[過去ログ] ストラテラを服用している方々〜集合part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2017/11/15(水) 22:48:00.01 ID:6n3VtEAC(1/2)調 AAS
え?みんななんで通販で買ってるの?病院の方が安いよ
823: 2017/11/15(水) 22:49:36.14 ID:FE1e4+eh(1)調 AAS
自立支援申請してなければ通販のジェネリックの方が遥かに安い
824(1): 2017/11/15(水) 23:04:19.11 ID:VtkaHwgh(1)調 AAS
>>821
参考までに。
外部リンク:susumu-akashi.com
825: 2017/11/15(水) 23:04:25.42 ID:6n3VtEAC(2/2)調 AAS
あぁジェネリックは安いんだ
うわー大変だ規制
826: 2017/11/15(水) 23:12:12.14 ID:XF2XtqiM(1)調 AAS
ストラテラ飲んでから、なんというか、会話や考えが巡らなくなるというか。
浮かばなくなってしまって。
とても人とのコミュニケーションに困ってる。
そういうことありませんか?
827(1): 2017/11/15(水) 23:14:30.32 ID:GNwzDT/v(1/2)調 AAS
自立支援受けるよう医者から言われたんだけど
役所で用紙もらってくればいいの?
よくわかんない
828(2): 2017/11/15(水) 23:16:29.56 ID:js9gJjpc(2/3)調 AAS
自立支援申請しない主な理由って何?
会社にバレるとか?
829(1): 2017/11/15(水) 23:17:07.25 ID:js9gJjpc(3/3)調 AAS
>>827
診断書持って役所に行ってそこで書類書く
830(1): 2017/11/15(水) 23:20:04.04 ID:GNwzDT/v(2/2)調 AAS
>>829
医者からは診断書の前に役所で用紙をもらってくるように言われたんだけど
831: 2017/11/15(水) 23:33:15.29 ID:WdXjqZLo(5/5)調 AAS
>>824
ブックマークしました
凄く参考になる、ありがとう
832: 2017/11/15(水) 23:39:23.78 ID:lnnBvMVU(2/2)調 AAS
>>830
医者が書く用紙があるからそれをもらってくる。
833(3): 2017/11/16(木) 00:09:03.01 ID:gt9Vxlrp(1)調 AAS
>>828
役所とか行きたくねーんだよ
834: 2017/11/16(木) 00:09:33.76 ID:yzUzNeKK(1/5)調 AAS
>>818
全文読んだけど種類が思ったより多い
でも医薬品が一律アウトなわけでもないし、見た感じサプリは除外
本来が医薬品の区分であり、かつ目的外にしばしば使われてしまってるものと
日本で発売済みのものがアウトな感じかね
利尿剤もダメになるし、あがり症に使われるβ遮断薬なんかもやられてる
食品に近いサプリ類はセーフってとこか
想定内といえばそうなんだけど、結構一気に来たなあ
かなり広範囲の人たちが泣くことになるねこれは
ビルダーやワークアウト系、シモ関係に使ってるおっさん、
通院困難な一部のメンヘラにはとんだとばっちりだ
835: 2017/11/16(木) 00:09:59.28 ID:yzUzNeKK(2/5)調 AAS
>>833
親が死んだら嫌でも行くはめになるんだからワガママ言うな
836: 2017/11/16(木) 00:10:37.00 ID:D17gdrFR(1)調 AAS
■個人輸入が原則禁止となる品目(厚生労働省の資料から)
《てんかん治療薬》
・ピラセタム
・レベチラセタム
《ADHD治療薬》
・アトモキセチン
《意識障害改善薬》
・シチコリン
《そのほか》
・ジヒドロエルゴトキシンメシル酸塩
・ニセルゴリン
・アニラセタム
・エチラセタム
・ネフィラセタム
・オキシラセタム
・プラミラセタム
・イデベノン
・ニモジピン
・ビンポセチン
・プロプラノロール塩酸塩
・アテノロール
・ブロモクリプチンメシル酸塩
・フロセミド
・チアネプチン
・ソマトロピン(遺伝子組み換え)
・デスモプレシン酢酸塩水和物
・タンニン酸バソプレシン
・アドラフィニル
・ナドロール
・プロカイン塩酸塩(外用剤を除く)
・デヒドロエピアンドロステロン
・プレグネノロン
837: 2017/11/16(木) 00:15:37.93 ID:4muT5hQe(1)調 AAS
たいした理由もなく自立支援申請してない意味がわからないんだが
838: 2017/11/16(木) 00:37:14.78 ID:yzUzNeKK(3/5)調 AAS
サキオクリガーなんでしょ
839: 2017/11/16(木) 00:38:08.93 ID:7yb232EA(1)調 AAS
オオサカ堂のミラーサイト?
