[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2017/11/21(火) 18:30:26.18 ID:6I2tJl3V(1)調 AAS
デジレル
804: 2017/11/21(火) 19:10:50.78 ID:25JJBj0d(1)調 AAS
>>797
どこのクソサイトだよそれ。
絶対あり得ないだろう。
805: 2017/11/21(火) 19:51:53.09 ID:ieXN8uCM(1)調 AAS
>>789
毎晩一緒に飲んでるけど眠りが深くなるだけ
記憶がなくなるようにストンって感じで寝る
精神科と内科でマイスリーデパスと貰ってる
806
(2): 2017/11/21(火) 20:02:13.08 ID:cclY1JrU(1)調 AAS
止めたら生活が出来ないからしゃーない

持病の1つとしてとらえるしかないよ、飲まないで働けたらいいんだろうけど
不眠は2日や3日で簡単に錯乱するし
807: 2017/11/21(火) 20:35:44.30 ID:X6jT1Sfq(1)調 AAS
受診忘れて2日間飲めなかったら、2日間全く寝れんかった。
808: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/21(火) 22:31:22.16 ID:NsRPPn4m(1/2)調 AAS
>>802
ベルソムラを残してマイスリーを漸減しつつ、
最終的にはベルソムラも漸減しつつやめる

頓服ならまだしも10年間連用して耐性つかなかった人は
もう生涯耐性つかないと思っていたが、
10年目にして耐性つくとかもあるんだね

>>806
不眠は数日で混乱するが、
生物は必ずいつかは寝れるようにできているので、
出来るだけ睡眠薬に頼るべきではない。

脳に作用する薬である以上、抗うつ剤や抗精神病薬に比べたらマシとはいえ、体のあちこちをぶっ壊すので。
俺は服薬期間1年10カ月あたりで、心臓と発話能力と運動神経に弊害が出て、やめることを決意したよ。その間に耐性が増えて増量してたってのもあるけど。
なお服薬期間も無気力や抑うつ状態はあったが、これは原疾患なのか睡眠剤の副作用なのかは判別できないので不明。

いずれにしろ、もう二度と、壊れた脳が元には戻らないと思うと悲しくなる。
809
(3): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/21(火) 22:32:49.02 ID:NsRPPn4m(2/2)調 AAS
>>806
1週間眠れないことを恐れて、一生睡眠薬を使い続けるか。
1週間寝れないと覚悟して、睡眠薬との関係を断ち切るか。
810
(1): 2017/11/22(水) 00:08:58.66 ID:XZF6J4HZ(1)調 AAS
おまえらマイスリークラブ入会金ちゃんと払ってるか?
811: 2017/11/22(水) 09:56:40.31 ID:uSqS3l7k(1)調 AAS
おもんない
812: 2017/11/22(水) 14:09:37.46 ID:hGwqVl8r(1)調 AAS
>>810
センスなし しね
813: 2017/11/22(水) 20:06:14.41 ID:pAeJkDrY(1)調 AAS
>>809
あのな、7日経つ前に錯乱するっての
814: 2017/11/22(水) 21:11:53.27 ID:aulSfWke(1)調 AAS
>>809
舐めんな
815: 2017/11/22(水) 21:16:47.75 ID:JP5ctNfb(1)調 AAS
>>809
君は働いてないんだろうから(一日中掲示板に張り付いて長文だもんな)一週間薬抜いて錯乱しても問題ないかも知らんが、みんな翌日のこともあるから、薬に頼っても寝なくちゃいけない状況なんだよ。

錯乱してるよゆうなんかないから薬と上手く付き合う方法を模索してんだよ。
816: 2017/11/22(水) 21:37:25.85 ID:56GaPk4P(1)調 AAS
つーか不眠症の奴らの辛さ舐めすぎじゃね?コイツ
817: 2017/11/22(水) 22:30:00.24 ID:Fy19dolb(1)調 AAS
2日目で身体が動かなくなって、3日目で意味不明なことを言い始めて

4日目くらいで死ぬんだけどな
818: 2017/11/22(水) 22:33:27.54 ID:9o1Ys294(1)調 AAS
5日目に生き返って6日目に神になる
そして7日目に眠るのだ
819
(2): 2017/11/22(水) 22:34:48.36 ID:l6cJNb3L(1)調 AAS
眠くなるまで走れ
じっとしてスマホなんか見てるから寝れなくなる
820: 2017/11/22(水) 23:06:08.60 ID:pSvHU01W(1)調 AAS
でも、いるんだろうなきっとマジでこの時間くらいまでジョギングして帰って来てシャワー浴びて寝る人。
俺は、無理だ。マイスリー飲むんだ。
821: 2017/11/23(木) 01:10:34.83 ID:v3sOj8Cl(1)調 AAS
今日、あ、もう昨日か。
通院忘れたので飲まないで寝てみた。
無理そうだ。
もったいないけど非常用マイ半分飲むか。
822: 2017/11/23(木) 07:05:02.22 ID:KYWkxCc8(1)調 AAS
>>819
そんなんで寝れたら世話無いよ、富士山の御殿場口から弾丸登山して16時間動き続けてもウトウトするだけでね

そもそも運動し過ぎると逆効果なんだわ
823: 2017/11/23(木) 11:36:56.33 ID:csOmDVzC(1)調 AAS
ソラをマックスいっぺんに飲んだら夕方から朝まで爆睡してしまった
824: 2017/11/23(木) 13:28:54.26 ID:KYnY0LhU(1)調 AAS
そらそーだ
825
(1): 2017/11/23(木) 14:34:52.37 ID:APlsGwMh(1)調 AAS
マイスリーは1シート一気飲みしても眠りに落ちるのが早くなるだけじゃね?
どんだけ飲もうと半減期変わらないし。

少なくともレンドルミンやエバミールクラスじゃないと、睡眠薬時間延長にはならないかと
826: 2017/11/23(木) 16:49:34.40 ID:hUKvSBxf(1)調 AAS
>>819
交感神経のこともわからないのか
本当馬鹿だな
827: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/23(木) 17:30:54.91 ID:uh76TduF(1)調 AAS
なら、仕事をやめるか、それなりの企業の正社員なら
休職制度も整ってるはずだから休職して抜くか。

「仕事をしながら、自分の満足いくような生活をしながら、理想的な睡眠時間も取り」ながら、
減薬・断薬をしようと思うのは、正直なところ、甘い。

「ヘロインを辞めたいんですが、その間仕事はどうすればいいですか」というのが愚問と同じで、
睡眠薬をやめたいなら、仕事は休む(または辞める)しかない。

それだけ、依存性の高い危険な薬に手を出してしまったということなのだから。
828
(1): 2017/11/23(木) 18:09:29.86 ID:WrgJcYJJ(1)調 AAS
マイスリー歴4年、1日も欠かさずだったけど
今月から奇跡が起きた。
布団に入り娘の高校の理科の教科書を読み出すと
薬なしで寝落ちして朝までぐっすり。
最初は4時間くらいで起きた覚醒してたけど、
最近は6時間は安定して眠れるようになった。

