[過去ログ] 【厚生のみ】 障害年金 167 【基礎は基礎スレへ】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(1): 2017/08/24(木) 12:58:30.93 ID:P8LN2az3(1/3)調 AAS
>>436
いらんわ
最初は自分と事務員二人でいい
多くみて敷金いらんとこ見つけて
初期投資が300万、月々のコストが60万あればできる
所持金500万あればできるし
なくても銀行から余裕で借りれるわ
438
(1): 2017/08/24(木) 15:40:50.10 ID:eNxQE7hz(3/5)調 AAS
>>437
あんたそんな甘い考えじゃ半年でつぶれるよ
だから医者は世間知らずって言われるんだよ
あんたレベルなら今んとこで死ぬまで雇われやってな
439
(1): 2017/08/24(木) 15:55:28.70 ID:+HXok/lJ(1/2)調 AAS
つうか患者の立場で考えて駅前一等地の精神科に通いたいか?
精神科に入って行くところを人に見られたくないだろう。
440
(1): 2017/08/24(木) 16:02:02.75 ID:P8LN2az3(2/3)調 AAS
>>438
おまえみたいなのがカモられるんだよw
441: 2017/08/24(木) 16:03:14.00 ID:qldRUH2P(1)調 AAS
元の体に戻るんだろうか。ぷにょぷにょの体になってしまった。体重が120キロになってしまった。

諦めた方がいいのだろうか。48歳の夏。
442: 2017/08/24(木) 16:18:35.74 ID:fKcYMraF(1)調 AAS
自己管理出来ないで部ってしんだほうがましだよな。
443: 2017/08/24(木) 16:20:48.17 ID:4LLjUboP(1)調 AAS
精神管理できないキチガイって死んだ方がましだよな
444: 2017/08/24(木) 16:40:28.70 ID:+HXok/lJ(2/2)調 AAS
精神って管理できるのか?
445
(1): 2017/08/24(木) 16:46:09.34 ID:eNxQE7hz(4/5)調 AAS
>>440
俺は県内の病院全て調べて今の所に通っているんだが
治療方針と薬は医師と相談して決めてる
患者も馬鹿じゃない
精神科医は医学部で落ちこぼれ実家が貧乏
それでいてお金が大好きな人がなるから
そりゃ慎重に選ぶよ
446
(1): 2017/08/24(木) 17:14:23.69 ID:P8LN2az3(3/3)調 AAS
>>445
じゃあガタガタ文句いうなよな
ちなみに俺のところは4000円
447: 2017/08/24(木) 17:50:03.92 ID:eNxQE7hz(5/5)調 AAS
>>446
何もかも完璧な病院なんてどこにもないわ
どこかで妥協するしかない
精神科自体が腐っているからどうしょうもない
脳外科や心臓外科クラスの医師が欲しいよ
448
(2): 2017/08/24(木) 18:14:14.98 ID:2RKRcwdR(1)調 AAS
>>426
だね
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<重い精神疾患>22年短命に 東大チーム調査
重度の精神障害者(統失など)の死因を分析すると、心血管疾患が5.09倍、一般より死亡する可能性が高かった。

心血管疾患の多さの要因は、喫煙率の高さや経済的困窮に伴う食生活の乱れ、【薬の長期服用による血糖値上昇といった副作用など】が考えられるという。
マジ薬がヤバイわ
449: 2017/08/24(木) 19:25:38.40 ID:lzWwlaG7(1)調 AAS
>>448
少子高齢化や社会保障費の自然増が大きな社会問題となりつつある
今日の社会情勢を鑑みると、
医薬品メーカーやジェネリック医薬品メーカーの利益を
最適化するために行われてきた
これまでの医療行政のあり方をもうそろそろ見直してもよい頃合いだと思う。
過剰な投薬や新薬の認可を抑制して
良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制を確保することは、
患者の治療や医療費の軽減に役立つ。
研究者達には、そのために有益となるような
調査、研究、論文発表をしてもらいたいものだ。
450: 米田裕敏 2017/08/25(金) 02:18:59.94 ID:f3O5iMWV(1)調 AAS
国税庁の法人番号検索サイト
外部リンク:www.houjin-bangou.nta.go.jp
日本年金機構の厚生年金適用事業所検索サイト
外部リンク:www.nenkin.go.jp
こちらで法人情報や厚生年金の適用事業所かどうかが調べられます。自分が働いている、あるいは就職しようとしているところが、厚生年金の適用事業所かどうか調べてみましょう。
加入漏れで老齢厚生年金や障害厚生年金を失うことのないように、しっかり情報収集しておきましょう。
451: 2017/08/25(金) 08:40:02.80 ID:em4GGDp2(1)調 AAS
支給日まであと49日
452
(1): 2017/08/25(金) 09:07:33.03 ID:e35kl9Qb(1)調 AAS
今日届く人いそうじゃね?
453
(1): 2017/08/25(金) 09:25:13.51 ID:WGabBmYX(1)調 AAS
>>452 じゃウチに届くな、申請して‘ないけど

