[過去ログ] 【ADHDアスペルガー】WAIS-IIIを語る9【発達障害】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2017/11/07(火) 17:24:22.55 ID:q60SecaY(2/3)調 AAS
処理速度140の俺は速すぎて悩んでる。手抜きしたらしたで変な雰囲気になるし。
552: 2017/11/07(火) 17:26:42.48 ID:M5gdVyh4(1)調 AAS
処理速度が70以下の人間には療育手帳くれ
553: 2017/11/07(火) 18:15:12.46 ID:u2SXxlGP(2/2)調 AAS
>>550 変人だからといって障碍者とは限らない障害者は珍しいし
なにより障碍者=変人と言う偏見は遺憾の意
とろいだけで会話は普通の人も多い
554(1): 2017/11/07(火) 18:42:54.01 ID:Ty8kShuH(2/2)調 AAS
全検査IQ 116
言語 133
知覚 118
記憶 100
速度 85
処理速度早いのいいなああああああ
これでもグッタリするほど最速で頑張ったんだけど
全ての検査の説明で「でも遅い」って言われた
実生活ではグズだのアホだの言われまくり池沼扱い
辛い
555: 2017/11/07(火) 19:12:54.54 ID:q60SecaY(3/3)調 AAS
しかしこれの覚えが全くない。
>幼い頃から訓練する
556(1): 2017/11/07(火) 19:14:39.10 ID:4X8hEm7u(1)調 AAS
ソロバンとか習ってたら、WMとか一部の処理速度とか上がりそうだね。
557: 2017/11/07(火) 20:03:27.79 ID:Hz/qAA3j(2/2)調 AAS
格闘技はどうかな。
リアルタイムで色々考えなければならない。
以前格闘技やっていた時、調子が良かった時がある。対人関係もね。
まぁ、元気そうでさっぱりした雰囲気だったからだけかもしれないが。
558(1): 喪女の自称美人w鬱の池沼豚ごくそうと池沼家族ごと殺されろw 2017/11/07(火) 20:30:52.24 ID:5mFrnExe(1)調 AA×
>>441

559: 2017/11/08(水) 03:24:05.50 ID:yEKJghx/(1)調 AAS
>>556
ソロバンを習うと処理速度が鍛えられるから符号探しや記号の転記が異常に速くなるし
読み上げ暗算を通じて数唱や語音、算数にも異常に強くなると思う
560(1): 2017/11/08(水) 08:20:53.99 ID:awMKcDV4(1/2)調 AAS
これが上がらないんだな
いくら計算機使っても計算機の使い方が上手くなるだけ
561: 2017/11/08(水) 09:27:30.09 ID:SGUqw94N(1/2)調 AAS
>>560
そこが才能なのかな。
友人が高校入試の時、バーチャルソロバン(指で空を弾く)でサクサク問題解いていたんだよ。
ソロバン段持ちだった。
562: 2017/11/08(水) 09:43:42.81 ID:Vmp+Sr1N(1)調 AAS
結局ソロバンって四則演算が早く正確にできるだけだから数学的思考とは別物
むしろ四則演算が優秀すぎて数学的思考を鍛えずに済んでしまう弊害が見受けられる 当然人によるが
563: 2017/11/08(水) 10:04:47.40 ID:WMmtSYt2(1)調 AAS
ソロバンで処理速度は若干鍛えられるだろうがそれ以上に算数が鍛えられそうだから結局ディスクレパンシーが縮むことはない
564: 2017/11/08(水) 13:18:55.00 ID:wLCo9gD9(1)調 AAS
プリント見ながらワードの入力がよさそう
処理速度だけじゃなくてWMも鍛えられるし
某新聞コラムのやつとかでやると
言語理解も低い人なら若干伸びると思う
565(1): 2017/11/08(水) 18:24:06.02 ID:TRYGpkTW(1)調 AAS
>>535
お前は幸せだよ
566(1): 2017/11/08(水) 20:23:49.13 ID:J6o2dYz4(1)調 AAS
全検査117
言語性113
動作性119
言語理解107
知覚統合119
作動記憶100
処理速度92
単語13
類似14
知識7
算数12
数唱10
語音8
配列17
完成13
積木10
行列16
符号8
記号9
組合13
発達障害ADHD
人の名前とか全く覚えられないつらたん
567: 2017/11/08(水) 21:14:40.90 ID:SGUqw94N(2/2)調 AAS
人の名前覚えるのは知覚統合と作動記憶だと思っていた。
568: 2017/11/08(水) 21:37:35.17 ID:cSE/QN6u(1)調 AAS
昨日WAIS?を初めて受けたけど、上手く答えられなかったものや全く答えられなかったものが結構あって、思ってたよりはるかに難しく感じたし、出来なさすぎてショックだった。
