[過去ログ] ストラテラを服用している方々〜集合part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2017/11/10(金) 20:56:45.94 ID:fzCsAIoV(1)調 AAS
そういえば鼻炎にならなくなったな
698: 2017/11/10(金) 21:15:37.44 ID:kiI2wG1+(4/4)調 AAS
ノルアドレナリンは危機的状況の時に出るホルモンだから
血管を収縮させてケガに備えるという働きもある
鼻炎鼻づまりは鼻粘膜のむくみの症状だから
血管を収縮させて水分を引っ込めればむくみも消え、症状自体は改善する
699: 2017/11/10(金) 22:14:38.57 ID:Xp8WoZzG(1)調 AAS
なるほど。
鼻が通っているということは、普段よりノルアドレナリンが放出されてる証左なんだな。
でもそれ以外の効果を感じない…。
と言いつつも、よくよく考えると
ストレスフルな状況に対して
「基本的に平常心で居られる(でも急激な落ち込みも来る)」
という感じなので、
この薬は「効いている」と言ってもいいのかもしれない。
が。
それは「自分が欲している薬効」じゃないんだよなあああああ!
700(1): 2017/11/10(金) 23:29:10.25 ID:Uagmwjdx(1)調 AAS
>>689
納豆は食べすぎると腸内が納豆菌オンリーになって手術で他人の大腸菌を移さなくてはになるよ
食べ過ぎ気をつけてね
701: 2017/11/10(金) 23:39:55.95 ID:/iz//qev(1)調 AAS
ヨーグルトとか自作糠漬けとか食べんのか
702: 2017/11/11(土) 00:01:59.18 ID:O/UENxAn(1)調 AAS
納豆菌に限らずだけど、腸内細菌のバランスは複雑で個人差も大きい
同じプロバイオティクスのサプリでもすぐ効果が出て快便になる人、
かえってカチカチ運子になっちゃう人、何も変わらない人と
効果が人によってかなり違う
日本人ならやっぱり植物性乳酸菌!熱にも胃酸にも強いし!と
推すメーカーもあるが、逆に「強すぎる」ために
腸内の理想的なバランスを乱す恐れもあるという
>>700が言ってるのも同じことで、ただ増やせばいいというもんでもない
菌ごとにそれぞれメリットデメリットを持っているものなので
よく性質を勉強して選んでいったほうがいい
703(1): 2017/11/11(土) 10:13:26.36 ID:5R02UEpG(1/4)調 AAS
すみません、相談があり、コンサータすれに書き込んだんですが、こっちのほうがいいかもと言われて移動してきました。
どのスレで相談していいかわからないからここで。
コンサータ27、毎朝服用
ストラテラ40、夕方服用
日頃は8時〜16時の仕事をしてるんだけど、急な欠勤がでて、今日は16〜23時の出勤になってしまった。
ストラテラで眠気は感じないんだけど、今日1日、飲み方を変えたほうがいいですか?
朝のコンサータは6時に服用済。
補足 前、似たような状況がありいつもどおりストラテラを夕刻、仕事前服用。
仕事するときに、訳のわからない極度の緊張におそわれ、めまいと発汗がすごくて早退になってしまった。
704: 2017/11/11(土) 10:14:33.56 ID:5R02UEpG(2/4)調 AAS
もういっそ、ストラテラ1日くらい断薬してもいいかもしれんですね。
705: 2017/11/11(土) 10:44:06.69 ID:Efzi6jiU(1)調 AAS
今日から朝昼25mgで始めることになったのでお邪魔します
効くといいなあ…
706: 2017/11/11(土) 11:17:53.74 ID:ljHm+fnt(1)調 AAS
副作用で動悸の話題がよく出るけど、何もしてない時に動悸が気になるだけじゃなくて、運動や性的興奮などでも普段より多少激しくなりますかね?
飲む前の感覚を覚えていないのでこんなんだっけな?と軽い違和感を覚えたので教えてください
707: 2017/11/11(土) 11:33:33.32 ID:arrvkXFG(1)調 AAS
満腹になった時も動悸が激しくなる……
708: 2017/11/11(土) 12:57:00.91 ID:4XZejxpc(1)調 AAS
動悸って結局不安感に直結するから精神的に安定しないですよね?