>>448
喫煙・不規則な食事・薬の服用
全部揃った!数え役満や!
454: 2017/08/25(金) 09:31:03.26 ID:5m2GR+cx(1)調 AAS
>>453
じゃ俺はとび満
455: 2017/08/25(金) 11:01:48.07 ID:vPnkWZs4(1)調 AAS
子宮まで45日
456: 2017/08/25(金) 12:19:42.74 ID:Xv0TT98Y(1)調 AAS
とび満ってなんじゃい?
457: 2017/08/25(金) 12:24:29.13 ID:tPj9h/pE(1)調 AAS
跳万のことかな?
458: 2017/08/25(金) 13:00:01.08 ID:XvxXvFYH(1)調 AAS
喫煙 ×
不規則な食事 ×
薬の服用 ○

取り敢えず大丈夫か
コンサータで心臓1発停止の可能性もあるが
459
(1): 2017/08/25(金) 16:27:38.06 ID:knTLS8mH(1/2)調 AAS
>>439
そういう理由もあるけど、駅前にある病院にロクなところがないよ。
駅前にある時点で、商業主義を自嘲してるようなものだからな。
行かないほうがいい。
460: 2017/08/25(金) 16:31:20.45 ID:Rz6srW2Z(1)調 AAS
>>459
確か通院してるとこ駅の横…うっ頭が
461
(1): 2017/08/25(金) 16:38:39.27 ID:syVw5DaL(1/2)調 AAS
書類が返戻されたんですけど!
462
(1): 2017/08/25(金) 17:40:02.20 ID:knTLS8mH(2/2)調 AAS
>>461
理由は?
463
(1): 2017/08/25(金) 18:54:44.36 ID:syVw5DaL(2/2)調 AAS
>>462
うつと発達で請求したんだけど、就労状況申立書に
発達のこともかけって。
464: 2017/08/25(金) 19:23:21.76 ID:+yctl3B2(1)調 AAS
>>463
発達のことは生まれたときのことから書かないとダメだぞ
465
(2): 2017/08/25(金) 20:01:05.73 ID:Ps9HIDAM(1/2)調 AAS
障害厚生年金、今月更新
現在、厚生3級。
昨日、診断書貰って、コピーして提出しました。
スペック
c7(4)うつ病
作業所に通うも、人間関係、作業負担により、
作業所にすら、満足に通所できず。
就労、生活能力共に乏しく、認められない。
自責念、不安、抗うつを認め、時にきしねんじょに苦しむ。
月2回計117日、診察するも、一進一退で、予後不明である。
更新できるかなぁ?不安です。
466
(3): 2017/08/25(金) 20:17:43.74 ID:2UXFnT5I(1/3)調 AAS
>>1の@に触れる事なのかもしれませんが、現在、統合失調症で休職し傷病手当をもらっています
このまま復帰できず退職となった場合、障害年金に移行できるものなんでしょうか?
それとも傷病手当より相当判定が厳しいものなんでしょうか?
467: 2017/08/25(金) 20:21:11.46 ID:kNm++X1g(1)調 AAS
>>466
わかりません
468: 2017/08/25(金) 20:22:34.18 ID:aJ9yxMsd(1/5)調 AAS
>>465
同居人ありですか?アリなら2級のスペックですよね。
469
(1): 2017/08/25(金) 20:24:10.90 ID:aJ9yxMsd(2/5)調 AAS
>>466
まずは主治医に聞いてみましょう。それが確実です。
470
(1): 2017/08/25(金) 20:27:32.80 ID:Ps9HIDAM(2/2)調 AAS
〉〉478
同居人ありです。
471
(2): 2017/08/25(金) 20:36:22.88 ID:2UXFnT5I(2/3)調 AAS
>>469
主治医にも聞いてみたのですが、出来ると思うけど確実とは言えないと言われてしまっています
・傷病手当が出てればまず年金も通るから大丈夫
・どうしても復帰したいと言うなら出来るように書くけど、おすすめはしない
と言うどっちとも取れない話があり、来月末で休職期間終了の為迷ってしまっています

