[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 187日目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): 2017/08/23(水) 14:36:54.09 ID:L+1J2DhX(2/10)調 AAS
荒らしはスルーかNGだよ

人と話すのが苦痛で苦痛で話した後は必ず疲れるから
もう話さない。
340: 2017/08/23(水) 14:43:24.22 ID:GKk90L5E(1/4)調 AAS
今日は親と会ってくる
億劫だ
現実をみたくない
341: 2017/08/23(水) 14:51:20.10 ID:wIlqW+bp(2/3)調 AAS
身体的欠陥もあるけどいろんなとこで妥協して我慢してたらもう少しまともな人生だったのかなあ
342: 2017/08/23(水) 14:59:19.27 ID:ceT9CD/u(2/2)調 AAS
>>339
ごめんなさい
343: 2017/08/23(水) 15:01:17.50 ID:knkSGjNi(1/2)調 AAS
休職中でたぶんもう1,2か月で傷病手当金がもらえると思うけど、それでも不安。現職に復帰する気はないから早く次の職場見つけないと。
って言ってもどの会社がいいかなんて求人見てもさっぱり。
それでも今日中に一つは応募したいな、、、1つじゃ甘すぎか。
344: 2017/08/23(水) 15:03:58.81 ID:knkSGjNi(2/2)調 AAS
>>336
時間の流れ早すぎて困るよね、
私はうつ病発症したの2年前なんだけど、あれから2年たったの?って信じられない。
波がありすぎて治っているのかいないのかわからないし。
345
(1): 2017/08/23(水) 15:06:38.66 ID:CxAiJlZx(4/8)調 AAS
フルタイムで働けないと甘えだと思われる風潮が苦しい。
346
(1): 2017/08/23(水) 15:28:48.74 ID:65QpXt65(2/2)調 AAS
>>345
それは気にしなくていいのでは?
いきなりフルタイムはキツいよ
347
(1): 2017/08/23(水) 15:30:13.86 ID:GKk90L5E(2/4)調 AAS
フルタイムはきついね
パートタイムでも良いとこみつけるのはなかなか難しいよね
348: 2017/08/23(水) 15:48:15.68 ID:n9cbaUhj(4/5)調 AAS
うつ歴もうすぐ2年
お薬飲み始めてから10か月位
いまだ殆ど外出出来ない
349: 2017/08/23(水) 16:13:21.38 ID:16CQyqPs(1/4)調 AAS
メルカリで買ったエアコンがカビ臭かったから
分解して掃除した。結構汚れてた
ようやく涼しい風が出た
それだけで今日は疲れてしまった
350: 2017/08/23(水) 16:15:33.44 ID:M4K1wkCE(4/17)調 AAS
すごいやつだ
よくそんなむずかしそうなことができるな
351: 2017/08/23(水) 16:32:57.56 ID:ov3dWYP1(1)調 AAS
母と同居してるから食事とかなんとかなってるんだろうな
たぶん一人だったら風呂にも入らないしとんでもないことになってそう
母も歳だしはやく鬱よくなってくれ
352: 2017/08/23(水) 16:35:29.80 ID:4810SoSx(1/2)調 AAS
わかるな
似たような感じだよ、はやく良くなってくれ
353: 2017/08/23(水) 16:38:09.01 ID:yVbMTeZw(1/3)調 AAS
昨日は眠れなくて今日は頭痛い
不健康ループがきつい
354
(4): 2017/08/23(水) 16:40:35.29 ID:wlEJDyA/(1/2)調 AAS
仕事を休職して、家事をして子供の世話をする。

やっと、少しずついろんなことに楽しめるようになってきて家事や子供の世話の合間に趣味を楽しむ。

嫁にそればっかりやってと言われる。

おれってなんなの?

なにかを楽しんじゃいけないの?

ずっと家事と子供の世話してればいいの?

疑問をぶつけても無言になって涙流す嫁

泣きたいのはこっちだよ

どうなって欲しいの?

もう、消えたくてしょうがない気持ちが3日前から続いてる

ここでしか吐き出せなかったごめん
355: 2017/08/23(水) 16:42:50.93 ID:M4K1wkCE(5/17)調 AAS
>>354
いいってことよ
すげえわかるぜ
356: 2017/08/23(水) 16:45:05.42 ID:aFWa9OUC(1/2)調 AAS
>>354
女みたいだな笑
生きたいようにいきろよ
357: 2017/08/23(水) 16:47:02.09 ID:M4K1wkCE(6/17)調 AAS
生きたいように生きられたらうつになんかならねーんだよバカヤロー
358: 2017/08/23(水) 16:48:38.73 ID:T9HwKR7R(2/2)調 AAS
>>354
うちの嫁と交換して欲しいわ
休み前日になると徹夜でスプラトゥーンやっててリビングで昼間寝てるから俺と子供なんも出来ねえ
359: 2017/08/23(水) 16:49:36.25 ID:n9cbaUhj(5/5)調 AAS
>>354
辛かったらまたいつでもここで吐き出せばいい