syoukoku.bizとかいうの
クレカ使えないみたいだけど注文して大丈夫なの?
オオサカ堂で何度も買ってきたけど色々怪しすぎて不安
840: 2017/11/16(木) 01:08:24.00 ID:yzUzNeKK(4/5)調 AAS
オオサカ系列自体、ここ最近ずっとカード使えてないんじゃなかったか?
てかここストラテラ専用スレだから
個人輸入の話ならそれ専用のスレか、ADHD新薬スレでやろうや
841(1): 2017/11/16(木) 02:19:54.83 ID:0J8SZ+iE(1)調 AAS
いろんな事情で医者に通ってないから通販使ってる
842: 2017/11/16(木) 03:11:27.39 ID:NQ0kTPOQ(1)調 AAS
量の調整とかどうしてる?難しそうだけど
843: 2017/11/16(木) 06:44:26.09 ID:w/noGsi5(1)調 AAS
最初に処方されたのが40mgだからそこから始めて効き目がなかったから80にした
80だと副作用きついけど40しか買ってないから我慢してる
844: 2017/11/16(木) 11:02:54.87 ID:hNjIC61D(1)調 AAS
まさかインポになった?と思ってエロサイト見たら3秒でチンコたった
845: 2017/11/16(木) 11:23:03.00 ID:i5XIqO5G(1)調 AAS
断薬6日目。
最近は忙しくないからなんとか…
846: 2017/11/16(木) 11:35:18.95 ID:22ZkVsvq(1)調 AAS
オオサカ堂
外部リンク:osakadou.cool
847: 2017/11/16(木) 12:30:13.58 ID:6CaMnarO(1)調 AAS
>>833
意味がわからん?なんで?
下さい、はいどーぞで終わるぞ??大丈夫か?
848(1): 2017/11/16(木) 12:35:16.58 ID:NuPQPRyo(1)調 AAS
一瞬たってもすぐしぼんで立たなくなる
849(1): 2017/11/16(木) 13:22:01.96 ID:wkCP9LSi(1)調 AAS
コンサータは余程じゃないと処方されないんだろうか
即効性欲しいなあ
850: 2017/11/16(木) 13:42:44.00 ID:QQecGq5G(1)調 AAS
120mg飲んでる人おる?
851: 2017/11/16(木) 14:13:08.56 ID:oP+igsYJ(1)調 AAS
>>848
たつけどすっきり感がなくて垂れ流しというか
ダム爆破と水道の締め忘れ位の違いがある
852: 2017/11/16(木) 15:03:58.15 ID:Lb4caVu8(1)調 AAS
子供にストラテラ否定してる人多いけど、
逆に子供には良い影響もあるんじゃないかな。
元々、自立神経が狂ってるタイプは、
ストラテラで改善することもあるし。
うちの子は、睡眠障害酷かったけど治った。
早寝するようになった。
体力も上がり、スポーツもできるようになった。
アスペルガー+ADDだけど、
話が聞けるようになったから、コミュニケーションも円滑になってきたよ。
SSTの先生曰く、別人並み。
まだ7才だから、脳はこれからも育つ。
ストラテラの力を借りて、
今まで以上に、習いごとのスポーツや音楽ができるようになってきました。
スポーツや音楽は脳機能を大きく改善します。
コミュニケーションスキルトレーニングも受けています。
大人になるころには薬なくてもいける環境にしたいです。
ありがたく、うちの子には今のところ副作用はないし。
ADHD治療薬は子供のころにこそ使って、トレーニングをする方が良いと思う。
853: 2017/11/16(木) 16:53:14.98 ID:tDdRyTEh(1)調 AAS
ストラテラ飲んでから冷静になったわ
854: 2017/11/16(木) 20:10:06.47 ID:gjHuU9Kk(1)調 AAS
うん♪
ストラテラに感謝だー
855: 2017/11/16(木) 21:27:45.91 ID:tSCS60Lq(1/4)調 AAS
ん?
