[過去ログ]
【親子】診断基準に満たない隠れ発達障害【似て】 (242レス)
【親子】診断基準に満たない隠れ発達障害【似て】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 優しい名無しさん [] 2017/10/23(月) 20:27:29 ID:0C9AjWBY 子に見つかり、親に障害が認められないケース。内因しながら外ではうまく処理できる人。 親に発達障害の傾向がある。傾向がしっかりみられてても、診断基準に満たなかった人。 子供が発達障害診断されたり、隠れ発達障害の人、意外といるのではないか。 参考。「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」が条件。 >医師によると、定型発達者(身体や精神の障害で発達に遅れが出ることなく、成人した人間)の場合、各検査の数値の開きが4の範囲で治まる人が多数だそうです。 >医師からは開口一番「結論から言うと、診断は出ません。」と言われました。 >何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、 >「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。 >もしかしたら、一番生き難さを抱えていた20代の頃だと診断が出たかもしれません。 >この要件を満たせば、ASDの診断が出ると解釈すれば、かなり複雑な思いにはなりました。 >以上が、私の発達障害診断の経緯ですが、勿論、依頼する医師や依頼の方法等が異なれば、同じような経緯を辿ることはないと思います。 >そのため、もし、発達障害の診断を精神科へ依頼しようと考えている方がおられる場合は、私の例はほんの一例として考えて下さい。 >私の場合は、冒頭にも書いたように「私がどういう人間なのか知りたい」と診断を依頼しており、「〜について困っている」と精神科を受診した訳ではないので、そこに違いが出てくるように思います。 精神科医の見解。 >発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は >現実生活での明らかな不都合、 >「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、 >たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は >「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。 診断基準と一致。 そしてその時の環境状態によって診断が変わることは、以下の問題が生じる原因になる。 発達障害診断が、医者、病院によってコロコロ変わる問題 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1494652698/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/1
116: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/26(月) 17:26:06 >>112>>113>>114>>115=例の知ったか発達なりたがりマウントhissi晒し趣味の自己愛荒らし女 ID:IT1zVNzh =本日のNG 被害者多数のマジキチにつきレス付け無用 おさわり禁止、以後放置で宜しく 荒らしの相手をするあなたも荒らしです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/116
117: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 22:27:46 ID:Gk2OfSpK 自己愛認定荒らしの発達男君、身バレしないためにID消しててすっごい目立つよ? http://hissi.org/read.php/utu/20180325/bTV3QXRIOHA.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/117
118: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 22:28:25 ID:Gk2OfSpK このスレに密かに発達男君が混じってる気がする https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510125957/831- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/118
119: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 00:47:58 ID:9bgCHMBM なーんとなく発達男君を文章に感じるのは気のせい? http://hissi.org/read.php/utu/20180331/SXJtNW5BQ2w.html http://hissi.org/read.php/utu/20180401/NHRJa0pKZEM.html これはグレーさんだろうけど http://hissi.org/read.php/utu/20180331/cURuZW1yd28.html やっぱり片足突っ込みさんなのかな… http://hissi.org/read.php/utu/20180401/eFg5cmdwNG8.html 育児板と違うのはこの板メンタル病んでる人がくるところってことだけど…まさかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/119
120: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 06:38:41 >>117>>118>>119 =いつもの知ったか発達なりたがりマウントhissi晒し趣味の自己愛荒らし女 ID:Gk2OfSpK =土曜分のNG推奨ID ID:9bgCHMBM =本日のNG推奨ID この人物は被害者多数の荒らしにつき一切レス付けしないよう願います おさわり禁止、NG登録後は放置で宜しく --荒らしの相手をするあなたも荒らしです-- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/120
121: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 16:25:19 ID:9bgCHMBM 自己愛認定の発達男君、ID消しててすごい目立つんだけど やっぱりIDを隠すだけの負い目があるんだろうね http://hissi.org/read.php/utu/20180401/eFg5cmdwNG8.html 口調の汚さとか、定型のふりをしてるだけに見えてしまうのは気のせい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/121
122: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 16:26:43 ID:9bgCHMBM スレでの違いが、すっごい怖い http://hissi.org/read.php/utu/20180401/K2RvZVB5SjM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/122
123: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/03(火) 14:37:30 ID:ukevOSqJ 発達障害のグレーゾーンっていう番組が4月中旬にあさいちであるらしいけど 詳細情報がないのがね 早く詳しい情報がほしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/123
124: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 17:24:54 ID:P7E/KbPE こんなスレみつけた 隠れ発達障害でも二次障害だけでみたらこういうのもあるのかもね 薬物療法へ追い込まれる発達障害者たち https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520768995/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/124
125: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 13:31:06 ID:1JFo2JFY これグレーさんだった… http://hissi.org/read.php/utu/20180407/RlNWSVVKRTY.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/125
126: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/10(火) 02:23:17 ID:oK4rfn+Q これグレーさんっぽいね 781 :優しい名無しさん[sage]:2018/04/09(月) 16:53:01.68 ID:C3xEt6L6 >>775 ありがとう。 正しくは3年弱で離婚してます。 家事は相手が進んで手伝ってくれる人(洗濯、ゴミ出しなど)だったから、 私は料理や掃除などに専念出来たし、仕事との両立も出来てた所がある。 義両親や相手の知り合いなどとの会話は私もダメダメで、 「自分の言葉や態度がどんな影響を与えるのか考えて喋れ!」ってしょっちゅう怒られてた。 あと離婚の原因には不妊もある(相手は別の人と再婚済)。 http://hissi.org/read.php/utu/20180409/QzN4RXQ2TDY.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/126
127: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/10(火) 07:25:46 ID:DJsaIUFj >>121から↑ここまで全部常駐荒らし NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/127
128: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/12(木) 00:54:52 ID:6WtQsFAP グレーさん恋愛の予感… http://hissi.org/read.php/utu/20180411/ZTJoZGQzMVQ.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/128
129: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/12(木) 10:43:06 ID:KKIrpd+B ↑本日の荒らし NG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/129
130: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/12(木) 14:06:17 ID:6WtQsFAP グレーさん… http://hissi.org/read.php/utu/20180412/ZTN1MER2NFI.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/130
131: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/13(金) 00:46:24 ID:r+nbM7wf ↑NG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/131
132: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 15:06:27 ID:BWJVIFZo 発達男君ってポジティブスレをたたいてなかった? なんか怪しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/132
133: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 15:07:21 ID:BWJVIFZo このスレが盛況だとなんか問題あるのかなぁ? 【ポジティブ限定】恋愛・結婚したい発達障害者2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521800679/l10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/133
134: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/17(火) 00:25:06 ID:bO7qVua5 発達障害グレー途中までみたけど、子供のとはいってもいい作りに感じた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/134
135: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/17(火) 02:34:08 ID:OvWr8tVy >>132>>133>>134=いつもの常駐荒らし婆 NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/135
136: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/19(木) 13:04:41 ID:aAmUww6P グレーさんぽい http://hissi.org/read.php/utu/20180418/Mk1MWkN2elU.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/136
137: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/19(木) 20:05:54 ID:aAmUww6P 先日のあさいちでのグレーゾーンの番組よかったんだけど 支援が必要になるまでは無理して診断まで…ってところはすごく同感だった やっぱりそのあたりが線引きのラインかなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/137