一回、落ち着いた時に正直な気持ちを話してみたら?
すれ違ってるだけな気がする
360: 2017/08/23(水) 16:50:09.56 ID:Fa1ZLnwi(1)調 AAS
やり直したい
361: 2017/08/23(水) 16:52:31.91 ID:M4K1wkCE(7/17)調 AAS
言いたいことは言った方がいいよ
ボタ山みてーなもんで、どうせ後になってからまた燃え出すんだから
早めに言った方が被害が少ないよ
362: 2017/08/23(水) 16:54:39.67 ID:MCvKwNcZ(3/8)調 AAS
少なくとも5年くらいは引っ越せないだろうから自宅改造がんばってるんだけど
またもう少ししたら入院しそうだからなんだかなって思う
363: 2017/08/23(水) 16:56:06.48 ID:wlEJDyA/(2/2)調 AAS
ありがとう
いまの気持ち嫁に伝えてみる
364: 2017/08/23(水) 16:58:58.64 ID:CxAiJlZx(5/8)調 AAS
>>346
うん。短時間だと稼ぎも少ないけど親が病気だから家事もしないといけなくてしんどい。

世の中フルタイムで働いて家事育児するのが普通の社会だから辛い。
比べなくていいんだけど焦りや親への申し訳なさやいろいろな思いで潰されそう。

今まで無理矢理働いて短期間で潰れての繰り返しだったから短時間でも長く勤めること目標に頑張る。
365
(1): 2017/08/23(水) 17:00:49.33 ID:CxAiJlZx(6/8)調 AAS
>>347
事務職のパートしたいんだけど、最近はパートなのに週5フルタイムが多い。
しかも主婦しかいないから怖くて馴染めそうにない。
366: 2017/08/23(水) 17:01:50.12 ID:a5HlrGTV(1)調 AAS
進学先ひとつでこうも待遇が変わるとはな
367: 2017/08/23(水) 17:03:03.59 ID:v7zBvCrO(1)調 AAS
そんだけID真っ赤にして長文書き込めたら出来るわ
368: 2017/08/23(水) 17:06:35.03 ID:bTJXS5x8(1)調 AAS
休職期間長いから初めは極力人と関わらない仕事を探したい
今は仕事を探せるレベルまで回復してないからそう思ってるだけなんだけど
フルタイムに近くないと金銭的に厳しくなりそう...でもいきなりフルタイムはきつそうだ
369
(1): 2017/08/23(水) 17:15:41.15 ID:MCvKwNcZ(4/8)調 AAS
一生のうちに人と関わるためのエネルギーが決まってる気がする
(当然多くの人より割り振りが少ない)
だからデイケアとかも訓練というより余計にエネルギー使ってるだけな気がする
370
(1): ■皆さんの意見を聞かせてください■ 2017/08/23(水) 17:16:45.01 ID:LCNrgbO3(11/14)調 AAS
 
>>3-7のテンプレについて■

>>3-7のテンプレが使われ始めたのは2009年の40日目が最初、削除されたのは約1年前になります

【賛成】

@知らない間に消されてしまった
2chスレ:utu
> みんなどのように治るか分からないで不安にならないかい?
> こんな感じなんだってイメージしながら療養したほうがいいと思うんだ

A鬱のためのスレ、内容でNGかどうかを判断してほしい
2chスレ:utu
> >>3-7を消したい理由がわからないな
> 鬱の流れを十分とらえてると思うが‥

【反対】

B別のスレタイでスレを立て、住み分ければ万事解決
2chスレ:utu
> ○段階〜○段階が気に入ってるなら
> 『うつ病で療養中の過ごし方 ○○○日目』と被らないスレタイで別にスレを立てればいい
> 『うつ病で療養中の過ごし方 ○○○日目』スレに干渉するから話が混乱する
> 146日目 2chスレ:utu
> 150日目 2chスレ:utu

★皆さんの意見をお願いします★
371: ■皆さんの意見を聞かせてください■ 2017/08/23(水) 17:17:58.78 ID:LCNrgbO3(12/14)調 AAS
 
ご意見が少ない場合はどちらでもいいと判断しますがよろしいですか?
その場合はテンプレはあったほうがいいという意見を優先せざるを得ません

不支持の人の意見は万人に共通しないからです
支持する人は鬱の流れを十分とらえてるという意見です

このテンプレには「回復への流れも万人に共通するものではありません」と明記されています
よって支持派の意見が優先せざるを得ません
このスレはテンプレ付きですからね
>>9に沿って次スレを立てればいいだけです)

なお意見募集は3日程度続けます
ご理解をお願いいたします
372
(2): 2017/08/23(水) 17:18:08.92 ID:nJ7P9Ue6(5/7)調 AAS
昼にデパス抜いたらドキドキしてきた
医者からは一日三回薬出されてるけど不安にならないようなら飲まない方がいいよね?
373
(1): 2017/08/23(水) 17:23:49.02 ID:z1DcjvkD(2/3)調 AAS
私の場合だけど、勝手に減薬してひどい目にあったから医師の指示に従うのをお勧めするよ
374
(1): 2017/08/23(水) 17:39:00.45 ID:L+1J2DhX(3/10)調 AAS
デパスでなくて長期作用にしたらいかがですか?
デパスは屯用でピンチの時のみで。
375
(1): 2017/08/23(水) 17:42:24.39 ID:nJ7P9Ue6(6/7)調 AAS
>>373
サンクス飲んだわ