医師としても確答出来ることでは無いのは分かるのですが、将来がかかっている為不安でしょうが無く、藁にもすがる思いで質問させていただきました
申し訳ありません
472
(1): 2017/08/25(金) 20:42:41.23 ID:aJ9yxMsd(3/5)調 AAS
>>471
主治医がそう言ってくれているなら期待はできると思うので診断書を貰ってはどうでしょうか。その診断書のスペックをまたここに書いて下さい。
473
(1): 2017/08/25(金) 20:43:38.65 ID:2UXFnT5I(3/3)調 AAS
>>472
ありがとうございます
そうですね、とりあえず次回診断書を頂いてみます
474
(1): 2017/08/25(金) 22:17:14.19 ID:eDGFlvGr(1)調 AAS
>>473
傷病手当貰ってるなら年金は出ないぞ
障害年金に移行とか言ってるけど
年金は傷病手当なんかよりはるかに厳しいからな
475
(1): 2017/08/25(金) 22:21:34.12 ID:aJ9yxMsd(4/5)調 AAS
>>474
傷病手当=傷病手当金と解釈してレスします。

年金と傷病手当金の関係ですが、年金は出ますし貰えます。年金が出たら重複した期間の傷病手当金を返納する流れですね。
476
(1): 2017/08/25(金) 22:30:56.13 ID:sUwdoz+L(1)調 AAS
>>475
重複した傷病手当金と障害年金があった月の、障害年金分を健保に返却な。
477: 2017/08/25(金) 22:42:45.81 ID:aJ9yxMsd(5/5)調 AAS
>>476
そですね。失礼しました。
478: 2017/08/26(土) 01:24:09.08 ID:qD8RaWW9(1)調 AAS
>>466
俺は傷病手当が終わる2ヶ月くらい前にあらかじめ傷害年金申請した
年金の審査の段階ではまだ傷病手当を貰ってたけど
「復職の目処が立たない」「退職になるかも」で、審査が通った
少しの収入空白期間を経て傷病手当→傷害年金に移行した

ちなみに会社にはまだ在籍している
479: 2017/08/26(土) 02:55:51.54 ID:ZnPNkYfY(1)調 AAS
>>471
>>傷病手当が出てればまず年金も通るから大丈夫
これは、疑問だけどね。傷病手当がでる最低限の病状と障害年金の出る最低限と比べたら、障害年金方がハードル高いよ。
 
 障害年金申請する前に、失業手当を先に貰うほうが良いのでは?で、失業手当もらってる期間に障害年金申請準備する。
 多くの場合、傷病手当金>失業保険金>障害年金の順で金額多いだろうから、大きい金額からもらえるようしたらよい。

 来月末で休職期間終了なんで、復職するなら既にその準備できていないと復職は無理なんで、退職を前提のアドバイスです。
480
(2): 2017/08/26(土) 04:12:54.66 ID:glIj/8MW(1)調 AAS
>>465
現在、厚生3級で
「更新できるかなぁ?不安です。」
なんて書いているけど、2級狙いなんでしょ。