ストラテラ生産中止になるの?
856: 2017/11/16(木) 21:30:20.96 ID:6M/tHaFv(1)調 AAS
>>849
多汗症なんだけど
ストラテラとコンサータどっちが
汗でにくいかな
ストラテラは汗でる
中枢神経刺激するコンサータは
カフェインと同じ種類っぽいから
汗もっとひどいかなーとか
思いつつ。
コンサータ否定的な医者じゃなくい医者探したいよね どこにいけばいいか全然わからない
857: 2017/11/16(木) 21:33:07.60 ID:zBBFnpWM(1/2)調 AAS
>>841
健康保険種類によっては
障害ってばれるしね 会社側に。
現代にてきおうしにくいだけで
特性なんだけどさ 狩猟や冒険の
858: 2017/11/16(木) 21:34:27.90 ID:zBBFnpWM(2/2)調 AAS
>>828
健康保険独自に持ってる会社はばれる
859: 2017/11/16(木) 21:50:58.58 ID:tSCS60Lq(2/4)調 AAS
この薬がなければ大学受験はできない
どんなに頑張っても5分で精一杯だった集中力が
この薬のおかげで3時間くらい継続する
860: 2017/11/16(木) 22:33:34.87 ID:UOyZk0mq(1)調 AAS
ふざけんな
この薬のおかげでやっと人間になれたのに
禁止されたらなまはげになるぞ
861: 2017/11/16(木) 22:56:13.93 ID:McxijPJI(1)調 AAS
病院で処方してもらわないの?
862: 2017/11/16(木) 23:17:18.17 ID:yzUzNeKK(5/5)調 AAS
向精神薬に関しては個人輸入出来てることのほうがおかしいと思ってるわ
後発薬はさっさと出せと思うけどね
863: 2017/11/16(木) 23:37:59.47 ID:tSCS60Lq(3/4)調 AAS
え うそでしょ
ストラテラ日本で禁止になるの?
頭悪すぎて状況読めない私に誰か教えて
私ら死ぬの?もう人間になれないの?
864: 2017/11/16(木) 23:52:02.62 ID:tSCS60Lq(4/4)調 AAS
なんだ処方箋なしの個人輸入禁止
それだけか
ぱにっくで心臓泊まるかとおもった
865(1): 2017/11/17(金) 00:29:37.77 ID:5QbNgX79(1)調 AAS
以前は朝ストラテラオンリーで飲んでたけど
効き目があっても症状の改善に繋がらなくて
1年前コンサータオンリーにした。
けど帰ってきてコンサータが切れるとまるっきし腑抜けになるので
先月から朝コンサータ夜ストラテラにしたらちょっと調子良くなってきた
でもストラテラ高いよねえ〜
866(1): 2017/11/17(金) 06:38:01.93 ID:jHY074Kg(1)調 AAS
>>865
80mgなら自立支援で2千円だけどアルバイターでフルタイム無理な人だと高めかもね
867: 2017/11/17(金) 07:39:05.41 ID:WALbVk5K(1)調 AAS
うっわアクセプタ輸入禁止かよ
住んでる市の市役所勤めだから自立支援申請したくねえんだよふざけんな
隣町に引っ越すしかねえか
868: 2017/11/17(金) 08:46:09.97 ID:/S7PL9jM(1)調 AAS
部署違うならそんな気にならなくない?
869: 2017/11/17(金) 10:15:11.40 ID:mOu9xJOT(1)調 AAS
ストラテラ辞めたらこれまでとこれからの人生に対する絶望感がなくなって楽になった。
なんとなくだけど飲んでる間は、冷静に自己分析ができて今の自分の状況なんかが現実的に見えていたのかな?って気もするんだけど似たような人いますか?