>>374
デパスと効かない安定剤しか持ってない
デパスの効きを味わうと他の薬に手を出すのはギャンブルな気がしてしまう
医者行くの三、四週間に一回だから
376: 2017/08/23(水) 17:44:13.71 ID:Koa5GE39(1)調 AAS
何か腹痛い
377
(2): 2017/08/23(水) 17:47:31.04 ID:MNnvIb8b(3/4)調 AAS
>>372
血中濃度が関係している処方なら、
のんだ方がいいよ。

他の薬はのんでるの?
378: 2017/08/23(水) 17:48:23.36 ID:yVbMTeZw(2/3)調 AAS
デパス効かないとか緩いとか思ってたらいざ飲まなくなるとソワソワするよね
いきなりへらすのもよくないだろうけど飲み続けるのも怖いわ
379
(1): 2017/08/23(水) 17:48:43.22 ID:tl429ByO(4/8)調 AAS
>>369
デイケアは鬱じゃない病気の人も来てるからな
ストレスで更に悪化しそう
380: 2017/08/23(水) 17:50:24.92 ID:4810SoSx(2/2)調 AAS
>>365
すごくわかる
主婦ばかりでハードル高そうだよね
早く社会復帰したいなあ
381: 2017/08/23(水) 17:51:00.31 ID:fX0/xKLx(1)調 AAS
ここ勢いあるね
382: 2017/08/23(水) 17:53:12.23 ID:oFS8Sljk(3/4)調 AAS
>>372
>>377
薬は全部血中濃度が関係してる、
濃度の管理がシビアなの(抗うつ薬じゃないけどリーマスとか)と
一時的に濃度をあげても習慣性が低いの(頓服全般)があるだけ
383
(1): 2017/08/23(水) 17:56:48.90 ID:dkhGr9U0(2/2)調 AAS
>>290
飲んだ直後ではないんですが、他にも通院日当日の朝とか、やらなきゃいけない事がある日にもたまになります
薬も減らしていません…

気力を振り絞ってスーパー銭湯に行きサウナで体内の鬱毒を出してきた
でも家に帰ってきたらもう元に戻ってしまった
384: 2017/08/23(水) 17:58:25.20 ID:wIlqW+bp(3/3)調 AAS
寝ちまった
385: 2017/08/23(水) 18:00:15.52 ID:oFS8Sljk(4/4)調 AAS
>>379
うつはダウナー系で基本気力が低下してるから
気力があふれる系の病気の人に圧倒される一面はあるね

自分の知ってるデイケアはスタッフが比較的多くて
グループ編成やプログラムも考えて練られてたからうつの人も結構いた
自分は対人自体がストレッサーだから見学以上には関わわらなかったけど

一言で言えばそのデイケア次第、
もし行って見たいと思うなら見学的に参加して合わなかったらすぐ見切ること
386: 2017/08/23(水) 18:01:16.04 ID:bqi8Ncoz(1)調 AAS
性欲もほとんど無くなった
もう終わった…
387
(1): 2017/08/23(水) 18:13:18.54 ID:L+1J2DhX(4/10)調 AAS
>>375
デパスは切れ味が鋭いけど4時間くらいしかもたないでしょ?
メイラックス・レスタスで血中濃度を半減させないで
徐々にデパスを減薬できたよ
あくまで自分の場合ね。
388
(7): 2017/08/23(水) 18:24:20.43 ID:wBDg1XH3(1)調 AAS
メンクリで医者にカウンセリング受けたいって言ったら
「今の君がカウンセリング受けるのは化膿してる傷口にメス入れるとか、教会で懺悔するみたいになってしまう」だと。
今それをすると辛さが大きくなる
バイトでも良いから少しでも社会復帰してからの方がいい、少し傷口の熱を冷ました段階で受けた方が良いと

今話したいんですって泣きながら言ったけど駄目だった
電車で帰りながら泣いてる

働いて少しずつ心が落ち着いてきたらって言うけど
まずそこに至れるかすら想像して苦しいんだよ
だから話を聞いてもらいたいのに

自費の所探すのつらい…
お金もないし、心も行き場がない
389
(1): 2017/08/23(水) 18:26:57.27 ID:8RlOUbCn(1)調 AAS
夜にやってる芸人達のラジオ聞くのが趣味
ラジオ愛がある人が多いから盛り上げようと努力してるのが好きで唯一の楽しみ
390
(3): 2017/08/23(水) 18:29:47.60 ID:TC+YWRR3(1)調 AAS
>>388
あのさ、カウンセリングを「優しく話を聞いてもらえること」と勘違いしてない?
カウンセリングってのは、あなたの考え方のおかしなところを指摘して矯正するために
あれこれ言われる所だよ?いろいろ否定されて落ち込む事も珍しくないよ?

