[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」164 [無断転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2018/02/10(土) 14:16:57 ID:uEAv0fSZ(5/6)調 AAS
>>318

お返事ありがとうございます。
離脱症状ですが、徐々に減薬して止めても問題ない状態で
止めているのであれば離脱症状は軽いもので収まるでしょう。

今回の処方に至った経緯はわかりかねますが、単に置き換えだと
病名から察するに離脱というより症状のぶり返しのような気がします。
特に、エビリファイやロナセンは抑うつや統合失調症に作用するため、
統合失調症の症状が影響しているものと考えられます。

そのため、前回回答ではエビリファイの頓服使用を推しました。
不安対策で飲むのであれば、デパスやワイパックスを減らしても
良いかと思います。

他の回答にも書いていますが、抗不安薬は長期連用することで
薬が効きにくくなっていく場合がございます。
また薬を止められなく原因にもつながります。

まだ一日の使用量が少ないので依存の形成はされていないと思いますが
今のお薬の種類で続けていくには、デパスやワイパックスの量が増やされる
ことになるかと思います。これは貴方も望んではいないことかと思います。

統合失調症の症状が緩和されているなら抗不安薬での治療も有効ですが、
エビリファイやロナセンが無くなって不安な状態が出ているのであれば
統合失調症に適応したお薬を再開するのが良いと思われます。

補中益気湯で元気が出てくれば不安も少なくなるかとは思いますが、
こうして相談が必要な状況であれば補中益気湯が効いて元気になっている
とは考えにくいです。
320: 2018/02/10(土) 14:52:58 ID:9scnuBxQ(3/3)調 AAS
>>319
レスありがとうございます
自分の中ではぶり返したとは認めたくないとこですね…
>>319様のおっしゃる通りだと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*