870: 2017/11/17(金) 10:26:19.40 ID:e6xecxx7(1)調 AAS
これ飲み始めてからすごい乗り物酔いするようになって車や電車乗るの若干怖くなってしまった
普段生活する分には平気なんだけどな…
871: 2017/11/17(金) 11:20:00.07 ID:iaERMpiZ(1)調 AAS
朝にストラテラ飲んだら1日中吐き気が続くから胃薬が手放せない
夜は平気なんだけど
同じ様な副作用の人いる?
872: 2017/11/17(金) 11:37:16.28 ID:mAtKiHDl(1)調 AAS
さっさとコンサータに変えればいいのに
873(1): 2017/11/17(金) 12:01:34.62 ID:vcueKRy7(1)調 AAS
自立支援申請しないって言ってるのが誰かよく分からんが
>>833
同居してる家族居るか知らんが
申請は代行者が出来なくない?
特に申請用紙?貰ってくるだけなんて
874: 2017/11/17(金) 12:43:26.79 ID:kE/K/b6r(1)調 AAS
できる。
私は夫に頼んだ。
875: 2017/11/17(金) 13:24:56.58 ID:4cbbFRor(1)調 AAS
>>783
僕は副作用なれるまで半年!効果実感するまで一年!
876: 2017/11/17(金) 14:54:10.81 ID:eOL43ieT(1)調 AAS
>>866
フルタイムかー夢のまた夢だ
この飲み方つづけて駅の混雑時間が克服できたら挑戦したいな
混雑時の駅と電車にのると体力も気力も使い果たしてしまう
>>781
自分も最初胃薬併用だったなあ
慣れるといいねぇ
877(1): 2017/11/17(金) 15:37:42.92 ID:8uaczBdC(1/2)調 AAS
睡眠障害と、ADHD不注意優勢型の関連はあるものでしょうか。ぐっすり寝れば改善しますか?
878: 2017/11/17(金) 17:30:41.73 ID:TBOKIS/e(1)調 AAS
しっかり寝ても不注意は変わらずあるからそうは思わない
879(1): 2017/11/17(金) 17:38:51.00 ID:nY2QzLU0(1)調 AAS
ヴァージンループハードっていうオナホ使わないと射精できん
880(1): 2017/11/17(金) 18:35:19.82 ID:Nuqaeacw(1)調 AAS
>>877
それわかるわ
かなり酷くなる 不注意
頭が回ってないのが確実にわかる
881: 2017/11/17(金) 19:05:27.09 ID:8uaczBdC(2/2)調 AAS
>>880
分かってくれてありがとう
睡眠改善のサプリ飲んだら、調子いい感覚があったから、同じような人いるかな?と書き込んでみました
基本的に寝すぎるタイプで睡眠サプリは飲んだ事がなかったのですが、
眠りが浅いから長時間寝ても眠いのかと考え直し、
飲んでみました
ただのプラセボ効果の可能性もありますので、参考までに。
882: 2017/11/17(金) 19:06:43.68 ID:bHM+Vr3M(1/2)調 AAS
>>873
最悪 行政書しに
代行頼めるよね
883: 2017/11/17(金) 19:12:19.92 ID:4UOmvrgd(1)調 AAS
>>879
オナニーのやり方が不適切だと健常者でもそうやって射精障害になる
立派な治療対象なので病院いけば指導してくれるけどな
884(1): 2017/11/17(金) 19:13:05.99 ID:bHM+Vr3M(2/2)調 AAS
ストラテラねれなくならない?
睡眠導入もらっても
すぐおきるし
日中に頭が回らなくなる
885(1): 2017/11/17(金) 23:18:52.37 ID:oRdLK5IY(1/3)調 AAS
ストラテラ飲んでから二週間、眼光が鋭くなった。
何が違うかよくよく鏡で見てみたら、目を少し大きく開くようになってた。
(二重の幅が短くなった)
飲む前はいつも眠そうな目をしてた。
ノルアドレナリンが増えることで、目力も変わるんだろうか?