あと2回検査する事になってる。
569: 2017/11/08(水) 21:43:05.12 ID:OTW39Nu0(1)調 AAS
IQ108の俺が現状最低値かな
570(1): 2017/11/08(水) 22:57:01.06 ID:zTTo1MoO(1)調 AAS
SPIみたいに対策本のようなやつで
トレーニングすれば早くなるかな
571: 2017/11/08(水) 23:02:03.06 ID:awMKcDV4(2/2)調 AAS
>>570
良くなるけど意味はないよ
572: 2017/11/08(水) 23:34:02.19 ID:2F771gsx(1)調 AAS
言語理解 116
知覚統合 91
作動記憶 111
処理速度 75
言語性 110
動作性 84
全検査 98
処理速度足引っ張りすぎわろえない
普通に話せるから普通だと思われるが仕事になると途端に駄目
処理速度ってどうやったらカバーできるんだ
573(2): 2017/11/09(木) 08:57:25.98 ID:6PrtM33k(1)調 AAS
小学生の頃ソロバン習ってたけど、WMの少なさのせいなのか暗算が全然出来なかった。3分で10問解く問題で3問しか解けず、小3段位持ちに笑われたのがトラウマ。
空気ソロバンも全く出来なかった。
あの頃wiscとか受けてれば、違った展開になつてたかも。
574: 2017/11/09(木) 09:30:41.69 ID:cRzBiDq7(1)調 AAS
>>573
兄と比べて格段にできなかった。
親に比べられてクソミソ貶された。
しかし、その頃はアスペもADHDもこんなにお茶の間レベルまで広まってなかった。
575(2): 2017/11/09(木) 11:11:20.58 ID:Ol+W9RcZ(1/2)調 AAS
WMって何?教えて。
576(1): 2017/11/09(木) 11:23:49.90 ID:x8PiAHVt(1/2)調 AAS
>>575
多分ワーキングメモリだと思うよ
577(1): 2017/11/09(木) 11:29:45.65 ID:B65WPdXv(1)調 AAS
>>575
ワーキングメモリ。郡指数の作動記憶のところ。下位検査では算数、数唱、語音整列のところかな?
578(1): 2017/11/09(木) 11:52:32.22 ID:lQFBqiIQ(1/2)調 AAS
>>573
小学校に入学した頃、
一桁の足し算引き算ですら指で数えないと計算出来なかった。
今でも数字が大きくなると指で数えるか頭の中で計算したとしても時間がかかる。何故か分からないけど小学2年の時に習った九九はすんなりと覚えられた。
小学3年の時に割り算を習ってた時かなりつまづいて、それから学校の授業でそろばんをやって、
先生が黒板にデカイそろばんをぶらさげて一人ずつ前に出て問題をやらされた事があって、自分は出来なくて恥をかいた事があった。体育の授業は水泳がとにかく大嫌いで、プールになかなか入れずにいると、
その当時の担任の先生に後ろから「はよ入らんかい!」って蹴り落とされて水を鼻から飲んでしまって苦しかった覚えがある。
579(1): 2017/11/09(木) 11:59:04.28 ID:x8PiAHVt(2/2)調 AAS
>>578
九九は計算じゃないからな
580: 2017/11/09(木) 12:10:37.05 ID:Ol+W9RcZ(2/2)調 AAS
>>576
>>577
サンクス!
581: 2017/11/09(木) 13:51:18.03 ID:lQFBqiIQ(2/2)調 AAS
>>579
そうだな。
九九を習ってた時、
先生がラジカセを持ってきて、九九の歌とかいうものを流してきてリズムで覚えたな。
早口で九九を言えた奴がいて授業のたびに自慢気に披露してた奴がいた。
582(1): 2017/11/09(木) 21:21:12.65 ID:uZfzZlxN(1)調 AAS
いや発達障害や統失も鬱もアイデンティティであり個性だと思うよ
そーいう明るい考えしなよ
だからさ普通の人は統失や発達障害にならねえわけだろ
なんかあるだろ
おまえ100回くらい幻聴聞こえてんだろ
幻聴のおかげでこれはよかったみたいなことないわけ?
幻聴のおかげで想像力豊かになりクリエイティブな芸術的な仕事ができたとかよう
ゴッホとか幻聴聞こえて統失で画家じゃねえか
発達障害だってセカオワとかさかなくんとか栗原類とか芸術的なやつだろ
なんかアンダロ幻聴聞こえてこれは良かったみたいな
1つもねえんか?んなわけねえよな
583: 2017/11/10(金) 06:52:59.72 ID:kM1Fh46G(1)調 AAS
計算できないのってLDじゃないの?
584: 2017/11/10(金) 11:22:25.26 ID:2W30xh8y(1/2)調 AAS
車の運転は一応普通に出来て一人でドライブをする事が好きで、事故った事やぶつけた事は15年ぐらい無いんだけど、車の運転が普通に出来るって事はマトモなのかな?
