[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977
(2): 2017/12/05(火) 20:23:09.63 ID:6XwKWglp(1)調 AAS
>>967
>>968
田舎だからなぁ・・・
下手すると、新患断ってるところもあるわ。
最後の手段は150キロ離れた、昔住んでた所で行ってた神経内科まで列車で行くかなーと思ってたよ。
そこの先生は、地域のホームドクターっぽいけど、自分にとっては名医だ。

とりあえず、近所の内科でマイスリー4週間分と初めて聞いた導入剤も出してもらった。
マイスリー10で4時間位しかダメな時もあるので、いざという時のためにって。
「精神科に行ければベストなんだろうけど、多分混んでて無理だったでしょ?
ほかの薬も必要であれば出せるので・・」って。
たぶん、そういう人が結構いるんだと思う。
ありがたかったです。
978: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/05(火) 21:34:55.01 ID:9pqRO+H/(2/3)調 AAS
>>977
そもそも田舎に戻るなよ。
煽り目的じゃなくて素で分からないのだが、
東京に住んだことのある人間が田舎に戻ろうと思う理由が分からん。
一度便利を覚えた人間が不便なところに行くなんて・・。
郷土愛ってやつなのか?
あんたの言う東京が「奥多摩」とかなら別だが、話の流れからして、
多摩地域の栄えてるほうか、あるいは23区だよね。

親の介護とかやむを得ない事情なら分かるが、
「退職したから、千葉県流山市で暮らしていたのを新潟県高田市に戻った」
という人を知っているし、
「夫が退職を期に地元の愛媛県松山市に戻るというのでしぶしぶ妻がついていった」という知り合いもいるが(俺が妻の立場ならしぶしぶついていくどころか、離婚するわ)。

神奈川県小田原市とか
群馬県高崎市といった、
関東内の地方都市なら、下手な東京多摩地域より便利だから、
そこらへの転居なら分からなくもないのだが。
980
(1): 976 2017/12/06(水) 07:18:00.51 ID:w5da91mh(1)調 AAS
>>977
俺、東京というか首都圏に住んだことはないんだけど、誰かと勘違いしてない?
まぁ、観光がてら新宿行って過呼吸起こしたから、人の多すぎる都会には住めないけどなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s