[過去ログ] ★★不眠症/睡眠障害★★Part79 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151(1): 2017/12/12(火) 11:44:37.57 ID:HA5xUulb(2/3)調 AAS
>>149
よく眠れなくても横になって目を閉じてるだけでも疲れは取れるというが俺は全くダメだ・・・
寝ないとダメだ・・・
152: 2017/12/12(火) 13:16:47.39 ID:k64H7xUJ(1)調 AAS
二度寝すると覚めない夢みたいな感じでつらい
153: 2017/12/12(火) 15:24:46.31 ID:HA5xUulb(3/3)調 AAS
無理矢理干し立ての布団に横になってたら久しぶりに昼寝出来た
土日歯医者や植木刈りの後片付け等で疲れてたから今日はゆっくり出来た
154: 2017/12/12(火) 16:44:56.36 ID:3xkDaFH8(1/2)調 AAS
布団に涎どっちゃり出る程昼寝した
こんな冬の夕方に目覚めてタイム倒錯しちゃって
5時からアニメがやってるような気がして回そうとしたけど
そう言えば今はどこもかしこもニュースなんだな。
155(2): 2017/12/12(火) 17:30:31.59 ID:cY+PrI4U(1/3)調 AAS
マイスリーサイレースレスリンが大量に溜まってきた
薬屋並みに
156(1): 2017/12/12(火) 18:10:03.97 ID:Jr2/aniH(1/2)調 AAS
>>155
お薬飲んでないんですか?
157(1): 2017/12/12(火) 19:17:08.01 ID:cY+PrI4U(2/3)調 AAS
>>156
飲んでるよ
残薬が少しずつ貯まる
158: 2017/12/12(火) 19:19:07.62 ID:Eoxti71x(1)調 AAS
>>151
まあ外から帰って来ると温度差か一気に眠くなって寝落ちしちゃうんだけどね…
で、夜寝づらくなって、の繰り返し…
159(1): 2017/12/12(火) 19:47:32.15 ID:Jr2/aniH(2/2)調 AAS
>>157
お薬を飲まない日があると言う事ですね。飲まない日は平気ですか?私は飲まないと寝れないので。
160: 2017/12/12(火) 20:01:43.83 ID:cY+PrI4U(3/3)調 AAS
>>159
飲まない日は休前日で翌日一日横になっててもいい日と決めてる
161: 2017/12/12(火) 20:42:52.72 ID:3xkDaFH8(2/2)調 AAS
10時に寝てるからもう眠い
ようは癖のつけようだな
薬を飲んで終日近く就寝じゃ気持ちから参ってくる
良くなる訳がない
162(1): 2017/12/12(火) 21:47:06.09 ID:mw9/b1KM(1/2)調 AAS
>>155
俺もハルシオンとデパスがかなり溜まってしまった
そこらの薬局よりあるかもw
163(1): 2017/12/12(火) 22:14:19.69 ID:xWwSRTHu(1)調 AAS
>>162
余ってるなんてうらやまし〜。
診察の時に薬が残っていることを
医者に言ってないのですか?
