[過去ログ] アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356(2): 2017/10/06(金) 03:42:18.01 ID:C2c+rmkS(1/13)調 AAS
はじめましてm(_ _)m
飲酒は18歳から12年目で、仕事中も隠れて飲むようになって4年です。
人間関係や仕事場で嫌な事がある度に、感覚を麻痺させて、映画鑑賞や旅行中も常に酒が無いと楽しめなくなりました。
仕事のストレスや恋愛関係で、ますます素面の時が少なくなりました。
昨日初めて手が震えて禁酒した所、あまりの苦しさにびっくりして検索して、ここにたどり着きました…
手が震えたら、もう仕事出来ない、おしまいだと思い、離脱症状を何とか耐えるつもりです。
みなさんも頑張って!
素面でも楽しい人生をおくりましょう!
ただ、私は一生飲まないのては無く、普通の人のように食事とお酒を楽しめる程度になりたいと思ってます。
357(1): 2017/10/06(金) 03:50:21.28 ID:C2c+rmkS(2/13)調 AAS
↑です
今の所、ルイボスティーが毒素排出に助かってます。
長年、青汁飲んで身体を誤魔化してきましたが、青汁もビタミンサプリも、カゴメのスルフォラファン(肝臓 解毒作用)も効くと思います。
メンタルには、アロマオイル(オーガニックでグレード高いもので。 無印とかは×)が助かってます。お風呂に入れたり、枕に落としたり。
ラベンダー+オレンジが安眠にいいです。
ペパーミント、レモンも吐気や頭痛にいいです。
少しでもみなさんの苦痛が和らぎすますようにm(_ _)m
359(2): 356 2017/10/06(金) 04:22:03.92 ID:C2c+rmkS(3/13)調 AAS
>>358
まだ2日目です、眠れせん、震えて、不安で過呼吸になりそうですが、アロマと海外ドラマ観て誤魔化してます。
一ヶ月前に12年ぶりに、お酒を飲みませんでした。あまりの二日酔いで身体が悲鳴あげてると思い、3日続きましたがその時は、手の震えは無かったので3日で十分だと思いました。
今回はヤバイと思ってます。
簡単にいつでも辞められると思ってました。
363(1): 2017/10/06(金) 04:53:54.71 ID:C2c+rmkS(4/13)調 AAS
>>360
>>661
最近寝ても大量の汗と、リアルな悪夢の連続で浅い眠りが続いてました。
リアルすぎて、どっちが現実かわからなくなるほどでした。
肌も乾癬が至る所にできて、肝臓あたりの鈍痛も頻繁になりました。
ちなみにここ数年毎日、ワイン2〜3本ほどでした。
今日まで禁断症状の怖さを知りませんでした。
指、腕、脚が震えて、明日仕事できないです
366(3): 2017/10/06(金) 05:03:16.46 ID:C2c+rmkS(5/13)調 AAS
>>362
今まで、酒が不味くなるという理由であまり食べませんでしたが、今はあえてお茶漬けなどの汁物+米を食べてます。
明日は湯豆腐の予定です。
362さんは、断酒続いてるんですか?
何年、爆飲みしてたんでしょうか?
また普通にたしなめる様になるには、どれくらい断酒が必要でしょうか
368(1): 2017/10/06(金) 05:14:03.94 ID:C2c+rmkS(6/13)調 AAS
>>366
どっからそんな映像やアイディア拾ってきたの?っていうような悪夢の4本立てですよね…
私は大抵、過去のトラウマが軸のストーリーです。あとは逃げ回ったり襲われたり、寝ても神経疲れました。
こんなに離脱症状つらいなんて…
分かち合えて、不安が少し和らぎます。
370: 2017/10/06(金) 05:20:49.98 ID:C2c+rmkS(7/13)調 AAS
>>369
スリップスレはまだ怖くて覗けません。
素面でも大笑いしたり、感動したりしたいです。あと悲しみや怒りを手放せるようになりたいです。
とりあえず、2日目の離脱症状を耐えます。
明日、明後日が怖いです。
372(1): 2017/10/06(金) 05:23:06.23 ID:C2c+rmkS(8/13)調 AAS
>>371
ありがとうございますm(_ _)m
374(1): 2017/10/06(金) 05:57:21.40 ID:C2c+rmkS(9/13)調 AAS
>>373
鬱や分裂症で精神安定剤中毒になって、身体もボロボロの生活保護の知人が2名いるので、薬には頼りたくないのです…
でもこの先、極度の怒りや悲しを感じた時、どうしたらいいのか不安です。
382: 2017/10/06(金) 07:10:20.52 ID:C2c+rmkS(10/13)調 AAS
職場にも抗うつ剤を長年飲んでる人いますが、やっぱり変わってて何度も同じ話します。
肝臓も薬の解毒の負担かかるし…
常に酔っ払いの私よりはマシだと思うけど。。。
383: 2017/10/06(金) 07:49:27.01 ID:C2c+rmkS(11/13)調 AAS
*アメリカのリハビリセンターでは、敢えて薬物による離脱コントロールをしない所もあります。
これは離脱症状を、身体の状態を正しく認識するための貴重な体験として生かすという意味でもあります。
コピペですがm(_ _)m
387(2): 2017/10/06(金) 08:46:31.43 ID:C2c+rmkS(12/13)調 AAS
>>384
そうなんですね!勇気付きました!
酒を怖がらずに普通でいたいです…
一睡もせず3日目に突入ですが、飲みたい欲求がありません。
392: 2017/10/06(金) 13:34:44.72 ID:C2c+rmkS(13/13)調 AAS
眠れませんが、色々なブログ等を読み漁り、改めて禁酒の意思が強くなりました。
今日らマッサージに行ってみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s