「きしねんじょ」でなく念慮は「ねんりょ」と読む。
481: 2017/08/26(土) 04:14:34.10 ID:hZQiZiI0(1)調 AAS
>>480
等級は狙うものではない
482
(2): 2017/08/26(土) 04:20:39.69 ID:xNcjEfNF(1)調 AAS
【479】みたいな書き込みをみて毎度思うけど、障害手当→失業保険→障害年金
お前らっていつもいつもタイミング良く就労可能状態に回復したり再度タイミング良く就労不能状態に陥っているの?
483: 2017/08/26(土) 06:55:53.18 ID:xjx2odzJ(1)調 AAS
俺は駅前のがいいわ。
駅から遠いと歩くのだるくて通院サボったり寄り道して金浪費しちゃう。
484: 2017/08/26(土) 07:43:59.19 ID:WCvZvkPy(1)調 AAS
支給日まであと48日
485
(1): 2017/08/26(土) 08:14:57.11 ID:ePECQTA+(1/3)調 AAS
(4)で3級なんだ?鬱病だから?(4)は2級鉄板だと思ってた・・・
486
(1): 2017/08/26(土) 08:22:23.13 ID:gfST3biB(1/2)調 AAS
>>485
>《留意事項》 障害等級の目安は総合評価時の参考とするが、個々の等級判定は、診断書等に記載される
他の要素も含めて総合的に評価されるものであり、目安と異なる認定結果となることもあり 得ることに留意して用いること
487
(1): 2017/08/26(土) 08:24:21.85 ID:ePECQTA+(2/3)調 AAS
>>486
ふーん、でもC7だと所謂スペックも十分だと思うけどコメント欄の内容で3級って事か。
488
(1): 2017/08/26(土) 08:57:11.02 ID:WAa8UVb8(1)調 AAS
>>480
>現在、厚生3級で
「更新できるかなぁ?不安です。」
なんて書いているけど、2級狙いなんでしょ。

おらもそう思う
月2回診察で117回診察ってことは、前回は5年更新だったんかな
更新の診断書には診察回数など直近1年を書くんだがなぁ
489: 2017/08/26(土) 09:15:39.28 ID:gfST3biB(2/2)調 AAS
>>488
狙いじゃなくて希望な
490
(1): 2017/08/26(土) 09:56:40.88 ID:Qi/NcnXL(1)調 AAS
>>487
だからわるくなったんだろ
で(4)になった
491: 2017/08/26(土) 10:02:38.27 ID:ePECQTA+(3/3)調 AAS
>>490
そっか勘違いしてた、更新の診断書スペックがC7(4)か。
492: 2017/08/26(土) 10:20:30.29 ID:oR2ReX0G(1)調 AAS
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
動画リンク[YouTube]
◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
動画リンク[YouTube]
◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
動画リンク[YouTube]
◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
動画リンク[YouTube]
◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
動画リンク[YouTube]
◆■dMfh8YfbNU

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
動画リンク[YouTube]
◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
動画リンク[YouTube]
◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
動画リンク[YouTube]
◆■951IVU3ig
Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
動画リンク[YouTube]
◆■vsPFhrSq5M
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
動画リンク[YouTube]
◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
動画リンク[YouTube]
◆■0n6BCmTv7A
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
動画リンク[YouTube]
◆■ZFXeRT8WQ
493
(1): 2017/08/26(土) 10:42:47.21 ID:JZbHgG7P(1/3)調 AAS
>>482
その辺は医師と信頼関係ができていれば
臨機応変に診断書書いてもらえるだろ
真面目に通院して本気で治そうと努力している患者には
医師は色々と察してくれるもんだ
494
(2): 2017/08/26(土) 10:56:44.54 ID:rWTmuHzw(1/3)調 AAS
まだ働いてるのに年金から手当から三つも狙うやつが信頼関係なあ
495
(1): 2017/08/26(土) 11:04:08.20 ID:rWTmuHzw(2/3)調 AAS
>>493
旨味があれば普通に書くよ
デイケア通わせて毎日7000円ゲット等
入院より旨いから
496: 2017/08/26(土) 11:12:21.44 ID:JZbHgG7P(2/3)調 AAS
>>494
まずは信頼関係を築いてからだよな
年金の診断書お願いするのは
最近どうも本気で治そうとしていないんじゃないか
と思うような奴が多すぎて
スレが腐ってきているよ
497
(1): 2017/08/26(土) 11:16:31.20 ID:rWTmuHzw(3/3)調 AAS
まあ厚生年金は既得権だから頼りたくなるのはしゃーないだろ
公務員すら「払ってなかったら貰えないんだから貰うのが権利」っていうポジションだからな
ただ元々は糖質のやつ用なんでうつ病とかが出すからおかしくなる
498: 2017/08/26(土) 11:24:37.63 ID:IR9jwTMG(1)調 AAS
>>470
二級昇格おめでとうだな
499: 2017/08/26(土) 12:30:35.83 ID:kVSfVMsU(1/2)調 AAS
医療法人の社団とか財団って治療スタイルが結構違ったりするのかな?