ちなみにはるか昔の学生時代、理科は大嫌いでした。
ただ、理科の教科書読まないでみたら眠れなかった。

良かったこととして娘とは仲悪かったけど、
この一件で最近理科の話をするようになった。
829: 2017/11/23(木) 18:23:45.28 ID:jh+AEZBn(1)調 AAS
>>828
うるせぇなチンカス
口臭ぇから喋んな
830: 2017/11/23(木) 22:32:48.98 ID:/UIWKTkP(1)調 AAS
>>825
おいおい私の何シートか返してくれよ
信じて飲み続けてきたのに
831: 2017/11/23(木) 22:46:32.66 ID:QakXSV45(1)調 AAS
マイスリーって、輸入規制かかってたっけ?
832: 2017/11/23(木) 22:47:13.37 ID:0Aqd5z08(1)調 AAS
向精神薬だぜ?
833: 2017/11/24(金) 00:03:20.90 ID:j3G1O5mn(1/2)調 AAS
パイズリーで天国へ
834: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/24(金) 00:03:32.94 ID:bnIJB5HQ(1/2)調 AAS
というより麻薬。
諸外国で睡眠薬が麻薬扱いなのは当然として、
日本でも「麻薬および向精神薬取締法」により言葉の上でのみとはいえ麻薬と並列。

ヘロインやコカインよりもタチが悪い。
一日も早くこの世から消すべき薬のひとつ。

「不眠症」などという病気は存在し得ない。
なぜなら人間は、というか生物は、寝ないと死ぬからだ。
つまり、「生きている」ということそれ自体が「不眠症は存在しない」という証左になっている。
本人に熟眠感がないという問題はあっても、意識が飛んでる瞬間はあるわけで、死ぬことはない。
熟睡を得ようと麻薬を使うなんてのはとんでもない話であってな。

「不眠症は存在しない」と書いたが、
1日くらいなら寝れないこともあるのが人間であり生物であり、
生物として考えれば

・布団に入ったら直ちに寝れる
・毎日、安定して眠れる

というほうがむしろ不健康なんだけどな。(特に前者)。

バス路線板?には「夜行バスで睡眠薬ってどう」みたいなスレが昔あったと思うが、
これは「年に1回くらいなら麻薬をやってもいいよね?」と言ってるも同然であり、
1日くらい寝ないで我慢すべきだし、夜行バスで寝にくいのは当たり前のことなので受け入れるべき。
835: 2017/11/24(金) 00:05:36.89 ID:j3G1O5mn(2/2)調 AAS
ヤク中の言うことは信憑性がない
836: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/24(金) 00:17:35.03 ID:bnIJB5HQ(2/2)調 AAS
睡眠薬はゲートウエイドラッグである。
「軽い不眠」、あるいは、「寝つきを速めて効率よく寝たい」という、軽い気持ちで睡眠薬を飲んだ代償は大きい。
最初の悩みは「軽い不眠」だけのはずが、
数か月後、数年後には、
不安、目まい、肩凝り、腰痛、吐き気、嘔吐、知覚異常、光覚異常、静座不能(アカシジア。但し睡眠薬で見られることは稀)、無気力、倦怠、インフルエンザ様態、手足の震え(睡眠薬では稀)、振戦、運動能力低下、三半規管異常・・・、
簡単に言えば、人間のあらゆる機能がぶちこわされる。

マイスリーは「弱い薬だから」と内科や整形外科でも当たり前に処方されているが、

向精神薬・睡眠薬はドラゴンボールのようにインフレする [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu

にあるように、睡眠薬とはインフレするものであり、1錠→2錠と、耐性がついてどんどん増えていく。

・ベゲタミンA
・ベゲタミンB
・ラボナ
・セロクエル
・ヒルナミン
・デグレトール
・レメロン
・ワイパックス
・セルシン
・デパス
・ロゼレム
・サイレース
・ハルシオン
・ベンザリン
・ユーロジン
・マイスリー
(それぞれ最大処方量)

「ちょっと寝つきが悪くて」と病院にかかっただけで、これだけの薬が出てきて、
何も知らないアナタは医師の言われるがままに飲んでしまい、
気付いた時には、行くことも退くこともできない(行けば副作用や常用量離脱、退けば離脱症状)、この世の地獄だよ。

「不眠症は存在しない」と書いたが、
もし不眠症という病気があるなら、それは「薬物乱用頭痛」と同じように「薬物乱用不眠」であり、
つまり、反跳性不眠という薬害上の病気だね。
自然界(という表現でいいのか知らんが)の病気としては存在し得ない。
837
(2): 2017/11/24(金) 19:21:06.83 ID:Y6/BbMci(1)調 AAS
昨日、転んだ先のマイスリー……ということで、
マイスリー4錠ほど粉々になり破損した。

で、医者行ったら、睡眠薬はいま悪用事件が多いから自費でも処方できない言われた。

悪用って悪用するなら4錠なんて少量を言わないだろうし、新患ならまだしも かかりつけだし、
そもそも粉々になったマイスリーの実物(シートから出してないので他の物質でごまかしてる可能性はなし)を見せたのに、
医者、神経質過ぎるだろ。

あと4日、どうやって寝ればいいんだ
838
(3): 2017/11/24(金) 21:04:29.20 ID:KlwGVmfH(1/2)調 AAS
マイスリーからハルシオンにかえたら、全く寝付かなかった。
医師にハルシオンの方が強いから効くはずなんだけどねと言われた。
ということで、今夜からマイスリーに戻します。

ハルシオンよりマイスリーのが効く方っていますか?
839
(1): 2017/11/24(金) 21:12:10.03 ID:7cpVLKOr(1)調 AAS
>>838
入眠作用はマイスリーの方が強いんじゃないかな?
840: 2017/11/24(金) 21:14:11.71 ID:KlwGVmfH(2/2)調 AAS
>>839
そうなんですね!
寝付きが悪い私にはマイスリーが合ってるんだと思いました!
841
(1): 2017/11/24(金) 22:06:49.11 ID:bME568bT(1)調 AAS
>>837
シートから出てないなら1錠分の粉を飲めばいいんじゃないの?
だめ?
842
(1): 2017/11/24(金) 23:14:06.40 ID:ZHKU8ecq(1)調 AAS
マイちゃん('・ω・')
843: 2017/11/24(金) 23:46:02.29 ID:R255lTVf(1)調 AAS
>>837
シートから出てないならそれ飲めばいいだろアホか
844: 2017/11/25(土) 11:12:46.29 ID:gl7G2pUT(1)調 AAS
>>838
俺もハルシオンきかねーな
マイスリーが一番だよ
すぐ寝れるしすぐ抜けるし
845
(1): 2017/11/25(土) 11:32:26.75 ID:d/boH4ou(1)調 AAS
何年も使ってたら
耐性つかねーか?
846: 2017/11/25(土) 11:40:19.23 ID:LPHOrJPA(1/3)調 AAS
>>838
睡眠薬は作用時間の長短はあっても強弱はあまりないが、強いて言えばハルシオンのほうが強い。またハルシオンのほうがマイスリーより短時間だからより寝つくのが早い。

