[過去ログ] 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part60 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/07/11(火) 18:24:02.70 ID:bMv21Lbu(1)調 AAS
前スレ:【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part59
2chスレ:utu
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノール・サイレースは共にエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
・ロヒプノール(エーザイ) 錠1mg[¥13.3]・錠2mg[¥19.6]・注2mg[¥139.0]
[添付文書] 外部リンク:www.info.pmda.go.jp
・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥14.0]・錠2mg[¥20.0]・注2mg[¥154.0]
[添付文書] 外部リンク:www.info.pmda.go.jp
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「SN」(シオノケミカル) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
876: 2017/10/02(月) 05:44:37.88 ID:PIqkjyvx(1)調 AAS
同じ感じだわ
とにかく寝れねえ
877: 2017/10/02(月) 09:38:56.61 ID:JIaQ47NS(1/2)調 AAS
この薬は脂肪に蓄積していって耐性ができるから、一時的にでもやめないと復活しない
878: 2017/10/02(月) 10:28:02.25 ID:OeBNgW9e(1/3)調 AAS
>>873
え???なんで????
879(1): 2017/10/02(月) 10:29:32.63 ID:OeBNgW9e(2/3)調 AAS
>>875
薬変えろよ・・・3年も何やってんだ
880(3): 2017/10/02(月) 12:47:31.63 ID:oiiG4Mdg(2/2)調 AAS
>>879
これ以上強い薬ないって言われた
881: 2017/10/02(月) 13:57:30.38 ID:g9iouIHX(1)調 AAS
>>880
単剤じゃなくてもう一種類眠剤足してもらうとか補助でマイナーやメジャーを出してもらうとかあるだろうに
ちゃんと医師との意見交換をできてるのか?
882: 2017/10/02(月) 15:53:12.27 ID:Z2cR0u81(1)調 AAS
医師にちゃんと告げれば貰えるはずだよな
俺は今レンドルミン0.4mg×2
マイスリー10mg
サイレース2mg
この組み合わせにしてもらってグッスリ眠れてるよ
883(2): 2017/10/02(月) 16:10:18.55 ID:92ihDu2C(1)調 AAS
三種類はダメなんじゃないの??
884(1): 2017/10/02(月) 17:02:49.03 ID:biUZ6fhH(1)調 AAS
眠剤ではないがセロクエルは昏睡ってくらい寝てしまったから参考までに
仕事してる人が飲むにはリスクあるから気をつけて
担当医にはベンゾに耐性ついちゃったのかもだからベルソムラも試してみてと出された
医者が代替案出してくれるなど協力的だといいのにね
885: 2017/10/02(月) 18:52:15.41 ID:OeBNgW9e(3/3)調 AAS
>>880
ヒルナミン出してもらえ
886: 2017/10/02(月) 19:09:13.75 ID:Kvp8FPtc(1)調 AAS
セロクエル600mgとヒベルナ50mg出してもらったら夜尿起こしたことあるw
メジャーは太るし身体に合わないのかも
887: 2017/10/02(月) 19:29:38.60 ID:JIaQ47NS(2/2)調 AAS
俺もヒルナミンがいいと思う
入眠は多少時間かかるけどその後はサイレースより強力
メジャーでもそんなに太らないからお勧め
セロクエルとジプレキサは食べてる量同じでも代謝異常で太る
888: 2017/10/03(火) 17:06:40.80 ID:YUGFkx1R(1)調 AAS
フルニトラゼパム1mmで眠れなくなった。次回は2mmに戻してもらう。
889: 2017/10/03(火) 18:15:29.34 ID:HFf7ELx8(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
こんな使い方したらあかんぞ
ブルーハワイとか言って
890: しげお 2017/10/04(水) 00:16:53.36 ID:fdUXHOxC(1/3)調 AAS
サイレース2mgとソラナックス(0.4mg)を3回分貰ってるんですが
一度に飲んで大丈夫でしょうか?
っていうか今サイレース2mgとソラナックス3錠と一度に飲んでしまった・・・
891: しげお 2017/10/04(水) 00:22:29.29 ID:fdUXHOxC(2/3)調 AAS
>>884
俺はサイレース2mgを17年間飲み続けたけど
確かに最初飲んだときよりは耐性付いた感じだけどまだ結構効くYO!