886(1): 2017/11/17(金) 23:22:44.27 ID:oRdLK5IY(2/3)調 AAS
>>884
入眠は睡眠薬使ってるから分からないんだけど、とにかく夜中に何度も起きるようになった。
0時に寝て、4時半に起きて、5時半、6時、6時半、7時…と何度も繰り返し起きる。
中途覚醒は副作用みたいです。
887(1): 2017/11/17(金) 23:24:30.72 ID:FALu6dDx(1)調 AAS
服用3ヶ月目に入っても変わらず副作用で眠くなったり吐き気がしたり
中止したほうがええんじゃろうか
888: 2017/11/17(金) 23:29:30.27 ID:a76zyj/9(1)調 AAS
不眠は服用2か月で改善したから助かった
889(1): 2017/11/17(金) 23:36:25.07 ID:hTxRWztW(1)調 AAS
ヤバいストラテラ切らして3日で忘れ物多発、段取り組めないPCに長時間向かってられない。
ほんのちょっとしたことなんだけど、よりにも寄って仕事の激務時期にこれはヤバすぎる…。
890: 2017/11/17(金) 23:40:52.95 ID:oRdLK5IY(3/3)調 AAS
>>887
どれくらい飲んでるの?
俺は一錠だけだけど徐々に副作用が弱まってきていることは感じる
891(4): 2017/11/17(金) 23:53:24.38 ID:24El1kd1(1)調 AAS
ストラテラ個人輸入禁止で焦ってるんだけど、病院いって自己診断でADHDっぽいんですけど薬いただけます?って言って簡単に薬処方してくれる?
最近はどの医院もADHDは薬物療法?
ちなみにストラテラは効いている感じでないと困る
892: 2017/11/17(金) 23:54:11.68 ID:B3MKIvJ8(1)調 AAS
>>889
一日2錠飲んでるけど土日は朝1錠にしてる
万一の時のためにストック貯めてる
893: 2017/11/18(土) 00:13:52.84 ID:Hk9OZGWc(1)調 AAS
夜の分飲み忘れたの思い出して、慌てて何も考えずに空きっ腹にいれてしまった…
胃と頭がグルングルンして眠れない
894(1): 2017/11/18(土) 00:16:31.83 ID:iPTcTNUx(1)調 AAS
>>891
自分はADHDあるある話したら結構簡単に診断おりたよ。
引越しの関係で医者変えたけどそこも問診だけでコンサータくれたし。
ADHDスレみてると併発してたり二次障害が酷いと医者も慎重になるのかなー?って印象。
895: 2017/11/18(土) 00:35:34.20 ID:sNR797fo(1/2)調 AAS
朝飲み限定に変えてもらってから、途中覚醒なくなったけどな
>>885
わかる。反対に疲れ顔になって老ける人もいるらしいけど。
896(2): 2017/11/18(土) 00:51:24.58 ID:WYlWjVHt(1)調 AAS
>>894
そうなんだ!カウンセリングだけで診断されるのか。
医者それぞれの治療方針にもよるのかなぁ。
成人発達障害治療できそうな医院に問い合わせたら血液検査やら諸々の検査で初診7000円ほどかかるとか言われて断念したんだが。もう少し他にも医者探してみるべきだったな。
897: 2017/11/18(土) 01:00:08.48 ID:sNR797fo(2/2)調 AAS
>>896
血液検査ははじめて聞いたなー
898: 2017/11/18(土) 02:30:35.11 ID:wEujaFvp(1/3)調 AAS
>>886
あ やっぱりそうなんですね
3ヶ月のんだけど
副作用なおらず、今起きてしまってます(泣)
もうちょっと、強めの睡眠薬がいいのかなぁ
899: 2017/11/18(土) 02:38:11.26 ID:wEujaFvp(2/3)調 AAS
こんな時間なのに
心臓の鼓動を強く感じる…
900: 2017/11/18(土) 09:33:12.79 ID:GgZlvAuQ(1/4)調 AAS
ストラテラ飲まないと会話さえも微妙になる
901(1): 2017/11/18(土) 09:37:56.69 ID:GgZlvAuQ(2/4)調 AAS
連投スマヌ。
ストラテラ飲むと冷静と言われてしまうし
飲まないとチグハグになってしまうし
どうすりゃいいの