585(1): 2017/11/10(金) 15:08:03.41 ID:FAI3jkXG(1)調 AAS
>>537
IQと人間性は関係ないよ、魅力的な人は100前後が多いと思うよ
586: 2017/11/10(金) 15:09:30.85 ID:FnV7a6B5(1)調 AAS
>>547
>>554
しょーもない
587(3): 2017/11/10(金) 15:32:42.83 ID:w653aqrf(1)調 AAS
IQ114と言われた。
詳しい検査結果は来週渡されるけど。
超絶体調不良のときに、日程変えてもらおうかと思ったほどだったけど結果出ないと職場への説明遅れるから、悪い結果が顕著に出たほうが今後良かれと思って受けたんだけども。
処理速度が130って言われたけど、意識朦朧としてたから脊髄反射で処理してるとしか思えん。
聞いて覚えるのも良かったみたいだけど、言語やべぇらしいし。
傷つかないように俺に説明してくれた若い女医さん、恋しないよう必死だよ。
588: 2017/11/10(金) 15:57:37.82 ID:Ko9bRNRR(1)調 AAS
>>537
わかる。凹凸あってもすげえ能力が高ければ、性格変わっててもガリレオの福山みたいなカッコいい人で社会から受け入れられたんだろうな。
589(1): 2017/11/10(金) 17:22:39.28 ID:Fi8YHHii(1/2)調 AAS
>>587
言語低いのは勉強の必要性が実感できなかった環境で育ったんじゃないかな
環境と能力と釣り合ってないとそれだけで生きにくいと思う
590(2): 2017/11/10(金) 18:01:07.32 ID:bDAl4U7g(1)調 AAS
>>589
どうだろう。
本を読むことができないんだよね。
読んで頭の中で理解するっていう工程が俺には複雑で。
591(1): 2017/11/10(金) 18:05:05.97 ID:DF7vZwxQ(1)調 AAS
>>590
本なんて理解する必要ないんだけどね
読んだって言う満足感が大切
592(1): 2017/11/10(金) 18:24:33.46 ID:JUJjVJ3o(1/2)調 AAS
>>591
一ページすら活字読むの辛いよ。
発音だけならできるかもしれないが、内容理解は無理。
これからやる仕事、要綱改正。
無理だから。
だから結果早く欲しかった。
593(1): 2017/11/10(金) 19:06:44.96 ID:Fi8YHHii(2/2)調 AAS
>>592
ところで言語低いっていくつなの?
普通レベルはありそうだけど
594: 2017/11/10(金) 19:24:03.14 ID:JUJjVJ3o(2/2)調 AAS
>>593
そこね、今日の診察では濁されたんだ。
詳しい数値は次のカウンセリングでって。
595(2): 2017/11/10(金) 20:46:58.63 ID:86UOaHBa(1/2)調 AAS
発達障害者が大学に進学するためにはどれくらいのIQが必要?
俺、IQ109だったんだが「仮に環境に恵まれてたとしても大学には進学できてなかったと思う」と心理士に言われて
かなりショックだったんだが。
596: 2017/11/10(金) 20:49:47.88 ID:6Qc2Dczd(1/4)調 AAS
俺は現在110代後半で、ああ、それだけあれば
あの底辺高校からでも旧帝大に入れるわけだわといわれた。
597: 2017/11/10(金) 20:53:16.78 ID:86UOaHBa(2/2)調 AAS
旧帝大どころか、あなたが大学生になれた可能性は0くらいの勢いで言われたんだが・・・・
ダウン症でも大学行ってる人いるのに、何で?とは思ったがな。
598(1): 2017/11/10(金) 20:59:34.43 ID:6Qc2Dczd(2/4)調 AAS
高校入学時点でも入試の成績的には上位のほうだったらしい。
本来はそんなこと漏らしちゃいけないだろうけど、県下一の進学校を卒業した
若手担任からあの成績なら俺の母校にも余裕で入れたとのこと。
けど当時は高校が学区制を採っていたから受験資格が無かった。
ちなみにその高校のの名は滋賀県立膳所高等学校。
599: 2017/11/10(金) 21:05:49.85 ID:jMIj+snv(1/7)調 AAS
滋賀作(笑)
600: 2017/11/10(金) 21:09:49.69 ID:/VXkMKUI(1/12)調 AAS
また自称宮廷かよwここ高学歴多すぎ
発達障害はろくでなししかいないってほんとうなんだな
601: 2017/11/10(金) 21:12:08.64 ID:zLqa25Sb(1)調 AAS
>>598
理数系だとしたら普通の公立(つまり私立や国立除くってこと)では
一番偏差値高いとこじゃんすっげー
602: 2017/11/10(金) 21:12:49.44 ID:/VXkMKUI(2/12)調 AAS
>>595 処理速度や苦手課題をクリアーするために普通より少し高めが必要なんだろうが
知的水準はiqだけで決まるわけでもなし馬鹿だったんだろ
勘違いしているやついるからなあ
環境の影響は微々たる物で大学にいけなかったら大学に行けんよ
603: 2017/11/10(金) 21:14:50.90 ID:jMIj+snv(2/7)調 AAS
へーじゃあダウン症で大学行ってる人は劣悪環境で育っても大学入れたんだ?
604: 2017/11/10(金) 21:16:54.13 ID:jMIj+snv(3/7)調 AAS
環境の影響は微々たるものってどういう根拠で言ってるの?