ヒルナミンってレボトミンと同じですよね(マレイン酸レボメプロマジン)
レボトミンを25mg頓服で10回分/4週貰ってますが
むしろこっちのほうが最近効かなくなってきたよ
892(1): ヴァルケン しげおーッ! 2017/10/04(水) 00:30:32.15 ID:fdUXHOxC(3/3)調 AAS
俺の担当医がいうには入眠困難型の不眠症にはハルシオンに勝る薬は無いって言ってたけど・・・
マイスリーとドラールを飲んでた時期があるけどサイレースなんかより全然効かない感じだった
ユーロジンっていい薬なんだろうか? ユーロジンも昔少しだけ飲んでた時期がある
893(1): 2017/10/04(水) 09:18:54.31 ID:Ge6VJumk(1)調 AAS
>>892
なんでドラール?
ハルシオンorマイスリーandロヒプノールでいいじゃんね
894: 2017/10/04(水) 11:43:55.82 ID:lWvqQvtZ(1/4)調 AAS
俺は寝つきが悪いからハルシオン出してくれとお願いしたらサイレース切られた
895(1): 2017/10/04(水) 12:49:50.05 ID:Ma9xMyFP(1/2)調 AAS
>>893
超短時間ハルシオン()睡眠導入剤と中時間マイスリーの選択肢はない
昔は3剤服用できたけど、今は2剤
ブースターでセロクエルの選択肢あるけど、何か口にしないといけないし、不注意だと太る
896: 2017/10/04(水) 12:51:22.25 ID:Ma9xMyFP(2/2)調 AAS
因みに私は躁鬱診断
ハルx2+サイレースx2(効きにくいとき+セロクエルx2)
897: 2017/10/04(水) 12:58:01.82 ID:D6qDrj4T(1)調 AAS
マイスリーは短時間型だろ…
898: 2017/10/04(水) 13:05:34.52 ID:+wcSN+yJ(1)調 AAS
>>895
orて書いとるやろボケ
899: 2017/10/04(水) 15:10:45.39 ID:lWvqQvtZ(2/4)調 AAS
セロクエルとジプレキサは代謝異常起こすから不注意じゃなくても太るんだよ
少しは勉強しろバカ
900(1): 2017/10/04(水) 15:19:51.42 ID:thUJqrog(1)調 AAS
補助に使ってるセロクエルのみだしてから体重増加が酷いと医師に言ったら、
今度は第一世代のメジャー出された。
薬づけにする医者にも薬づけにされないとダメな自分にうんざり。
基本的に、
夜眠れない→昼間にうとうと(熟睡は出来ない)→夜眠れないの悪循環だから、
昼間に覚醒剤、夜に睡眠薬って処方が出来たら一番いいんだけど。
901(1): 2017/10/04(水) 15:45:02.72 ID:lWvqQvtZ(3/4)調 AAS
>>900
ヒルナミンかなんか?
第1世代のほうがましなこともあるよ
俺はヒルナミンを眠剤にしてるけど困った副作用は特にないし
セロクエルとジプレキサは代謝異常で太って糖尿になるから絶対にお勧めしない
902: 2017/10/04(水) 15:48:11.32 ID:GebxYOy4(1)調 AAS
スレチいい加減にしろよ
903(2): 2017/10/04(水) 15:51:17.73 ID:MpmHeZng(1)調 AAS
>>901
まさにヒルナミンって薬です
調べてみたら世界初の抗精神病薬で副作用が危険って話もあるから正直不安
904: 2017/10/04(水) 16:12:08.50 ID:RktbexOi(1)調 AAS
>>903
ヒルナミンは頓服で飲んでたけど、気持ち悪くなるわ、心臓がバクバクなるわで
いかにも体が悪くなりそうでやめた
寝れるかといわれれば、寝れるんだけど、耐性が付きやすいらしい
905: 2017/10/04(水) 16:22:18.84 ID:XpjvqIIp(1)調 AAS
ロヒプノール無くなるのか、
アメリカ持ち込みとかはどうなるの?