財団っていうと何処から寄付がでてるんだろ...
500: 2017/08/26(土) 12:34:02.99 ID:DV3j30nR(1)調 AAS
皆パチンコはやらない方がいいぞ。オレガロで総額500万円は突っ込んだかな。今日も
8万円敗けた。
501
(4): 2017/08/26(土) 12:57:16.95 ID:UyPvTb79(1/3)調 AAS
認定日を過ぎているのですが、医者が何も言わないのにこちらから障害年金の件を話すのは非常識になりますか?
先生は病状の事については親身に話を聞いてくれているのですが、金銭的な事については話を聞いてくれず、面倒そうな態度を見せるのでこちらから話していいものなのか迷ってしまっています
それとも年金対象になりそうな人の場合は先生から話があるもので、私の場合は対象外になりそうだから話が無いということだったりするのでしょうか?

別スレに誤投稿してしまいました。申し訳ありません
502
(1): 2017/08/26(土) 13:18:59.80 ID:JZbHgG7P(3/3)調 AAS
>>501
診断名と通院歴による
503: 2017/08/26(土) 13:22:32.26 ID:UyPvTb79(2/3)調 AAS
>>502
診断名は統合失調症で、通院歴は転院しているため現在の病院は三ヶ月です
504: 2017/08/26(土) 13:22:39.48 ID:mwQA5rHW(1)調 AAS
>>501
障害年金の件は自分から聞いてみたほうが良いと思います。
505: 2017/08/26(土) 13:22:55.53 ID:p36cLOlF(1)調 AAS
>>501
医師にもよるし、症状にもよる
患者側から話しを切り出すのは非常識ではない
医師に「私の症状は障害年金の対象になりそうでしょうか?」
位の感じで話を切出してみてはどうだろう
506: 2017/08/26(土) 13:23:29.59 ID:kVSfVMsU(2/2)調 AAS
>>501
自分から聞いても問題ない
507: 2017/08/26(土) 13:31:27.12 ID:TGisgj4I(1)調 AAS
11万円だったのが、109000になった千円減った
508: 2017/08/26(土) 13:54:06.98 ID:UyPvTb79(3/3)調 AAS
次回の診察の時に聞いてみます
ありがとうございました
509: 2017/08/26(土) 16:58:29.76 ID:8ESq/G6Q(1)調 AAS
>>495
うちは8300円
そこ、ショートなんじゃないの?
510
(2): 2017/08/26(土) 17:57:06.40 ID:eKbUN6ts(1)調 AAS
24時間テレビで精神病も取り上げてほしい
特に統合失調症
511: 2017/08/26(土) 18:44:50.48 ID:/XjYWr5e(1)調 AAS
画にならんガイジは邪魔なんだよなあ
512: 2017/08/26(土) 20:05:52.25 ID:+Iyg6EmF(1)調 AAS
>>510
発達障害のマラソンランナーに出てもらって午後2時ぐらいにゴールしてもらいたい
513: 2017/08/26(土) 20:19:04.63 ID:43bzb2/+(1)調 AAS
今井絵理子の子供、また出るのかな
514: 2017/08/26(土) 22:22:19.57 ID:ecLKzRGG(1)調 AAS
>>510
どうせ見世物になるだけだからやらんでいい
あんなの偽善の塊だ
515
(3): 2017/08/27(日) 00:32:59.91 ID:GGoG6MRh(1/2)調 AAS
2003年に鬱を発症し、厚生3級受給中で今月更新月。単身独居。a2b3c2の(4)予後は一進一退。
仕事は残業、夜勤禁止で職場の理解が必要。最近は身体的な病気以外では長期休業はしていないが、切られる心配はないかな。前回の障害程度は失念。
手帳は今年の更新で2級から投球落ち。厳しいかなぁ。
516: 2017/08/27(日) 01:13:45.20 ID:ZtIQddrJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp
517: 2017/08/27(日) 05:41:41.11 ID:X4tExyx/(1)調 AAS
初診日に年金未納の場合はそれ以降に後納しても受給不可だったと思うけど、免除申請を出していた場合はどうなるの?
申請を出した日が初診日以前なら問題ないのか、免除が決定した日が初診日以前でなければならないのか
どちらなんですか?
518
(1): 2017/08/27(日) 05:43:46.41 ID:6DnKcv6H(1)調 AAS
>>482
  はっきり言って、調子はほとんど変わらない(ずっと就労不可状態)。タイミングよく就労可になったり不可になったりするわけがない。
  失業保険のときは、1日2,3時間の短時間で簡易な就労なら可との意見書を書いてもらうと、就労可とハローワークで解釈される。
  俺は当初、文字どおり普通にフルタイムで働ける状態でないとダメと思っていたんで、申請が遅れて失業保険は2ヶ月分ほど貰い損ねた。
  