世の中にはめちゃくちゃな環境で育った奴も一杯いるんだが。
親が学費出してくれない環境で育っただけでもかなり発達にはきついだろ。
バイトしまくって、自力で大学卒業できるようなら、発達障害じゃないだろ。
605: 2017/11/10(金) 21:19:02.26 ID:/VXkMKUI(3/12)調 AAS
アスペだなあiqどうのつってんだから知能面の話だろうが
ダウン症で大学にいける人は環境のおかげだとか差別してんの?
比較的障害が軽度なやつもいるってだけだろ
606: 2017/11/10(金) 21:19:49.75 ID:jMIj+snv(4/7)調 AAS
狭い見識しかないくせに偉そうにもの言い切ってんじゃねーよ。
607: 2017/11/10(金) 21:21:58.67 ID:jMIj+snv(5/7)調 AAS
> ダウン症で大学にいける人は環境のおかげだとか差別してんの?
差別はしてないが100%そうだろ。
恵まれてない環境で育って大学進学できたダウン症を一人でも挙げてみろ。
608(1): 2017/11/10(金) 21:22:04.39 ID:/VXkMKUI(4/12)調 AAS
ごみの癖に偉そうなのお前だろ発達障害ってこんなのばっかだよなwww
ちょっと前までは知能には問題ないいってたのが最近じゃ知能は偏るけど学力ならどうにかに変わっただけー
609: 2017/11/10(金) 21:23:00.07 ID:6Qc2Dczd(3/4)調 AAS
やっぱりかみつきたいだけのゴロツキが現れるか(w
610(1): 2017/11/10(金) 21:25:05.02 ID:jMIj+snv(6/7)調 AAS
差別はしてないは訂正するわ。
ダウン症如きでも大学行ってる奴がいるのに、
100以上のIQの俺が大学に進学できた可能性が0
と言い切った心理士の発言に納得いかんのよ。
611: 2017/11/10(金) 21:25:36.83 ID:jMIj+snv(7/7)調 AAS
>>608
誰がゴミじゃ。
言葉に気をつけろよ。ガキ。
612: 2017/11/10(金) 21:26:46.52 ID:/VXkMKUI(5/12)調 AAS
知的障害のないダウン症も少しいてそういうのならそこまでおかしくないんじゃない?
ってはなしだぞ
両親が支援学級にいれないその一点は環境だろうがそれ以外は自力だろうな
みながみな知的障害で解除が必要だと思ってんだろな発達障害は同類の癖に
613: 2017/11/10(金) 21:33:59.46 ID:/VXkMKUI(6/12)調 AAS
解除は介助ね
:86UOaHBa=:jMIj+snvでいいんだな
やっぱりプライド高いだけのごみじゃんwww高々100超えている程度で何様?
お前は別に両親が駄目人間だったわけでもない普通の環境育ちって心理士も認知してんだろ
614: 2017/11/10(金) 21:34:42.95 ID:KuBUHf97(1)調 AAS
IQ108の俺が上位国立大の理系学部入れたのに109で無理っておかしくね?
615: 2017/11/10(金) 21:35:35.58 ID:2W30xh8y(2/2)調 AAS
今回で2回目の心理検査を受けたけど、3回に分けて検査する予定だったのが今回で終わってしまった。
前回も今回も自分的にはとても難しく感じて、
上手く答えられなかった問題や間違えてしまった問題、全く答えられなかった問題が多数あってとても疲れた。もう検査をするまでもないって判断されたのかな?
616: 2017/11/10(金) 21:35:47.54 ID:/VXkMKUI(7/12)調 AAS
このタイミングでこの妙な文章の擁護やっぱり発達障害はうそつきのろくでなしwww
617: 2017/11/10(金) 21:41:40.83 ID:/VXkMKUI(8/12)調 AAS
大学に行くダウン症以下のガイジのくせに二度と偉そうな口利くなよ?
両親に感謝してあげろ
618: 2017/11/10(金) 21:48:39.92 ID:/VXkMKUI(9/12)調 AAS
ガイジ特有の見識の狭さな
「知識」の得点が低いんだから物を知らないのは明らかなのに
自分らがダウン症以下だとも知らないw
偉そうにものを語るな屑ども一般的傾向と個別具体の区別もつかんくせに
619: 2017/11/10(金) 21:50:51.17 ID:6Qc2Dczd(4/4)調 AAS
延々と一人語りって障害だってわかってるかお前?
620(1): 2017/11/10(金) 21:55:22.13 ID:/VXkMKUI(10/12)調 AAS
具体的に該当しそうな病名答えてみろガイジ
必死にあいての立ち振る舞いを病的と言いつけるしか出来ないガイジ
バランス取ってるつもりか?
621(1): jMIj+snv 2017/11/10(金) 21:56:11.34 ID:Us2548Jz(1/6)調 AAS
風呂入る前にPCシャットダウンしたんで、ID変わったけど、
(614の書き込み、お前の自演だろって言われそうだが)
全然普通の環境育ちじゃないけどな。
父親は軽度知的障害(推定)で酒に酔っては暴力振るうような人間で、
母親はそんな暴君のような父親に付き従う受動型アスペみたいな人だった。
家は当然超貧乏だし、親に暴力振るわれて骨折したことが何度もあるような環境だったけどな。
> 高々100超えている程度で何様?