902: 2017/11/18(土) 10:19:22.40 ID:oLUnXwGe(1/2)調 AAS
効いてるならええやん
903: 2017/11/18(土) 10:44:21.51 ID:8T5+kbe7(1)調 AAS
>>891
自己申告だけでは貰えないよ。
診断をしてもらわないと。
俺は検査をして注意欠陥・多動性障害と診断されてストラテラを貰えたけどな。
検査はロールシャッハテストや知能検査まで含まれてたような記憶がある。
記号に対して対応付をする検査で間違いが多いと言われて注意欠陥だと気づいたな。
青天の霹靂だったよ。
六年前の話だったな(遠い目)
904: 2017/11/18(土) 11:24:42.16 ID:E0c13PRr(1)調 AAS
>>891
病院にもよるんじゃないかな
私の行ったところでは神経科でいろいろ話したら検査無しでもらえた
もしかしたら自分では気が付かないだけで、いかにも注意力無さそうな
明らかにヤバそうな喋り方でもしていたのかもしれない
905: 2017/11/18(土) 15:30:24.88 ID:GgZlvAuQ(3/4)調 AAS
ストラテラの副作用やらが嫌で
断薬すると
体は健康になっても
心と生活がどんどん不健康になっていくよ
906: 2017/11/18(土) 16:01:20.74 ID:HuJKNvhW(1)調 AAS
そりゃ効果が出てるやつの話だろ。
副作用酷くて効果でない奴が辞める奴の大半だよ
907(1): 2017/11/18(土) 16:55:08.85 ID:+yIpFJwM(1/2)調 AAS
>>891
ストラテラ個人輸入禁止の正確な時期等の情報
すぐ出てこなかったが既に輸入して飲んでるの?
既に飲んで効いてるなら残ってる薬持ってて医者に
見せて「効いてる」と言えばかなり処方されるんじゃ?
>>896読むと(同一人か知らんが)検査で初診7千て普通の
個人クリで3千ちょいくらい?大学病院辺りで6〜7千以上で
紹介状が有ると数千円安くなるらしい。
何言いたいかというとストラテラ自体が保険3割負担でも
かなり高いと思う。朝1夜2・1日3錠×28日で1〜2万近くでは?
自立支援の1割負担でも5千円以上かかってたような気が。
(請求書チェックすれば分かるが月で違ってたような気が?)
まぁ俺は東京に引っ越して自立支援もすぐ受けられて
低収入だから診療も薬代も無料だが。(だが、その
自立支援・手帳用診断書1枚で6480円とかボッタクられたなー?)
908: 907 2017/11/18(土) 17:05:52.55 ID:+yIpFJwM(2/2)調 AAS
>>907・2段落?目(8行目前後)の初診料は検査料含まない額ね。
検査はやっぱり保険でも5千円前後かかるのでは?
以前、酷い口内炎が出来た時、近所の町医者じゃ
手に負えなくて日大病院の紹介状無料で書いてもらって
日大病院行ったが初診で数分の血液検査など受けたら
初診料含めて1万かなり越えたと思ったし。
あとやっぱり数年前に手帳と自立支援の診断書の
為の心理テストとか受けた時はやっぱり別に数千円
かかったんじゃなかったかな。
>>907の最期の診断書料6480円って問診されたのと、
診断書見れたから見てみたら内容は初診の時に
書かされたアンケートそのままコピーしたて感じだったのでね。
909(1): 2017/11/18(土) 20:54:12.70 ID:avxJ9a4O(1/2)調 AAS
今度からADHDの治療でストラテラ飲むみたい
上のレスに感情がフラットになるとかロボットみたいに感じるとか書いてあるけど
イライラしやすいので感情がフラットになるのは嬉しいんだけど
クリエイティブ関係の仕事でも大丈夫かなぁ。ちょっと言い訳になるかもだけどアイデア死んじゃったらやだなぁとか思ったり
910(1): 2017/11/18(土) 20:59:08.05 ID:oLUnXwGe(2/2)調 AAS
良くアイデア死ぬとか言われてるけど自分は特に変わりないよ
911: 2017/11/18(土) 21:31:54.64 ID:avxJ9a4O(2/2)調 AAS
そっかあ。
医者にも一応聞いてみよう。
思考が止まらなくて集中できないの辛いんだけど、クリエイティブ思考も止まったら困るよね
912: 2017/11/18(土) 21:37:00.93 ID:wEujaFvp(3/3)調 AAS
>>910
デイドリーマー型じゃないとか?