709(2): 2017/11/11(土) 15:10:23.45 ID:ZbJZOT09(1/2)調 AAS
>>703
結局どうしたんだろう。あと1時間で仕事だけど。
アドバイスしたかったけど、分からんからなあ。
自分なら「昼頃飲んでみる」かな。もしくは「飲まない」だな。
ほんと、飲むタイミング難しいよな。
自分は「安静時前」に飲んでおきたい。寝る数時間前。
710(1): 2017/11/11(土) 17:19:10.15 ID:5R02UEpG(3/4)調 AAS
>>709
すみません、せっかく返信して頂いたのにスマホが触れる状態ではありませんでした。
結局、前回の事もあるし、飲まないことにしました。安定剤だけに。
711(1): 2017/11/11(土) 17:20:21.17 ID:5R02UEpG(4/4)調 AAS
>>709
イライラと不安感がすごくて、ODぎみにワイパックスを飲みながら仕事してます。
712: 2017/11/11(土) 18:03:58.84 ID:ZbJZOT09(2/2)調 AAS
>>710-711
仕事お疲れ様
突発的なシフト変更に対応する為に、お医者さんに服薬時間の調整の仕方聞いといた方がいいね…
713: 2017/11/11(土) 23:36:45.55 ID:2V/rxHzK(1)調 AAS
絶対ミスっちゃいけないところで必ずミスして
どうでもいいところは慎重に成功させる
生き辛すぎ
714: 2017/11/12(日) 04:08:55.24 ID:Sw4v54SB(1)調 AAS
そういやこの薬の効果が出るようになってから幼少期からあんなに悩んでた吃音がぱったり無くなった
すっごーい
715: 2017/11/12(日) 05:46:26.33 ID:TVDw3JBy(1/2)調 AAS
いつも仕事で慌ててるから飲めばマシになるかねえ
716(1): 2017/11/12(日) 10:27:54.87 ID:jtVb4C62(1)調 AAS
何度も言われてる精子トロトロ事件
ストラテラ飲み始めて一週間もしないうちに発生しました
シコったらトロトロ山芋のように垂れてくる
これなんなんだ
717: 2017/11/12(日) 10:38:33.28 ID:hLmereCc(1)調 AAS
>>716
バカ気持ち悪い
718: 2017/11/12(日) 15:28:38.81 ID:i+sSlEsS(1)調 AAS
普通だったらイライラしてブチキレる事が、怒っても仕方ないなと冷静に流せた
719: 2017/11/12(日) 15:33:26.22 ID:sb3HrBZw(1/2)調 AAS
むしろキレ易くなるんだが。。。
720: 2017/11/12(日) 16:01:57.83 ID:BvqYuLdX(1)調 AAS
たまにキレやすくなるね
ぶっ込みの拓に居てもおかしくないレベルの狂犬になる
721: 2017/11/12(日) 16:03:10.70 ID:NZAMV25a(1)調 AAS
でも冷静になろうとするとスッと冷静になれる
感情のコントロールができる
722(1): 2017/11/12(日) 18:44:21.60 ID:c4cZ5uA2(1)調 AAS
鼻づまり効くってホント?全然かわらないが…
723: 2017/11/12(日) 18:53:50.16 ID:sb3HrBZw(2/2)調 AAS
>>722
交感神経が優位になって血管が収縮するので、鼻腔のはれがひく。
同じ理由で手足が冷えたりする。
724: 2017/11/12(日) 19:16:17.89 ID:8ObDVDVV(1/3)調 AAS
ミスは減った気がしないけど、
鞄の中ゴソゴソ探し、は目に見えて減った
725: 2017/11/12(日) 19:31:40.26 ID:PhDDXWgX(1)調 AAS
3年近く服用してて利いてるのかわからなくなってきた
ストラテラちょっと減らしたら調子よくなったから、医者は減らしたがってる
コンサータは確実に劇的に効くが、飲んでないときとの差が激しすぎて逆に怖くて増やせない
ストラテラ長期服用の末に減薬してコンサータに切り替えた人っておる?