138: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/20(金) 04:54:00 ID:vhATWvaZ >>136>>137=いつもの自己愛性荒らし NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/138
139: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/20(金) 19:13:33 ID:OAjC/GH6 みてるってことは… http://hissi.org/read.php/utu/20180419/czRHUFdJS3M.html グレー? http://hissi.org/read.php/utu/20180420/dExEZS9FUUo.html 定型 http://hissi.org/read.php/utu/20180420/clRwdUVzN2U.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/139
140: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/20(金) 19:15:27 ID:OAjC/GH6 数日前の荒らしの発達男君 【アスペ/ADHD】発達障害っぽい有名人 PART2 親が発達障害かもしれない3 【親子】診断基準に満たない隠れ発達障害【似て】 発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9 発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ2 【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4 自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害 ストラテラ(アトモキセチン)part8 IQ90以下の底辺発達障害者 6 http://hissi.org/read.php/utu/20180412/S0tJcnBkK0I.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/140
141: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/21(土) 07:28:33 ID:KCQX8/qB >>139>>140=いつもの自己愛性統失荒らし女、NGID http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/141
142: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/22(日) 17:08:07 ID:lhG92tBW この二人グレーゾーンなのかな http://hissi.org/read.php/utu/20180422/N2V4MXRvQzM.html http://hissi.org/read.php/utu/20180422/ZjBYcnVDYTc.html 381優しい名無しさん2018/04/22(日) 08:41:07.36ID:7ex1toC3 私もASDの自覚が無かったころは、周りが全然見えてなかったし それでいろいろ排除されたり軋轢があったりしても全く原因もわからないし ただ苦痛で人間嫌いになって性格が余計歪んでしまってたもんなあ 今ならASDと定型は認知がズレるから基本相性が悪いから気を付けようと 割り切れるようにはなったけど、わかんない期間が長くてこじらせると結構きついよね 本人的にも周り的にも 382優しい名無しさん2018/04/22(日) 12:45:28.65ID:f0XruCa7 >>381 そうなんだよね。 私も無自覚の頃は、自分がなぜ周りから距離を置かれたりイライラされてしまうのか、 今以上に解ってなかった。 でも当事者が自覚するタイミングは、普通の健常者なら 社会的に浮上出来ないかもしれないレベルの失敗をしてやっと…なんだよね。 私自身がそうだったから。 383優しい名無しさん2018/04/22(日) 15:29:35.65ID:7ex1toC3 そうそう、定型から言わせると、ちょっと嫌だなと思った時点で距離おいたり やんわり指摘してるらしいのだけど、私にはさっぱりわからないもん で、承認欲求もあるから自分をわかってもらおう、受け入れてもらおうと頑張って余計に傷を広げてたという・・・ 基本的に相性が定型とは悪いのだから、最初からあまり深入りしないように 距離が縮まらない時やよそよそしく感じる時は絶対にズケズケ行っちゃダメってことは学べたけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/142
143: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/23(月) 01:11:21 ID:xdilav4t >>142=いつものキチガイ荒らし、NG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/143
144: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/24(火) 01:15:44 ID:5S0ZPJbX 発達男君荒らしが、パソコンからとスマホ?携帯から自演してるのは間違いないよ スマホや携帯からだとURLが正しく表示されなくなったりすることがあるからね 自己愛スレだったかどこかでやらかしたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/144
145: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/25(水) 05:07:09 ID:DAQ37KFj >>144=NGID http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/145
146: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/25(水) 18:42:31 ID:NgBSyDWE これみてそうかな?と思ったけど別スレみて確信 http://hissi.org/read.php/utu/20180425/NVIrWjNWZDA.html 134優しい名無しさん2018/04/25(水) 12:51:39.78ID:5R+Z3Vd0 >>130 そうだね。 中小と大手どちらも経験したけど、大手のほうが比較的居心地は良い感じがした。 中小は組織のキャパも小さいから、1人で最低3人分の仕事をこなせるくらいのスキルや臨機応変さを持ってるかつ、 人間関係にすぐ溶け込める(1週間後には、1年以上前から居る人みたいに馴染めてないといけない) ような性格でないと、私のようにクビや雇い止めになりやすいからね。 もちろん大手も人間関係の厳しさや上下関係の小うるささはあるけど、 なにせ人が多いから、嫌な事があっても自分が我慢出来れば何とかなりやすいからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/146
147: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/25(水) 22:08:19 ID:DAQ37KFj >>146=NG婆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/147
148: 優しい名無しさん [] 2018/04/29(日) 23:07:34 ID:RrZC4ugR 子どもの頃、忘れ物が多かったり、話をまとめるのが苦手で友達からは「何と言っているのかわからない」と言われたりすることもあった。 しかし、発達障害の症状で本格的に困り始めたのは、介護福祉士として就職してからだった。 「身体介護は特に問題ないのですが、書類仕事がとにかく苦手なんです。行事の起案や研修の報告書などの提出期限を守れなかったり、提出できたとしても記入漏れや誤字脱字などのミスが多かったり……。 早めに出そうと頑張るのですが、どうしても遅れてしまいます。パソコンや机に向かってもほかのことが頭に浮かんだり、雑音が気になったりして作業が進みません。専門学校時代も、実習の日誌を集中して書けなかったので、提出が遅れることが多かったです」 専門学校卒業後、現在の職場に就職した西岡さん。介護の現場は離職率が高いと言われるが、幸い西岡さんの職場は職場環境が整っており、離職率が低いという。 また、発達障害の人は何度も転職を重ねるケースも多いが、西岡さんは21歳のときから今の職場にずっと勤めている。しかし、勤務年数とともに任せられる仕事が増え、新人指導なども課せられるようになった。 https://toyokeizai.net/articles/-/212295?display=b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/148
149: 優しい名無しさん [] 2018/05/01(火) 05:39:04 ID:bjWcSnJv 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法 念のためにのせておきます グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 9HFYT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/149
150: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/01(火) 17:08:27 ID:0tSsV87o 発達男君別なスレでも、アスペ疑われてるね 524優しい名無しさん2018/04/30(月) 17:56:25.99ID:HEkLtzj0 主観しかないアスペ そっくりそのお言葉お返ししますよ 正直あんまりダラダラと長文を書かれても頭に入ってこないんです、これで失礼しますね、 ありがとうございました。 【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511094436/524 ↑ この人に発達男君大分前から粘着してるよね… 相手の文体見おぼえあるし、かわいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511094436/527 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511094436/517- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/150
151: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/02(水) 18:22:56 ID:xdZIbnAo これ荒らしの発達男君だよね 自己愛性って もう1つの明らかにストーキング荒らししてるのはID消してるけど http://hissi.org/read.php/utu/20180501/VUJSZWpxNUw.html こういう単発 どっちもどっちと思わせるための印象付け? なぜ被害者が加害者と同列なの 592 :優しい名無しさん[sage]:2018/05/01(火) 20:11:35.48 ID:LuYGLig1 もう恋愛スレでもなんでもないな 2人とも消えて欲しい 593 :優しい名無しさん[sage]:2018/05/01(火) 20:29:01.34 ID:jFQEgJdW 次スレからワッチョイは必要になるな。NGするために。 http://hissi.org/read.php/utu/20180502/K2thNW5GM00.html 布石同感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/151
152: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/03(木) 03:04:53 >>150 >>151 =例の自己愛性荒らし女、NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/152
153: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/06(日) 15:07:44 ID:0EBsdwLD なにこの人w http://hissi.org/read.php/utu/20180504/NU5ia25TeFo.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/153
154: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/10(木) 19:54:37 ID:nZnBr04J これグレーさんぽいなぁ 言ってることもわかるけど 680優しい名無しさん2018/05/07(月) 12:47:12.19ID:CqWT8x6i 恋愛初期なら確かに、バカ正直さも誠実さに見てもらえやすいと思う。 ただ、恋愛でも付き合いが長くなったりや結婚となると、 生活面や人間関係面での社会的責任をソツなくこなす事を求められてしまう。 そうなると年相応に良い意味でのズルさ(要領の良さや臨機応変さなど)がない場合は、 相手の心にハマる容姿や話術など、特性を凌駕する何かがあるとかでもなければ 関係が厳しくなる可能性が高くなってしまうんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/154
155: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/10(木) 22:35:48 ID:nZnBr04J グレーさん恋をしてるの…? http://hissi.org/read.php/utu/20180510/eGxJNnJreU4.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/155