俺は自分が大した人間だなんて一言も言ってない。
2ちゃんねるの発達障害スレを見てると、俺よりもIQ低い人でも大学進学できてる人いっぱい見るのに、
家庭環境が正常であっても、俺にはその可能性が全くなかった=どんな大学であろうと入学できなかったと言い切った心理士の発言に納得いかないだけ。
622: 2017/11/10(金) 21:57:12.67 ID:Us2548Jz(2/6)調 AAS
>>620
ガイジなんて言葉連呼しちゃ、ただの煽りなんだなとしか思えないよ。
まともに話し合う気が失せますよ。
623: 2017/11/10(金) 22:07:01.01 ID:/VXkMKUI(11/12)調 AAS
はあ?後だしじゃんwダウン症関係ない
貧乏って進学希望で学費で駄目言われたのか?そうじゃないだろ?
そうなら心理士にもいうもんな
父親に似てiqは普通だけど知的障害丸出しって心理士も思ったんだろうなww
いうほど環境もひどくないと
極端にお譲ちゃんお坊ちゃんの話はしてないからな心理士も俺も
ダウン症と自分を比較していてかつ連中を介助が必要なものと思っている時点で
jMIj+snvが知的障害みたいなもんなのがわかるし
その超金持ちをイメージしてダウン小差別して責任転嫁してる屑
624(1): 2017/11/10(金) 22:11:54.55 ID:Us2548Jz(3/6)調 AAS
???
625: 2017/11/10(金) 22:15:50.27 ID:Xh7WKV17(1)調 AAS
結果出ました。 言語性95 動作性91 全体93 言語理解95 知覚統合91 作動記憶90 処理速度116
単語9 類似11 知識7 理解11 算数6
数唱11 語音8 配列7 完成5 積木12
行列9 符号11 記号15
ワーキングメモリは弱いが発達障害って程じゃ無いと言われましたが、このスレを見ていると疑わしいですね。
626: 2017/11/10(金) 22:21:39.44 ID:/VXkMKUI(12/12)調 AAS
>>624 お前さ書き込み見る限り全く論理的じゃないし主張が独りよがり
空に向かってしゃべっているという意味ではないぞ?内容がめちゃくちゃ
そりゃ大学にもいけんわ
心理士に縋ったんだろうけど断言されるのはよっぽどの理由がある
627: 2017/11/10(金) 22:22:58.01 ID:Us2548Jz(4/6)調 AAS
> お前さ書き込み見る限り全く論理的じゃないし主張が独りよがり
そっくりそのままお前に返すわ
628: 2017/11/10(金) 22:23:59.15 ID:OhQpSbrL(1)調 AAS
さてこの不毛な争いはいつまで続くのやら。
629(1): 2017/11/10(金) 22:31:38.74 ID:TEY2cYra(1/2)調 AAS
ほら。ならどこがどう言う意味で論理的ではないのか説明できるか?
そうやってお前は感情的に喚き散らして生きてきただけなんだよ
障害関係なく典型的に言い訳に必死な高卒って感じだけれどな
630: 2017/11/10(金) 22:32:55.40 ID:Us2548Jz(5/6)調 AAS
>>629
じゃあお前こそまず、俺のどころが論理的でなく、首長が独りよがりか指摘してくれや。
先に言ったのはお前なんだから。
631: 2017/11/10(金) 22:33:56.84 ID:TEY2cYra(2/2)調 AAS
俺はID:/VXkMKUIね規制食らった
632: 2017/11/10(金) 22:35:00.11 ID:Us2548Jz(6/6)調 AAS
そんなこといちいち言わんでもわかりますよ
633: 2017/11/10(金) 22:36:45.97 ID:NL5Likmj(1)調 AAS
>>610 あたりから論戦している人たちはスレ違いなのでそろそろ移動してくれないか。
ダウン症でも知的障害でも中度の知的障害がなければ、今の日本の仕組みでは、金さえあれば、
知識や学力などに関係なく、公的な「最終学歴 大学卒業」にすることはできる。この事実が混乱を招いている。
その心理士は、心理士が勝手に低ランク大学を大学と認めず、心理士が大学と認めたところへは行けない、
という意味で言った、ひとりよがりの不適切な発言だったのではないかと思う。
臨床心理士としての発言としては不適切。前述の、現実を知らない臨床心理士の無知から出たか、
勝手に線を引いたプロ意識のない重い失言だと思う。
ちなみに、今の日本では、金さえあれば大卒になるのは、FIQ70の療育手帳持ち程度なら可能という
事実を知らない人はかなり多いです。障害者支援施設の人も、大学を出てから知的障害が見つかった
という話を聞くようになったねぇ・・・・・・、と言っていました。
(その人は、障害の専門家でもない人が、療育手帳の目安はIQ70程度ということは普通は知らないという認識でした)
634: 2017/11/10(金) 22:55:18.25 ID:D5K2Sj0V(1)調 AAS
大豆は体に悪い
画像リンク
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
画像リンク
画像リンク
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
画像リンク
画像リンク
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
外部リンク:gendai.ismedia.jp
画像リンク
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
画像リンク