ただその考え方の全貌や、根拠なんかを把握するために
最初はひととおり患者の言う事を聞くんだよ
そしたら、それだけで「話を聞いてもらえてスッキリしましたありがとう」みたいに
カウンセラーがあれこれ言う前に患者が終わらせちゃったりする
あなたがそう言うパターンの患者なら良いけど
そうじゃなかったら精神的負担は大きいよ?
医者はその影響を懸念してるんじゃないかな
391: 2017/08/23(水) 18:31:44.82 ID:M4K1wkCE(8/17)調 AAS
ID:TC+YWRR3

説教厨注意
392
(1): 2017/08/23(水) 18:40:38.12 ID:MCvKwNcZ(5/8)調 AAS
少し前向きになるたんびに親や親戚から手紙が来るのはなんなの
今週薬貰いに行っておいてよかった
393
(1): 2017/08/23(水) 18:40:40.26 ID:FYH9U81o(1)調 AAS
>>388
バイトうんぬんで傷口の熱をさましてからってのは医者じゃないからよく分からん

が、カウンセリングのインテークというのがキツい
インテークという言葉はググってくれ
傷口にメスを入れるようなものと言うのは的確な表現だと思う

別の方法で話を聞いてくれる人まで提案ができたらいいのだけど、底までアイディアを持ち合わせてない
すまぬ
394
(2): 2017/08/23(水) 18:40:56.48 ID:L+1J2DhX(5/10)調 AAS
>>388
ここで話してみなよ
みんな優しいよ
395: 2017/08/23(水) 18:42:41.11 ID:M4K1wkCE(9/17)調 AAS
郵便受け確認したら「あきらめないで!」とデカデカと書かれたチラシが入っていた

心臓が止まるかと思うほど驚愕した
よく見たらエホバの勧誘ペーパーだった
ふざけやがって
396: 2017/08/23(水) 18:43:19.89 ID:L+1J2DhX(6/10)調 AAS
>>392
手紙の内容は?
397: 2017/08/23(水) 18:46:25.34 ID:yVbMTeZw(3/3)調 AAS
カウンセリングってある程度自信があったり安定してるときに行う方がいいだろうね
カウンセリングしてほしい!てなってる人はとりあえず休んだほうがいいきもするけどな
398: 2017/08/23(水) 18:51:47.19 ID:z1DcjvkD(3/3)調 AAS
2年付き合った相手にフラれて傷口に塩だ
考えたくないけど毎日相手の事を考えてしまう
うつで体も心も自由に動かない時、どうやって
辛い事から気をそらせばいい?
399
(10): 2017/08/23(水) 18:52:19.29 ID:KI5NpsUy(4/4)調 AAS
久しぶりに鬱度チェックやってみた。
外部リンク:www.cbtjp.net

ここのところ調子が良いと感じていたんだけど23点/27点満点で極めて重度という結果だった。うーん。
400: 2017/08/23(水) 18:53:14.78 ID:L+1J2DhX(7/10)調 AAS
医者やカウンセラー?に話したところで実情は解らないでしょ
経験者じゃないんだから。だからここで話してみるのも選択肢じゃない?
で、たまに嫌なレスがきてもそこはスルーでいいんだよ
顔が見えていない分お互い変な気を使わなくて済むよ
401: 2017/08/23(水) 18:55:10.70 ID:nJ7P9Ue6(7/7)調 AAS
>>377
スルピリド、イフェクサー、リフレックス、ゾルピデムと頭痛がするときだけロキソニンと胃薬飲んでる

>>387
一日三回飲んでると不安感は一日感じずにいられる
402
(1): 2017/08/23(水) 18:58:51.12 ID:ZF+WNYnz(1)調 AAS
鳥取大がβヒドロキシ酪酸がうつ改善に有効って発表したね・
よしBCAA取るんやな
403
(1): 2017/08/23(水) 19:02:56.38 ID:tl429ByO(5/8)調 AAS
>>402
それ昨日のヤフーニュースで出てたけど、なんの食品に入っている成分なのかな?
404
(1): 2017/08/23(水) 19:02:58.15 ID:hJQz8EsN(1)調 AAS
ここは勢いありすぎて追い付かないことがたまにある
405: 2017/08/23(水) 19:04:54.61 ID:tl429ByO(6/8)調 AAS
>>404
なんか夏休みに入ってからスレの進みが早い
406
(1): 2017/08/23(水) 19:07:24.75 ID:M4K1wkCE(10/17)調 AAS
>>403

www.amazon.co.jp/dp/B007Z9RT5S

BCAAって主にロイシンだろ
コスパならこれだな
スポーツメンだった頃飲んでたけどこれ飲むとメチャ体が動く

でもHMBのサプリのほうがいいみたいよ
407: 2017/08/23(水) 19:07:51.91 ID:GKk90L5E(3/4)調 AAS
親と食事にいってきた
やっぱり現実を見るのは辛かった
自分は働いてないのに歳をとった親は働いてる、情けなくて仕方ない、焦る一方だ
408: 2017/08/23(水) 19:08:29.13 ID:8893arMM(2/2)調 AAS
>>399
自分は17点で重度だった