164: 2017/12/12(火) 22:31:24.92 ID:wV/5GOxT(1)調 AAS
寝過ぎる〜
165(1): 2017/12/12(火) 22:52:10.10 ID:mw9/b1KM(2/2)調 AAS
>>163
処方通り飲まないと治療に非積極的とか診断書に書かれてしまうので
良い子で言いつけ通り全部飲んでる事にしてるのよ
だがベンゾ平気でガンガンバラまく医者だからバカ正直に言う通り飲んでたら
大変な事になってしまうので処方量の半分以下で耐えてます
それでも頓服の分は何とか処方から消してもらいました
それでも余る
166: 2017/12/13(水) 01:20:05.86 ID:ZGHfehMm(1/3)調 AAS
10時半に寝て今目が覚めました
167: 2017/12/13(水) 01:52:15.98 ID:5CAoiq6J(1/3)調 AAS
さてもう1錠飲んで煙草吸って寝るわ
168: 2017/12/13(水) 03:28:47.81 ID:YWCaFBxP(1)調 AAS
眠剤効く時と効かない時がハッキリしてる
今日は効かない時
イライラ
169: 2017/12/13(水) 04:08:28.02 ID:XcyUNIg/(1)調 AAS
二度寝ができない体になった
170: 2017/12/13(水) 04:17:16.79 ID:XEBNvKNP(1/2)調 AAS
ロゼレム昨日処方されたが全く効かなくてこの時間や…
171(1): 2017/12/13(水) 05:12:14.12 ID:eVD8PEam(1/2)調 AAS
自分もロゼレム処方されたけどまったく効果なかったわ
マイスリーもあんまり効かなくなってきたし
インターンとかも始まるからきちんとした生活習慣にしたいのに
なんかええ薬ないんかな
172: 2017/12/13(水) 07:04:00.09 ID:XEBNvKNP(2/2)調 AAS
>>171
アモバンは効いたけど一回ODして以降怖くて飲めぬ
ロゼレムはプラセボ用の錠剤かってくらい効かないな
ネットで調べると副作用でふらつきとか倦怠感とか書いてあるのにスッキリ過ぎる…
173: 2017/12/13(水) 07:15:39.40 ID:dBvwmUUy(1)調 AAS
起床した
174(1): 2017/12/13(水) 07:21:03.55 ID:ZGHfehMm(2/3)調 AAS
あれから眠れずもう起きてる事にした
中途覚醒も寝付きの悪さも辛い…
薬もちゃんと飲んでるのにな
175: 2017/12/13(水) 07:35:54.56 ID:DsMwmX1F(1)調 AAS
ほぼ同じ睡眠サイクルだ
日中また動けない気がする
176: 2017/12/13(水) 08:07:12.42 ID:5Bdh44T4(1)調 AAS
眠気感じるかどうかって起きがけの締めが重要じゃない?
睡眠時間少なくても起床時間の直前1、2時間眠れてるとだいぶ楽に出かけられる感じある
まあトータルで足りてないと後で眠気来るのだが、自分の場合帰宅するまで大丈夫だな
177: 2017/12/13(水) 08:28:47.99 ID:5CAoiq6J(2/3)調 AAS
起きて10時間跡くらいで脳と身体が痺れるような感覚に陥る
それを乗り越えたら朝まで起きてしまう、薬が無かったら死んでるよ
178(1): 2017/12/13(水) 08:43:21.15 ID:xc3WqB9Z(1)調 AAS
>>174 おれと似たような間隔だな おれは中途覚醒したらマイスリーで二度寝するようにしてる(´・ω・`)
179(1): 2017/12/13(水) 09:32:37.33 ID:EsDUYRUn(1)調 AAS
睡眠薬飲み続けたせいで肝機能に影響出た人います?
180: 2017/12/13(水) 09:47:16.05 ID:kRzZ1IoL(1/2)調 AAS
もう9時に寝たいよ
昼間に掃除も読書もゲームもたいていのことができる
夜はやることがない
夕方アニメもやっていない 夜騒ぐテレビや夕方のニュースの異常性
浮世離れ夢想感がよくわかる
181: 2017/12/13(水) 10:07:34.72 ID:dJQVpNV9(1)調 AAS