  このスレなどでは、俺のようにうまく申請できない人を減らすために、情報公開しているだけだよ。

>>494
 身体の病気なら、どれぐらいで職場復帰できるかの見込みがつく。精神の場合は、休職期間が3ヶ月程度ならいいけど、1年程度になると、
 回復の見込みがつかず、 近い将来に退職することが頭をよぎる。
 その時、障害手当(1年半、企業によっては障害手当切れたあと、独自の手当があるケースもある)後に、どのような収入を得る手段があるか、
 気になるのは当然だし、早めに手を打てるなら、そうしたいと思うのは当然だと思うよ。

>>515
 a2b3c2で(4)って整合性が取れてないと思うけど・・・a2b3c2なら(2)(3)で(4)ならc6d1ぐらいでないと不自然。
 手帳が3級になってることを考えても、年金3級はむずかしいかも。障害枠で、働いてるのかな?
 でも、残業なしでも正社員でフルタイムで働いているなら、厚生で2003年初診なら年齢40歳以上だろうから給与もそこそこあるんで、
 万一、年金切られても生活は成り立つだろうから、必要以上に心配しない方が、精神衛生的にいいよ。 
519: 2017/08/27(日) 06:34:55.59 ID:dgPgrNlX(1)調 AAS
aが2個もあって(4)って明らかに変、診断書を書き慣れていない医者だとそうなるのか。
520: 2017/08/27(日) 06:36:19.02 ID:N/0bGosS(1/2)調 AAS
リジェクトされちゃいそう
521: 2017/08/27(日) 07:32:26.95 ID:9JVdYwNF(1)調 AAS
俺は強い
522: 2017/08/27(日) 08:19:31.33 ID:esfxH2I1(1/2)調 AAS
>>515
実はそのスペックが一番的確なんでは
単体で見ると軽いのもあるが、総合評価では(4)になる
cがついてるのが重大なやつとか、身体や知的との重複障害で(4)になるとか