ただし個人差のほうが大きいよ。
ゾルピデム同士でさえ、ジェネリックで個人差出るんだから。
847
(1): 2017/11/25(土) 14:11:25.62 ID:ogR86195(1)調 AAS
本当に個人差だけど同じ短期型でもマイスリー10よりアモバン10の方が効いたなぁ

健忘は出てしまう。
848: 2017/11/25(土) 16:00:25.30 ID:WRh1MUVA(1)調 AAS
俺はマイスリー10mgジェネリックがハマったなあ
アモバンは苦くてやめた
ハルシオンも試してみたいが医者が出してくれない
849: 2017/11/25(土) 18:23:24.32 ID:yNfSKq+m(1)調 AAS
自分もハルシオン効かなかった
マイスリーとデパスの組み合わせが一番いい
850: 2017/11/25(土) 20:41:21.47 ID:LPHOrJPA(2/3)調 AAS
内科だと高齢の医者、精神科だと他の睡眠薬に耐性ついたといえばハルシオンが出てくる傾向高いかな
851: 2017/11/25(土) 20:45:42.00 ID:LPHOrJPA(3/3)調 AAS
>>847
マイスリー一10ミリはアモバン換算7、5だからそれは理論上でアモバンのが強いから、個人差でない可能性

ジアゼパム換算はアモバン7、5とルネスタの1、5が等価という部分を除けば、だいたい正しいかな
サイレースの数値にもサイレースはもっと強いだろとは思うけど
852: 2017/11/26(日) 00:07:49.51 ID:+ua4r1Hb(1)調 AAS
サイレース、マイスリーより長く作用するから中途覚醒する人にはいいんだろうね。
853: 2017/11/26(日) 01:44:57.04 ID:vVUNOUyi(1)調 AAS
さあ、寝るおー
854: 2017/11/26(日) 08:49:23.99 ID:db1NCwN+(1/2)調 AAS
死にたいわ、子供の頃からぐっすり寝るのだけが楽しみだったのに
マイスリー飲んで7年、あと死ぬまでこれが続くと思うと本当に疲れる
855: 2017/11/26(日) 10:00:27.93 ID:3xkD8uJe(1)調 AAS
サイレース、ロヒプノールは夜間頻尿の人が使うと漏らすのかな

俺はマイスリーとハルシオンは寝付きは早いが反面、タイミング逃すと寝れない

アモバン、ルネスタ、レンドルミン、エバミールあたりがマイスリーハルシオンとほとんど寝付き変わらない上に、服用後になにか急用やるとかしてタイミング逃しても寝れる

非ベンゾかつ非ベンゾとしての最長半減期のルネスタが一番いいのかな?

エバミールみたいにベンゾといえども肝臓に負担かけないのは非ベンゾより害が少ないかもしれんが

ただルネスタはいまいち弱いのが難点かな。麻酔作用が弱いというか、寝付くに自力も必要だし、寝てるときも半分寝て半分起きてるみたいな。8時間寝ても4時間寝た気分しかない。
それだけ安全ということかもしれんが、4ミリとかプチODしがちだから、結局は安全性が台無しに
856: 2017/11/26(日) 13:21:49.53 ID:ZAxpdymM(1)調 AAS
80ミリ飲んだら気絶した何故だ
857: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 14:43:22.70 ID:Lvf5PXjo(1)調 AAS

>2017年11月23日
>ジムの前日は炭水化物はトータル180gくらいでも、 ウエイトトレするのに充分な量のグリコーゲンが筋肉に貯蔵されるようです。
>昨日は16時に寝て、
> 今朝は6時20分に起きました。
>14時間睡眠でした。

羨ましい、おれもそれくらい寝たい(この人が睡眠薬使ってるかどうかは謎だが、使ったとしてもそんなには寝れないのが普通だろう)

精神障害者の家族会
2chスレ:utu
5優しい名無しさん2017/11/23(木) 23:28:42.07ID:63C1TysG
どうせお互い「こいつとは違う」と見下しあっている
外部リンク:blog.livedoor.jp


ホットミルクを就寝前に飲むと寝やすい(下痢やすいとか夜間頻尿の要因とか人によるし、そもそもホットミルク中のトリプトファンを計算するとあくまでプラセボ思い込みなのだが、睡眠とは思い込みプラシーボが大事だからか、一部の国では就寝前のホットミルクが習慣化している)
とはいうが、電子レンジがない俺んちでホットミルクを作る方法ある?
コンビニにホットミルクなんて売ってないし、まさか、コンビニで牛乳を温めてくれとも言えないし。


タイトル:
実録悪い病院~スペシャルプライス版~ (ミリオンコミックス ナックルズコミック):Amazon.co.jp:本
URL:
外部リンク:www.amazon.co.jp
(↑ガラケー ↓パソコン)
実録悪い病院~スペシャルプライス版~ (ミリオンコミックス ナックルズコミック) 漫画実話ナックルズ編集部 本 通販 Amazon
外部リンク:www.amazon.co.jp

この本の

>【第四章】医師&看護師の裏素顔
>手術前には合法シャブをキメてます!!

にある「裏ストッカー」のあたりを読んで、
外科病棟の医師や看護師はヤク中の印象を持った。もちろん、彼ら彼女らの薬の入手方法も書いてあった。]


ベルソムラやロゼレムみたいな作用機序の睡眠薬でも、ODすれば寝やすくなるの?変わらない?
(ベンゾ・非ベンゾの睡眠薬は、やっていいかどうかは別として、ODすれば寝やすくなるのは確か)。


医者自身がグッドミン(レンドルミン後発品)を飲んでるんだけど、「効きが早くなるから噛み砕いてる」とか言ってた。
そんなことで効きが早くなるの? てゆか、だったらレンドルミンD錠(口腔内崩壊錠)飲めよ、と思った。


サイレース/ロヒプノール みたいに、割ると青い液が出てくる薬って、液の部分も薬なの?
減薬の際の割錠(かつじょう)をしたら、青い部分も飲まないとダメなの?
858: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 16:48:12.29 ID:J6KJ21Ty(1/7)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。


