[過去ログ] アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 2017/08/30(水) 20:44:08.83 ID:7PGRk0Rc(3/4)調 AAS
>>38
ありがとう
これ、断酒三日目の数値
若い先生が「所見で肝硬変です」って言われた笑
血小板だけ正常値になってほしい
111: 2017/09/05(火) 10:42:34.83 ID:q63+ek+z(1)調 AAS
「寂しい人集まれ‼」必読。
170(2): 2017/09/08(金) 21:06:32.83 ID:my9v6e6j(2/4)調 AAS
>>169
寝れねぇ話をしてるんだろうが、だったらしゃしゃり出てくんなやボケ
あと俺は眠剤服用して一年経つけど、飲み忘れた日でも眠れるわ、誰もガンガン服用する話してないわガイジ
189(1): 2017/09/09(土) 17:03:36.83 ID:J3iXP5Qk(1)調 AAS
変な汗がすごくでる
もう死にたい
411(1): 2017/10/07(土) 18:28:40.83 ID:Id2qEub5(1)調 AAS
ちょっとは自分で調べろよ>>1にあるんだから
463(1): 2017/10/12(木) 14:51:26.83 ID:wqIFVWCJ(1)調 AAS
やっと1週間禁酒出来た
初日眠れず
2日目市販の睡眠導入剤を2倍飲んで寝るも悪夢で汗ダラダラ
3日目まだ手が震える
4日目ようやく落ち着いて来て離脱抜けたかと思ったら
5日目夜から半端じゃない頭痛で保冷剤で冷やして寝るもほとんど眠れず
6日目ここでやっと離脱終了したっぽい
7日目頭の回転が元に戻ったのかドモらなくなり早口になる
目標1ヶ月
娘が出来たので長生きしたくなった
可愛くて可愛くて涙が出て決意した
470: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/12(木) 21:04:19.83 ID:V+phKB6V(3/11)調 AAS
アルコールは一応自然界に存在する。
対して睡眠薬は自然界に存在しない。
これひとつとっても睡眠薬のほうが危険。
そもそも睡眠薬は「麻薬」「覚醒剤」と同じ類の存在なので、
いかにアルコールとはいえ、麻薬を凌ぐ危険性はさすがにあり得ない。
まあタバコみたいに自然界に存在しないがほぼ無毒という例外的な事例もあるが。
484(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/12(木) 23:27:56.83 ID:V+phKB6V(11/11)調 AAS
>>477
>眠剤は長期間使うものではない
でも現実には多数の人が長期使っていて、
そして確実に体と脳が蝕まれている。量を守っていたとしても、だ。
そして、耐性・依存性の問題からいずれは量を守れなくなる人が多い。
その先にあるのは、行くも地獄退くも地獄の世界。
だがアルコールは毎日飲んでも
量を守れば害はないし
依存性が低いから量を超えにくいし、
量を超えたとしても大惨事にはならない
550(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 22:33:43.83 ID:RwDAfC9P(1/2)調 AAS
「軽い不眠が睡眠薬の入り口」どころですらないんだよ。
そもそも「眠るのに一切困ってない」ような人でも、睡眠薬は処方されまくっている実態。そして、少なくとも睡眠に関しては健康だった人も、睡眠薬を飲まされる事により、反跳性不眠への道を辿る。まさに薬害。
↓
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:utu
514優しい名無しさん2017/10/13(金) 19:56:19.58ID:HcAp2Kjv>>517
>>469
まったくその通り。眠剤とアルコールの離脱症状は比べ物にならない。特にベンゾ系は合法麻薬。
医者に安全な薬と聞かされ、10年とか飲まされて耐性離脱が起きてそこから抜けようにも抜けれない生き地獄を味わってる人が結構な数居るよ。
ベンゾは不眠症じゃなくて肩凝りとかでも内科や整形で簡単に出してたらしいからね。完全に薬害だと思うよ。
517優しい名無しさん2017/10/13(金) 22:24:40.18ID:TYa5LJGT
>>514
死ぬまで睡眠薬飲んでりゃいいかといえば、耐性がつくし、それ以前に耐性離脱(常用量離脱)があるしな。
しかし飲んでる期間が10年だとやめるのはかなりキツい。
不眠と一言も言ってなくても、整形外科で痛みが和らぐとか、整形外科や皮膚科や外科で痛くても寝れるようにとか、
泌尿器科で睡眠薬で寝れば夜間頻尿回避できるよとか、
もうなんでもあり状態で睡眠薬ばら蒔かれてるもんな
ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:utu
572俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sdfa-Y9ig)2017/10/05(木) 18:21:01.84ID:KfynmX/od>>579
>>567
断薬後数年しても残る症状は離脱症状と言うよりも後遺症だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、それはさておき、「麻薬及び向精神薬取締り法違反」ってww
お国も向精神薬=麻薬だと認めてんじゃんヤレヤレ。
要するに確信犯って訳ね(°∀°)
922昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1181-c6S7)2017/10/13(金) 20:31:12.72ID:viqMnyyc0>>923>>928
「麻薬及び向精神薬取締法」っていう法律で、
つまり麻薬と向精神薬が並列なのが笑えるのだが、
今日、病院に置いてあった
「薬の知識」とかいう小冊子。発行元は「厚生労働省 日本薬剤師会」。
7ページに
「薬はあなただけの薬です。 ※睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり、それらは他の人への譲渡が法律で禁止されています。」 ってwwwwwwww
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
睡眠薬=麻薬 って書いてるようなもんじゃんwww
928俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sd33-9x3M)2017/10/13(金) 21:07:47.79ID:WiM9wkW9d
>>922
要するに確信犯なんだよね(笑)
もう何でもありだ┐(´д`)┌ヤレヤレwwww
635: 2017/10/27(金) 00:08:35.83 ID:NtgUZXA6(1)調 AAS
心の中の悪魔か、確かにいるわ
とてつもない強敵で人生の半分はやられてる
もちろん何回も戦ったけど勝てないんだよ。でも倒したいよ
659: 2017/10/29(日) 20:24:23.83 ID:HbeVrPNv(1)調 AAS
>>649
今度借りてみますw
665: 2017/10/30(月) 13:41:03.83 ID:oENepr4U(1/3)調 AAS
減酒や節酒なんて無理
そもそも摂酒量を自身でコントロール出来ないのがアル中な訳で
今週は二杯までとかコントロール出来るならそれはアル中ではないよ
あと2ヶ月で断酒1年だけど
たった一杯で簡単に崩壊するのは身にしみてよくわかる
だからこそ、キッパリ呑まない。
683(1): 2017/10/31(火) 01:29:24.83 ID:8jzeHEyc(1)調 AAS
だめ!
765: 2017/11/04(土) 19:19:56.83 ID:N4SA982E(1/11)調 AAS
原因のストレスのほうは解決済みですか?w
812: 2017/11/06(月) 02:57:40.83 ID:CXsyfp3g(1/3)調 AAS
よくよく幻聴に思っているのは
頭が半分疲れて眠っていて
海馬が高速に自分の考えたこと、相手が話したこと
それか最近のワードなどをぐちゃぐちゃにかき混ぜて聞こえているように
感じさせているだけだと実験してわかったわ
脳の反応は凄まじく早いので音がきこえた時に一瞬で声に変わる
誰々の声に変えろと脳内で命じたり、知り得ない難しい言葉や造語を
コンマ1秒で返してくる、これがわからなかったからただ怖かったが
被害を受けているわけではなかったことは確認できた
連続酒で疲れているとき眠れないときに起こる
不安に感じたことが脳内で疑似一瞬で再現されるが
音は録音れていなかった、何せコンマ1秒で再現されて幻覚になる
これは寝ている状態に近いが正常に起きてる
僕は初めて離脱が起こったときに病院に入院されて統合失調と診断されたが実際はアルコール離脱症状の診断だった
肝機能が相当来ていてミオグロビン尿にもなってたしアンモニアでのうが少し狂っていた、い
数日点滴で元に戻ったが看護士は見たことないと行っていた
血液検査もしないで精神薬うたれて弱った肝臓に大ダメージを受けた
黒い血尿が数日出てたし、誤診と医者も認めていた
長くてすまんね
915: 2017/11/10(金) 18:00:57.83 ID:+KDfFE4M(2/2)調 AAS
>>913さん。
ありがとうございます。
無理してでも、お粥あたりから少しでも食べるようにしてみます。
肝臓のことは、そこまでの知識がありませんでした。凄く参考になります。
早速ぐぐってみます。
923(1): 2017/11/11(土) 16:25:31.83 ID:vDBckxTy(2/3)調 AAS
>>922
またおまえか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.274s*