でも単身住まいがなぁ、訪問介護ヘルパーや訪問看護を利用してるならスペックはおかしくはない
523
(2): 2017/08/27(日) 08:22:08.44 ID:3kQaOEEk(1)調 AAS
>>497
そうなの?厚生の障害年金って統合失調症用なの?
524: 2017/08/27(日) 08:42:51.94 ID:XmKlQk4h(1)調 AAS
支給日まであと47日
525: 2017/08/27(日) 08:43:19.67 ID:QuDa6BSp(1)調 AAS
>>523
俺も初めて聞いたわ
526
(1): 2017/08/27(日) 09:37:39.66 ID:7kaOm89+(1)調 AAS
糖質用なら糖質の俺に2級くれよ
何で3級なんだよ
527: 2017/08/27(日) 09:47:55.77 ID:mFkOZMYC(1)調 AAS
>>526
症状が軽いからだな
528: 2017/08/27(日) 09:50:32.80 ID:70G0AqdE(1/2)調 AAS
躁鬱兼身体障害者だから1級くれよ。
なんで打ち切りやねん。
529: 2017/08/27(日) 10:33:28.14 ID:XpJupATc(1)調 AAS
釣りじゃなく?おかしいなそれは
530
(2): 2017/08/27(日) 11:20:54.09 ID:70G0AqdE(2/2)調 AAS
2型で精神3級、歩行困難で身体3級だから自分で動けるでしょ。
やろうと思えば就労できるでしょ。
みたいな内容のお手紙きたよ。
531
(1): 2017/08/27(日) 11:55:39.41 ID:piW1yVvZ(1/2)調 AAS
>>523
どっかで読んだことある。
精神障害は、糖質用というか、糖質を想定して制度設計されている。
もちろん、症状・障害の程度によって等級が決まる。
うつ病や躁鬱はその制度を流用してるだけ。
532
(1): 2017/08/27(日) 12:04:07.14 ID:ssui9fqN(1)調 AAS
>>531
障害年金の受給に強い発達障害は?
533
(1): 2017/08/27(日) 12:38:09.41 ID:QnqkD5ZL(1/5)調 AAS
>>530
マジで〜、これからは鬱病だの躁鬱病でも二型は排除の方向なのか?
534: 2017/08/27(日) 12:50:29.98 ID:21YUKdO8(1)調 AAS
そんなこたーない
535
(1): 2017/08/27(日) 13:08:27.57 ID:67NlHThW(1)調 AAS
>>533
気分障害は排除の方向で進んでるよ
536
(1): 2017/08/27(日) 13:21:00.17 ID:QnqkD5ZL(2/5)調 AAS
>>535
そうか?その割には新規でも受給決定のレスの方が多い印象だが釣りなんだろうか?
537: 2017/08/27(日) 13:40:21.02 ID:haQMAm0T(1)調 AAS
>>530
身体の三級で内部じゃないならノーカンと同じ扱いだぞ
538: 2017/08/27(日) 14:20:25.83 ID:44hT38Un(1)調 AAS
受給できたレスも出来なかったあるいは等級落ちしたレスも
釣るんだったら精密なルアーを使えよ
539: 2017/08/27(日) 15:29:39.45 ID:xjx3xYvG(1)調 AAS
ここは見えてる釣り針にかかる魚ばかりだから、出来が悪くても大丈夫なのだ
540: 2017/08/27(日) 15:33:33.34 ID:9goDNuGI(1/8)調 AAS
旦那の自動車を勝手に売ろうとしたおばさんは最初から釣りと分かったからスルーしたよ
541
(1): 2017/08/27(日) 16:32:41.69 ID:yRuQuZkm(1/4)調 AAS
>>536
将来的にはわからんがまだ排除ではない
大体ここにうろついてる奴が内情を知るわけがない
542
(2): 2017/08/27(日) 16:35:59.77 ID:9goDNuGI(2/8)調 AAS
>>541
ガイドラインを策定した時の議事録に載ってるだろ
543
(3): 2017/08/27(日) 16:55:35.20 ID:9+QHsUCw(1)調 AAS
単身住まいだと厳しくなるのか
親死んだらどうしよう
544
(1): 2017/08/27(日) 17:09:03.88 ID:yRuQuZkm(2/4)調 AAS
>>542
ソースを出しな
545
(1): 2017/08/27(日) 17:15:39.31 ID:3ZDstKH3(1)調 AAS
>>542
策定じゃなくて検討した時の記事録だろ?
546: 2017/08/27(日) 17:21:46.24 ID:esfxH2I1(2/2)調 AAS
>>543
ナマポ
547: 2017/08/27(日) 17:23:00.87 ID:9goDNuGI(3/8)調 AAS
>>545
検討だった
548: 2017/08/27(日) 17:28:50.44 ID:3RVqCRfK(1)調 AAS
>>543
ヘルパーを週1でも呼べば少しは有利になる
549
(1): 2017/08/27(日) 17:28:51.69 ID:9goDNuGI(4/8)調 AAS
>>544
いろいろなスレを見てれば、ソースは貼られてたよ
読むのは大変だったが
550
(1): 2017/08/27(日) 17:39:02.88 ID:7zd5kkvf(1)調 AAS
策定されたガイドラインがこれな