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
外部リンク:t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
外部リンク:www.amazon.co.jp
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
外部リンク:www.amazon.co.jp
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
外部リンク:www.amazon.co.jp
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
外部リンク:www.amazon.co.jp
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
635: 2017/11/10(金) 23:12:55.46 ID:6tl+O3my(1)調 AAS
F欄の大学の中には、分数の計算どころか九九が言えないんじゃないかとまで言われる
連中がいるようだから、まあ地域と偏差値を選ばなければ入れる大学はあるだろう。
ただ、一応内申書はソツがない奴じゃないと無理かな。
素行はどうなんだよ。
後、反社会的行動の有無とか。
636: 2017/11/11(土) 01:12:02.05 ID:tQnrzr/o(1/3)調 AAS
>>621
おそろく君の考え方は正しいと思う。
心理士ともあろう立場にある人間が言っていい発言では無いと思う。
大学行きたいのなら頑張ってみたら。
誰にも人の夢を邪魔する権利なんかねーし。
ただどこらへんを目指すのかってのは考えないといけないかもな。
637(1): 2017/11/11(土) 03:44:13.86 ID:BvOhtiJq(1)調 AAS
そんなに大学に行きたいんなら今から放送大学にでも入ればいいじゃん
高い学費さえ払えばどんなアホでも入学して卒業できる地方のアホ大学と違って学費も滅茶苦茶安いし授業のレベルもかなり高いからそれなりに教養がつくよ
卒業するにはかなり努力が必要だけど自分のペースで学習できるしちゃんとした大卒扱いになるからおすすめ
638: 2017/11/11(土) 04:45:22.39 ID:Xcn4t48O(1/2)調 AAS
>>637
それは良いね。とても相手のことを思いやった親切なアドバイスだと思うよ。
でも放送大学は本当にきついらしいから、4年卒業と言わず、
5〜6年卒業を目指すとマイペースで言った方が良いと思う。
大卒資格で就職有利になるしね。
639(1): 2017/11/11(土) 05:08:10.68 ID:tvWFS/TT(1/2)調 AAS
自分の認める一流大学に入るのは無理という意味かIQ109ではランク関係なく本当にどの大学にも入れないと思っていて無理という発言か人格や性格に問題があるから無理と言ったか
その場に居合わせていたわけではないんだから第三者に発言の真意なんて分かるわけがない
だからこの手の質問をネットにしても意味が無い
640: 2017/11/11(土) 05:14:32.61 ID:tvWFS/TT(2/2)調 AAS
ただ無意味を承知で想像だけで書かせてもらうと>>595の性格や態度に問題があったから無理って言ったのではと思う
特定の地域を馬鹿にする発言してるし知的障害者を馬鹿にしてるし自分が大学進学できなかったのを環境のせいにしてるし
こういう思考や性格が心理士との会話でも表れていて無理だと言ったんじゃないの
641: 2017/11/11(土) 05:18:27.75 ID:Xcn4t48O(2/2)調 AAS
>>639
一体何が問題なのか、未だに分からないし、不毛な話だと思うから読み返しもしない。
とにかく、勉強したいと思うなら、18歳から何年か経っているなら、放送大学が、
お金もそれほどかからず安いし、いまではテレビやラジオでやっているし、最適だと思う。
一流大学に入りたいなら、慶応大の通信に入れば良いよ。
卒業すれば慶応大卒で、慶応大学生のアメックスのクレカ作れるしね。
642(1): 2017/11/11(土) 11:56:25.83 ID:dujAGNMe(1)調 AAS
IQ111(言語性116動作性102)のアスペニートですが国立医学部目指します
643: 2017/11/11(土) 11:59:10.87 ID:juVD6i0E(1)調 AAS
やめとけ。その程度の知能じゃ歯学部でもきついでしょ。
644: 2017/11/11(土) 11:59:57.83 ID:lCnk70gV(1)調 AAS
10浪しても無理そう
645: 2017/11/11(土) 12:00:42.15 ID:uRmD1MD6(1)調 AAS
>>642と似たようなIQだが、国立医学部どころか、中卒ですよ。
お前、何夢見てるんだよ。
646: 2017/11/11(土) 13:56:21.64 ID:tQnrzr/o(2/3)調 AAS
なぜIQだけで判断しようとするのか。
笑える。
大学位好きなとこ目指して何が悪いんだか。
そもそもIQ100あるなら平均って事だろ。
どこ目指しても何も問題無いはず。
勉強する事によってIQ上がる可能性だってあるんだから。
なぜ他人の足を引っ張ろうとするのか。
647: 2017/11/11(土) 14:16:26.65 ID:dLy3Wfqh(1)調 AAS
自尊心、自己肯定感の低下によるマウンティングだよ
648: 2017/11/11(土) 14:36:37.88 ID:GY286tzc(1)調 AAS
wais受けてない状態でストラテラ半年飲んだの