治ってきたと思ったのに
409: 2017/08/23(水) 19:13:42.22 ID:MCvKwNcZ(6/8)調 AAS
頓服効いてきた、助かる
410: 2017/08/23(水) 19:21:09.71 ID:tl429ByO(7/8)調 AAS
>>406
ありがとう、試してみたいな
昨日の記事見た限りだとBHBって書いてあったからなんだろう?って不思議だったんだ
411: 2017/08/23(水) 19:23:30.88 ID:M4K1wkCE(11/17)調 AAS
HMBもMRMのやつあったわ
外部リンク:jp.iherb.com

やっぱクソ安いなMRMは
412: 2017/08/23(水) 19:28:56.66 ID:MCvKwNcZ(7/8)調 AAS
メンタルにはカルシウムとテアニンが効いた
薬飲まないで闘おうとしてた頃
413: 2017/08/23(水) 19:53:58.84 ID:GKk90L5E(4/4)調 AAS
サプリメントも保険きいたらいいのにとか思った
風邪薬みたいにバシーンとうつ病にもお薬きいたらいいのに
414: 2017/08/23(水) 19:54:39.76 ID:CxAiJlZx(7/8)調 AAS
>>394
ここも説教する人いるから怖くて話せない。
誰にも話せないこといっぱいあるけど。
415: 2017/08/23(水) 19:56:52.29 ID:M4K1wkCE(12/17)調 AAS
説教厨め…
416: 2017/08/23(水) 19:57:57.20 ID:Q5rFVvSc(1/2)調 AAS
>>319
14年
417: 2017/08/23(水) 19:59:34.07 ID:Q5rFVvSc(2/2)調 AAS
>>389
とてもわかる
伊集院聴き始めたのも14年以上前からだな
さいきんはおぎやはぎのメガネびいきとか
418: 2017/08/23(水) 20:07:46.90 ID:KZcGTo8q(1)調 AAS
わたしもお医者さんにカウンセリングのこと聞いたら、なんかの問題の解決など目的がないとカウンセリングは意味ないと言われたことある。
419
(5): 2017/08/23(水) 20:12:25.84 ID:eifWZH26(1/2)調 AAS
>>370
>B別のスレタイでスレを立て、住み分ければ万事解決

B案にいっぴょ
加えて、
>3-7のテンプレは現状、一般性に乏しいという疑問に答えられていないため、
あくまで特殊な嗜好をもつひとのみのスレになる公算が大きい。
よって別のスレタイでメンサロあたりに立てるのが望ましいと思われ。
420: 2017/08/23(水) 20:14:56.00 ID:YL6Ic93m(1)調 AAS
医療学的明確な分類はされてない
421: 2017/08/23(水) 20:17:50.33 ID:vwdTh6S8(1)調 AAS
そもそも治らないですし、
422
(5): 2017/08/23(水) 20:20:11.70 ID:YbsmyjR0(1)調 AAS
いや一緒でいいでしょ
>>419が特集なだけで
423
(1): 2017/08/23(水) 20:22:07.46 ID:M4K1wkCE(13/17)調 AAS
分裂しようがどうしようが説教厨もその他の煽り屋のキチガイも人が多いところを狙ってやってくるんだからおんなじ、無意味
424: 2017/08/23(水) 20:22:10.35 ID:oBEYOk0v(1)調 AAS
1週間前から何となく様子がいつもと違うと思ってた。
今、再発症で落ちてしまう時の手前で自分をごまかしてる。
手がしびれてきたり鼓動が早くなって予期不安でいっぱい。
これはまずい。独り言で関係ない事しゃべっていると行かなくて済んでるけど時間の問題。
落ちた時どうするのか忘れていた。
ロラゼパムを飲んで効くの待ってる。
425: 2017/08/23(水) 20:24:06.32 ID:eifWZH26(2/2)調 AAS
ま、このスレにはテンプレがいらないってのは同意
426: 2017/08/23(水) 20:27:59.34 ID:ZmDwt9qr(1)調 AAS
>>399
17点だった
ふぅ…
427
(4): 2017/08/23(水) 20:29:59.72 ID:WwwtYqN8(1/2)調 AAS
>>390
そういった認識違いはしてない
自分の認知の歪みは自覚していて、色んな人に話した結果これは専門家の助けを借りないと無理だと思っての事
考え方の矯正の助けになってもらうのが目的であって、その為の痛みは覚悟してる