156: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/10(木) 23:31:56 >>153 >>154 >>155 ID:nZnBr04J =例のニセ発達荒らしが復活中 ID指定にてNG推奨 レス付け無用 hissi晒しの被害者多数につきおさわり厳禁でお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/156
157: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 16:15:47 ID:XKZaNhER >>156 ここなんて過疎ってるのにバカじゃないの?荒らしの発達男君のいうことなんて ほとんどだれも聞いてない 荒らしの同類っぽいのはマジレスしてるけどw あとはスルーしてたねw 本人が荒らしで数名以上に粘着してそのうち一人は直接やめて! っていわれてもしつこくレスし続けて相手がこの板から消えるまでやめないとか異常すぎ 私みたいに過疎スレで相手に迷惑かけない範囲でやるってできないんだね 私が書き込みする荒らしでもないレスにレス付け禁止ってやる独善的行為がわからないの? だからほかの人からもアスペって思われるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/157
158: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 16:21:59 ID:XKZaNhER これグレーさんだよね 文体がちょっと変わったように思ったんだけど… 167優しい名無しさん2018/05/10(木) 12:51:18.72ID:xlI6rkyN>>169 ASD傾向だと自覚してからは、社交辞令を真に受けない事と 挨拶と必要最低限の会話以外は、自分からは極力控えるよう心がけてたつもりだったけど、 一昨日ついに、話の流れとはいえ社交辞令を真に受けてしまい、 知り合いに迷惑をかけてしまった。 今度会おうなどの社交辞令(その時はそういう気持ちだったけど、あとで気持ちが変わって結果的にそうなったのも含めて)を 真に受けてお誘いの連絡をしてしまった当事者は、健常者の人達からみたら迷惑ですよね? 169優しい名無しさん2018/05/10(木) 23:02:19.92ID:orqfWx5R >>167 誘ってみて嫌なら理由つけて断るし 気にしなくていいんじゃない? あなたが誘ってから 相手は自分のことを自分で決めることが出来るから なんでもかんでも自分のせいとか思うのもまた発達障害によくある自分しかいないような認知だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/158
159: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 16:26:08 ID:XKZaNhER 回答者、発達男君に粘着されたのをかばってくれたよくわかってる人だと思うけど この回答すごくいいねw さすが 171優しい名無しさん2018/05/11(金) 06:25:43.61ID:W/Lbir2g >>169 ありがとう。 実は、知り合いからはかなり前にお誘いがあったけど、 その時は家族の関係でどうしても外せない事情があってお断りした経緯があり、 次は私の側から連絡くださいと言われたのがありました。 なので今回、それとは別件な話の流れで会いたい的なニュアンスがあった(と勘違いした)為、 もしかしたら社交辞令かもしれない?と思いつつも、 前回の不義理の件があった事もあり、真に受けてお誘いしてしまいました。 ちなみにその知り合いからは、予定があると丁重にお断りがあり (大人な性格なので、私の話に合わせてくれてた様子) 私からも、突然無理を言って申し訳ありませんとお詫びをしてます。 ただ、返信が来るまで少し間が空いてた為、私のせいで その間知り合いに葛藤させてしまった事を思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 172優しい名無しさん2018/05/11(金) 07:21:27.16ID:ScJHpYbb>>173 以前断ったから誘うもしくは行きたくない誘いにものるんじゃなく その人と遊びたいから誘う、特に遊びたくないなら誘いを断った経緯があっても誘わないくらいがいいと思うぜ 間が空くのは本当に返す時間がなかったか、距離置きかどっちかだけど なぜ行けないのか詳細に言ったなら、本当にすぐメール返せなかったんじゃないかな 距離置きたい相手なら、ごめん用事がって一言しかいわなくて理由まで言わないし また誘って欲しいなら、こういう理由で行けないとか、いつならokとか言うしな 自分も、行きたくないものや嫌いな人に誘われたりお願いごとされた時に メールの返信をあえて2日あけて、ごめん用事がって一言だけで断るといいよ 自分が嫌でも相手に付き合ってしまう経験しかないから 本当に用事があったのか、良く思ってないから断るのか判断できずに色々気に病むんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/159
160: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 16:47:11 ID:XKZaNhER ただいつものグレーさんにしては物腰が柔らかいんだよね…別人? 173優しい名無しさん2018/05/11(金) 12:34:56.08ID:W/Lbir2g >>172 ありがとう。 私自身は今回、本当に会いたかったからお誘いしたけど、 相手からはちょうど2日間開けて、予定が埋まってるのでごめんなさい(理由やいつ空いてるとかは何も言わなかった。 ちなみに私からはお断りした際は、いつなら空いてるかは相手に話してる)でした。 これはまさにテンプレ通りですね… 174優しい名無しさん2018/05/11(金) 17:27:21.15ID:W/Lbir2g 連投になって恐縮ですが、続きです。 ご指摘の通り、ASD以外にAC傾向もあるせいか、 気が進まなくても受けてしまう事はよくありました。 断る時は早めに断ることもありますが、大抵の場合は色んな意味で相手側の立場が強く こちらが負い目を感じやすい立場(ASDゆえ苦手な事が多くて、結果的に無責任かつ他力本願気味)なことと、 色んな意味で有無を言わさない口調(穏やか、詰め寄り両方)で言われてしまうと、 受けざるを得ない事が多かったです。 ただ今回に関しては、本当に会いたかったから誘ってます。 (相手がもし、レス通りの気持ちだったとしたら、鈍過ぎてすみません…ですが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/160
161: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 16:52:30 ID:XKZaNhER http://hissi.org/read.php/utu/20180511/Vy9MYmlyMmc.html ただこれはいつものグレーさんっぽい 文体が急に変わった? 175優しい名無しさん2018/05/12(土) 10:51:12.28ID:6OQ8gAQz 健常者との関係で致命的になりやすい事がもう一つ。 ASDならどの型でも「相手との距離感がわかってない」こと。 通常これを言われがちなのは積極奇異型が多いけど、 私も含めた受動型もまた、積極奇異型とは違った形で距離感がわかってない事が 今回の反省と、他のスレやサイトなどを見てわかった。 健常者同士なら、自分は相手とどんな距離感でいたいかと 相手が求める距離感がどこまでかの擦り合わせを、日頃のやりとりから察せられるから 誘う誘われる、断る断られるのトラブルや感情的行き違いなどがあっても小さく済みやすいと思う。 でも、ASD傾向だと日頃のやりとりできちんと察せられない為、 (例として、こちらの事を話しても相手の反応が薄いとか 自分から連絡すれば当たり障りない話をしてくれる程度の関係なら 相手の求める距離感は遠目だから、誘って断られても致し方ないけどリアルタイムでは解りにくい) 積極奇異型なら構わず押して迷惑かけがちだし、 受動型なら悩みと罪悪感で心がいっぱいになってしまうんだと思った。 http://hissi.org/read.php/utu/20180512/Nk9ROGdBUXo.html アラフォー40歳前後 176優しい名無しさん2018/05/12(土) 13:58:28.47ID:HX0ZiUBE 空気を読むのは無理だから 二十歳までは素で、 二十歳以降は既に親しい人とだけ仲良くしてそれ以外は人と関わろうとしないしかないよ そこまで極端ではなくても定型もあからさまにはしないだけでそんな感じだしな 二十歳すぎるとさローンとかカードとか使えるから嫌な思いしただけで済まないような危ないのも寄ってくるし 変なのとつるんで巻き込まれて自身が犯罪者になる可能性もある 友達は二十歳までに作っておくのがいいと思うよ できないものはできないんだよ、うまくやろうとしないで、無難に回避するほうがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/161
162: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/18(金) 02:26:38 ID:rcMBSBlx これは定型スレにいたアスペに興味津々だった人かな? http://hissi.org/read.php/utu/20180518/MTl1K2NCZTA.html と思ったけどちがうっぽい? http://hissi.org/read.php/utu/20180516/cWhXS3N3eEM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/162
163: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/20(日) 17:11:51 ID:VZl3V6wt 診断がつかなくても発達よりに入ってるような片足突っ込みさんも多い現実 http://hissi.org/read.php/utu/20180519/OEtjRnFiNEc.html 207優しい名無しさん2018/05/19(土) 19:07:35.97ID:8KcFqb4G 定型はとりあえず、そうなんですかと言って無難に合わせる 今すぐ白黒ハッキリつけようとするからお互い疲れるんじゃないのかな 上司が間違った指示を出したとしても 自分の会社じゃないからどうなってもいいし 特に親しくない友達が間違ったこと言っても そうなんだって返して 自分は正しいと思ったことをやればいいし。 208優しい名無しさん2018/05/19(土) 22:53:05.52ID:1HRFK4wr >>207 私も自覚してからは、指摘やお叱りを受けた時は 「そうなんですか?(解ってなくて)すみませんでした」って言うようにしてる。 でも健常者当事者問わず、相手が白黒ハッキリしないと許せない性格の人とか、 相手の怒りが、引き金になった直接の原因だけでなく これまでのやらかしの積み重ねからきてる場合だと そうなんだ?では逃げられないから辛い。 209優しい名無しさん2018/05/19(土) 22:56:46.90ID:5s4fYp9b 未診断でも相手が必ずど真ん中の定型ってわけじゃないから難しいよね ADHDで怒りの衝動抑えられない人もいれば、相手が自分悪くないと思い込んでるだけのアスペのこともあるし 揉めたら早めに第三者挟むのがおすすめ http://hissi.org/read.php/utu/20180519/NXM0ZllwOWI.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/163
164: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 17:08:01 ID:joL0JDcb グレーさんは確定診断を絶対にないと困るという感じではないからなぁ… 205優しい名無しさん2018/05/19(土) 17:02:28.22ID:1HRFK4wr >>203 確かにね。 やらかした後にやるべき事は以下3つ。 ・やらかして迷惑や心配をかけた事に対し、言い訳せず真摯に謝る ・自分の言動や行動で問題だった所を冷静に思い出す 思い浮かばない場合は、その場にいた他の人(出来れば年上かつ穏やかな感じで、自分や相手とは少し離れた距離の人) に教えてもらう ・悪かった所は、次からは同じ事を繰り返さない でも、私も含めて傾向ありだと以下の感じだから、 人によっては衝動的になったりして難しいんだよね。 ・無自覚や重度でなければ、怒られたり指摘されたら自分が悪いことはわかる。 でもその場で理解するのはごく表面的な事だけで、 相手が解って欲しい事まで理解出来てないことが多いから、 謝ったり善処しようとしても裏目に出がち ・(当事者的に)想定外な状況で怒られたり指摘されるとパニックになる人もいる パニックになった場合は収まってからでないと、冷静に考えたり話が出来にくい ・無自覚だと、指摘されればされるほど言い訳や自己正当化 (当事者本人としては状況説明のつもりがズレている)が先に立って謝れない人もいる http://hissi.org/read.php/utu/20180519/MUhSRks0d3I.html http://hissi.org/read.php/utu/20180522/dHNOUEF6ZXM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/164
165: 優しい名無しさん [] 2018/05/24(木) 01:15:26 ID:/iJVN3N4 >>157>>158>>159>>160>>161>>162>>163>>164 ↑ここまで全て例の発達なりすまし荒らし NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/165
166: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/26(土) 22:34:14 ID:2uruDCJp 荒らしが復活した24日だけは、年金荒らしと長文禁止荒らしがでてこなかったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/166