ロゼレムは睡眠リズムを整える(暗くなると眠り明るくなると起きるという生理現象)のを手助けする薬だから他の睡眠薬と違って飲んですぐ眠くなるわけじゃないぞ
しかも効果出るのに(人によるが)1カ月以上かかったりする
しかも何となく効いてきた感じがする程度
俺は効果出てきたなと感じるまで45日はかかってる
そのかわり離脱症状などの副作用がないとされている
切れ味全くないから不人気だが薬に不安ある人などには適してる
薬の詳細な説明って診察で(主に時間の関係から)殆どしないのが現実なので、自分で調べてあと薬剤師にも質問するようにするといい
まあでも俺もあまりの効果の無さに薬変える検討始めてたからね
なかなか難しい
不安症も併発してるから辛いし焦るし
182(1): 2017/12/13(水) 10:13:27.34 ID:ZGHfehMm(3/3)調 AAS
>>178
マイスリーいいな…
統失だから医者が頑なに出してくれない
ロヒのストックなら少しあるから今度から二度寝しよう
183: 2017/12/13(水) 10:15:51.87 ID:eVD8PEam(2/2)調 AAS
>>179
マイスリー飲んだらすごい吐き気がして咳ばっかりしてるわ
薬飲んだ時の効果だから答えにはなってないかもしれんが
184: 2017/12/13(水) 15:57:07.92 ID:orT8yxGu(1)調 AAS
勉強したり読書したりとにかく脳を使ってれば眠りやすくなるよ。昨日はぐっすり7時間深眠した。
185: 2017/12/13(水) 16:08:22.04 ID:3v2mNA5+(1)調 AAS
>>182
俺も重い強迫性障害でジプレキサ出されてるせいか高校生の時内科で処方されてもらってた
マイスリー出してもらえない・・・抗精神病薬とマイスリーの相性悪いのか?マイスリーはラリって
最高の薬。ハルシオンだったら良いんじゃない?ハルシオンもラりって楽しいよ?それ以外の
眠剤はラりった事ない。
186: 2017/12/13(水) 16:31:13.27 ID:uI7Q4eF8(1)調 AAS
俺はセロクエルとかコントミンと一緒にマイスリー出されてたわ
糖質とか躁鬱じゃないからだろうけど
187: 2017/12/13(水) 16:38:37.95 ID:D88/FV1Y(1)調 AAS
ハル、ルネでことんと睡眠に入り
ロヒ、リフレで泥のように眠る
ルネスタが効き目悪くなったらマイスリーに変更
マイスリーは飲み始めた頃は良く幻覚起こしてた
PCの文字が動き出したり
188(1): 2017/12/13(水) 17:24:33.59 ID:RIp4L5H0(1)調 AAS
【もう高額商材に騙されないで】
“タダ”でFX自動売買教えます!
なぜ無料なのか??
詳細はコチラ⇒外部リンク:peraichi.com
189: 2017/12/13(水) 17:32:27.55 ID:NWbl8mYq(1)調 AAS
>>188
グロ
190(2): 2017/12/13(水) 18:55:21.96 ID:kRzZ1IoL(2/2)調 AAS
眠いしもう寝よう
世の中寝る以外に重要なことなんてないよ
明日はSONGS トパーズラブ、堂本兄弟
明日明後日が祭り
191: 2017/12/13(水) 19:12:25.82 ID:5CAoiq6J(3/3)調 AAS
>>190
酒とマイスリーグッドミン5mgを飲みました
192: 2017/12/13(水) 19:48:56.87 ID:b117CJJf(1)調 AAS
>>190
ためしてガッテン見ろ
193(2): 2017/12/13(水) 21:11:51.99 ID:jxOcGPkM(1)調 AAS
睡眠薬飲んで2時間経つけど眠れない
194: 2017/12/13(水) 21:26:01.61 ID:AiJisb7T(1/2)調 AAS
>>193
寝る時間早すぎじゃない?
22時ぐらいがよくない?
195: 2017/12/13(水) 22:42:23.12 ID:AiJisb7T(2/2)調 AAS
睡眠薬よーし。白湯よーし。入浴よーし。
寝るか!
眠れてくれ!
