[過去ログ]
茨城の精神科、心療内科情報 (742レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
653
: 2018/06/12(火) 01:26:16
ID:OJu4ONVC(3/5)
調
AA×
外部リンク:bookmeter.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
653: [] 2018/06/12(火) 01:26:16 ID:OJu4ONVC 人類の進化の話と分裂病(統合失調症)の話。分裂病はアボリジニに至るまで全人類に約1%の割合で存在する。分裂病の遺伝子は単独では発病せず、複数個同時に表れたときでも3割〜5割程度の発病率。 分裂病の遺伝子は宗教、技術、芸術、現実社会の指導者としての資質などに関わっている。アインシュタインの息子、ジェイムスジョイスの娘も分裂病だ。偉大な指導者にはサイコパスの要素を持つものも多い。分裂病の遺伝子が人類の進化に寄与してきた。 DHAやEPA,オメガ3脂肪酸などが分裂病の治療に有効の可能性がある。 天才と分裂病の進化論 https://bookmeter.com/books/157642?page=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509462425/653
人類の進化の話と分裂病統合失調症の話分裂病はアボリジニに至るまで全人類に約1の割合で存在する分裂病の遺伝子は単独では発病せず複数個同時に表れたときでも割割程度の発病率 分裂病の遺伝子は宗教技術芸術現実社会の指導者としての資質などに関わっているアインシュタインの息子ジェイムスジョイスの娘も分裂病だ偉大な指導者にはサイコパスの要素を持つものも多い分裂病の遺伝子が人類の進化に寄与してきた やオメガ3脂肪酸などが分裂病の治療に有効の可能性がある 天才と分裂病の進化論
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s