167: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/30(水) 03:08:25 ID:/BluKrTi これどこのスレだろう… 特にこの板だと片足突っ込みさん(違う精神疾患もち)が多いから、 鵜呑みにするのは危険なのになぁ… http://hissi.org/read.php/utu/20180529/Ui9sMUpNUWY.html 発達男君ことカウンセラー荒らしのことも、頑なに健常者っていってたくらいだから 全くあてになららないよ それに丸暗記ってことじゃなくて臨機応変さを身に着けるための訓練だろうにね 245 :優しい名無しさん[sage]:2018/05/29(火) 07:56:21.56 ID:R/l1JMQf 私は何か行き詰まった時などにサイトを見て参考程度にはするけど、受けるつもりはない。 物事はケースバイケースの考え方が前提にないと、 研修や療育でやることはあくまでも一例だと思うから、 何とかの一つ覚えみたいになってしまう事もあるしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/167
168: 優しい名無しさん [sage] 2018/05/30(水) 03:09:09 ID:/BluKrTi いつもならがの神格化… 247 :優しい名無しさん[sage]:2018/05/29(火) 12:48:05.97 ID:R/l1JMQf >>246 そうなんだよね。 軽度だと、物事がわからないことよりもリアルタイムで対処出来ない事や 視野が狭い事のほうが問題になるんだよね。 挨拶などの定型的なやり取りなら、パターン学習も効果はある。 でも会話の多くは、相手の様子や話の流れをリアルタイムかつ臨機応変に感じ取ったりや、 時には相手の言葉に込められた気持ちに対し、 自分自身も、心から沸き起こる気持ちで応えたり寄り添う事も必要だから、 パターン学習だけでは限界(ケースバイケースを相当意識しないと、 誰にでも画一的な対応になりがちで心や誠意が無いように思われる)もあるんだよね。 250 :優しい名無しさん[sage]:2018/05/29(火) 23:23:17.32 ID:R/l1JMQf >>248 過去を振り返るとすごく耳に痛いけど、その通りだと思う。 健常者が誰かと深い関係になった場合は、 相手ともっと仲良くしたい、一緒に楽しく過ごしたい、 自分と同じかそれ以上に大切にしたいなどの気持ちから発展して、 相手を尊重する言動や振る舞いが自然と出来るんだと思う。 でも、私も含めた当事者だと考え方や感じ方のズレから、 相手と仲良くしたい、一緒にいたい、大切にしたいなどの気持ちがあっても 相手を尊重する言動や振る舞いをすることには結びつかないから、 (もしくは、当事者自身は尊重する言動や振る舞いをしてるつもりでも、健常者には伝わってない事も多い) 結果的に「相手を尊重する言動や振る舞いが出来ない、 そうする事の大切さがわからない人」になってしまうんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/168
169: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/02(土) 00:49:54 ID:n+ytTm6+ グレーさんは独特なロジックと文体だからすぐわかる… http://hissi.org/read.php/utu/20180531/bVY1aHRzQVc.html 同じASDの人が似てることがあったりもするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/169
170: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/02(土) 00:51:24 ID:n+ytTm6+ これきっとまた荒らしの発達男君カウンセラーのときみたいに 当事者を健常者と思い込んでそうで怖いw ADHDだと嗅覚鋭い人が多いけど、アスペだと… 243優しい名無しさん2018/05/29(火) 07:31:57.48ID:R/l1JMQf あるスレで健常者が書いてた事だけど、 (療育や研修を受けてたりや、もともと気の良い性格などで) 浅い関係でなら感じ良く見える当事者でも、 パターンを頭で覚えてるだけで心で感じ取れてるわけではないから、 深い関係になればヤバい事には変わりないことと、 むしろ浅い関係では感じ良く思った分、ギャップでタチが悪く見えるのだそう。 研修や療育については色々なスレで話題にもなってるけど、 ここを見てる健常者の人達は、当事者が療育や研修を受けることについてどう思うのか、 教えてもらえたら幸いです。 (ちなみに私自身は、療育や研修は良いことだけど、当事者個々の特性や性格などを考えたとき、けして万能ではないと思ってます) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/170
171: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/03(日) 17:19:03 ID:QYelj37A この人もなんで理解スレにいるんだろう? 一向に理解する気がない応酬ばかり… http://hissi.org/read.php/utu/20180602/dmQrb0FXODM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/171
172: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/05(火) 02:05:00 ID:duHmQ619 相変わらず頑なだなぁ… http://hissi.org/read.php/utu/20180604/aHFEVHg5Yjg.html 298優しい名無しさん2018/06/04(月) 12:49:32.43ID:hqDTx9b8 >>294 私も同じことを思った。 高次脳機能障害は、健常者が事故などが原因で機能がおかしくなっただけだから、 研修などでリハビリすれば再び身につきやすいけど、 当事者は機能が備わってない(備わってても極めて弱い)から、 研修しても身につくかは…?なんだよね。 あとは前にも書いたけど、当事者は理解の仕方も健常者とは違うから、 健常者相手にするような説明だと、理解が難しい所もあるしね。 (言われた事を表面的に丸暗記する事は出来ても、 流れや意味合いなど肝心な部分は一度説明されたくらいではわからないとか、 話の中で興味関心があったり都合の良い部分だけをクローズアップしがちで、 それ以外の部分は頭に入らないなど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/172
173: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/05(火) 12:33:03 ID:Nno7SYOV >>166>>167>>168>>169>>170>>171>>172 ↑ここまで全て例の発達なりすまし自己愛荒らし女 NG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/173
174: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/05(火) 15:14:32 ID:duHmQ619 ちなみにってことはID違うけど、高次相談の人と同じなの? http://hissi.org/read.php/utu/20180605/US9jL1Zwc04.html http://hissi.org/read.php/utu/20180605/MVoxSXlycFA.html アサーションやコーチングなどの研修って会社で無理やり受けさせられた ってことは、大企業なんだね… しかもアサーションやコーチングは定型のもの向けで全然発達向けじゃないんだけど 小学生が中学、高校レベルの授業を受けて理解できる人はそういないはず それに近いからそりゃ、発達(傾向)のある人は難しくなるに決まってる 303優しい名無しさん2018/06/05(火) 07:14:10.98ID:1Z1IyrpP >>299 いえいえ。 私も過去に、アサーションやコーチングなどの研修を受けてたこともあるし、 興味がある人が受けてみようと思うことに反対はしてない。 ただ効果の出方は、特性の強弱や性格などで個人差があることと、 教わった事をリアルの人間関係で実践するときは ケースバイケースで必ずしも当てはまらない場合もあること、 研修内容やそこで発生する人間関係(スタッフ、メンバー両方)にのめり込み過ぎない (研修を進める上で普段は話さないような深い話をしたりされたりすると、 自分の事を理解してくれたとか勘違いする場合もある) など、良い意味で一線を引くことが大切だと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/174
175: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/06(水) 16:41:41 ID:RS+DINvH 発達スレには>173の長文自演スレチ荒らしアスペまんこが湧きます スレの内容と全く関係無い持論を延々とIDを変えながら連投したり 下記スレに誘導する等が特徴です。 【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/ 発達スレにはワッチョイを導入して荒らしを駆除しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/175
176: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 17:54:10 ID:0K908VFT >>175 長文カウンセラー様の発達男君の荒らしが何を言ってるの? 色々な人に 自己愛 アスペ などいいまくって認定して嫌がらせしてきたけど、今度はアスペ?w アスペって言われたのはあなたでしょw アスペもADHDも将来は区分がなくなる気がする 私はADHD診断だけど、それだってどうなるかわからないし 現に病院が変わったら診断名が変わった人もスレで見かける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/176
177: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 17:54:36 ID:0K908VFT あれ?年齢が若くなってる…? 873優しい名無しさん2018/06/06(水) 12:51:20.49ID:qb8L3lEY 870のリンク先の女性の話は、他人事に思えず気になってた。 でも今回改めて読み直してみたら、人によって(良い意味で)態度を使い分けるのが苦手な以上は、 努力しててもやはり当事者なんだなと思った。 私も人によって態度を使い分けるのは、自覚した今でも苦手で模索し続けてる。 彼女はまだ20代だから、若さゆえ態度の使い分けが苦手でも何とかなってる。 でも今後、恋愛や結婚を考えるなら態度の使い分けは必須だし、 仕事でもこれから、リーダー的存在になったり後輩の面倒をみる立場になるなどが必要になってきたら、 ある程度は使い分けが出来ないと厳しくなるだろうと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/177
178: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 17:56:03 ID:0K908VFT あ、好かれてる女性が20代ってことかw http://hissi.org/read.php/utu/20180606/cWI4TDNsRVk.html やっぱり恋してるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/178
179: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/08(金) 17:42:54 ID:VRPYm177 この人片足突っ込んでる感じがすごい しかも、本人は自分に全く非がないという思考態度もすごすぎ…ほかの人も指摘してたね 337優しい名無しさん2018/06/08(金) 09:26:31.88ID:G5KDoCRU >>334 これは全くその通りだと思う 社会性を獲得した人は無意識に相手の言動から意図や真意を汲み取ってしまう こちらの事情や立場を無視される状態が続くとその真意や理由を探してしまい 理由はどうあれ結果的に自分の存在がほとんど考慮されていないことに気付く それがアスペの特性だという知識をもっていても 目の前で自分の存在が考慮されない言動が繰り返されると感情面で大きなダメージを負ってしまう これは脳の機能障害は可視化できないことが原因かと とくに相手が軽度であれば対等な関係を築きたいと望んでしまい 無意識に社会性を期待してしまう 話してすぐ当事者とわかるのであれば正直何も期待しないんだけど 基本的には何らかの理由で受動的な人とか 親や宗教者的な感覚を持った人でなければ 離れた距離を保つのがお互いのためだと思う http://hissi.org/read.php/utu/20180608/RzVLRG9DUlU.html なんでこの人、そのことにいつまでもこだわるんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/179
180: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/10(日) 13:00:49 ID:yHJe9Iia こんな風に医者を悪くいうの発達男君ことカウンセラー荒らしだけ 発達障害に関する病院、医者、心理士の情報集積【総合】交換所2 [無断転載禁止]©2ch.net 643 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/08(金) 13:20:09.35 ID:JbLozS2z 院長自身がアスペ×パーソナリティ障害というタイプか 一番厄介だな 自称発達持ちな自称専門医は変な奴しか居ない よっぽどヒマな物好きしか行ってはいけない http://hissi.org/read.php/utu/20180608/SmJMb3pTMno.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/180