196(1): 2017/12/13(水) 23:16:32.53 ID:FKv91DVN(1)調 AAS
>>193
同じく早すぎると思う
197(1): 2017/12/14(木) 00:53:52.33 ID:A11PGnpt(1)調 AAS
帰宅して寝落ちしちゃうくらいなら先に寝てやれー、と布団敷いといて眠気来た途端寝たった
2、3時間くらい眠れたっぽいけどこれからどうしたものか
朝7時起きだからそれまでにあと2時間はなんとか寝たい
とりあえず布団でスマホでラジオでも聴きながら過ごしますかな
198: 2017/12/14(木) 01:00:38.75 ID:AIv9sTtf(1)調 AAS
よく糖質にはマイスリーだめとか聞くけどジプレキサとマイスリー出されてるけどな
診断は一応糖質。なんでや
199: 2017/12/14(木) 02:19:07.36 ID:hniy6GFi(1)調 AAS
不眠症のうえに蓄膿症になってもうた
200: 2017/12/14(木) 02:47:27.14 ID:ZQ5YEG92(1)調 AAS
23時就寝、今目覚めた、コントミンあまり効かない。。
201: 2017/12/14(木) 04:10:38.84 ID:M1o7NwYp(1)調 AAS
二十三時半に寝て、一時半に起きた眠剤のんでも二時間しか寝れないから豆腐の味噌汁を作ったが味噌入れすぎてのど乾いてしまった。あすからはだしの素の量も減らして見ようと。
202: 2017/12/14(木) 04:35:41.89 ID:aJd7IvFP(1)調 AAS
眠れない
203: 2017/12/14(木) 04:59:33.27 ID:gAEr4cZX(1)調 AAS
眠れない
204: 2017/12/14(木) 06:53:07.74 ID:ftM0VVnu(1/9)調 AAS
200
23時は遅すぎる
その時間はトイレに数回起きる
205: 2017/12/14(木) 06:59:06.76 ID:8j6Dzijj(1)調 AAS
つくし野が
緑でないと
ねむれない
efs735
206: 2017/12/14(木) 07:09:23.28 ID:kQ8mj/j3(1)調 AAS
眠剤無くても、サプリも何も飲まなくても当たり前に寝れるようになった、おそらく完全に酒飲むの止めたのが大きいと思う
毎日酒飲んでたのが悪かったんだろうな
207: 2017/12/14(木) 07:22:40.37 ID:4vboCM7j(1)調 AAS
眠れたー!ひさびさに覚醒ナシに眠れた、嬉し過ぎるー
208: 2017/12/14(木) 07:45:34.22 ID:ftM0VVnu(2/9)調 AAS
10時間周差を考えればいい。
夜10時に布団に入ればまだ朝8時
0時ならも10時だぞ
これで11時0時就寝の異常性が分かる。
209(1): 2017/12/14(木) 07:47:48.49 ID:ftM0VVnu(3/9)調 AAS
>>165
清原ASKAなどの事件があってから
ハルシオンは嫌われてきた。
210: 2017/12/14(木) 07:48:36.56 ID:ar4dQhAd(1)調 AAS
なんでこんなくそ寒いんだ。寝付きが悪いわ!
まじで腹が立つ!四季なんかなくなれ!
211: 2017/12/14(木) 07:56:19.31 ID:ftM0VVnu(4/9)調 AAS
23時になると、
寒い、寝れない、トイレに起きるの悪循環
212: 2017/12/14(木) 07:57:05.44 ID:HjiiPejr(1)調 AAS
今眠い
213(1): 2017/12/14(木) 08:41:18.48 ID:Kb8N7Wku(1/3)調 AAS
>>197
あのな、寝落ちなんて出来ないから皆苦しんでるんだぞ
214: 2017/12/14(木) 09:36:10.12 ID:K/zn3sjc(1)調 AAS
なんか時間はいつのまにか過ぎてるんだけど、ずっと意識がある感じ。
215(1): 2017/12/14(木) 11:46:45.92 ID:sJpzkzl5(1)調 AAS
なんか不眠症を勘違いしてるのがたまに紛れ込んでくるな
216: 2017/12/14(木) 12:06:24.57 ID:ftM0VVnu(5/9)調 AAS
チンシコ2、眉毛鼻毛切り、風呂掃除、昼食
終わった
夜10時までラストスパート
217(2): 2017/12/14(木) 13:18:04.29 ID:6fi/wfgB(1)調 AAS
>>209
それより何十年も前にハルシオン遊び流行ってただろその二人が使ってたからじゃなくて
昔から乱用する屑がいたからイメージ悪いでもまた薬屋では取り扱ってるよね・・・
それより何故俺には合ってた眠剤エリミンが販売中止になったのかわからない・・・
もうサイレースも効かないしあと服用したことない眠剤超長期型の眠剤二種類だけになった
薬名忘れたが・・・
218: 2017/12/14(木) 13:23:29.34 ID:XY8IWBtP(1)調 AAS
眠れなくて疲れて瞼が重くなってきたら朝
一日中だるい
219: 2017/12/14(木) 13:56:24.60 ID:bxdp8nMP(1)調 AAS
外部リンク:kataraku-makura.com
夜食のトマトと枕元の玉ねぎが良いって!