726: 2017/11/12(日) 20:12:28.72 ID:SftqKjXv(1)調 AAS
この薬、発達障害には全く効かないけどアル中と過食症には効く
でも肝臓へのダメージはアルコールと変わんないんだろうな
727: 2017/11/12(日) 21:30:00.45 ID:8ObDVDVV(2/3)調 AAS
衝動性には結構効くからな。ストラテラ飲む前は自分に衝動性あると知らなかった。
728: 2017/11/12(日) 21:31:16.29 ID:8ObDVDVV(3/3)調 AAS
あ、ようは我慢しやすくなったってこと。食べたい飲みたい開けたい動きたい‥などについて。
729(2): 2017/11/12(日) 22:05:12.40 ID:TVDw3JBy(2/2)調 AAS
交感神経が優位になるなら、眠気より覚醒がでるはずだよな
730: 2017/11/12(日) 22:11:35.97 ID:bcVnc2sJ(1/2)調 AAS
むしろ過食になったんだが。毎日2kkcal超え。
たぶん仕事が出来ないストレスのせいだけど。
コンサータに切り替えたい…
中枢神経を刺激したい…
でも、このままスト飲んでればいつか効くのなら我慢する(スト歴1ヶ月)
731: 2017/11/12(日) 22:12:21.12 ID:bcVnc2sJ(2/2)調 AAS
>>729
だよね。
すごく眠くなるよ。
732(1): 2017/11/12(日) 23:29:21.28 ID:jHe+nFLO(1)調 AAS
ニ錠にして一週間くらいははっきり起きられて日中寝なくなったし動くときに
「立ったついでにゴミを片付ける」「レンジ待ちの間に流しを洗う」みたいなナビゲートが出てる感じで
部屋の片付けも進んでたんだけど副作用が口渇しかなくなったあたりでまた眠くてgdgdに戻ってしまった
今は予定確認の習慣が定着したのか忘れ物は前より減ったし部屋の散らかりは現状維持ながら
一応一日のうち少しでも勉強か整理はするという枷はギリギリ守ってるんだけど
一度健常っぽいノルアドレナリンガンギマリな視界を垣間見たので逆に不安が強い
薬を増やしたらまたクリアな感じになれるのかなあ…
733(1): 2017/11/13(月) 02:02:36.08 ID:vNyaupWl(1/2)調 AAS
>>732
わかる。自分はその状態から10mgだけ増やしたら効果出たまま4ヶ月が経ったよ。
734: 2017/11/13(月) 08:34:06.41 ID:C+nmBLHW(1)調 AAS
試しに空腹でいれたら吐き気やばい
しごとにならんかも
735: 2017/11/13(月) 08:56:13.20 ID:oHn0wt9d(1)調 AAS
>>733
ありがとう。増やしたら状態安定するみたいで安心した
実は効いてるように思ったのはプラシーボで私ADHDで物理的に脳がアレなんじゃなくてただの怠け者なんじゃないか
2次障害の鬱も何回か通院服薬してるけどあんまり効いた感じしなかったのは
ただの甘えクズだから
なんじゃないかってすごい不安だった
今日病院行くので先生に状況説明したら調整してくれるかな…
736(2): 2017/11/13(月) 10:02:10.46 ID:hYkrcjS/(1)調 AAS
うんこカッチカチの
精子トロットロ山芋事件
それが男のストラテラ
汚いから聞きたくない じゃねーんだよ
ちんこも立たないんだよ
つらいんだよ
せめて2ちゃんくらい愚痴らせろ
737: 2017/11/13(月) 10:34:01.13 ID:RMWfoWEL(1)調 AAS
>>736
犬じゃないんだから他人に読ませるなら愚痴も書きようがあるだろうに
738: 2017/11/13(月) 12:38:40.72 ID:6jycT5p2(1)調 AAS
ストラテラ飲んで酒飲まなくなり腹が凹んだ
739: 2017/11/13(月) 13:22:02.13 ID:sAiXzAVX(1)調 AAS
>>736
書き方をもっとまともに
大便が乾燥気味で痛い
射精時に勢いがない
こう書けば文句は出ない
あんたの書き方が下品なのが全部の原因
自分の配慮が全くなかったから注意されたのを他人の心の狭さのせいにするな
740(2): 2017/11/13(月) 13:57:40.47 ID:XZPcoQYB(1/4)調 AAS
飲み始めてから1ヶ月、PMDDのうつの症状が悪化してきて、イライラと不安と希死念慮で頭がぐちゃぐちゃだし、とにかく身体が動かない育児家事できない
しかも直前のタイミングでストラテラ増量しちゃったから、副作用で眠れないしご飯食べれないし頻尿なのにトイレに起き上がれない
かかりつけ医はPMDD詳しくないし、県内にPMS、PMDD治療を謳ってる医者ないしどう治療してけばいいんだか
ここ見てると男性の皆さん中々大変そうだけど、生理だけでも煩わしいのに生理前2週間のこの症状と自分の特性のせいでなんのために生きてるかわかんなくなってきたわ