処方箋の有効期限は基本的に、その日を入れて4日だが、そう書いてあるのに、わざわざ4日後の締め日を書いてる医者は何なの?
画像リンク

基本的にあそこは空欄で、年末年始などで薬局が長期休みになってしまう場合のみ医者が4日を超えた締め切り日を書く欄だろう。

ちなみに手書きの処方箋の場合、締め切り日の部分に印鑑を押さない医者が多いが、薬局としてはここも医者の押印が欲しいっぽい。
画像リンク

画像リンク



処方箋で「10日」と書かれる際と「10回」と書かれる際の違いってなに? 「回」で書かれると頓服扱いということ? 薬の値段も違ってくる?
画像リンク



後発医薬品の不可の処方箋を頼むと、処方箋が厳密になる。なぜに?
例えば、それまでは、(親子でやってる医院として)息子さんのほうに診てもらってるのに処方箋の名義が親(院長)だったのが、ちゃんと息子さん名義になった。

10
画像リンク

画像リンク

処方箋に「麻薬使用患者」って欄があるから、睡眠薬が麻薬かと思ってしまったよ。(まあ実際のところは、睡眠薬の成分は麻薬と同等と考えていいんだけど)

処方箋せんの「麻薬使用患者」ってなんなの?
2chスレ:hosp

11
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

エバミールとロラメットは同じ成分で会社が違うというだけで、先発品/後発品の関係ではないが、ところで、ロラメットのほうにだけ「長期注意」の注意書きがあるのはなぜだろう。病院の様式なのか、それとも、製薬会社の意向なのか。
それと、「ゾビウkロン+エバミール」という処方箋なのに、成分名のそのすぐ下に「↑アモバンのみ後発品希望」だの「↑アモバンは本人後発薬希望」だの書いてあるが、
そもそもエバミールに後発はないから「アモバンのみ」の文言は不要だし、しかも、いちいち「後発品希望」とか書かなくても薬局で自分で言うから。てゆか、せめて備考欄に書けよ。
859: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 17:28:19.68 ID:J6KJ21Ty(2/7)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

12
ハシゴ受診云々どころか
東日本大震災(の津波)では

画像リンク


にあるように患者の薬の情報が流されてしまい、
薬剤師がお薬手帳から復元を試みたようだが。

病院も薬局も流されたから
たとえ電子カルテにしたいとしてもパソコンごと流されて
病院や薬局も患者情報を消失したのか?

クラウド的なところにデータ置いてある病院・薬局はそうはないだろうし、
仮にあったとしても、その場合とて、サーバーごと流されたら終わりだしな・・・・

13
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱90 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu

睡眠薬は遺伝子レベルで人間を破壊する。「妊娠中」あるいは「妊娠前」でも睡眠薬以外も含めて薬が子供に影響するんだから、当たり前か。
我が家系はかなりのロングスリーパーなのだが、俺は睡眠薬に手を出したため、遺伝子が破壊された。

ちなみに、一般論というか医学的とされている以下のことに全く根拠はなく、すべては「個人差」が上回る。

・人間は年を取ると眠る力が落ちる
・人間は年を取ると睡眠時間が短くなる
・適切な睡眠時間は年齢により違う
・疲れないと寝れない(この理論だと休日にゴロゴロしてる人は寝れないことになってしまう)
・朝、日に当たることでセロトニンが作られそれが17時間にメラトニンに変わってあーだらこーだら(その傾向があるのは確かだが、じゃあ、日当たりの悪い家や、冬場の日本海側や、夜勤の仕事の人はどうなるのかと)

睡眠に関する医学常識はすべて「ウソ」か「無根拠」と思っていい。ブルーライト云々もそうだが。
無職で毎日ゴロゴロして日当たりの悪い家に暮らして寝る前までパソコンやってブルーライト浴びまくってパソコンやめた途端にすぐ寝る人が世の中にどんだけいるんだよ。

まあ、これだけでも、「アルコールより睡眠薬のほうがマシ」というのが医学界の常識だから、
いかに、睡眠に関する医学がデタラメに満ち溢れているかが分かるだろう。

Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
860
(1): 2017/11/26(日) 17:49:48.17 ID:WOdAM3ra(1/3)調 AAS
コテさん。
長すぎて途中で読むのを挫折してしまったよ。
とりあえずホットミルクは鍋で牛乳温めれば出来るよ。
861
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 19:29:42.84 ID:J6KJ21Ty(3/7)調 AAS
>>860
鍋はない、というかガス設備がない。
自炊を一切しない生活だからね。。。
862
(2): 2017/11/26(日) 19:44:30.29 ID:oN3xbS5x(1/2)調 AAS
>>861
お前いい加減消えろよ
邪魔だよ
863: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 19:55:14.29 ID:J6KJ21Ty(4/7)調 AAS
>>862

いつわりびと空
「ただのバカか。消えろ。 人間って消えるんですか、みたいな顔してんじゃねーよ。 消えるか!比喩だ比喩知ら ねーのか!」「ひゅーひゅー」「なんなんだてめーは!」(21巻第204話).
864
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 20:11:41.84 ID:J6KJ21Ty(5/7)調 AAS
>>862
麻薬を使ってる人間にそんなこと言う権利があるのか?
罪の意識を持てよ。
これまで飲んだ睡眠薬に、これから飲む睡眠薬に。
865
(2): 2017/11/26(日) 20:34:27.49 ID:WOdAM3ra(2/3)調 AAS
>>864
睡眠薬系を麻薬扱いしてる人はこんなスレに張り付かなくていいよ。
他の睡眠導入剤スレにも同じこと貼ってんでしょ?
他でもウザがられない?
866
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 21:23:54.14 ID:J6KJ21Ty(6/7)調 AAS
>>865
神の創りしもののなかでただひとつの失敗、それが睡眠薬だ。
私は、世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため
睡眠薬を排除する。
失敗を認めぬ神に成り代わって!
867: 2017/11/26(日) 21:27:58.46 ID:oN3xbS5x(2/2)調 AAS
>>866
キチガイ
868
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/26(日) 21:53:18.73 ID:J6KJ21Ty(7/7)調 AAS
>>865
てゆか、その言い方だと麻薬扱いしてる厨みたいなかんじだな。
そりゃ、「女性専用車両は憲法違反か」みたいな命題なら、
裁判所が結論を出してない現段階では、「個々の法解釈による」としか言えないし、
人それぞれの考え方でいいだろう。

でも「睡眠薬が麻薬」は、
国際的にWHOが認めているし、
アメリカの薬物スケジュール段階ではヘロインやコカインとまったく同じ扱いなわけで。

成分、つまり化学式から言っても麻薬とほとんど同じだしな。
869
(1): 2017/11/26(日) 22:29:03.98 ID:db1NCwN+(2/2)調 AAS
眠れないって食えなくなるってことなのにね

弾薬するには数年の長い時間とその間の生活の安定が必須
870
(2): 2017/11/26(日) 22:35:54.62 ID:Qc4jra6p(1)調 AAS
これで眠れんくなった人は
次はどんなの飲んでるの?
871
(2): 2017/11/26(日) 22:51:12.02 ID:WOdAM3ra(3/3)調 AAS
>>868
コテにアスペってついてるけどアスペなの?
なんかわかるわーw