220(1): 2017/12/14(木) 14:04:26.10 ID:tpjVHQGV(1/3)調 AAS
>>217
当時チーマーって言われてた奴らの間で流行ってたんだよな
乱用したり女性に飲ませてレイプしたり
ハルシオンじゃなくて製薬会社の刻印からアップジョンと言う通名で呼ばれてた
221: 2017/12/14(木) 14:18:58.61 ID:kL+hqvuW(1)調 AAS
女も気持ちいいいいいいってアヘってただろ
222: 2017/12/14(木) 16:02:58.91 ID:ftM0VVnu(6/9)調 AAS
あと6時間で就寝 昼寝なう
布団も干した 洗面所も洗った
223: 2017/12/14(木) 16:09:34.45 ID:tLXOpylt(1)調 AAS
>>220
アップショー?
224: 2017/12/14(木) 16:15:37.11 ID:Fqlu0AlX(1)調 AAS
>>217
エリミンは893の資金源になってたとか。
確かwikiに載ってる
225: 2017/12/14(木) 17:02:06.95 ID:ftM0VVnu(7/9)調 AAS
あと5時間なうなうなう
KinKi Kids 君が隣にいなかった夏 だって
なんかやらしいな〜 泣けてきた
226: 2017/12/14(木) 17:20:35.06 ID:PoDYZ4/N(1)調 AAS
>>215
眠たいのを堪えてるんじゃ無くて、身体が疲労してても意識が飛ばないで朝を迎える
意識を少しだけでも飛ばす為に導入剤を飲むんだ
227: 2017/12/14(木) 19:06:19.01 ID:ftM0VVnu(8/9)調 AAS
あと3時間ばう
228(1): 2017/12/14(木) 19:44:21.58 ID:7Bm2ZWbJ(1)調 AAS
一日中怠いとか言って何もせずに居ると症状悪化するだけだろ
229: 2017/12/14(木) 20:17:50.76 ID:E7/PH8PU(1)調 AAS
>>228
それは有る、適度に身体を動かして三食食べて酒は控える
薬は一気には止めないで、慎重にやらないとね
230: 2017/12/14(木) 20:17:53.05 ID:ftM0VVnu(9/9)調 AAS
228
それは夜中の魔物に気力を吸われてるんだろう。
0~2時は実際に魑魅魍魎が動き出す
取り憑かれた人間は実際におかしなことを起こす
芸能人やプロ野球選手は皆生気を吸われている
そう言う夜の魔物に吸われた人が一番多くなったのが
国内外で猟奇的事件の相継いだ2015、6年だった
231(1): 2017/12/14(木) 20:20:16.16 ID:Jiefbmcm(1)調 AAS
ぬるぽ
232: 2017/12/14(木) 20:23:08.87 ID:IzRv/A3d(1)調 AAS
>>231
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
233: 2017/12/14(木) 20:37:54.78 ID:op8ZkTYh(1)調 AAS
もうすでに眠いけど風呂入ると目さめちゃうんだよなー
今日はドリエル飲も
234(1): 2017/12/14(木) 21:08:48.60 ID:Q3smc5XL(1)調 AAS
出先だとホテルとか毛布ないから寝れん
235(1): 2017/12/14(木) 21:11:11.09 ID:v0ToceTg(1)調 AAS
>>234
野宿?
236: 2017/12/14(木) 21:14:36.56 ID:R8AvzYNr(1/2)調 AAS
出先で眠剤飲むのって抵抗あるよね
俺はホテルニュージャパン大火災報道を知ってるんで、怖すぎるわ
237(1): 2017/12/14(木) 21:22:07.13 ID:5hEYynFv(1)調 AAS
睡眠薬漬けの人生なのに死にたくないのか
寝てる間に死ねたら最高じゃないか?
238: 2017/12/14(木) 21:35:40.56 ID:tpjVHQGV(2/3)調 AAS
眠剤飲んでもちょっとした物音で普通に目が醒めるからなあ
叩いても揺すっても起きないとかマンガ級に効く奴って羨ましいわ
239(1): 2017/12/14(木) 21:37:39.16 ID:0JBcpe25(1)調 AAS
>>213
寝落ち出来ても中途覚醒が多いから自分も睡眠障害なんだわ
240: 2017/12/14(木) 21:45:46.47 ID:EOhKS+Kp(1)調 AAS
中途覚醒つらい
入眠後1〜2時間で目が覚めてしまう
3時間くらいは連続で眠りたいのに
241: 2017/12/14(木) 22:12:16.05 ID:4XIdX1s1(1)調 AAS
ベンザリンとハルシオン飲んだ
もう目覚めなくていい逝きたい
242: 2017/12/14(木) 22:32:41.19 ID:R8AvzYNr(2/2)調 AAS
>>237
え?