若干スレチな愚痴ですまん
741(1): 2017/11/13(月) 14:24:03.06 ID:RZY1PMnd(1)調 AAS
>>740
ストラテラとはあまり関係ないね
他県まで出てはどうだろう?自分は隣の県まで行ってる
742: 2017/11/13(月) 14:24:42.78 ID:p5pRJJKb(1)調 AAS
鼻水よく出るようになったけどこれもそういうことかね
743(2): 2017/11/13(月) 16:32:23.38 ID:XZPcoQYB(2/4)調 AAS
>>741
やっぱり違うのかな?スト飲み出す前より明らかに重症になったから関係あるかと思ったけど、タイミングが重なっただけかなぁ
他県は考えてなかった!調べたら実家の近くに専門の治療やってるメンクリあったから帰省のタイミングで行ってみるわありがとう
質問するつもりが愚痴になってしまって完全にすっぽ抜けてた
ストラテラ飲み出して多少は効果を感じてたんだけど、PMDDの時期になったら全く効果が感じなくなって不注意がめちゃくちゃ増えたんだよね
鬱病とかの二次障害があって同じような人おる?
744(1): 2017/11/13(月) 16:58:06.42 ID:6vuEumqo(1)調 AAS
抑うつや鬱病があるなら不注意の悪化はそこからきているのかもしれない
745(1): 2017/11/13(月) 17:40:36.02 ID:6IqO70f/(1)調 AAS
>>743
自分はスト飲み始めてからPMSで大泣きしたりブチ切れてたのが我慢できるくらいになったからそこは助かってるな
だけどメンタル以外は駄目で生理前になると眠気には負けるしストの効果薄れてバタバタする
コンサータ試して様子見てみるか婦人科行くか悩みどころ
746(1): 2017/11/13(月) 18:51:53.57 ID:vNyaupWl(2/2)調 AAS
抑肝散併用ですごい捗る
何で今まで気付かなかったんだろう
747: 2017/11/13(月) 19:19:23.28 ID:saL9dHvu(1)調 AAS
>>729
じゃあ自分は効いてたのかな
うっかり眠剤きらして病院行くまでの四日間ほんとに一睡も出来なくて変なテンションになったわ
748(1): 2017/11/13(月) 19:45:09.98 ID:SU28XySo(1)調 AAS
>>743
スト飲んでて、当帰芍薬散飲み忘れた時は酷いイラつきとポンコツっぷりだったわ
(まあ、ポンコツは常時なんだけど。その時期は余計に…)
時期が悪いとクるわ。
749(1): 2017/11/13(月) 19:59:34.98 ID:XZPcoQYB(3/4)調 AAS
>>744
抑うつの症状に不注意もあるんだ
だったらそこからきてそうかも
>>745
我慢出来てるんだ。偉いね
他に薬併用してたりする?自分はソラナックスと加味逍遙散飲んで辛うじて抑うつ状態はマシになってるけど、ストレス源の子供と常にいるからかイライラの衝動は抑えれないし油断したらあーやばいな死ななきゃってなるわ
身体面はストではどうにもならないよねぇ。そんでやっぱりストの効果薄れたりするんだ
750: 2017/11/13(月) 20:08:42.56 ID:pg8C2LgX(1)調 AAS
>>749
抑うつも脳が疲れて集中力無くなったりするからね
751: 2017/11/13(月) 20:12:16.57 ID:XZPcoQYB(4/4)調 AAS
>>748
当帰芍薬散かぁ。今度試してみるわありがとう
わかる。症状が軽い時でもポンコツ具合が普段の3倍増しくらいになるよね…ただでさえ普段からアホの子呼ばわりされるくらい酷いのに
752: 2017/11/13(月) 20:59:51.97 ID:TSFX3PO1(1)調 AAS
コンサータ飲んだのかどうか思い出せん
ものすごい勢いで一日経過した
記憶を頭で数十秒以上保持できない
テキストエディタに常時書いてないと普通の思考すらおぼつかない
大丈夫なんか俺
753: 2017/11/13(月) 23:17:54.54 ID:GoVEMWjb(1)調 AAS
>>740
生理前症候群だけじゃなくて、精神の安定性については、ストラテラで良くなった、悪くなった両方ある。
個人で適量が違い、増量減量どちらでも量を変えたら反対に良くなったというケースも。
精神科医って婦人科的なメンタルの知識はだいたいない。人類も半分がメスなのにねぇ。
754: 2017/11/14(火) 09:11:04.49 ID:ohgNxXk6(1/2)調 AAS
ストラテラで酷い副作用の人はコンサータかリタリンを試すべき
755(1): 2017/11/14(火) 09:57:57.65 ID:fa+PnifY(1)調 AAS
コンサータは動悸や多汗や性機能障害は出ない?