181: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/10(日) 20:26:16 ID:yHJe9Iia これグレーさんだね すぐわかった 43優しい名無しさん (ワッチョイ 33eb-o9+V)2018/04/29(日) 22:23:04.85ID:Wr5Vh02W0 アスペルガーやADHDの特徴の一つに いつまでも精神的に子供のままで いくら年を取っても成熟できない、というのがあるそうだけど みんなはその自覚ある? 56 :優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-a+a5)[sage]:2018/04/30(月) 15:37:50.12 ID:U6WNUV3Wd >>54 そうだね。 厳しいけど、本当にその通りだと思う。 自分なりには頑張ろうとしたつもりでも、 歳相応かつ集団の目的に見合った結果が出せなければ、居場所はどこにもないからね。 53 :優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-a+a5)[sage]:2018/04/30(月) 06:40:39.63 ID:U6WNUV3Wd >>43 私の場合は、「容姿も性格もいい歳して子供っぽい」ってハッキリ言われてわかった。 http://hissi.org/read.php/utu/20180430/VTZXTlVWM1dk.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/181
182: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/13(水) 19:31:10 ID:kmkWBCbv 荒らしの発達男君の長文カウンセラー様 11日はID:eMH2FcGh 12日はID:F115+rGoだね http://hissi.org/read.php/utu/20180612/RjExNStyR28.html これも怪しい?それとも別人かな これだけだと判断できない http://hissi.org/read.php/utu/20180611/cE14SVdPVEk.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/182
183: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/13(水) 22:51:11 >>174>>176>>177>>178>>179>>180>>181>>182 =例の発達なりすまし自己愛女 荒らしにつきNG推奨、おさわり禁止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/183
184: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/13(水) 23:04:36 ID:tDgKSgLX 今日の長文連投スレチ荒らしガイジまんこ ID:kmkWBCbv http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/184
185: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/14(木) 12:17:38 ID:mggdxeOE >>183-184 こんなスレに二人ででてくることが同一人物バレバレなんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/185
186: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/14(木) 12:18:47 ID:mggdxeOE あのスレ、本物の当事者がいないんじゃないのw いつも未診断の傾向ありが回答して、定型が納得っていう不思議な展開 http://hissi.org/read.php/utu/20180614/QVNoV2ZOcnU.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/186
187: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/14(木) 13:18:14 ID:mggdxeOE それにこの定型の様子で書いてる人もいつも同じことばっかり書いてる… 何がしたいのかさっぱり 定型だけがいる被害者スレのほうがちゃんとしてるし、すごく理解できる http://hissi.org/read.php/utu/20180614/YmJhMmZPaWk.html 毎回単発だし、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/187
188: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 03:30:17 ID:W41RxaA6 この単発はアスペ言われてるけどどうなのかな? 464優しい名無しさん2018/06/15(金) 01:29:55.16ID:+6eWZO11 ブログの引用はURL書かないと無断転載にはなりますよ 引用とは1、2行だけ貼って続きはこちらのURLへと書くものです 466優しい名無しさん2018/06/15(金) 08:42:38.71ID:V4I5Dunp そういう問題じゃなくて ブログを無断転載されたら誰だって嫌でしょ 引用だからって長文コピペしていいわけではない URL書いて二行程度の引用にね URLも書かずに長文貼って無断使用とか著作権法違反の漫画村と同じだよ ↑こういうのもただの1度も定型スレで同じようなことを私や他人がしてても、言われたこともみたこともない… それも沢山色々な板やスレで… この板特融のもの?に思える この人最初当事者の例の直観力に優れた人かと思ったら、別人で定型?なのかな? http://hissi.org/read.php/utu/20180615/NmtXdXJ4VGw.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/188
189: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 03:36:49 ID:W41RxaA6 この人も荒らしの言うことを真に受けるタイプの発達かな? http://hissi.org/read.php/utu/20180615/T3lUV1FhaXg.html 「ようなこともしていたみたいだから気をつけてね 」ということは、 荒らしの発達男君のカウンセラー荒らしのいってることを調査しないで そのまま受け売りしてイメージを引き継いでるってことだね…なんだかな 469優しい名無しさん2018/06/15(金) 10:05:07.00ID:4WOL7I/N >>467 引用を守れば問題ないのだから無断転載と引用について説明しているのに アスペルガー呼ばわりはどうかな。 書き込みするなって言ってるんじゃないんですよ?マナーや法律を守って書き込みしようということです。 ↑ アスペの人がやたら規則やルールに拘って融通がきかない 法定速度とか…ということを聞いたことがあるけど、これもその類のことかな そしてこの人、ずっと単発だね… この人の捉え方に仰天したけど、なんか急に定型が引いたか消えた感じだね 前は定型の交流スレのほうに本物の定型がきたときは、あの荒らしを相手せず追っ払えなくても 上手くかわして、一同スルーできたのに… http://hissi.org/read.php/utu/20180615/aFhQQ05hbTc.html なんだかんだで、そのずれ感が私との間だけではなく定型ともかなり強いのだろうね でなければ、あのようなひどい仕打ちを何度も現実生活で複数人からされるっていうのが… 私も発達であるからにはそれなりの経験があるけどあの人みたいな目にあったことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/189
190: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/18(月) 14:03:23 ID:WzLkj6z2 こういう突如の質問ってあやしい また例の人かな http://hissi.org/read.php/utu/20180618/cXZwZEtXNHM.html これは違うっぽいけど、親はこのスレタイレベルかもね http://hissi.org/read.php/utu/20180618/NTlYUWRPS3Y.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/190
191: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/21(木) 15:07:08 ID:yANOP7B/ 469 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/15(金) 10:05:07.00 ID:4WOL7I/N >>467 引用を守れば問題ないのだから無断転載と引用について説明しているのに アスペルガー呼ばわりはどうかな。 書き込みするなって言ってるんじゃないんですよ?マナーや法律を守って書き込みしようということです。 ↑ いかにもアスペがいいそうな感じだけど…結構無関係な板のところだとそんな感じじゃないんだよね いうにしてもまた違う…あおりはしてないけどね http://hissi.org/read.php/utu/20180615/NFdPTDdJL04.html 464優しい名無しさん2018/06/15(金) 01:29:55.16ID:+6eWZO11 ブログの引用はURL書かないと無断転載にはなりますよ 引用とは1、2行だけ貼って続きはこちらのURLへと書くものです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/191
192: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/22(金) 20:32:44 ID:gcc7qrIW 発達は最も発達に厳しい… http://hissi.org/read.php/utu/20180614/QXF2KzZmV1Y.html http://hissi.org/read.php/utu/20180614/SjUxYnVYV3I.html 発達(ていうか精神病患者)のつらいとこって同類が本当にクソ野郎ばっかりって事だよな まず単純に頭がおかしい キチガイ 何言ってんのこいつ?発言を連発 発達障害者の悩み part15 933 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 12:50:36.67 ID:J51buXWr >>909 私は傾向ありだけど、その気持ちすごくわかる。 かつて自分のどういう所がダメなのかを知る為なのもあって、 職場で疎まれてる当事者疑いの人達にも、極力親切に接しようと試みた事もある。 でもその人達は良くも悪くも自分の事しか頭に無いから、 自分達だってミスや勘違いが多いにもかかわらず、 こちらがミスや勘違いをしたら、自分達の事を棚に上げて断罪してきたりや 部署全体の方向性から明らかにズレている自分達の要求や不満を みんなが止めろと注意してるにも関わらず主張しては、雰囲気を乱してばかりいる。 あとは親切にすればするほど舐められて、上から目線で失礼な事も沢山言われたから、 正直心が死んでしまったこともある。 これではその人達がみんなに疎まれても仕方ないと思ったし、 自分自身もまた、健常者の人達からはその人達と同類に見られてるんだってわかる事が出来た。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/192
193: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/25(月) 15:32:21 ID:/BLyt5pI これにレスしてるの彼女だね 295優しい名無しさん2018/06/23(土) 16:06:42.35ID:Vgx/bTPw 共感機能が壊れていて しかしながら知能が高い場合には その高い知能で 一般人に擬態することが出来る 彼らは普段 生きにくい世の中をそのようにして生き抜いている しかし何かのきっかけでその擬態が暴かれた時には 非常な異質感を感じる ってイメージ 296優しい名無しさん2018/06/23(土) 17:45:37.87ID:pmy+wZMH >>295 そうだね。 仕事のみの関わりとか浅い関係なら、心で感じ取る機能が弱くても頭で考えて代用出来る。 でも、そこから一歩踏み込んだ関係になろうとしたら 心で感じ取れないと超えられない場面が必ずあるから、 浅い関係の時とのギャップとか期待外れ感を相手に味合わせてしまうのが、 「異質感」になるんだよね。 http://hissi.org/read.php/utu/20180623/cG15K3daTUg.html 単発だけど… 自閉症スペクトラム総合スレ2【ASD】発達障害 【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 http://hissi.org/read.php/utu/20180623/Vmd4L2JUUHc.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/193