俺死にたいと思った事なんて、マジで無いんだけど。
243: 2017/12/14(木) 22:42:04.64 ID:lIrQm8dp(1)調 AAS
>>239
過眠は知らんが、不眠はとろとろとして落ちないから死にかけてるんですよ
落ちられたら、導入剤なんて必要ないですし
244(2): 2017/12/14(木) 23:07:57.54 ID:tpjVHQGV(3/3)調 AAS
んな事ない
眠気が来て寝落ちはするけどすぐ目が覚めちゃう
眠りが浅くてちょっとした物音や寝返りですぐ目が覚めちゃう
1時間ごとに覚醒と入眠を繰り返す
これ全部睡眠障害です眠剤も必要です
自分の病気だけが病気だと思わないでね
245(1): 2017/12/14(木) 23:20:13.86 ID:Kb8N7Wku(2/3)調 AAS
>>244
眠気ってのがそもそもさ
246(1): 2017/12/14(木) 23:21:02.63 ID:YRpQPmf1(1)調 AAS
>>244
眠気が来てくれるのならありがたいことだよね
247: 2017/12/14(木) 23:23:00.50 ID:Kb8N7Wku(3/3)調 AAS
マイスリー飲む、見るんじゃなかったし
248: 2017/12/14(木) 23:32:06.37 ID:rKqocNDw(1)調 AAS
霊視の山崎かずみがいいらしいよ
249: 2017/12/14(木) 23:48:50.58 ID:tS27Y2UP(1)調 AAS
ジョギングしたりスポーツすれば眠れるのかな
250(2): 2017/12/15(金) 00:29:56.87 ID:nVX4lsm1(1/4)調 AAS
>>245
>>246
あのねえだからそう言うタイプも普通にいるのよ
自分だけつらさの王様みたいに思っててもしょうがないでしょ?
251: 2017/12/15(金) 01:06:25.20 ID:F76vE/T6(1)調 AAS
何か不眠続きでとうとう限界が来たのか
今日は昼から今まで寝っぱなしだった
おかげで今は久々に頭がすかっとしてる
252: 2017/12/15(金) 01:34:02.40 ID:Bvp53YqX(1/2)調 AAS
今夜のおぎやはぎのダイナマイトエクスタシー始まる頃に目が覚めたといっても夜中の1時ごろだけど・・・
深夜2時過ぎぐらいから始まるからまだまだだな・・・
253(2): 2017/12/15(金) 01:46:12.41 ID:EWgrQyd6(1)調 AAS
>>250
甘えるな!数日寝なくても死なない!
254(2): 2017/12/15(金) 02:03:03.09 ID:nVX4lsm1(2/4)調 AAS
>>253
バカはすっこんでろ
好きならずっと起きとけ
255: 2017/12/15(金) 03:57:24.15 ID:mYuuDjcw(1)調 AAS
ホットカーペット消し忘れると必ず悪夢見るのはなんやねん
身体を必要以上に温めるとなんか影響出るんだろうな
256: 2017/12/15(金) 04:07:01.81 ID:mQ5mo4DN(1)調 AAS
あー眠れねー
257: 2017/12/15(金) 05:35:23.64 ID:jJc4fR9v(1/3)調 AAS
なお!なお!なお!
といい続けると寝れるぞ。
258(1): 2017/12/15(金) 08:39:33.15 ID:UGq4af/9(1)調 AAS
>>254
なんか自演臭い奴だね
>>250
>>253
259(2): 2017/12/15(金) 08:49:59.56 ID:OEldzYUo(1)調 AAS
逆に寝つきが良すぎてすまんな 子供に指摘されて初めて気づいたけど、ベッドに入っておやすみ言ってから1分くらいでイビキかいて寝てるらしい 言われてみれば、かれこれ10年以上入眠前のまどろみを感じてないな おまえらすまんなw
260: 2017/12/15(金) 08:57:09.93 ID:FB65L+E+(1)調 AAS
単純な事何言い争ってんだか
中途覚醒があるだけで充分睡眠障害だろうが
寝落ち出来る奴が羨ましい?
