6lHiT5かな
NGにするわ
396: 2017/12/19(火) 17:34:24.56 ID:YhhRn/au(4/5)調 AAS
活動量計や手帳をみたら三時間はたまにだった
90分前後ばかりだったよ
改めて睡眠の少なさを実感すると凹むな
397: 2017/12/19(火) 17:50:42.43 ID:IM6lHiT5(4/4)調 AAS
>>395
えー、久々に書き込んでるんだが
たまたま見ただけであまり来ないよここ
まぁNGでもいいけど
398
(4): 2017/12/19(火) 17:52:33.04 ID:deoAhlqT(1)調 AAS
>>394
寝れてるじゃん
重病?頭が重病、詐病野郎
399: 2017/12/19(火) 18:11:01.97 ID:wjnKf3eQ(2/2)調 AAS
なんだこいつ
400
(1): 2017/12/19(火) 18:21:40.94 ID:0hxbzVYC(1)調 AAS
>>398
馬鹿レススンナ死んどけマジで死ね
さっさと死ね
401
(2): 2017/12/19(火) 18:24:23.52 ID:nlLpNdVi(1)調 AAS
>>400
詐病!医療費の無駄
早く死ねw
402: 2017/12/19(火) 21:19:54.10 ID:HhhZSmFT(1)調 AAS
1か月前までは中途覚醒で苦しかったけど
ロゼレムを飲み始めてから大分ましになったよ
これ効くから試してみる価値ある
403
(1): 2017/12/19(火) 21:29:52.29 ID:9jXOGt1p(1)調 AAS
寝つきをよくする薬出してもらってて、飲んだらすんなり寝られて6時間くらいは寝てるんだけど
薬飲まずに布団に入ると、薬のみ始める前より寝つきが悪くなった…

こういうのってあるものなの?

あと熟睡してる感じがなくなるね。
実際には熟睡してるのかもしれんが…
ちなみにマイスリーって薬
404: 2017/12/19(火) 21:39:26.47 ID:YhhRn/au(5/5)調 AAS
>>398
例え三時間睡眠ばかりだとしても、それは寝れてるとはならないよ
何で詐欺になるんだ?
405: 2017/12/19(火) 21:44:37.59 ID:rc7zFOqP(5/5)調 AAS
おやすみありがとう おやすみありがとう
406: 2017/12/19(火) 21:44:57.68 ID:/HIY8b6n(1)調 AAS
>>403
反跳性不眠ってやつ
いきなり止めるとなるよ
407
(1): 2017/12/19(火) 21:50:41.50 ID:MhKc7oQW(1)調 AAS
ID:IM6lHiT5>>398>>401

コロコロしてると流れで分かるだろ
基地外は相手にしない
408: 2017/12/20(水) 06:56:33.93 ID:7+eSNfgK(1)調 AAS
昨日の午後から異常な眠気に襲われてたのに帰宅して21時くらいにマイスリーとレンドルミンとベルソムラ飲んで23時過ぎに布団に入ったら全く眠れなく朝を迎えたよ、、、
なんでだよ、、
409: 2017/12/20(水) 07:37:34.47 ID:cXW4jREs(1)調 AAS
11時に薬飲んで6時に起きた
若干低血糖気味で吐き気が辛い
410: 2017/12/20(水) 08:06:25.06 ID:+f+uYWf5(1/5)調 AAS
マイスリー飲んでしばらくは寝れなくて、ダメかーと思ってたら眠れてた。
明け方寒さで目が覚めたけど、暖房入れて二度寝が出来た。
耐性付くのが怖いけど…。
411: 2017/12/20(水) 08:30:46.89 ID:luOhZgZ5(1/6)調 AAS
まだ8:30でやることがない
早く21:00になって欲しい
もうゴミ袋の替えや洗濯も終わった
終日近く寝てた頃なら一日掛かってやってたこと。

人間て規則正しく寝てみると仕事以外やることないんだなと思う。
412: 2017/12/20(水) 08:32:35.34 ID:luOhZgZ5(2/6)調 AAS
ワイドショーや芸能人も
終日近く寝てる側だから異常で粘着な感じが
今の早寝早起きの自分とは合わない。
まぁ寒いしゆっくりするしかない。
413: 2017/12/20(水) 08:34:12.50 ID:luOhZgZ5(3/6)調 AAS
テレビってキチガイがキチガイに粘着してるだけ。
立ち直ろうとか努力しようとかいう思想が全くない。
414
(1): 2017/12/20(水) 09:03:38.15 ID:kgnLqvnJ(1/2)調 AAS
眠たいの我慢して寝ないならいっそのこと寝てしまえと思って、昨日は20時に眠剤のんで寝た、23時に一度起き、4時に一度おきたが、最終的には7時過ぎまで眠れた。夕寝しなくて正解だった。久しぶりによく寝た。まぁ昼間話してて疲れたいうのもあるが。
415: 2017/12/20(水) 09:05:24.99 ID:kgnLqvnJ(2/2)調 AAS
>>414
眠たくないのを我慢しての間違いでした
416: 2017/12/20(水) 09:05:59.00 ID:gluwjZCB(1/3)調 AAS
6時間しか眠れなかった
417
(1): 2017/12/20(水) 09:17:33.34 ID:+f+uYWf5(2/5)調 AAS
やること無いの分かる、俺も掃除洗濯終わった。
気分転換にドライブでも行くかなぁ。
22日から数週間ぶりの仕事始まるし、今のうちに体力も付けときたい。
嫌な上司と会うとパニック症出るかもだが、労働しないのも精神的に来るよね。
418
(1): 2017/12/20(水) 10:22:53.80 ID:luOhZgZ5(4/6)調 AAS
>417
上司は自分を磨く鏡だ。
自分を省み、人間性を完成させて行くには
そういう嫌な人間を見てでしかできない
419: 2017/12/20(水) 10:28:58.45 ID:+f+uYWf5(3/5)調 AAS
>>418
なるほど。反面教師みたいなものかな。
420: 2017/12/20(水) 11:15:33.22 ID:luOhZgZ5(5/6)調 AAS
11:00を回った時の安心感はあるな
ここからは昼寝の可能性も出てくる。
腕立ても2セットやると腱鞘炎が痛い
老齢は縮む準備もすべき。

明日体調と天気がよければ北へ行こうと思う
と言っても薬局くらいしか行く所はない
421: 2017/12/20(水) 12:51:43.07 ID:+f+uYWf5(4/5)調 AAS
やっと1日の折り返しを越したね。
ドライブと買い物して来たけど、疲れた。
この疲労が夜寝る時助けてくれると良いんだが。
422: 2017/12/20(水) 15:47:10.79 ID:2NpE74hL(1)調 AAS
このスレの人は結構酷い不眠だから生活保護OR 障害年金貰って作業所通所お勧めする
俺は不眠だけじゃなく重い強迫もある親がほんの少し理解あるお陰で29歳になっても作業所通所
許されてるでも親父からは一般就労するように頑なに言われてるからいつまでこの生活出来るか分からないけど・・・
今は実家から作業所通所してる
423
(1): 2017/12/20(水) 16:47:45.61 ID:YC+SxQXv(1)調 AAS
自分はナレプシの気があるから生活保護だわ。
人生滅茶苦茶よ
424: 2017/12/20(水) 19:02:20.00 ID:luOhZgZ5(6/6)調 AAS
俺は力仕事したら腱鞘炎になってしまった
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s