頑張って理想郷にして下さいw
872: 2017/11/26(日) 23:08:53.29 ID:9Fnn7LIK(1)調 AAS
お前らおやすみなさい
873
(2): 2017/11/26(日) 23:22:45.70 ID:vMZnk6k7(1)調 AAS
>>871
ライト知らんのか。おまえ半年ロムれってヤツね
874
(2): 2017/11/27(月) 00:25:04.73 ID:v0NCnvM+(1)調 AAS
コテさん>>871にまたコテの由来を教えてあげてw

それから、カセットコンロくらい用意すれば?
1ヶ月の通院薬代ほどもかからないと思うよ。
薬を飲まない為にホットミルクっていいと思う。
875: 2017/11/27(月) 01:02:44.06 ID:IuWs0BoF(1)調 AAS
>>870
寝付けなくなったという意味ならアモバンみたいにもう少し強いやつ、中途覚醒しちゃうようになったという意味ならルネスタ、レンドルミン、エバミールあたりが候補じゃないかな
876: [age] 2017/11/27(月) 03:00:24.51 ID:uLVkP3c+(1)調 AAS
マイスリー2錠飲んだけど少し腹が減ってきた
カレーが食いたい
我慢するべきかそのままベッドへ行くべきか悩む
877: 2017/11/27(月) 03:28:59.63 ID:pr/lj4KL(1)調 AAS
>>870
エバミールを追加
878
(2): 2017/11/27(月) 18:43:30.11 ID:LLxjfKw6(1)調 AAS
>>873
10年振りくらいに最近見始めたけど、やっぱりもう一度半年ロムから始めなきゃだめかな?

コテさん
意味教えて下さい。
879: 2017/11/27(月) 19:51:53.88 ID:SsNdX9Z6(1)調 AAS
離職して2ヶ月、安定剤は絶ったけど導入剤はマジで絶てない

元々は子供の頃から過眠なはずだったのに、本当に疲れたわ
880
(2): 2017/11/27(月) 21:24:42.42 ID:3mTXVvJ3(1)調 AAS
マイスリー先発から後発ファイザーになったら途端に寝られなくなった
こんなことあり得るのか?
881: 2017/11/27(月) 21:54:06.37 ID:GQFpscXE(1)調 AAS
NGが多いな
882
(2): 2017/11/28(火) 00:00:59.30 ID:6ScJHESA(1/2)調 AAS
880 さん

私もそうでした
だから先発のマイスリーに変えてもらいました
883
(3): 2017/11/28(火) 00:43:51.38 ID:cKONls4K(1)調 AAS
寝る前にジンをショットグラスに一杯飲むとマイ無しで眠れるようになった
ウィスキーではどうかと試したがこの時間だ
今夜はマイの世話になる

前の医者に酒よりは薬の方がいいと言われたけどどうなんだろう
微妙に体重が増えてきた気がするしな
884: 2017/11/28(火) 01:15:20.04 ID:z6lenlNb(1)調 AAS
>>883
酒を飲んで寝るのは古典的な対処法。

みんなやってる。
885: 2017/11/28(火) 04:33:40.31 ID:Uh7C2W2M(1)調 AAS
良くないの?
886: 2017/11/28(火) 05:28:53.13 ID:Twjn36zW(1)調 AAS
精神機能・知覚・運動機能等の低下が増強することがあるので、できるだけ飲酒を控えさせること。
アルコールはGABA-A受容体に作用すること等により中枢神経抑制作用を示すため、
併用により相互に中枢神経抑制作用を増強することがある。

ってアルコールの併用注意に書いてある・・・書いてあるけど、まあ、飲む
887
(1): 2017/11/28(火) 07:54:22.95 ID:c+iaQBlm(1)調 AAS
>>878
10年前からライトいるだろ
いや知らんけど
888: 2017/11/28(火) 16:36:17.05 ID:7p+LojH3(1)調 AAS
先発後発や、違う会社の後発を混ぜて飲んでいいのか?
薬局の都合というかタイミングで、30日分のうち20日分まではケミファ、10日ぶんはサワイとかあるけど
889: 2017/11/28(火) 17:41:55.45 ID:vuTIcN9R(1)調 AAS
ロムとかライトってなに、ちょっと!おしえてよ。
890
(1): 2017/11/28(火) 18:25:48.46 ID:pvBf13fU(1/2)調 AAS
マイスリー、自分には切れが良くて気に入ってるんだけど
耳鳴りで耳鼻科に通ってるんだが、さすがに耳鼻科では出してくれなかったわ。
精神科は予約中々入れられないし、初めて行く内科でマイスリー出してもらえるのかな・・・
891
(2): 2017/11/28(火) 20:35:41.56 ID:6ScJHESA(2/2)調 AAS
整形外科で働いているものです

うちはマイスリー10ミリ扱ってますよ
(なぜか5ミリは仕入れてません)
眠れないと訴える患者さんには、マイスリーかレンドルミンを出します

内科でも扱ってるとこ多いように感じますが、実際には分かりません
すみません
892: 2017/11/28(火) 20:49:17.47 ID:7soz7hH3(1)調 AAS
>>882
先発に変えてもらうことにします
ありがとう
893
(2): 2017/11/28(火) 21:17:57.14 ID:pvBf13fU(2/2)調 AAS
>>891
どうもありがとう。
整形外科で扱うこともあるんだね。
とりあえず近場の内科に電話して相談してみます。

耳鳴りだって、眠れない原因になるときもあるんだがなぁ・・・
耳鳴りはサッパリ良くならないし、困るわー。
894: 2017/11/28(火) 22:24:59.33 ID:quxBEA+e(1)調 AAS
整形外科で眠れないから頑なに拒否されたけどマイスリー10とアモバン10出して貰って眠ってる
ダメ元で言ってみても良いと思う
895: 2017/11/28(火) 22:58:00.54 ID:JjaUkxmU(1)調 AAS
ウチのとこは整形外科で1ヶ月で5ミリ14日分しか出してもらえなかったわ
896: 2017/11/28(火) 23:24:02.65 ID:eHqHEgBB(1)調 AAS
>>891
院内処方なの?
897
(1): 2017/11/28(火) 23:39:28.80 ID:y5bEtpuu(1)調 AAS
マイスリー10ミリ飲んでるんだけど、デパスとレキソタンが効かなくなる気がしてる。
本当に効いてないのか、思い込みなのかみんなの体験で教えて欲しい。本当に困って苦痛になってます。
898: 2017/11/29(水) 10:48:37.10 ID:GuyvQXPC(1)調 AAS
>>897
マイスリーのせいというより、それぞれの薬の耐性のせいで効かなくはなるよ
いつもデパスで頭痛止まってたんだけど、最近デパス飲んでもだめだわ
899
(1): 2017/11/29(水) 12:26:56.89 ID:xnRHjPjT(1/3)調 AAS
ライトの言ってることは正しいよ
睡眠薬はこの宇宙を築いた神々の失敗の象徴なんだよ