194: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/25(月) 15:42:24 ID:/BLyt5pI これもそうだね この人本当にアスペ傾向なのかなぁ…DSMだとこにゅにケーション障害に該当していたりしてね http://hissi.org/read.php/utu/20180624/aFVUS3o2bks.html 594 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/24(日) 16:06:15.28 ID:hUTKz6nK >>592 私の周りにもこんな感じの人達がいる。 自分達なりに思い入れのある事(正しいと思ってる事)に対しては、こちらの想像以上に大切だと思ってる。 なので理由がどうあれ否定されてしまうと、理屈では正しさも状況次第だってわかってる人もいるかもしれなくても、 心情面での理不尽さが勝ってしまうみたい。 受動型などである程度自制がきけば、内心では理不尽でも受け入れようと出来るけど、 そうではないと反論の反論の反論…ってなるみたい。 327 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/24(日) 09:12:14.35 ID:hUTKz6nK >>301 自分も色んな人達から、緊張してるの?とか言われやすいから気持ちはよくわかる。 でもASD傾向があるなら、言葉は慎重過ぎるくらい慎重に選んで話したほうがいい。 私も家族や数少ない友達と話すときは少し砕けるけど、 そうでない人達に対しては自己防衛の一つとして >>306や>>308のような事を言われても砕けないようにしてる。 過去にその手の建前を真に受けて、限られた少数の人だけにではあったけど砕けたら、 積極奇異型っぽくなって結果的に、集団の雰囲気を乱す人呼ばわりされてしまったからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/194
195: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 01:32:42 ID:J4PH60qU これは単発じゃないね http://hissi.org/read.php/utu/20180625/K1pJY1haSTg.html この宣伝魔はなんなの http://hissi.org/read.php/utu/20180625/VDRjU0hiR2g.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/195
196: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 06:34:30 ID:J4PH60qU 悩みスレのみてこれADHDの人かな?と思ったけど 最初のが自称定型にも見える http://hissi.org/read.php/utu/20180626/bk0rTDVHbUc.html 622 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 15:06:48.98 ID:nM+L5GmG 謝罪には二つ意味がある 一つは法的に、謝罪した履歴を作る自分のため もう一つは申し訳ない気持ちを伝えたいという自分の都合 許してもらうために謝罪するのではないということが発達障害は自力でわからない 説明したら理解可能だろうが定型前提社会でそこまで説明する人はいない 702 :優しい名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 15:10:52.77 ID:nM+L5GmG 人には言うけど自分も長乱連投文という人は 自覚した発達障害よりも回復度が低い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/196
197: 優しい名無しさん [sage] 2018/06/28(木) 15:20:37 ID:gxXsD+Nj 今朝の10時にこの書き込み http://hissi.org/read.php/utu/20180628/TVZYOVNzQ3o.html それに午後になり必死になってコピペしまくる自称他人w http://hissi.org/read.php/utu/20180628/M3VPNVlNNEI.html 会社で書き込みまくり?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/197
198: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 21:17:17 ID:iG8YPp/X 定型的立ち位置だったもんねw http://hissi.org/read.php/utu/20180628/TUIrN1dKMHc.html 675優しい名無しさん2018/06/28(木) 10:33:34.44ID:MB+7WJ0w>>683>>691>>715>>715>>716 J4P〜さんは自分でADHDだと申告してるから長文も連投もそういう人なんだと思えるが 定型の立場で書き込みするほうも引用も文章も長く書き込み数も多いから言いたいことが伝わらないんだよ レス番振って意見や感想書くだけでいいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/198
199: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 23:48:22 ID:5kLjYtkN ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/199
200: 優しい名無しさん [] 2018/07/04(水) 23:48:39 ID:5kLjYtkN (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/ | ,.' i、 |} ', ,`ー'゙、_ l \ 、'、v三ツ / |\ ´ ` , イト、 /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ /::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ http://twitter.com/ibuki_air 09058644384 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/200
201: 優しい名無しさん [] 2018/07/04(水) 23:50:33 ID:2w+T+nUn インラビングメモリーオブキムジョンイル それは金正日を偲んで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/201
202: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 16:31:49 ID:pldrE86q ワッチョイじゃなくて建ててるこのおばかさんは誰? http://hissi.org/read.php/utu/20180704/QTZtYzlvcWc.html これ建てたのこの彼女じゃないのかな… http://hissi.org/read.php/utu/20180705/UnhxeGtVSGM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/202
203: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 23:32:17 ID:DVHdvzJI これか発達荒らしのカウンセラー様おばさんぽいね http://hissi.org/read.php/utu/20180706/eGR4MGpmcno.html 独り言のうちはスルーでよかったけど http://hissi.org/read.php/utu/20180706/MlJ0ZUs2eTM.html http://hissi.org/read.php/utu/20180706/OXI5djhFcmk.html http://hissi.org/read.php/utu/20180707/MUxjSmwvSC8.html このレベルになると最悪でしょ 事実じゃないことを他人に言うってレベル てか、完全に恋モードだよね これで異性じゃなかったら怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/203
204: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 23:39:35 ID:DVHdvzJI 同日にすごいID変わってるね 675優しい名無しさん2018/07/06(金) 12:49:00.15ID:2RteK6y3 700優しい名無しさん2018/07/06(金) 20:59:53.85ID:9r9v8Eri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/204
205: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/08(日) 00:44:38 ID:FYl+aZzn これみると大変なんだろうけど、私に粘着してる発達の荒らしに比べたら少しましかな http://hissi.org/read.php/utu/20180707/OVJ3UmtUYWs.html http://hissi.org/read.php/utu/20180707/UW9ORys5Q0I.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/205
206: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/08(日) 21:34:05 ID:FYl+aZzn この人、ADHDなの… 私に何度か助け船出した人が、発達は粘着されやすいと言われたのを思い出すなぁ… http://hissi.org/read.php/utu/20180708/bktCL0dyZTU.html この人はわざとあわかっててやってるよね 発達のカウンセラー様荒らしおばさんみたいな異常性ほどはない気がする http://hissi.org/read.php/utu/20180708/QTdhaVdkVWI.html でも、粘着されてる人からすれば程度の差はあまり関係ないんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/206
207: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/08(日) 21:37:26 ID:FYl+aZzn あのスレの人、ADHDスレにいたし発達なのw こんなこといわれてるし 799優しい名無しさん2018/07/08(日) 12:37:05.81ID:lQejyb1P >>794 あなたが荒らしに構うのも、長文引用コピペ連投するのも迷惑になってることにそろそろ気づいてくれんかな 空気読めない特性なのかもしれんけど本当に迷惑してる 801優しい名無しさん2018/07/08(日) 13:02:46.96ID:OBVOcTLU 荒らしや粘着とお互いに構い構われしてたら迷惑製造いたちごっこ 他のスレでやってくりゃれ と思ったのであった。まる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/207
208: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/08(日) 21:38:42 ID:FYl+aZzn 単発だなぁ http://hissi.org/read.php/utu/20180708/bFFlanliMVA.html これは部外者みたいだけど http://hissi.org/read.php/utu/20180708/T0JWT2NUTFU.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/208
209: 優しい名無しさん [sare] 2018/07/09(月) 21:22:45 ID:d65jsldP これあの人なのかな http://hissi.org/read.php/utu/20180708/a1V0amF4Z3I.html 最後のが違うように感じるけど、偶然ID一致? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/209
210: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/11(水) 17:35:56 ID:ExaDqPoc これそうだね ちゃんと傾向だって書いてくれるようになったんだね…誤解が生じにくいからそのほうがいいよ http://hissi.org/read.php/utu/20180711/ZnQ3akw5OXg.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/210
211: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/13(金) 03:23:15 ID:C4DZC1+e >>185-198 >>202-210 ↑ここまで全部、例の発達なりすまし自己愛BBA NG登録推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/211
212: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/13(金) 11:11:37 ID:MpdYMg2w ID:n1ItlWYC 今日のくっせぇくっせぇ長文自演スレチ誘導アスペガイジまんこ ID変えながら発達スレを荒らして回るのでNGしてお無駄です このキチまんこを駆除するにはIPかワッチョイを導入しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/212
213: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/16(月) 01:59:34 ID:nWD/lFbw >>211-212発達の荒らしカウンセラー様おばさんw 同時に同じスレに登場するのがわかりやすいよね ID変えていくのでわかりにくいね http://hissi.org/read.php/utu/20180714/NFRvOTYxeE4.html http://hissi.org/read.php/utu/20180713/QzREWkMxK2U.html http://hissi.org/read.php/utu/20180713/TXBkWU1nMnc.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/213