756: 2017/11/14(火) 10:31:48.31 ID:7bKSus5t(1/2)調 AAS
コンサータとストラテラの特性まとめテンプレって無かったっけ
757: 2017/11/14(火) 13:23:34.35 ID:DoYB4yqS(1)調 AAS
>>746
どう良くなる?
758(2): 2017/11/14(火) 16:39:47.56 ID:sj8+tk3J(1/4)調 AAS
ストラテラの副作用で
今日もうんこカチカチ
精子はトロトロやし最悪
759: 2017/11/14(火) 16:46:38.89 ID:ldc7zCYB(1)調 AAS
>>755
動悸はコンサータの方が出ると思う
性機能障害はストラテラに比べればないも同然(フィジカルに限れば)
760: 2017/11/14(火) 16:55:00.18 ID:7bKSus5t(2/2)調 AAS
>>758
下品汚い
761(1): 2017/11/14(火) 17:11:35.48 ID:e4RlIZwO(1)調 AAS
二日酔いだからかストラテラ飲んだら動悸がすごい。不安だわ
762: 2017/11/14(火) 17:23:03.34 ID:9aYTXT9U(1)調 AAS
>>761
万が一の為に遺言を残しとけ
763: 2017/11/14(火) 17:38:41.86 ID:Thnt/lU6(1)調 AAS
>>758
早くいね
764(1): 2017/11/14(火) 17:51:46.89 ID:sj8+tk3J(2/4)調 AAS
このスレには女のADHDが多いようだな
うんこと精子に反応しすぎ
ま、発達だから衝動おさえられんのだろう
765: 2017/11/14(火) 17:59:43.51 ID:XCB2xKUn(1)調 AAS
スト増量になったけど地元の薬局どこも5mgとか置いてなくて結局病院の近くまで電車で行くことに
取寄せると明日の仕事がやばそうだし
766: 2017/11/14(火) 18:15:41.84 ID:KgWUpik8(1)調 AAS
>>764
ネットですら嫌がられる悲しい人間
767: 2017/11/14(火) 18:48:20.93 ID:9Nc+IEY1(1)調 AAS
スト何年か飲んでて、中断しても、
飲む前より改善するということはありますか?
服用することで、神経回路が活性化されたり、脳神経が作られるとか
768: 2017/11/14(火) 19:48:44.84 ID:sj8+tk3J(3/4)調 AAS
うんこカッチカチの
精子トロットロ山芋事件
それが男のストラテラ
汚いから聞きたくない じゃねーんだよ
ちんこも立たないんだよ
つらいんだよ
せめて2ちゃんくらい愚痴らせろ
769: 2017/11/14(火) 19:50:53.54 ID:MJuVLgNd(1)調 AAS
次スレから男女別に分けてもいいね
すぐ埋まるし
770: 2017/11/14(火) 19:51:19.41 ID:nimMaIr/(1)調 AAS
ちんこが立たない辛さは男じゃないと分からないだろうな
771: 2017/11/14(火) 19:57:56.38 ID:slfBrskP(1)調 AAS
女だからストラテラ飲んでもちんちんがどうこうとか分かんない
飲み始め頭痛と吐き気がするくらい?