ただ優しく聞いてもらうだけなら自分の場合は改善にならないと思ってる

>>393
経緯や背景など痛みを思い起こして話すのも辛いのに、そこにメス入れられるのは苦しいよね
ただ聞いてくれる人ならいるが、経験もない人だと引かれたり無理やり慰められたり
無駄に傷付いて、余計に孤独になる
だからやはり専門家じゃないと難しいと思ったんだ
428: 2017/08/23(水) 20:32:13.90 ID:DafOy8do(1)調 AAS
まぁ、プロテイン飲めば良いってことだな
429: 2017/08/23(水) 20:34:35.92 ID:M4K1wkCE(14/17)調 AAS
マイプロテインはやめとけよ
激マズで悪化するぜ
430: 2017/08/23(水) 20:34:46.36 ID:WwwtYqN8(2/2)調 AAS
>>394
よくここは利用して、支えにさせてもらってる
優しい人が多くて有難いよ
ただ顔突き合わせて肉声で伝え合う場所も無いと自分には、特に今は厳しい
431: 2017/08/23(水) 20:35:52.91 ID:zopbM3++(1)調 AAS
筋トレしてる時が一番楽しい
しかし、32歳でこの楽しさに気付くなんて少し遅すぎたよ
20代の頃に気付いてればな…
432
(2): 2017/08/23(水) 20:36:56.18 ID:L+1J2DhX(8/10)調 AAS
ここは経験者がほとんどなんだからここで話せばいいじゃん
で、自分に合いそうな人の意見だけピックすればいいよ
自分に不都合なレスはスルーしなよ
人が多く流れが速いということは色々な見解が聞けるということだと思うよ
あくまで主観だけどね
433: 2017/08/23(水) 20:42:33.82 ID:YsQ+lRo8(4/4)調 AAS
>>383
シャンビリじゃないとすると医者に相談コースかな
単純に薬が合ってない、慣れたり体質が変わったりして今まで合ってた薬も合わなくなった、
そういう可能性もあると思う

>>422-423
自発的に住み分けてくれればいいのに、逆に自発的に粘着して来るんだよな
434: 2017/08/23(水) 20:43:40.03 ID:sUv4GLRd(1)調 AAS
>>399
21点でした 
435
(1): 2017/08/23(水) 20:45:21.14 ID:SgO9bc0e(1)調 AAS
マイプロ安いね、でも不味いのか
というか海外から発送でちょっと心配
暇だし他にも安いのあるか探してみるよ
436: 2017/08/23(水) 20:46:06.58 ID:W46H3fmx(1)調 AAS
もう中国人は終わりだよ・・・
こいつらに未来などない!

動画リンク[YouTube]

437: 2017/08/23(水) 20:47:39.54 ID:Z6Htvn+k(1/6)調 AAS
>>432
ここでは多数の意見を聞けるだけで、認知の歪みの解消にはほとんど繋がらないだろ。
認知の歪みを直すにはやはり専門家の知識や経験が必要。
そもそも、ここでは家庭環境や経緯、症状,状態を詳細に説明できないし、それを踏まえた上でのアドバイスでないとあまり意味がない。

仮に説明や聞き取りの部分をここでやろうとすると、
カウンセリング50分のたった1回分ですら、文章で説明すると長文になりすぎて、他所でやれ状態になるだろうしな。
438: 2017/08/23(水) 20:47:56.03 ID:16CQyqPs(2/4)調 AAS
今日も早く寝よう
439: 2017/08/23(水) 20:53:24.23 ID:tl429ByO(8/8)調 AAS
>>432
さすがにしつこい
440: 2017/08/23(水) 20:54:59.81 ID:M4K1wkCE(15/17)調 AAS
>>435
頼んでから来るまで2週間くらいかかる
俺が飲んでるのはソイだがすげえ溶けにくい。そして不味い
441: 2017/08/23(水) 20:56:24.08 ID:MCvKwNcZ(8/8)調 AAS
半年に一度の頭の回転日で
模様替えや整頓が捗った
まだまだ出来そうだ(今を逃したくないという気持ち)
だけどベッドに入らないとな
442: 2017/08/23(水) 21:00:07.04 ID:Z6Htvn+k(2/6)調 AAS
>>427
今まで医師の通院はしていたけど、その病院でカウンセリングを受けようとしたら、
>>388の対応されたって事?
それともカウンセリングを受けようと、カウンセリングを受ける病院探してしてて、目星の病院に行ってカウンセリングを希望したら、
>>388だったって事?

>>388の時に>>427の390への返信部分の事はちゃんと話した?
経緯や症状が分からないから、なんとも言えないけど、医師はそれをちゃんと判断した上での>>388の意見だと思うんだけど、
427の意向がちゃんと伝わっていない可能性もある。

病院探ししてるなら、始めに427の意向を最初に明確に伝えて、
カウンセリングを行ってもらえるところを探すしかないよ。
地域によるが、探せば保険診療でカウンセリングを受けられる所もある。
今ままで通院してる所だったのであれば、388の対応ではカウンセリングは受けられないと思うから、
病院を変えて、自分に合う病院探しをするしかない。
443
(1): 2017/08/23(水) 21:07:08.42 ID:G6lTf9qA(1)調 AAS
社会復帰が先が、良くなるのが先か
難しいところだ
いつの間にかもう30歳こえてるし
444
(1): 2017/08/23(水) 21:09:01.86 ID:Z6Htvn+k(3/6)調 AAS
レスアンカーの数制限があるから、「>>」なしの「427」としたけど、
書き込んだ本人(>>388)を指す意味じゃなくて、>>427に書いてある意向の事ね。