症状の重い軽いも人それぞれだろ
文句は上の煽り荒らしみたいのだけに言っとけw
261: 2017/12/15(金) 09:03:13.26 ID:jJc4fR9v(2/3)調 AAS
3時に覚醒して6:30まで起きてた
その後6:30~7:30まで少し寝てたようだ
こういう睡眠は不思議な睡眠だ
3週間位10時就寝7時起床を続けてるけど
最近眠りが浅い
262: 2017/12/15(金) 13:41:47.21 ID:PQWDqINF(1)調 AAS
睡眠薬効きすぎ・・・。まだフラつく。
263(1): 2017/12/15(金) 13:56:54.34 ID:HW+Be8QP(1)調 AAS
ウォーキングだけでもした方がいいかな
全く運動しないの良くないよね
264: 2017/12/15(金) 14:03:58.67 ID:Bvp53YqX(2/2)調 AAS
ダイナマイトエクスタシー糞だった3時になったらまた再び薬追加で寝た
期待してただけ残念だった
265: 2017/12/15(金) 14:49:22.61 ID:V1p/Zf+y(1)調 AAS
なんか熟睡出来そうだけど、心配だから眠剤飲んでねるかー。
って感じで飲んで寝たらヤバいぐらいフラついてる。
266: 2017/12/15(金) 14:54:35.66 ID:cLbd2Ngr(1)調 AAS
417 優しい名無しさん[sage] 2017/12/14(木) 18:59:24.18
39 フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc 2017/12/12(火) 23:38:42.86 ID:gZ88eF+2
カピバラ、悪かった
責任をとって
私は5ちゃんをやめます
カピバラ、申し訳なかった
苦しめてごめんなさい
267: 2017/12/15(金) 15:02:41.38 ID:XZ/P0yGU(1)調 AAS
>>254
甘えるな!お前は甘えて逃げて逃げて生きてきたのが今のお前だ!
268(1): 2017/12/15(金) 15:24:13.15 ID:jJc4fR9v(3/3)調 AAS
263
運動は全く関係ないよ 夏場は汗がダラダラ出るからいいかも知れないけど
269: 2017/12/15(金) 15:25:21.12 ID:nVX4lsm1(3/4)調 AAS
>>268
そんなだからダメなんだよ
以前の俺みたいな奴だな
270(1): 2017/12/15(金) 15:30:39.56 ID:R2tlSx4Q(1)調 AAS
>>263
できれば腕立て伏せとかいわゆる筋トレやって筋肉増やした方がいい
代謝が上がるので糖尿病とかになりにくくなる
271(1): 2017/12/15(金) 16:03:26.24 ID:nVX4lsm1(4/4)調 AAS
>>270
多少やったくらいでは代謝なんて変わらんよ
ピザデブがアスリートクラスに変身したくらい変わらんと意味無い
それより今ある筋肉で有酸素運動した方が効果高いしある程度の筋肉はそれでついて行く
272: 2017/12/15(金) 17:38:25.44 ID:etHQ/LUw(1/3)調 AAS
>>235
ホテル言うとるやん
273: 2017/12/15(金) 17:54:34.03 ID:etHQ/LUw(2/3)調 AAS
>>258
あぼーんしとけ
274: 2017/12/15(金) 18:13:27.75 ID:5mVtAWyO(1)調 AAS
>>259
それ逆流性食道炎じゃない?
275: 2017/12/15(金) 18:17:49.73 ID:jz7Cz9Ds(1)調 AAS
>>271
有酸素運動は遅筋は鍛えられるけど速筋は削られる傾向にあるので
却って代謝悪化になりかねない
徐々に重たい重量扱えるようになれば代謝増
ちなみに筋肉を1キロ増やすと50kcalの代謝増になるとも言われている
糖尿病リスクの高い睡眠不足にはうってつけ
276: 2017/12/15(金) 20:03:04.24 ID:8wC+S91I(1)調 AAS
>>259
臭い
277: 2017/12/15(金) 20:14:53.52 ID:etHQ/LUw(3/3)調 AAS
おやすみなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s