772: 2017/11/14(火) 20:00:56.45 ID:2TJgP5ld(1)調 AAS
便が硬くなるのは水分足りてないんだよ
排出頑張る尿に行っちゃうんだろうね
水溶性食物繊維(不溶性はダメよ)と水分を意識して摂らないと
あと食欲なくても油分はそこそこ摂る
773: 2017/11/14(火) 22:31:48.91 ID:sj8+tk3J(4/4)調 AAS
どんなに上品ぶっても
ストラテラ飲んでる女は
うんちカチカチという事実
774: 2017/11/14(火) 23:28:24.96 ID:cUHCBOnB(1)調 AAS
ストラテラ飲むと
更に朝だるくなる
やはり成長ホルモンが出てないのか?
775: 2017/11/14(火) 23:31:45.60 ID:ohgNxXk6(2/2)調 AAS
軟便になる薬あるよ?出してもらいなよ
776: [ ] 2017/11/15(水) 00:14:29.02 ID:nPyHvb4+(1)調 AAS
ヤクルト飲むとうんこの具合が良くなるよ
777: 2017/11/15(水) 00:17:08.80 ID:Uk3PuLDJ(1/2)調 AAS
大豆は体に悪い
画像リンク
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
画像リンク
画像リンク
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
画像リンク
画像リンク
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
外部リンク:gendai.ismedia.jp
画像リンク
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
画像リンク
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
外部リンク:t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
外部リンク:m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
外部リンク:www.amazon.co.jp
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
外部リンク:www.amazon.co.jp
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
外部リンク:www.amazon.co.jp
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
外部リンク:www.amazon.co.jp
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
778(2): 2017/11/15(水) 00:17:35.00 ID:Uk3PuLDJ(2/2)調 AAS
>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
779: 2017/11/15(水) 00:44:35.41 ID:/rz4p4Rh(1)調 AAS
>>778
A型はなんでもいいの?
780: 2017/11/15(水) 00:51:42.65 ID:9RdYaUdq(1)調 AAS
>>778はマルチコピペだから相手にせんほうが・・・
781(1): 2017/11/15(水) 01:01:34.45 ID:U+/tdOq8(1)調 AAS
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
782(1): 2017/11/15(水) 01:37:06.52 ID:dv1zRcVg(1)調 AAS
食欲と性欲が消え去った
日中妙に虚しくなるのは自分だけ?
783(3): 2017/11/15(水) 02:32:29.03 ID:hKC6U6fL(1/2)調 AAS
副作用あっても「効いてる」人の割合ってどれくらいなんだ。
あと、効くまでの期間も「最短1日〜最長2年(だっけ?)」の中でどれくらいが普通なのか。
大体の人が効果を感じるまでに「数週間から3ヶ月」かかっているのだろうか。
このスレを見てると、「効いた」という報告よりも「キツイ副作用」の話ばかりが目立つ。
ごくごく限られた人しか効かないではと思ってしまう。
784(1): 2017/11/15(水) 03:03:14.46 ID:M2wxhIR5(1)調 AAS
食欲も性欲も増してる
まだ8日目くらいだけど
なんじゃこりゃ
785: 2017/11/15(水) 04:01:28.02 ID:lnnBvMVU(1/2)調 AAS
80に増量してから寝られん…
786: 2017/11/15(水) 05:56:21.74 ID:biN5Pvnw(1)調 AAS
わかる、寝れないよね
かといって吐き気がひどいから朝飲むのも無理だし
>>783
副作用きついけど効いてるよ
この間アパートに家族が来た時部屋が綺麗で驚かれたし
5分しか続かなかった興味無いことへの集中力が40分続くようになった
勉強も毎日できるようになった
787(1): 2017/11/15(水) 08:24:24.45 ID:6OWo/8ls(1/3)調 AAS
>>782と>>784に聞きたい
今の体重は?
あとストラテラは何ミリ?