だけど、今からwais受けて正確な判定出るかな
649: 2017/11/11(土) 15:49:40.79 ID:b9qI/akd(1)調 AAS
処理速度、投薬で多少は改善したと思うけどどうなんかな。
650: 2017/11/11(土) 17:36:58.97 ID:fuONtSdc(1)調 AAS
IQ自慢するカスどもはIQ110下回ってる俺よりずっと高学歴なんだろうなあ
ちな偏差値60国立理系な
651: 2017/11/11(土) 17:44:27.35 ID:GoTrJwaV(1)調 AAS
大したことないじゃん。
俺なんかiq87でハーバード卒だよ。
652: 2017/11/11(土) 17:59:59.37 ID:tQnrzr/o(3/3)調 AAS
発達ある時点で人より努力せざるを得ないのはほぼ間違い無いと思うが、大学くらいなら本人の努力で何とでもなると思うんだが。
ノーベル賞取りたい訳でも司法試験に受かりたい訳でも無いんだから。
653: 2017/11/11(土) 19:28:44.39 ID:Ujoi1AUI(1)調 AAS
司法試験なら発達障害があっても受かる奴は受かるだろ。
資格で食っていけるかどうかは別として。
コミュニケーション能力の面で破綻しそうだな。
654: 2017/11/11(土) 19:32:14.50 ID:hL0eI63R(1)調 AAS
健常者にはなれないけど、表面的なところは努力が実るよ
655: 2017/11/12(日) 02:10:55.38 ID:9KqPPyY8(1)調 AAS
>>582
いやいや鬱は元々の特性じゃねーし
656(1): 2017/11/12(日) 02:11:55.82 ID:5F2EJFSz(1)調 AAS
>>587
気持ち悪い
657: 2017/11/12(日) 02:25:06.20 ID:3SDNdVsd(1)調 AAS
外部リンク:www.ms-group.net株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
『花王 2ch 就職」
「花王 激務」
「株式会社ミヤザワ 花王評判」
「花王ロジスティクス 2ch」
「花王 評判 悪い」
「花王 最悪」
「花王 栃木工場 評判」
「株式会社ミヤザワ 評判」
「花王 小田原 工場」
「株式会社ミヤザワ 2ch」
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
「株式会社ミヤザワ 小田原」
「宮澤泰隆」
「株式会社ミヤザワ 年収」
「株式会社ミヤザワ 栃木」
「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
「花王 川崎工場 死亡事故」
「株式会社ミヤザワ 東京」
658(1): 2017/11/12(日) 08:58:26.00 ID:1KKR1OzZ(1)調 AAS
中2が中3レベルの勉強できればIQ110だもんね たいしたことねーな
659: 2017/11/12(日) 11:40:33.04 ID:cWsX7UMG(1/6)調 AAS
>>587
気持ち分かるよ。
先日二度に分けて心理検査を受けて、担当の心理士さんが若い女性で女優の黒川智花似で初めて電話で話した時と、検査初日に問診を受けてた時とか自分の事を警戒してるように見えて声が小さくて何言ってるのか聞き取りにくくて失礼ながら何度も聞き直してた。
二度目に会った時は、
心理士さんは自分の事に慣れてきたのかハキハキ話してくれるようになってこっちも話しやすくなって自分が子供の頃にバカな事をしてた事を話して笑い話が出来ていい感じだった。
話し相手が出来ると相手に好意を持ってしまう気持ちとてもよく分かるよ。
黒川智花似の心理士さん、二度目に会った時、
息がコーヒー臭くて萌えたわw
660(1): 2017/11/12(日) 12:41:40.09 ID:z/v2FaQH(1)調 AAS
詳しい結果はまだ手元に来てないけど
覚えてる範囲で書き込みさせて
言語性118
動作性90
全検査104
群指数は一番高い言語理解が139
一番低い作動記憶が80ちょっと
お医者さんから群指数の差が大きいと発達障害と説明受けたんだけど
50以上差があるのってやばいのかな
661(2): 2017/11/12(日) 13:05:38.55 ID:CsIyUxLD(1)調 AAS
黒川智花で検索したらドブスでワロタ
662: 2017/11/12(日) 13:25:41.64 ID:cWsX7UMG(2/6)調 AAS
>>661
こっちの事も、
キモいとか不気味とか思って笑ってると思うぞw
663: 2017/11/12(日) 14:02:35.21 ID:PxJBiOAs(1/4)調 AAS
>>658
マジか
中高一貫の子はほぼIQ110以上になるな
中学校の必修内容が低すぎるだけなんだよなぁ…
664(1): 2017/11/12(日) 14:05:50.98 ID:PxJBiOAs(2/4)調 AAS
>>661
つられて検索してみたけどかわいいんじゃないか?
それより髪型違いすぎて
黒川智香似って言われても「どの黒川智香似?」てなりそう
人の顔見分けつかないから髪型変えられるとなにがなんだか…
665: 2017/11/12(日) 14:08:10.96 ID:PxJBiOAs(3/4)調 AAS
>>660
俺と同じくらいだ
何をもってヤバいというかは分からんが
本人が生きにくいか?という意味なら生きにくいな
666(2): 2017/11/12(日) 14:17:29.54 ID:cWsX7UMG(3/6)調 AAS
>>664
「黒川智香」じゃなくて、
「黒川智花」な!