外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

気分障害についての記述の抜粋な

[考慮すべき要素]
○ 気分(感情)障害については、現在の症状だけでなく、症状の経過(病相
期間、頻度、発病時からの状況、最近1年程度の症状の変動状況など)及び
それによる日常生活活動等の状態や予後の見通しを考慮する。

[具体的な内容例]
・ 適切な治療を行っても症状が改善せずに、重篤なそうやうつの症状が長期
間持続したり、頻繁に繰り返している場合は、1級または2級の可能性を検討する。

これをどう読んだら、気分障害は排除の方向って読める?
551: 515 2017/08/27(日) 17:42:40.19 ID:GGoG6MRh(2/2)調 AAS
>>518
通院服薬と金銭管理がaですね。会社が配慮しないので平均的な給料は貰ってなくて、年金切られると住居費が出なくなります。
書いてあることを総合的に見ると対人ストレスが身体症状に出るので、家族構成と日常生活に対する援助の状況、カウンセリングで話したことを見て(4)にしたのかと。
主治医は総合病院の精神科部長なので、常に診断書の束を数センチ抱えてますから書き慣れてないわけではないですね。
552
(1): 2017/08/27(日) 17:44:09.63 ID:9goDNuGI(5/8)調 AAS
認定医の発言「気分障害は適切な治療をすれば治る」
「治らないならば、どのような治療をしてきたか診断書に記述すべき」
とか、あった
553: 2017/08/27(日) 17:45:42.00 ID:QnqkD5ZL(3/5)調 AAS
って事は、認定医的に気分障害では長年の障害年金受給は詐病だろ?アリエナイって話かw
554
(1): 2017/08/27(日) 17:46:38.98 ID:D/ZsSrfl(1)調 AAS
>>552
>>550を読めって
555: 2017/08/27(日) 17:50:07.09 ID:yRuQuZkm(3/4)調 AAS
>>549
排除というキーワードがあったんか?
それぐらい拾えるだろ
556: 2017/08/27(日) 17:52:02.87 ID:9goDNuGI(6/8)調 AAS
>>554
読んだし、知ってたけど
検討時の発言だと言ったのに
557: 2017/08/27(日) 17:53:00.56 ID:N/0bGosS(2/2)調 AAS
 すみません、ちょっとずれるかもしれないんですが、さっきの薬の量のことで僕こだわるんですけれども、
要するに客観的な指標としては統合失調症圏だったらクロルプロマジン換算とかうつ病圏だったらトフラニール換算とか、そういうのをデータベース化して、このぐらいの量だったら1級、2級というのは、ある程度つくれる指標だと思うんです。
そういう発想で、少なくとも書いていなかったらだめじゃないかな。その文言は、僕、あそこに必ず書いてくれと一言加えるだけでいいんじゃないかなと思っている次第です。
558: 2017/08/27(日) 18:00:29.44 ID:9goDNuGI(7/8)調 AAS
排除ではないな

でも新ガイドラインは数年間検討して見直すことは知ってるよな
559
(1): 2017/08/27(日) 18:03:17.76 ID:JOloNWYR(1)調 AAS
必死乙
560: 2017/08/27(日) 18:05:20.37 ID:9goDNuGI(8/8)調 AAS
>>559
そうですねw
561: 2017/08/27(日) 18:06:34.24 ID:w85x71y3(1)調 AAS
厚生二級くれ
562: 2017/08/27(日) 18:25:02.94 ID:HfNmJqjZ(1)調 AAS
現在単身生活中ですが、障害年金って申請したら家族等にも何か連絡が行きますか?
病状の件で家族とは折り合いが悪く、半分絶縁状態になっており、出来ればこのまま家族とは付き合わずにいたいです
申請の際に家族に連絡が行ったり、同居でないと申請が通らなかったりするものなんでしょうか?
563: 2017/08/27(日) 18:41:15.26 ID:QnqkD5ZL(4/5)調 AAS
基本的には家族に電話いかないと思う、単身より同居の方が有利なのは間違いない。
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*