913: 2017/11/18(土) 21:53:27.75 ID:xzZR6deO(1)調 AAS
>>901
少なめに飲むんじゃダメなんかい
914: 2017/11/18(土) 22:10:33.88 ID:GgZlvAuQ(4/4)調 AAS
>>909
でも逆にアイデアを形にできるようになるという利点は感じた
915: 2017/11/19(日) 00:44:17.34 ID:FaRWvWr7(1)調 AAS
アイデアが無くなるというよりも細かい部分が想像できてないのに気づいたり漠然としただけの考えが少なくなった感じならある
916(2): 2017/11/19(日) 06:42:20.82 ID:lJoxnpeT(1)調 AAS
ストラテラと
ジェネリック
どっちも不注意に効いてるんですが、
ストラテラの方が、効果がたかいというか
同じ用法用量でも、純度が違う効果の高さを感じるのですが、皆さんいかがでしょうか。
917: 2017/11/19(日) 07:07:20.18 ID:iuMJImrd(1)調 AAS
想像力は確かに落ちた
以前は見てない試合のスコアだけ見てどんな感じだったのか
割と具体的に想像出来たけど今は霧の中のように霞む
それで実生活に支障があるわけではないけど
918: 2017/11/19(日) 09:18:08.42 ID:YuNkhUsu(1/3)調 AAS
コンサータとの違いはなんでしょ?
なんかコンサータの方が優秀っぽいレスをみますが
919(1): 2017/11/19(日) 09:29:45.10 ID:s7LfHWAf(1)調 AAS
>>916
アクセプタがご禁制の品になる前に輸入して飲み比べてみるからちょっと待ってて。
まあ、私が試してみるまでもなく「ストの方が効く」という話はあるね
(ADHD新薬スレでも直近のレスにその旨の発言がある)
920: 2017/11/19(日) 09:47:24.58 ID:YuNkhUsu(2/3)調 AAS
>>919
おぉコンサータの方を服用されてる方ですか
また飲み比べのレスを心待ちにしております
921: 2017/11/19(日) 09:50:50.79 ID:JcIHmBZx(1)調 AAS
スト飲んで効果切れた後、むしろ飲んでなかった時よりもADHDが悪化する感覚ない?しかしそれも数日経つと元に戻る事が最近分かった
922(1): 2017/11/19(日) 09:56:55.58 ID:7xsTS50l(1)調 AAS
感情なくなるってホントかなぁ…。
いま110mgだけど、むしろカーッと頭に血が上ることが増えた
923(1): 2017/11/19(日) 11:00:34.23 ID:DTdCUN4v(1/3)調 AAS
>>916
そりゃ当然の話だよ
ストに限らずジェネリックは先発品と比べて効果が劣るのが普通だし
924: 2017/11/19(日) 13:18:55.50 ID:M6cP1UtP(1)調 AAS
891です。風邪でぶっ倒れてたのと、うっかり(仕様なのでご容赦下さい)でレスのことすっかり忘れてた。。
>903
ADHDの診断って色々基準あるんだろうけどすごく面倒くさそう。
昔発達障害支援センターに問い合わせて質問にいくつか答えたらADHDの可能性が高いとは言われたんだけどなぁ。
>904
ほんと病院の方針次第で診断の仕方が違うのだろうね。
挙動の怪しさには自信がある…!
>907
うん、2週間程前から飲んでるけど注意欠陥とかにはよく効いてる実感あるし、薬もっていくのが手取り早そうだね。
大学病院は紹介状無しの外来だと高くつくよなぁ。
他に個人クリニックに問い合わせたらやっぱり初診代3千円で、血液検査が必要であるなら5千円超えてくるって言われたし大体そんなもんか。
加えて薬価高いし、コストかかりすぎつらい。
自立支援申請のためにそんだけ費用かかるとかもはや何のための自立支援。。情報ありがとう!
925: 2017/11/19(日) 20:36:22.15 ID:2sPNMBxi(1)調 AAS
>>923
逆に効きすぎたことがある
劣るかどうかはともかくまったく同じでないとは思う
926(2): 2017/11/19(日) 22:30:23.75 ID:YuNkhUsu(3/3)調 AAS
まずストラテラから試すのはなんでだろう安全性を考えて?