「なぜ戦争が起きるのか」

一度くらいは誰もが考えたことありそうだが、答えは単純、「睡眠薬を使うやつがいるから」だ。

睡眠薬は石油から精製される→睡眠薬を購入することは石油の価値を上げる→石油利権は戦争の引き金

つまりお前らは戦争に荷担する罪人であり咎人だ。

睡眠薬を使うお前らに、北朝鮮のミサイル発射を非難する資格はない。

もし睡眠薬というものがなければ、人々は争わず、戦争もなく、
平和で美しい、まさに理想郷のような、神々がめざした世界がそこにはあったはず

世界は美しい!
だが睡眠薬はその美しさをけがす。
よってすべての睡眠薬は滅びるべきであり、歴史から消え去るほどに跡形もなくこの世から消えるべきである
900: 2017/11/29(水) 12:49:59.23 ID:Wb1uDsfA(1)調 AAS
900(σ・`ω・)σ GET!! マイスリーでラリラリ
901
(3): 2017/11/29(水) 12:53:20.90 ID:b+b0+qIe(1)調 AAS
>>899
お前昼ライトだろ
902: 2017/11/29(水) 13:02:14.57 ID:xnRHjPjT(2/3)調 AAS
歴史を勉強したとこがあれば、睡眠薬が現れる前に戦争がなかったこと。

化学(てゆーか薬学)を勉強したことがあれば、睡眠薬の成分や化学式が麻薬とほぼ同じこと

は分かるはずなんだがなあ

まあリタリンなんかは「ほぼ」どころかまるまる覚醒剤の化学式だから、それよかマシだけどさ
903: 2017/11/29(水) 13:21:15.83 ID:xnRHjPjT(3/3)調 AAS
>>901
神に抗う罪人が!
904: 2017/11/29(水) 13:50:45.76 ID:CgC18HB5(1/2)調 AAS
>>901
ライトってなんだと思ったら、昼ライトっていうひといたわ
あの人のことね。
905: 2017/11/29(水) 20:19:53.07 ID:ZXsCO5Lg(1)調 AAS
896さんへ

院内処方です
906
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/29(水) 20:23:53.77 ID:YUAx16zW(1/2)調 AAS
>>901
自作自演(一人二役を含む)は
2006年に車板の横断歩道スレをやったのを最後にやってないな

>>893
病院によるし、同じ病院でも医師による。
内科で出さないところもあるし、整形外科や皮膚科で出すところもある。極端に言えば、精神科でも出さないところは出さない。

ただ、全体的な傾向で言えば、
精神科≒心療内科>内科>整形外科>皮膚科>泌尿器科≒消化器内科>その他
の順で出されやすいような気がする

>>887
2ch歴は2001年秋、メンタルヘルス板は2010年末から。

>>883
俺が定期的に書いているが、それ典型的なヤブ医者。

「アルコールより睡眠薬のほうがマシ」

こう言ってしまう医者は自分でなんも考えてない。
確かに医学ガイドラインではそうなっているが、少し自分の頭で考えれば、明らかにアルコールのほうがマシなことが分かる。
(アルコールはいつでもやめれるが、睡眠薬はやめるのが困難なので。ちなみに睡眠薬の依存性や離脱症状はアルコールの100倍は下らない。)

画像リンク

画像リンク
画像リンク


>>880
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


>>869
そんなこと百も承知。
麻薬に手を出した人間が禁断症状抜きでやめれるほど甘くない。
だからこそ、俺は、減薬のために生活のすべてを捨てて減薬に専念した。

自分の送りたい生活をしながら、自分の望む睡眠をとりながら、減薬をしようというのは正直なところ、甘い。
(それでも20分の1ずつ3ヶ月かけて漸減すれば禁断症状はまず間違いなく出ないが、そんなことしたら辞めるまでに時間がかかりすぎるので、現実問題としては最大の安全値をとっても1カ月ごとに4分の1だろう)。

すべてを捨ててでも、減薬をしなければならないということだよ。
休職しても、最悪、生活保護になっても、な。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
907
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/29(水) 20:27:49.09 ID:YUAx16zW(2/2)調 AAS
>>874
>>878
カセットコンロか、いい案教わった、ありがとう。

名前の由来については

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】29 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:utu2chスレ:utu

を参照。
ちょっと昔の名前についてだから、今と微妙に違うが、大筋では同じなので参考にして下さい。
908: 2017/11/29(水) 21:31:01.01 ID:IXUXmXxD(1)調 AAS
ラリスレが恋しい
909
(2): 2017/11/29(水) 21:50:42.85 ID:CgC18HB5(2/2)調 AAS
2件アボンね
910
(3): 2017/11/29(水) 22:26:17.62 ID:Y9cYBnao(1/4)調 AAS
医者に出張の仕事前日に気を張って寝付けなくなると相談したら、ゾルピデム?もらえて
ネットで調べてみたらマイスリーと同じ超短時間型の薬だった。
これでようやく眠れるようになるのか〜と思いながら、今日始めて飲んでみたけど、全然眠れる気配ないわ
容量が5mgだからなのかな
911
(1): 2017/11/29(水) 22:53:07.86 ID:5UhZ3/h5(1)調 AAS
>>910
マイスリーは飲んだら、速攻で寝床へ行かないとね。
いつまでも何かしてたら、入眠を逃がす感じがするよ。

それでもだめなら5mg×2にしてみたら?
912
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/29(水) 23:01:17.43 ID:qbR8POn4(1/2)調 AAS
>>910

というか、マイスリー=ゾルピデム ですよ
913
(1): 2017/11/29(水) 23:12:00.50 ID:PwR9+OEP(1)調 AAS
>>910
10mgまで出してもらえるはず
914: 2017/11/29(水) 23:12:33.14 ID:Y9cYBnao(2/4)調 AAS
>>911
ネットに書き込んだりしてる場合じゃなかつたんだな

>>912
そうみたいですね
915: 2017/11/29(水) 23:14:29.92 ID:Y9cYBnao(3/4)調 AAS
>>913
出張がメインの仕事だから
ダラダラ残る感じのは嫌なんだけど
あまりにも効いてる感が無さすぎて
いっそ別なの貰おうか考え中
916: 2017/11/29(水) 23:16:13.94 ID:Y9cYBnao(4/4)調 AAS
追加で飲んで目をつぶってみます
917: 2017/11/29(水) 23:22:46.33 ID:qbR8POn4(2/2)調 AAS
>>909
あのさ、読んでもらうためにあえて名無しで書くけど。
そういうこと書くこと自体がスルーできてないってことなんだよな?
ほんとのスルーっていうのは、「あぼんが多いな」とかそういう趣旨のことも書かないことなんだよ。