正確には、

× 427の意向
>>427に書いてある意向
445
(1): 2017/08/23(水) 21:27:58.87 ID:9fOnS0fX(4/4)調 AAS
>>443
自分も療養してる間に30超えたよ
治療を続けて社会復帰できるようになったとしても、その時にはもうまともな職に就ける年齢過ぎてそうな予感がする
そう考えると自分の人生ってなんなんだろうと死にたくなるわ
446
(1): 2017/08/23(水) 21:32:01.58 ID:1S5L4mMI(1)調 AAS
やっとこ発売日に買ったドラクエやり始めた
発売日に買ったのに今まで封すら開けてなかった
最近はやる気が湧いてきてるからクリアできるかな
この調子で買ったけど読んでない本とかも読みたい
447: 2017/08/23(水) 21:34:23.30 ID:L+1J2DhX(9/10)調 AAS
イライラしちゃだめだよ
448: 2017/08/23(水) 21:34:33.58 ID:M4K1wkCE(16/17)調 AAS
素晴らしい
俺は積読ばかりだよ
449: 2017/08/23(水) 21:38:42.09 ID:Z6Htvn+k(4/6)調 AAS
>>388>>390のやり取りで、
ここでは適切なアドバイスや提案がいかに難しいかが分かる。
>>388への返信としては>>390は適当に感じるし、
>>427の事が書き込まれるまで、>>388では427に書かれている意向はまったく把握できない。
かといって、最初に情報の後出しにならないように経緯や意向や状況を分かるように書くと
長文になり過ぎて、毛嫌いされる扱い、他所でやれ扱いになるだろうし。
2chは同一人物が短期間にレスをしたり、レスし合うのは馴れ合いを避ける関係か、忌避されるから、
長文にならないように、質問されて回答してを繰り返すのも難しいだろうしな。

そこら辺が緩い雑談系で行うとすると、
今度はスレ内容,流れや住民の意識,意向(気軽な雑談がしたい)との齟齬があって、
短文のレスしかもらえないだろうし。

認知の歪み解消やアドバイス,提案目的じゃなくて、
ただ聞いてほしい、吐き出したいだけ、という人ならいいだろうけどね。
450: 2017/08/23(水) 21:39:11.76 ID:AqZ8OIOK(1)調 AAS
>>445
わかる
職歴なんてないに等しいし、30すぎてろくな仕事つけないのはもう確実
ほんとこの先どうしたらいいのか暗い

今は治療してるけど、治療で早くよくなるといいなあ
451
(2): 2017/08/23(水) 21:44:54.16 ID:65Iz0BSK(4/7)調 AAS
>>444
親身に有難う

詳細は省いたけど、今日のはまだ数回しか通院してないクリニックで、そこも自費でカウンセリングは受けれるみたい
でも自分は保険の効く他の病院でカウンセリングを受けたくて、そこは紹介状が必要だから今日の所で紹介状をお願いするつもりだったんだ
で、388の対応と、うちで受けるにしろ紹介状書くにしろもう少し熱を冷ましてからにしよう、って付け加えられた

いかんせん、427に書いたような痛みを伴う覚悟については、伝え損ねてしまった
今猛烈に悔いてる…
医師の言葉にそんな…って動揺して、でも今受けたいんですってただ強調する返し方しか出来なかった
デメリットも覚悟してるって毅然とした返事をすべきだったよ

もう一度お願いするには今更だよな
他を探すしかないのか

馬鹿みたいで泣けてくる
なんで強気でいかなかったんだ
452: 2017/08/23(水) 21:45:39.54 ID:aFWa9OUC(2/2)調 AAS
>>399割りと明るめに解答したのに24点
自分でそんな重度の自覚ないんだけど
453
(1): 2017/08/23(水) 21:47:30.69 ID:gv1SNZ0W(1)調 AAS
俺も30超えてる 終わってるよ
まともな職歴もないけど、いつか働く時が来るだろう
倉庫なら俺でも雇ってくれるかな…
454: ■皆さんの意見を聞かせてください■ 2017/08/23(水) 21:47:37.89 ID:LCNrgbO3(13/14)調 AAS
 
>>3-7のテンプレについて■

>>3-7のテンプレが使われ始めたのは2009年の40日目が最初、削除されたのは約1年前になります

【賛成】

@知らない間に消されてしまった
2chスレ:utu
> みんなどのように治るか分からないで不安にならないかい?
> こんな感じなんだってイメージしながら療養したほうがいいと思うんだ