927: 2017/11/19(日) 22:31:53.63 ID:s3dDGjxD(1)調 AAS
ストラテラ三日ぐらい飲み忘れてしまったんだけど、
食事が美味しすぎてやばい
もうポンコツでもいいかと思うぐらい食事が美味しくて涙が出る
928: 2017/11/19(日) 22:34:04.16 ID:jCqhCtnM(1)調 AAS
感情つーか全てが無価値に観えるようになった
性欲もなくなったし女が毛のない猿にしか観えない
929: 2017/11/19(日) 22:39:36.78 ID:DTdCUN4v(2/3)調 AAS
>>926
リタリンでひと騒ぎあった影響が一番大きい
この日本独特の事情から、もともと慎重な医者が多いのと
登録制度が面倒臭いからってのもある
930: 2017/11/19(日) 23:04:20.68 ID:IIfbncyy(1)調 AAS
ストラテラのほうが儲かるっちゅうのもありますな
931(1): 2017/11/19(日) 23:06:18.57 ID:DTdCUN4v(3/3)調 AAS
販売元のイーライ・リリーがめちゃくちゃ推してるしね
932: 2017/11/20(月) 09:58:41.47 ID:QixEpccd(1)調 AAS
>>922
落ちつきはするけど、無くなったりはしないよ。
933: 2017/11/20(月) 11:05:26.01 ID:GiHLulz1(1)調 AAS
>>926
そうだと思う
医者も「コンサータは安全性がねえ…」と出し渋っているし
934: 2017/11/20(月) 13:04:45.65 ID:UJkqMHZ6(1/2)調 AAS
突然泣きまくったと思ったら無感情になってきた
935: 2017/11/20(月) 14:00:58.67 ID:P55JdEWY(1)調 AAS
感情がなくなるというのはストラテラとコンサータ共通?
936: 2017/11/20(月) 16:52:41.97 ID:XFs9LYCf(1)調 AAS
もうそろそろ次スレだよね
テンプレの薬の違いもう少し詳しく書いたほうが良いと思うんだ
937(1): 2017/11/20(月) 18:33:43.72 ID:2do4lq3M(1)調 AAS
スレタイもストラテラだけでいいと思うんだ
938: 2017/11/20(月) 19:47:17.17 ID:UJkqMHZ6(2/2)調 AAS
次スレ立てるから新テンプレ書いて
939(1): 2017/11/20(月) 23:29:59.18 ID:dJuCnlKJ(1)調 AAS
自殺思念が出る人いますか?
940(1): 2017/11/20(月) 23:43:38.15 ID:IRwEMOOz(1)調 AAS
60mmにしてから勃起障害が酷い、、
元々割と絶倫な部類なのに
飲まない日は、もうその日から全く通常通り
同じ人いますか?
941: 2017/11/20(月) 23:57:49.56 ID:CWjjcLhs(1)調 AAS
使い道がないくせに
942: 2017/11/21(火) 00:12:05.14 ID:qyX8RaCW(1)調 AAS
勃つには勃つが変なタイミングで出るようになった
943(2): 2017/11/21(火) 00:46:05.10 ID:958CT15c(1/4)調 AAS
20日に、塩野義が、
ビバンセ臨床試験申請通って
来年3月から処方で、
成人は6月〜だと
944: 2017/11/21(火) 00:46:12.50 ID:l6E+XeXo(1)調 AAS
ストラテラ処方されたてホヤホヤで1日に計20mg
この量だとまだ射精障害の実感は無いな…
945(1): 2017/11/21(火) 00:51:23.02 ID:nXVlPYgD(1/3)調 AAS
>>943
興味深いですね
どこかにソースはありますか
946(1): 2017/11/21(火) 00:56:06.92 ID:958CT15c(2/4)調 AAS
>>945
俺が臨床の治験で、
昨年5月〜今年10月まで、
外部リンク:www.saigata-nh.go.jp
に通院して昨日主治医から言われた
塩野義のオフィシャルも、
一両日に厚労省の記事載せるはず
947(1): 2017/11/21(火) 01:01:02.10 ID:nXVlPYgD(2/3)調 AAS
>>946
成人はこれから臨床へ入るんでしょうか
それとも販売ですか
948: 2017/11/21(火) 01:01:30.05 ID:nXVlPYgD(3/3)調 AAS
臨床というより治験ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*