スレというのは公共の掲示板であり、
あんたがやってるような私物化はやってはいけない。
おそらくだがあんた、いい年齢なんだから、それくらい「わきまえろ」よ。

掲示板というのはあんたの日記帳ではなく、
「人に見られるもの」なんだぞ。その意識を常に持ちなさい。
言い方を変えれば、他人の迷惑を考えろということ。

というか、失礼を承知で正直な感想を言えば、
公共性の意識が欠落してスレを自分の感想のように私物かする
あなたのような人間の感覚が俺には理解できない。
918: 2017/11/30(木) 00:13:51.77 ID:wewFj45O(1/3)調 AAS
つづき

>>906 に書いたように、
俺は2ch歴が長いから、
その間、何度も何度も、数えきれないほどに、
>>909 のような奴にぶち壊されて機能不全になったスレを見てきた。

一番ひどかったのが、2014〜2015年で、
フェチ板のセーラー服関連スレが片っ端から機能不全に陥ったことだな。
したらばに避難所が作られるまでに至った。

それの少し前にバス路線板の伊豆箱根/箱根登山スレが機能不全に陥ったのもひどかったが、
あれは1スレだけだったのに対し、
フェチ板はまさに関連スレが片っ端から破壊されたからな。

俺はもうこれ以上、機能不全に陥るスレを見たくない。
ということで、お願いですから、書き込む前に、今一度、その投稿が適切かを考えてから投稿してください。
919: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 01:16:25.47 ID:wewFj45O(2/3)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

14
13の続きになるが、
>・朝、日に当たることでセロトニンが作られそれが17時間にメラトニンに変わってあーだらこーだら(その傾向があるのは確かだが、じゃあ、日当たりの悪い家や、冬場の日本海側や、夜勤の仕事の人はどうなるのかと)
に補足するなら、アラスカの人間はどうなるのかってことだな。季節によっては日照時間が3時間くらいじゃなかったか?
15
薬局が後発医薬品(ジェネリック医薬品)を推奨するのは報償的なものがあるからなんだろうが、
病院側としても、医師が成分名(患者としては先発・後発の任意選択できるが)で書けば診療点数が高くなるんだっけ?
ただ、後発品を嫌う医師は、そういう誘惑(?)に負けず、「商品名+後発品変更不可」と書く。
ただしここで謎なのが、「商品名」で書いてるくせに、「後発品不可」の記載をしない処方箋だ。これは何のためなんだ?
マイスリーを例にすると。

・マイスリー 後発品変更不可 ←商品名で書いてあり、かつ、後発不可指示があり、後発品変更不可。
・ゾルピデム ←成分名で書かれる。先発品か後発薬か患者・薬局において選択可能だが、医師に入る診療報酬が多目に?
・マイスリー ←商品名で書かれる割りに、「後発品不可」の指示がない処方箋。この場合、効力的には「ゾルピデム」と書かれるのと同じで、患者・薬局で後発/先発の選択権があるが、医師としては「後発品不可にしたいわけでもないのに、あえて診療報酬の少ない書き方」をするのはなぜだ?
(↓おまけ)
・ゾルピデム「EE」 ←後発品の銘柄指定。この場合、先発品への変更は不可。後発品であれば、「EE」が薬局にない場合、後発品であれば他のメーカーの後発品に変更できる
・ゾルピデム「EE」変更不可 ←処方箋上、存在し得ないのだが、なぜかたまにこういう処方箋を書く医師がいる。
(さらにおまけ↓)
ゾルピデムには「OD錠」「ODフイルム」「液体」もあるが、後発品可能の処方箋だとしても、例えば「OD錠」と書いてないのにOD錠に変更できるかは、薬局による。
一般的には、「剤形変更であるOD錠への変更は可、剤形変更に留まらないでもはや別薬扱いになるODフイルムや液体は変更不可」とされているが、薬局による。
ちなみに、「後発品可」の処方箋の場合は、ぬるい薬局だと、「5ミリ2錠←→10ミリ1錠」を薬局判断(患者希望)で変更できる。
また、「処方箋は特に記載がない限り発行日含めて4日以内」なのだが、これは一般論で言えばFAXしても受取日が4日以内でなければダメなのだが、たまに、4日以内にファックスしてくれれば4日を超えた後に来局してもいいよ、という薬局もある(チェーン薬局でさえ、店舗によりそのへんの解釈は異なる)。
16
チェーン薬局でも、薬局により、後発医薬品の扱うメーカーって店舗ごとに違うんだな。
17
同じ薬の後発医薬品を2社以上扱ってる薬局はなんで一本化しないんだ?
俺のかかりつけ薬局は、マイスリー後発品とロキソニンテープ後発品はそれぞれ5社も扱ってる。
920: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 02:04:45.86 ID:wewFj45O(3/3)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。
1
アルコールと睡眠薬(に限らずお薬全般)の併用は禁忌だけど、
睡眠薬・抗不安薬の場合、半減期の長いものはどうゆう解釈になるの?
例えば超長期型のメイラックスは、連日服用してる場合、常に体内にメイラックスがある状態になるから、いかなるタイミングにおいてもアルコールは摂取できないって事?
(この場合のアルコールとは常識的に言えば酒やビールだが、注射の際のアルコール消毒なんかも厳密には含むのか?)
19
教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか
2chスレ:edu
のスレを端的にまとめれば、
「試験の『前』に机の中身をカラにしろとは言われたが、
試験『中』もカラにしろとは言われてない(数多の問題用紙は机上だと邪魔だから机の中にしまっただけで、カンニングとは違うのに)」
って事。
転じて…
グレープフルーツジュースや酒で「(薬を)飲むな」と言われていても
日本語を額面通りに解釈すれば、
服用1分後とか1分前にはグレープフルーツジュースも酒も、
そしてそもそも言及がないグレープフルーツそのものも、
飲んでいい事になる。
説明書にはあくまで「酒で薬を飲むな」とは書いてあるが、「服用『前後』に酒を飲むな」とは書いてないが、そのへん、解釈的にはどうなん?
20
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65
2chスレ:utu
にあるように、確かに、整形外科は睡眠薬の出し方がテキトーな気がする。
30日超過かつ、訂正印だらけの処方箋@整形外科↓
画像リンク

21
マイスリーでパクパクモグモグ(睡眠剤による睡眠関連摂食障害) 場末P科病院の精神科医のblog
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
>午後9時きっかり消灯です。眠剤は午後8時半に内服です(時間が早過ぎるんじゃないのか)。
俺は入院中、21時に寝て、普通に7時まで寝てたな・・・というか、7時半じゃまだウトウトしてて看護師に起こされるのが嫌だったから、結構、長い時間寝てたんだな。しかも入院中だからあまり運動してなかったのに。
「21時なんかに寝れないよ早すぎる」という気持ちでたまに睡眠薬を使ってはいたが、使っていないことのほうが多かったので、使わずにそれだけ長時間寝れていたってことか。寝つきもすぐだったので、単純に「消灯時間の21時=寝落ち時間」と考えて問題ない。
むしろ20時半に寝たこともあるわ(看護師にテレスピで「睡眠薬の時間ですよ」と起こされ、「寝てるのを起こして睡眠薬を飲ます」という西洋医学の本末転倒さを感じた経験も)。