214: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 20:09:42 ID:P5EGNImF 呆れたまたこのアスペ発達全否定された彼女こんなこといってるんだ… 一度思い込んだら修正がきかないようなのでいくら書いてもこの人に届かないだろうけどね 全然私のことで反省してるようにみえないし こぅいうのがいらつかせたんだろうなぁ 227名無し草2018/07/19(木) 12:38:52.47 >>205 遅くなったけど、レスありがとう。 本当はもう少し書きたいけど、また突撃してくるかもしれないので 今日は引き上げます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/214
215: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 03:01:32 ID:HV+u8suw 本当に傾向ありの彼女終わってる さらに確認したら、自分がやってることが間違いだと思いたくないのか あっちせ作り話までやって自分に正当性もたせようとしはじめた 私がいったカウンセラー様おばさん荒らしが粘着して板から消えたっていうのをまねした臭い 本当終わってるよ この人は発達も精神科医から全否定されてるし、何の病気なんだろうと思う なんか病気抱えてそう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/215
216: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 12:02:57 ID:/9xjxuoC メンタルヘルス板名物 発達の荒らしカウンセラー様おばさん ID:HV+u8suw http://hissi.org/read.php/utu/20180725/SFYrdThzdXc.html?thread=all 今日もこれだけの発達スレを荒らしまわっています この発達の荒らしのカウンセラー様おばさん障害年金もらって板荒らしを繰り返してます 障害年金受給してるから暇はもてあましてるんでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/216
217: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 17:59:13 ID:HV+u8suw カウンセラー様おばさん、本人が他人のふりだけじゃなくて とうとう呼んでる相手を自分にしちゃうのかぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/217
218: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 18:25:54 ID:XFoO0IM4 このIDだけ最初に出してってパターンこの人だけの気がする http://hissi.org/read.php/utu/20180719/a0tNZ0xmMjY.html これは別人なのかなぁ http://hissi.org/read.php/utu/20180719/T2FOMmV4VUE.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/218
219: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 16:51:52 ID:vYOAYQwP ユニークフェイスね… http://hissi.org/read.php/utu/20180731/ckJoSkZPY0I.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/219
220: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 17:45:37 ID:MGhhtkAj ID:vYOAYQwP >>219 いつもの連投荒らし NG推奨レス厳禁 荒らしにレスする人も荒らしです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/220
221: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 14:37:20 ID:Y1bGFVDg 発達障害関連各地荒らしの吉野加奈子(自称ADHDモデル自称ロリ顔。)ご尊顔 https://dotup.org/uploda/dotup.org1600129.png https://dotup.org/uploda/dotup.org1600132.png https://dotup.org/uploda/dotup.org1600016.png https://dotup.org/uploda/dotup.org1600019.png https://dotup.org/uploda/dotup.org1600020.png 吉野加奈子 もしくは 吉野かなこ 自称:ロリ顔・ロリイタ・猫人間・ADHDモデル、実態:悪い意味で年齢不詳のBBA顔 自称26歳(見た目32歳) 止まらない虚言癖とイキリと他人sage自分age 性欲が強く風俗仕事(しかも嘘)がマウンティングになると思ってる プロを舐めた女優・脚本・声優など志望(どれか適当にやればあたると思ってる低能) ぶっちゃけやってることはお笑い芸人 趣味は続かないブログとネットで発達・喪女関係のSNSや掲示板各地を荒らす無職 「吉野加奈子@ADHD.ASD @kanako_y28. アスペ女→男っぽい見た目. ADHD女→女性らしい。 私はADHD.ASD混合だけどADHD優勢なので女性らしいというよりロリイタ入ってるwww #ADHDあるある #アスペルガーあるある #ADHD #発達障害」 ←他人sage自分age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/221
222: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 14:38:31 ID:Y1bGFVDg メンタルヘルススレでの暴れっぷり 「559優しい名無しさん (ワッチョイ 9f1e-Afk7)2018/07/31(火) 03:12:28.71ID:3iRHsCy70>>565>>580 >>484 私はADHD.ASDで身長150 色白童顔ロリでロリ活かしてフリーモデルしてるよ! 彼氏いたことない26歳処女 ロリ顔そこそこの顔でもひきこもりにーとだよ ヌード撮影モデル 、デリへル、ストリップ、 チャットレディ、 テレホンレディ、 風俗ライター ローカルテレビ出演 などなど 好奇心旺盛にアクティブにいきてる喪女だよ 自閉傾向あるから人間には男の人も女も興味ないしなんとか生涯独身で生きたいなぁ 友達も恋人もいたことねぇわ!」 「583優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:16:39.29ID:2S+4+uLN0>>592 >>580 こいつ世間知らず馬鹿だな わたしのことしらないとは マイノリティハウス配信とか見ないんだ ねっこカフェとかいけば? Twitterで暴走したり 凹凸ちゃんねるでヌードモデルチバテレタレント暴走してるのにな」 「581優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:13:47.80ID:2S+4+uLN0 >>576 おっひきこもりにーと発達障害ガイジかな? 仕事できない障害者はしぬまでひきこもって飢え死にしようか! 顔もスタイルも悪い障害者障害者なんだろ?」 ←それ自分のことじゃんwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/222
223: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 14:38:48 ID:Y1bGFVDg 言動追加 全年齢板に卑猥な画像を転載→指摘されて論点と違う部分で大激怒 607優しい名無しさん (ワッチョイ 12c7-LwZc)2018/08/01(水) 19:14:46.18ID:3tIDxAik0>>618 倉持由香“夢のタワマン生活”「家賃は自分で払ってます」 https://mdpr.jp/news/detail/1781491 https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rEND/nm/rENDtKDoCflN2siEJ9Ze9kUestqADlOsgIA1Leuphq8.jpg 618優しい名無しさん (ワッチョイ 6b97-2QVD)2018/08/01(水) 20:04:13.77ID:LnrRMv0s0>>622 >>607 写真のセンスが下品すぎて引く 風俗のような画像を全年齢板でのっけないでくれない?きっしょwwwww ヌードモデル()チャットレディ()のような下品な性病職やってたら感覚もおかしくなるか でも自称でしょ?ちんちくりんで客なんてとれるわけないもんwwww 622優しい名無しさん (ワッチョイ 12c7-LwZc)2018/08/01(水) 20:20:59.64ID:3tIDxAik0>>624>>625 >>618 カメランマンに謝れキチガイ 老け顔連呼してるけど実年齢普通にBBAだろwww 70代の親死んだの? 可哀想過ぎてスルーしてたが写真撮影したプロの人センス叩くのは見過ごせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/223
224: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 14:40:48 ID:Y1bGFVDg ブログも漫画も何やっても続かず無能 自己愛が爆発して26歳で急に顔面露出しだして女優になりたいと言い出す現実見えない池沼wwww 末路は高田馬場の催涙おばさんコースだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/224
225: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 17:54:15 ID:kGyKh+zp これいつもの彼女だね すぐに悩みのでわかったけどw 発達障害者の悩み part18 601 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/10(金) 06:22:15.53 ID:HUEWZSyD >>598 発達障害(グレーゾーンも含む)の当事者だと、親も発達障害の疑いがある事が多いから、毒親率も高くなるよ。 特に親がASD傾向だと、自分の家庭に他人が入って来る事で これまでの雰囲気が乱されるのを良く思わないことも多いかつ、 子供の恋愛、結婚相手や相手の親の側が、自分達の思い通りになって欲しいと思う場合も多いから、顔合わせで破談になる事も多いし、 もし結婚出来たとしても、家同士の対立になって離婚になる事もあるしね。 自閉症スペクトラム総合スレ4【ASD】発達障害 185 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/10(金) 12:35:17.58 ID:HUEWZSyD そうなんだよね。 私も相手がイライラしてたり落ち込んでる事までは解ったとしても、 理由(大抵の場合、相手がイライラしてたり落ち込んでるのは、 自分の言動や行動が直接または間接的に、原因の一つになってることが多い)は即座に読み取れない事が多い。 なお、日頃の相手との関わりぐあいや置かれた状況によっては、 理由も読み取れる事があるけど、適切なフォローまでは出来ない事が多い。 (自分ではフォローしたつもりでも、相手からはしてないと見なされたりや、 良かれと思って見当違いの方向になったりなどで、相手のイライラや落ち込みを深めさせがち) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/225
226: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 18:27:23 ID:kGyKh+zp これは別人!? 101優しい名無しさん2018/08/07(火) 01:18:44.43ID:dNLvLJWL 備忘録ついでに電話応対ができない発達が多い理由書いてみる 1、相手の話を聴きながらメモを取るなどのマルチタスクができない(アスペルガー症候群) 2、周りの雑音の中で相手の声が聴き取りにくいため(カクテルパーティ効果が弱い) 3、相手の言っている単語がスムーズに耳に入ってこないため(聴覚情報処理障害) 4、相手の言葉がそもそも理解できないため(学習障害) 5、気持ちの切り替えができず、電話による作業の中断が長いため 6、集中力がないため(ADHD) 7、予想できないことに対応できないため(アスペルガー症候群) 他にもあるかもしれないけどとりあえず出てきたのはこんな感じ。かぶってる項目もあるけど。 http://hissi.org/read.php/utu/20180807/YUk4OXFhNDg.html 102 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/07(火) 16:52:32.28 ID:aI89qa48 >>101 私は、1と6以外は全て当てはまってる。 特に2と3は酷くて、外出先でスマホに電話かかってきたらほぼ聞こえないから、 いつもカフェやトイレなど、静かな場所を探して掛け直してる。 103 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/07(火) 17:12:29.16 ID:aI89qa48 あと、発達障害(特にASD)傾向の人に正社員登用が向かない理由を書いてみる。 軽度…上から細かく指示されたりお膳立てされた事は何とか出来るが、そうでない事は自分から気づいてまでは出来ない。 軽度であればあるほど、自分のした事が上の意図とズレてる事に早めに気づきやすいが、 具体的に指示されないとリカバリーまでは出来ない。 中度…上から細かく指示されたりお膳立てされても漏れや抜け、勘違いなどが散見されやすい。 自分のした事が上の意図とズレてるかどうかは、言われないと自分からは気づきにくい。 重度…上から何度も細かく指示されたりお膳立てされても、理解が難しくフリーズやパニックになりやすい。 自分が正しいと思ってるタイプの場合は、上の意図とズレてる事を指摘すると、 逆ギレや反論の反論の反論…で職場の雰囲気を乱す事もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/226