A鬱のためのスレ、内容でNGかどうかを判断してほしい
2chスレ:utu
> >>3-7を消したい理由がわからないな
> 鬱の流れを十分とらえてると思うが‥

【反対】

B別のスレタイでスレを立て、住み分ければ万事解決
2chスレ:utu
> ○段階〜○段階が気に入ってるなら
> 『うつ病で療養中の過ごし方 ○○○日目』と被らないスレタイで別にスレを立てればいい
> 『うつ病で療養中の過ごし方 ○○○日目』スレに干渉するから話が混乱する
> 146日目 2chスレ:utu
> 150日目 2chスレ:utu

★皆さんの意見をお願いします★
455: ■皆さんの意見を聞かせてください■ 2017/08/23(水) 21:47:54.21 ID:LCNrgbO3(14/14)調 AAS
 
ご意見が少ない場合はどちらでもいいと判断しますがよろしいですか?
その場合はテンプレはあったほうがいいという意見を優先せざるを得ません

不支持の人の意見は万人に共通しないからです
支持する人は鬱の流れを十分とらえてるという意見です

このテンプレには「回復への流れも万人に共通するものではありません」と明記されています
よって支持派の意見が優先せざるを得ません
このスレはテンプレ付きですからね
>>9に沿って次スレを立てればいいだけです)

なお意見募集は3日程度続けます
ご理解をお願いいたします
456
(1): 2017/08/23(水) 21:48:59.43 ID:MNnvIb8b(4/4)調 AAS
>>446
ps4?3DS?
どっち?
新作でしょ?
457: 2017/08/23(水) 21:49:37.43 ID:CxAiJlZx(8/8)調 AAS
イライラして不安定で辛い。
デパス効かないから薬戻してもらいたいけど通院日まだ先だわ。しんどい。
458: 2017/08/23(水) 21:51:15.58 ID:2mp4X+d8(1)調 AAS
自分を精神疾患に追い込んだパワハラ上司が
自動的にラインで友達に追加された
速攻アカウント全消ししたけど
まだ胸糞悪い
徹底的に戦うから覚悟しておけよ
459: 2017/08/23(水) 22:08:37.89 ID:tPAk71fz(1)調 AAS
>>271
頑張れ
460: 2017/08/23(水) 22:22:09.64 ID:37WOIoXK(1)調 AAS
>>453
何かどこかあると信じて活動するしかないね…
461
(1): 2017/08/23(水) 22:33:23.27 ID:Z6Htvn+k(5/6)調 AAS
>>451
あー、やはり想像した通りだった。レス内容からの推測だったけど、やはりか。
カウンセリングをしてほしいんだ、という逸る気持ちは十分理解できるから、気持ちは分かるよ。
>>427の考えを自分でしっかり持っているなら、なおさら。
自分も似た経緯で、ずっと激しい抑うつ状態で転院,病院探ししたから、同じような経験してる。
無理やりにでも気持ち上げて、軽い躁でも動いて病院探さないと薬切れるし、ずっと引きこもりで通院しない状態になるから、
自分を奮い立たせて心を鬼にしてなんとか行ったら、軽くバカにされたような感じで軽くあしらわれた経験がある。
まぁ、医師に文句言うつもりはないし、ただ合う医師を見つける事にエネルギーを割くしかないよ。

>>388のような感じでは>>390のようなレスや反応は妥当でやむを得ないよ。
気持ちは分かるが、感情に訴えても建設的ではない。むしろ、あまりやると逆効果で印象が悪い。
専門家とは言え、>>390のような人や事に対して指摘する事も重要だから、
そういう人だと判定してしまう事だってある。
だから、最初に明確に>>427のような事を理解,承知済みだと意向を伝える事が重要。
その事は理解はできているようだから、今回の事はミスっただけときっぱり諦めて、再発防止策を立てて次に向かえばよい。

専門家とは言え、一度あった事の印象は強いと思うから、
どうしてもそこの病院でないといけない理由がない限り、他の病院を当たったほうがよいと思う。
もう一度会って事情を説明するのも強烈に気まずくて、気が引けるだろうし。

冷静に話せないようなら、事前にメモを作成して読んでもらえばいいよ。

「体調が悪くて、スムーズかつ正確に意向が伝えられるか自信がないので、紙(メモ)にしてきました」
とでも伝えて、読んでもらえばいい。
医者としても、最初にいかに正確に状況や症状を聞き取れるか、把握するかが重要なので問題ない。
家庭環境や経緯もメモにしておくとなおよい。
さらに、自分で認識している具体的な認知の歪みの例や内容のメモも作成しておくともっとよい。
462: 2017/08/23(水) 22:35:33.16 ID:N7ZDMgQm(1)調 AAS
>>451
うむ…
463: 2017/08/23(水) 22:39:00.72 ID:qa7mNvBs(1)調 AAS
>>399
22点で極めて重度いただきましたー
……多少でも良くなってると感じたのは薬の御陰か
464: 2017/08/23(水) 22:39:52.50 ID:xgmTCEYo(1)調 AAS
何だこいつ
465: 2017/08/23(水) 23:02:39.78 ID:8i6jrpKk(1)調 AAS
オウヨ〜
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s