>調べてみたらやはり生じるようであり、ヒットした論文の中からいくつかを紹介する。なお、この有害事象の頻度はまだ不明であるが0.3〜1%と推測されている。

マイスリーの夢遊病?って2chで目立つが頻度的には1%程度なのか。アモバンやルネスタの苦味や、睡眠薬の離脱症状が、起きない人のが多いのに2ch見てると皆に起きると錯覚するのと同じ原理か。
921: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 11:19:55.59 ID:tiIx6yVm(1)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。

22
メイラックスやセルシンで寝れる人ってすごいと思う。ベンゾ系はいえ「睡眠薬」の括りじゃないし。
といってもデパスも睡眠薬の括りじゃないがあれで寝るのは俺も出来るか。まあデパスは本によっては睡眠薬分類だけど。

23
郵送(業者にもよるだろうけど)禁止の薬って、処方睡眠薬は禁止だとして、市販の睡眠薬ならいいの?
処方薬でも風邪薬とか痛み止めとか漢方薬ならいいらしいし、薬の 郵送の いい/ダメ の基準ってなんだろう。

24
マイスリーでパクパクモグモグ(睡眠剤による睡眠関連摂食障害) 場末P科病院の精神科医のblog
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ジストニア

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part7 2chスレ:utu
301
少量のマイスリーを飲んで不随意運動が楽になると効いたのですが試している方いますか?
303
>>301
私は口、舌のジスと頭と顔に痛みがあります。発症から1年位半位です。マイスリー飲むと、和らぐ気がしますよ。五ミリ半分に割って飲んでます。効かない時もありますけど。。医師もマイスリーの方がいいと言っていました。
307
外部リンク[pdf]:neurology-jp.org
ここにマイスリーのことが書いてある ソースは確かなもの
308
ジストニアとジスキネジアは別物だけらね。ぬか喜び

25
『ドラえもん』の原作(アニメは知らん)で、痛みを感じなくする薬がある。
しかしドラえもんは「痛みは体の危険を感じる大事な信号なんだぞ」と聞かされ、直後、痛みを感じない皆が「東京タワーから飛び降りても大丈夫だね」という会話をしていることに、のび太は焦る。
これは、作者にその意図はなかったが、薬の否定だな。「不眠にしろ発熱にしろ体に防御反応なのに、それを薬でなんとかしようなんて…」という。

26
劇しん(映画版クレヨンしんちゃん)の『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』は、皆が勝手に踊ってしまうのは、あれは俺達からすればアカシジア(静座不能)だな。

27
意外に寝れない原因?

病院の入院病棟に遮光カーテンか雨戸ってあるの?
2chスレ:inpatient
病院の入院病棟に遮光カーテンってあったっけ?
2chスレ:utu

28
よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
2chスレ:utu
↑中毒と依存の違い
922
(4): 2017/11/30(木) 11:33:01.87 ID:gsqYEjmO(1)調 AAS
>>893
私は耳鼻科でもらってますよ。
難聴と耳鳴り餅です。
923
(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 17:37:51.92 ID:GFsxyfKs(1)調 AAS
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。

28
今では覚醒剤指定されているヒロポン(名前の由来:疲労がポンと飛ぶ)だが、昔は合法だtった。今でいう栄養ドリンク。
とろで、以下見て思ったがのだが、「徐放製剤」と「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」とはどう違うの?

ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95
2chスレ:utu
702優しい名無しさん (スップ Sdda-2iPL)2017/10/08(日) 17:06:27.55ID:yG26VpdKd
wiki より
メチルフェニデート(英語: Methylphenidate)は、精神刺激薬である。日本ではリタリン(Ritalin)と、徐放製剤のコンサータ(Concerta)が認可されている。同効薬として、精神刺激薬のメタンフェタミン、ペモリン、モダフィニルなどがある。
リタリンの運動亢進作用は強度と持続性において、メタンフェタミン(ヒロポン)とカフェインのほぼ中間である。通常、成人は1日20〜60 mgを1〜2回に分割し経口摂取する。構造的にドーパミンやアンフェタミン、ペモリンなどに類似したピペリジン誘導体である。

29
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:body
前も貼ったスレだが、相変わらずデパスを勧めてる奴がいる。口内炎にデパスってまったく適用対象外な上に、依存性の強い薬を簡単に進めやがって、当然だがスレ内で叩かれてる。

30
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96
2chスレ:utu

791優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-kbUo)2017/11/08(水) 18:15:49.53ID:VzgL5Mn5a>802>845
>789
ほとんどがネットの受け売りでしょ
精神科医療を信用しろとは言わないけど、ここで一見専門的なこと書いてるのが正解とも言えない
自分が体験(恐怖)したという被害妄想やバイアスもかかってるしね

845昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5f81-k5Ii)2017/11/10(金) 02:10:08.16ID:VGWMHy/a0>882
>791
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65
2chスレ:utu
363優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:24:34.77ID:5yhuqJVx>364
なんか受け売りの情報で説明されてもな。製薬会社ですらなんで効くのか正確にはわからないというのに。
364優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:40:14.44ID:k72eFKT9
>363
ほお、受け売りじゃないということはお前はいちいち自分で研究して知識を習得するのか
偉いね

882俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な身長180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sd9f-3zE8)2017/11/11(土) 20:26:46.95ID:mJfxCDgid
>845
受け売りだろうが何だろうが、知識が間違ってなきゃ問題ないんだよ。
本を出版する人間だって、色んな文献を参考にして(他人の力を借りて)書いてるだろうが。
924: 2017/11/30(木) 22:14:13.05 ID:TL7r55RP(1)調 AAS
>>907
カセットコンロ、コテ由来のリクエストに答えてくれてありがとう
925
(1): 2017/11/30(木) 22:20:10.43 ID:je9OQWUP(1)調 AAS
メリーマイスリー!
926: 2017/11/30(木) 22:45:59.41 ID:M2Zg3Iqc(1)調 AAS
>>925
メリーマイスリー!!
927: 2017/12/01(金) 00:48:39.70 ID:jExngQFK(1)調 AAS
倹約して半分だけ飲んだら眠れなかった
今からもう半分飲むわ
928
(2): 2017/12/01(金) 05:00:27.33 ID:9i4zrwQO(1)調 AAS
金曜の朝に飲むマイスリーワインは神の味
929: 2017/12/01(金) 07:27:10.52 ID:meH3231p(1)調 AAS
ラリスレ落ちましたね
毎度のことだけど
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*