227: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 19:48:09 ID:BUrgbNdP ID:kGyKh+zp >>225 >>226 メンヘルスレ常連の荒らしです NG推奨レス厳禁 荒らしにレスする人も荒らしです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/227
228: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 01:50:32 ID:OGMABuAl 16スレにストーキングする異常な状態を変に思わないカウンセラー様おばさん荒らしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/228
229: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 01:58:24 ID:YrYAJBqG ID:OGMABuAl >>228 メンヘルスレ常連の荒らしです 16スレもの発達関連スレを荒らしてる自己愛性人格障害です NG推奨レス厳禁 絶対に関わらないでください 荒らしにレスする人も荒らしです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/229
230: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 22:46:33 ID:OGMABuAl >>238に同じコピペのマルチばっかりこれ常同行為ってのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/230
231: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 22:48:09 ID:OGMABuAl この人は精神科医にはっきり発達否定されたのになんで発達であるにこだわるんだろう? そこまで発達だと思い込みたいなら渡り歩いてもとると思うけどね 現実問題、そこまで究極に困ってないんだろうけど… http://hissi.org/read.php/utu/20180815/My90enRoaHA.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/231
232: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/20(月) 16:31:34 ID:sS5mhz4k この彼女すぐわかる 161 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 08:38:34.83 ID:XBqdW2U3 >>128 そうだね。 私みたくASD傾向で、遠くなった相手との適切な距離感を図れずに迷惑かけてしまうとかでなければ、 連絡とってみるのもいいかもしれない。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534369143/128 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/232
233: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/24(金) 15:19:43 ID:mWUZO7MW ほんとこれここ数年そんな事件大杉 179優しい名無しさん2018/08/19(日) 18:01:48.29ID:gSc48Pbc >>177今おかしなのが多いから、けんかなんかしない方が良いよ、後ろから刺されるのも嫌だもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/233
234: 優しい名無しさん [] 2018/08/31(金) 06:21:07 ID:c3n9aj8U >>1 あなたは研究者?当事者? ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する 専門的な情報交換を目的とした掲示板です 貴方様のご高説はありがたく承ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/234
235: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 01:10:55 ID:DA962/c0 こういういきなりな攻撃性は隠れかもね… http://hissi.org/read.php/utu/20180826/d0JteEVGanU.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/235
236: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 01:21:08 ID:DA962/c0 この人はいつでもどこでもわかりやすいなぁ… 306優しい名無しさん2018/08/26(日) 14:27:32.50ID:7MZuix4a >>302-304 私も人の事は言えない立場だけど、そう思う。 問題なのは役に立たないからというよりも、当事者自身ではそんなつもりが無くても 周りに迷惑かけたり傷つけてしまいやすいこと。 そしてそれが原因で周りから怒られたり抗議されても、 みんなが何故そうするのかっていう事に即座には気付きにくいから、 謝ったり改めるのが後手後手になって被害を大きくしてしまうんだよね。 更に特性が重くなればなるほど、何回怒られたり注意されても 自分自身の非を受け入れにくくて、聞き入れる事が出来にくいからね。 307優しい名無しさん2018/08/30(木) 12:50:10.44ID:W8//paF6>>337 やっと書きたい事がまとまってきたので、久々に。 健常者なら職場や家庭など集団の中で、誰かに指示されたことを指示通りするのは当然かつ、 集団の方向性に合致したプラスアルファをして初めて「出来る人」と認められると思う。 でも傾向ありも含めた当事者だと、考え方や感じ方のズレが原因で プラスアルファのつもりが迷惑になって悩んでしまう事も少なくない。 (指示された事は普通にこなせる軽度の人ほど、ズレつつも慮ろうと思うあまりハマりやすい) ここからはお願いになってしまうけど、当事者の場合は 言われた事を言われた通りにして貰えれば御の字 (原則プラスアルファはさせないか、もしやりたそうなら必ず相談してもらう。その辺りを当事者自身が自覚出来ればなお良い)が ベストなのかなと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/236
237: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 01:22:55 ID:DA962/c0 http://hissi.org/read.php/utu/20180826/N01adWl4NGE.html チラシの裏@メンヘル板 Part56 アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ3 【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 5 自閉症スペクトラム総合スレ4【ASD】発達障害 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/237
238: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 13:54:29 ID:DA962/c0 えw http://hissi.org/read.php/utu/20180831/VDVvTFJ6SXo.html 320 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/31(金) 07:27:51.08 ID:T5oLRzIz >>316 私も受動型の1人だけど、確かにそれはあると思う。 言い訳は許されないけどそうなりがちなのは、 積極奇異型ほどではないけど考え方や感じ方にズレがある以上、 自分の気持ちや意見を素直に話すと怒られるから、人前では抑えるようになる。 さらに受動型は、自己愛併発の積極奇異型が身近にいる場合が多いけど、 自己愛併発の積極奇異型は、自分の思い通りにならない場合は半狂乱になる事が多くて、 それを防ぐ為に受動型が受け入れざるを得ない事が多い。 (また、その過程でACを併発することも多い) 他の人達は知らないけど、私はその2つが原因で、 心を許せる人なら本当の自分を出しても受け入れてくれるのでは?って歪んだ甘えがあった。 そして今は、自分の歪んだ甘えのせいで迷惑かけてしまった事を後悔してるし、申し訳なく思ってる。 チラシの裏@メンヘル板 Part57 147 :優しい名無しさん[sage]:2018/08/31(金) 12:25:40.04 ID:T5oLRzIz 幸せって言葉を軽々しく使う人は許せない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/238
239: 優しい名無しさん [] 2018/09/19(水) 01:15:24 ID:ztlACPvD 発達障害専門プログラム https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000067425.pdf 厚生労働省 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/239
240: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/22(土) 02:41:02 ID:4GVQXwTf このアスペだと思い込む精神科医から発達否定された彼女って具体的に動くわけじゃあいんだよね アスペだろう私を許して?って感じなのかな? http://hissi.org/read.php/utu/20180912/OHgwcW5hQVE.html それに健常者を神格化しすぎでしょ そういう人は多いだろうけど 【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 5 298 :優しい名無しさん[sage]:2018/09/12(水) 07:01:12.98 ID:8x0qnaAQ >>292 適切な質問や疑問が浮かばないのは、全くもって私も同じ。 健常者の人達なら話や説明を聞いただけでも、 「自分がその立場になったらどう動くべきか」っていう想像力が働くかつ、 それを過去の経験とか自分の知識や意見に関連づけた結果、 矛盾や引っかかりを感じたり気づけるから、疑問や質問もすぐ浮かぶみたい。 でも私の場合は話や説明を聞いても「そんなもんなんだ〜」で納得するだけで、 自分がその立場になったらどう動くべきかまではその時点では考えられない(話や説明だけでは実感しにくい)から、 適切な疑問も質問も浮かばなかったりする。 あと適切な疑問や質問が浮かばない事で、健常者の中でもリーダー格や意識高い系の人達からよく、 「どうして疑問や質問しないの!」「疑問を持とうとしない事が信じられない!」 「社会人としての当事者意識に欠けてる!」って怒られた事がよくある。 512 :優しい名無しさん[sage]:2018/09/12(水) 12:45:15.82 ID:8x0qnaAQ >>496 当事者でもグレーゾーンなど比較的軽度なら、 考え方のズレからくる間違いをその場で即時訂正までは難しくても、 しばらくたった後で気がつく事が出来る人もいる。 また、人によっては間違ってしまった事そのものや 間違いをその場で即時訂正が出来なかった事を申し訳なく思う人もいる。 ガチの人は指摘通りの事も多いけど、グレーゾーンスレの人達などは 不完全ながらも健常者的感覚がある人も少なくないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/240
241: 優しい名無しさん [sage] 2018/09/22(土) 02:57:30 ID:4GVQXwTf この突込み今までなかったのが変なくらい http://hissi.org/read.php/utu/20180913/bXFRTXNQeFo.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/241
242: 優しい名無しさん [] 2018/10/02(火) 00:56:07 ID:01KoXVjn 夫がADHDです。離婚を考えています。 結婚後にわかりました。わかった時は受け入れられず離婚寸前までいきました。私がカサンドラ症候群を専門にしているカウンセリングを受け、夫は病院で診 断を受け気持ちを切り替えてやっていこうと決心しましたが、1年後にまた大喧嘩をしました。夫にADHDの自覚がない事がわかったからです。これを機に、アドバイスをもらうべく一緒にカウンセリングを受けようと誘いましたが、「僕に必要ない」。 それもADHDだから仕方がないんでしょうか?私は自分なりに本を読んだりカウンセリングで聞いた事を参考に工夫して生活していました。前より怒る事も減りました。喧嘩も減りました。 しかし夫は診断を受けた後、それに対する努力を何もしてませんでした。読む本や見るサイトまで私が指示しなければいけなかったんでしょうか? せっかく持ち越した関係ですが、夫が自発的に自分を知ろうとしてくれない限り結婚生活は無理だと思い始めました。ADHDだと自覚のない夫に愛情も思いやりも何も持てません。好きだけでやっていけないなと感じました。 離婚してもいいですか?早まるのはよくないですか?まだやるべき事はありますか?子供はいません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13196663433 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/242
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*