788: 2017/11/15(水) 08:50:44.78 ID:hCTRweN9(1)調 AAS
断薬すると、せっかちになり気が短くなるということは効いている証拠かな。
当初は鼻筋がよく通り鼻水がよく出たが(ほぼ液体)、4ヶ月目にしてやっと収まりました。
あとは口渇だけが治らないです。。。
789: 2017/11/15(水) 09:36:37.61 ID:js9gJjpc(1/3)調 AAS
ストなんて高揚とか覚醒とかいう感じじゃ無いし普通に飲んでも副作用多いのにODしたい気持ちがわからんわ
790(1): 2017/11/15(水) 11:37:24.66 ID:BQLBjj6V(1)調 AAS
>>787
男で168cm47キロ 今朝も夢精したw なんじゃこりゃ
791: 2017/11/15(水) 11:50:39.30 ID:ThtaYezj(1/2)調 AAS
スト断薬してみて5日が経過したが、意外に普通に生活できてる
逆にスト飲んで数時間後、効果が切れてくるあたりのフラフラ具合が一番ADHDのような症状がヤバかった
792(1): 2017/11/15(水) 11:52:25.03 ID:ThtaYezj(2/2)調 AAS
最近思うのは、不注意優勢型の自分は、脳血流の流れが悪いのと、眠りが浅いという問題がある
そこをサプリで改善させると多少マシになるような感覚がする
793: 2017/11/15(水) 12:09:52.96 ID:4KFG7iCK(1)調 AAS
ストラテラ久しぶりに朝80で調子良い
794: 2017/11/15(水) 12:12:39.53 ID:i1O93FWm(1)調 AAS
ストラテラ100
不注意はなおらない
千円おとしたり靴下を裏返しに履いていたり大事な書類を間違えて提出したり
でもコンサータは処方されないし
795: 2017/11/15(水) 12:33:12.86 ID:hKC6U6fL(2/2)調 AAS
なるほど。
不注意優勢型にあまり効かない様子かな
(自分の場合は脳内多動すら治まらないんだが)
コンサータを貰うしかないのか…
796(2): 2017/11/15(水) 13:24:56.75 ID:6OWo/8ls(2/3)調 AAS
>>790
貴重な報告ありがとう
やはり生殖器に異常でるのか
自分はたたなくなった
性欲もなくなったし
797: 2017/11/15(水) 13:25:40.18 ID:6OWo/8ls(3/3)調 AAS
食欲減るっていうけど、どうなんだろ
まだストラテラ40mg
もうちょい増やしてみようかな
798: 2017/11/15(水) 13:45:27.10 ID:hL4yG5j6(1)調 AAS
高齢になるほどガンに罹患しやすいのは常識ですが
それでも欧米は増加率が横ばいなのに対して
日本人だけが増えているのです
これにはいくつか要因があり
一つは輸入大国である日本に来る食物には
防カビ剤・防虫剤等の抗生物質が非常に多い事が挙げられます
さらに病院で購入する薬も抗生物質であり
病院側は経営重視の立場から
不要な入院や薬剤を患者に強要する性質があります
日本人は世界的に観ても薬漬けになっており
これらの化学物質が細胞に異変を起こす
最後に日本人の食生活にも問題がありビタミン・ミネラル
乳酸菌の摂取量が非常に少なく
食物自体の有効成分も少ない
799: 2017/11/15(水) 15:34:15.72 ID:QvYIS/XO(1/2)調 AAS
ストラテラ飲んで不眠になって睡眠導入剤飲んでる人いる?
何の睡眠導入剤のんでる?薬名教えてくれ。
800: 2017/11/15(水) 15:36:48.79 ID:QvYIS/XO(2/2)調 AAS
>>796
性欲は俺もなくなった。チンチンか縮んで金玉も縮んだ。
風呂に入ると大きくなってくる。
インスタントラーメンか?
801: 2017/11/15(水) 16:45:39.53 ID:MqKdpktb(1/2)調 AAS
>>783
「効果を感じるまでには通常二週間から2ヶ月」と自分の医者は言ってた気がする。
いつも副作用のレスに同調してるし、補足的に反応してるけど、効いてるよ。
薬は効くのが当たり前なので、副作用の話題のほうについ反応する。
802: 2017/11/15(水) 16:52:07.81 ID:MqKdpktb(2/2)調 AAS
>>792
血流ならイチョウ葉とかね。
血流と睡眠対策なら運動もおすすめ。
筋トレ系なら軽いものでもホルモンの関係らしいが眠くなる。
2,30分程度のエクササイズとかおすすめ。
803: 2017/11/15(水) 17:12:08.27 ID:l8wh/hb3(1)調 AAS
睡眠薬は極力飲まん方がいいよ
804: 2017/11/15(水) 20:12:44.27 ID:QufmRPHU(1)調 AAS
>>796
性欲があるのに勃ちにくいってのはしんどい。
今ちょっとそんな感じ。
805(1): 2017/11/15(水) 20:39:16.60 ID:/c1jrhP7(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
まったく話題になってないの、何で?