667(2): 2017/11/12(日) 14:30:07.46 ID:PxJBiOAs(4/4)調 AAS
>>666
すまん
検索し直してみたけど同じ人でてきたGoogleさんすげえ
印象違いすぎて10人くらいの写真がならんでるっていわれてもわかんないな
でも医者としてこれ出てきたら美人だと思う
笑顔かわいい
668: 2017/11/12(日) 15:22:15.54 ID:cWsX7UMG(4/6)調 AAS
>>667
喋り方は、はいだしょうこみたいな感じだったよ。
心理士って女性しかいないの?
669: 2017/11/12(日) 16:22:28.09 ID:IHMXNlHY(1)調 AAS
>>656
まぁそういうこと言うなよ。
ジョークだよ。
聞いてほしいところで不要な情報だと思ったところは話していても切り上げる、そんな先生だからキツイよ。
670(1): 2017/11/12(日) 16:45:48.67 ID:NJISDxIP(1)調 AAS
診断済ADHD。視覚情報の把握や一度聞いたことを素早く理解に結びつけることに困難さが見られるとのこと
言語理解 107
知覚統合 65
作動記憶 102
処理速度 105
言語性 105
動作性 84
全検査 96
単語 12
類似 14
知識 8
理解 11
算数 7
数唱 13
語音 11
配列 13
完成 3
積木 4
行列 6
符号 13
記号 9
組合 4
671(1): 2017/11/12(日) 18:34:39.12 ID:/DUvKaiW(1)調 AAS
いま発達障害の診断はしてくれないクリニックに通ってて、色々調べてたら症状当てはまるところがあってこれ受けてみたいなと思ったんだけど、主治医になんて相談したらいいんだろう
言ったら簡単に受けさせて貰えるのかな
勝手に受けるのはルール違反?だよね?
672(1): 2017/11/12(日) 18:51:39.40 ID:cWsX7UMG(5/6)調 AAS
>>670
先日心理検査を受けて今は結果待ちだけど、
心理士の人が出題した問題を説明した事が理解出来てなかったみたいで変な答えを言ってしまったり、
心理士の人が一度に複数の事を言ってきた時、
ほとんど覚えられなかったから俺も似たような診断結果が出る気がする。
>>671
俺の場合は、
発達障害支援センターに相談に行って、支援センターの隣にある精神科に行く事を勧められて初診の時、
支援センターの人に付き添ってもらって精神科に行って、主治医に困ってる事を話して自分が言い足りなかった事があった時は支援センターの人が補足で主治医に伝えてくれて、
そしたら、心理検査を受けてみましょうかって話になったよ。
673: 2017/11/12(日) 19:06:35.19 ID:a1RbOJDn(1)調 AAS
横書きされた平仮名4文字単語がずらっと並んでいるのを読み上げる検査の時に、
「上から順に読んで下さい」といわれて一番右端の文字を縦読みしたときは、
ああ、俺ってその筋の才能あるんだなと愕然とした。
674(1): 2017/11/12(日) 19:29:28.62 ID:hb8ZXT36(1)調 AAS
>>672
・視覚情報の把握の困難さ→知覚統合がガクッと低い点、絵画完成で例題の簡単なものからミスった点
・聞いたことを素早く理解することへの困難さ→算数で聞き返しが多かった点
からそれぞれ導き出されたみたいだ
結果が出たら是非貼ってみてほしいな
675(1): 2017/11/12(日) 20:41:18.86 ID:cWsX7UMG(6/6)調 AAS
>>674
俺も問題を出題してきた時、何度か聞き返した事があったけどその事も指摘されるのか。
心理士の人と世間話みたいな感じで話をした時は、
初回は心理士の人の声が小さくて聞き取りにくかったから聞き返した事があったけど、二度目の時はハキハキ話してくれたしこっちも慣れたのか聞き返す事がなくスムーズに話す事が出来たけど、
問題を出題してきた時の説明は初回も二度目の時も何度か聞き返してしまった。問診の時に色々話をしたけどこの事もチェックしてるんだろうな。
一般の人と話をする時も、聞き返してしまう事が多いんだけど、相手からしたら不愉快に感じるんだろうな。
676: 2017/11/12(日) 23:31:07.36 ID:gVDHOq2Y(1)調 AAS
>>675
世間話の受け答えや、テスト中の態度などもチェックされてるというのをどこかで見たな
自分も聞き返しが多い
変なミス・物忘れなどもかなり多いほうだ
677(1): 2017/11/13(月) 11:32:49.21 ID:J/FLT9zE(1)調 AAS
>>677
態度までチェックしてたのか。
心理士さんは検査を受けてた時の俺の様子を見て、
かなり悩んでるように見えて辛そうだったって言ってたから、態度が悪かったとか手を抜いてたようには見てなかったと思う。
初回も二度目も検査が終わったあとは本当にとても疲れてクタクタで、
正確な結果が欲しくて自分なりに精一杯やったから悔いはないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s