[過去ログ] 今まさにうつ病で就職活動してる人 32人目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(2): 2018/03/11(日) 01:59:35 ID:kOfnQePU(1/4)調 AAS
主治医から就活OKでたのが昨年9月末
約5年寝床生活で就活が体力的にしんどい43歳
リハビリ〜トレーニングしてきて徐々に戻りつつあるけどね
ハロワ管轄内で前職関連職の求人は今週で全滅確定した(工場の補助部門)
おおよそクローズで受けたけど言い訳が苦しかった…
実際にある鬱による痛みを「神経痛」に言い換えたからウソは言ってない
某転職サイトで県下の関連職調べたら年齢でアウト(最高でも35才まで)
「全職種」「正社員」で学歴不問・経験不問でソートすると県下で30社くらいでたけど、
見事なまでにブラック企業がズラリ…
なんか一段落したというか、希望の光が無さすぎる
月内はもう休もう…
607(1): 2018/03/11(日) 21:04:14 ID:kOfnQePU(2/4)調 AAS
>>603
運動機能のリハビリはまず歩行訓練から(OKでる半年前からスタート)
スタート時は足(脚)が細ってて筋力低下が酷かった(と言われた)
これは院内のリハビリ施設を利用、歩行時の体重移動を理学療法士から指導
同時に「生活記録」を付けるようになって生活リズムを作るようにその都度カウンセリング
日常に戻れるようなリハビリの一環として
トレーニングはトレッドミル?でのウォーキングが指定時間出来るようになってから
リハビリ施設は卒業し
公営施設を使って水中ウォーキング+筋肉トレとストレッチ(プログラムが自動ででるタイプ)
今はスイムで心肺機能をあげるように通所中
608: 2018/03/11(日) 21:15:28 ID:kOfnQePU(3/4)調 AAS
>>605
技術やキャリアがあればいいと思うんだけどね…
ハロワ&民間の再就職セミナーに出てると「強み」のある人は年齢がそれほど壁にならない感じ
特に工業系技術者や営業畑ウン10年みたいなことで自分を売りこめる人
自分の場合、工場の間接(補助)部門で、近隣ではブラック企業としては有名だった
言わば「だ〜れでもできる仕事」と言われても仕方ない感じ
まぁ関連職の求人に応募して不採用になって思うことは、
会社が要求するレベルには達してないんだなーと感じた
WEBででてきたブラック企業は記事になってる会社や、
地元の掲示板で叩かれている会社(実際に連合?共産党?みたいなのが訴訟を起こしている)
悪い噂の絶えない派遣会社経由
あとは前の会社の課長が絶対いくな、と言った会社などがズラーッ
611: 2018/03/11(日) 22:50:45 ID:kOfnQePU(4/4)調 AAS
>>606
>>609
みもふたもないけど、前の会社(私がまだ健常者然としていたとき)は補助金目当ての障害者雇用
社長がもうハナそういうスタンス
ブレーンについていた(と思われる)人が行政の補助金・助成金に詳しい人で
自治体やら厚生労働省及びその管轄団体(なんとか機構)、中小企業庁などから様々なカネをもらっていた会社
今は現存しないけどね
でも当時競合していて取引もあった会社の専務が
「障害者の能力を社会に活かす」って所属会社100%出資で起業した
現在は地元で障害者雇用の規範的存在にまでなってる
でも最賃なんだよね
それでも取り組みが評価されてときどき大新聞や地方新聞でも取り上げられてる
(直接顔見知りなのが逆に辛い…)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*