806: 2017/11/15(水) 20:47:17.82 ID:4q2rbB3K(1)調 AAS
なるべく多くの人間が権力者が見下せる愚かな人間であるように
個人の能力自体を権力者が自分の好きに配分できるように
807: 2017/11/15(水) 20:52:15.21 ID:OsjB3A0E(1)調 AAS
ストジェネリックのアクセプタはアウトか
808: 2017/11/15(水) 21:17:24.01 ID:tZfD8Uf7(1)調 AAS
アクセプタから移行するにはどれが良いのだろう
809: 2017/11/15(水) 21:25:18.88 ID:WdXjqZLo(1/5)調 AAS
ストラテラジェネリック逝ったーーー
マジかよ、さっさと後発だしてくれよ
ふざけるな
810: 2017/11/15(水) 21:28:53.70 ID:x2GpXXpb(1)調 AAS
規制の話を聞いて飛んできました
ストラテラはアウトだけどアクセプタはOK...なんてわけないよね
ていうか、今日オオサカ堂で60mg×100 を注文したばっかりなんだけどw
振り込むべきか どうせ規制されたんだし意味がないと振りこまないべきか どうしよう
811: 2017/11/15(水) 21:31:40.67 ID:rnJVftFw(1)調 AAS
ちゃんと読んだか?
年明け規制だぞ
それとアトモキセチンって成分を規制するからアクセプタも普通にアウト
812: 2017/11/15(水) 21:41:21.73 ID:g6S0ugPM(1)調 AAS
オナニーだけが趣味だったのに もう立たない
詰んだ
813: 2017/11/15(水) 21:58:04.68 ID:WdXjqZLo(2/5)調 AAS
とりあえず1年分は頼んだ
高過ぎるんだよ、ほんと勘弁してくれ
814(1): 2017/11/15(水) 22:14:43.60 ID:l0mnd9Rx(1/3)調 AAS
>>805
これアクセプタも入ってるの?
ピラセタムとか分類がサプリな気がするけど
なぜそれが規制されるのかよく分からんけど
815: 2017/11/15(水) 22:16:17.54 ID:l0mnd9Rx(2/3)調 AAS
とりあえず買っておこうと思ったらオオサカ堂サイト繋がらない…
816(1): 2017/11/15(水) 22:17:42.94 ID:XTDU5MYw(1/2)調 AAS
>>814
アトモキセチンがストラテラ
もちろんジェネリックのアクセプタもアウト
817: 2017/11/15(水) 22:21:51.76 ID:l0mnd9Rx(3/3)調 AAS
>>816
マジかー
買いだめしておきたいけど大阪堂繋がります?
ほかにオススメサイトあったら教えてください
818(1): 2017/11/15(水) 22:24:48.90 ID:VThKLKoE(1)調 AAS
うわーこれサプリも駄目なのある臭い?
併用してるから対象あったら困る…
819: 2017/11/15(水) 22:26:41.38 ID:WdXjqZLo(3/5)調 AAS
なぜ後発を出してくれないんだ
コンサータも併用だから地味に財布に痛いよ
820(1): 2017/11/15(水) 22:32:28.78 ID:XTDU5MYw(2/2)調 AAS
移行するならブプロピオンあたりかな?
821(1): 2017/11/15(水) 22:35:20.03 ID:WdXjqZLo(4/5)調 AAS
>>820
代替になるものあるの?初耳なんだが
822: 2017/11/15(水) 22:48:00.01 ID:6n3VtEAC(1/2)調 AAS
え?みんななんで通販で買ってるの?病院の方が安いよ
823: 2017/11/15(水) 22:49:36.14 ID:FE1e4+eh(1)調 AAS
自立支援申請してなければ通販のジェネリックの方が遥かに安い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s