906: 2017/10/04(水) 16:24:59.36 ID:gT0oRsVw(1)調 AAS
>>903
世界初のメジャーはコントミンだよ
907: 2017/10/04(水) 16:33:12.56 ID:UVntCvM2(1/2)調 AAS
いつか精神科にいかなくなる日が来るように願ってるが絶望的だ。
908: 2017/10/04(水) 16:36:11.66 ID:UVntCvM2(2/2)調 AAS
>>859
数日間の休み?取れないよ。バイトだし、バイトでも有給とれるのは知ってるが職場全員から嫌われてるから言い出せない。自暴自棄になってクビ?知るかよ。何やってでも生きていくんじゃボケ。みたいに開き直れない。
909: 2017/10/04(水) 17:13:02.20 ID:yfs981VG(1)調 AAS
フルニトラゼパムとロラメットでぐっすり眠れる。
910(3): 2017/10/04(水) 17:36:26.06 ID:ILxSOo/y(1/2)調 AAS
ヒルナミンなんて暴れる奴を強制的に制御する様な薬だからオススメ出来ない
911(1): 2017/10/04(水) 19:15:40.45 ID:lWvqQvtZ(4/4)調 AAS
俺には合っていて気に入ってるけどな
少量なら副作用も出にくいし、それでいて睡眠薬としての効果は抜群だし
合う人も合わない人もいるんだから、試してみる価値はあると思う
912(1): 2017/10/04(水) 19:28:23.39 ID:ILxSOo/y(2/2)調 AAS
>>911
チンコ起つ?
913: 2017/10/04(水) 20:24:44.42 ID:WIvqnNHR(1)調 AAS
>>912
朝立ちしなければ切れ
914: 2017/10/04(水) 20:52:14.32 ID:CSJ1hkDk(1)調 AAS
>>910
それはメジャー全般に言えることだよ
乱暴だが新旧(非定型と定型)の違いは、新しい方は今までの有効成分の含有量減らした代わりにオマケ(陰性にも多少効く)を付けときましたって言えば分かりやすい
915: 2017/10/04(水) 21:22:04.03 ID:ZKV5MQr4(1)調 AAS
>>910
注射と経口を一緒にしないでね
916: 2017/10/04(水) 22:00:37.60 ID:XGVweROy(1)調 AAS
>>910
暴れてるやつを沈静化させるのにまず使うのは、奇しくもロヒプノール静注なんだよ
とりあえず寝かせた上で、メジャーを点滴
一周回ってスレの趣旨通りになったな
ちなみに、ロヒプノール静注は全身麻酔の補助にも一般的に使われてる
917: 2017/10/04(水) 22:56:23.68 ID:6GK7MHB6(1)調 AAS
一回入院してアンプルだと爆眠したから
経口になったけどトイレで起きてベッドに帰られず
彷徨って巡回の看護師に見つけてもらって
ベッドに戻ったときはアンプルに変えてくれって思った
918(1): 2017/10/05(木) 09:51:32.67 ID:Fqo09kc/(1)調 AAS
>>883
急に薬をやめるのはよくないのでやめるべき2薬と切り替えるべき2薬
で都合3薬出してもらっているから絶対あかんということでもないと思います
919: 2017/10/06(金) 08:52:49.61 ID:ObWVBMxc(1)調 AAS
>>918
2薬と2薬でなんで都合3薬なんや?
つじつまがあわへんやないか
と大阪府警の刑事が取り調べ中に言うてたそうです
920(1): 2017/10/06(金) 11:59:37.92 ID:yEZflQFN(1)調 AAS
今年のはじめ頃までロヒ4ミリのんでたのを今1ミリまで減らして1ヶ月くらいだけど寝付きも中途覚醒も最悪
どうしたものか
921: 2017/10/06(金) 12:17:52.67 ID:drC/dpna(1)調 AAS
いや知らんがな・・・
922(2): 2017/10/06(金) 15:47:39.26 ID:Lzd4WD3U(1)調 AAS
>>804
ラボナはお薬のホームラン王!
923(1): 2017/10/06(金) 20:34:46.11 ID:uPCnJP7i(1)調 AAS
ウンコが青色に
924: 2017/10/06(金) 22:15:28.44 ID:ZAyPbXhl(1)調 AAS
なりません
925: 2017/10/07(土) 09:16:39.78 ID:5KmTtm40(1)調 AAS
>>920
うちの先生は2rを電工ニッパーかなんかで半分にして1rにしてみてみー(その方が1r2錠出すより安く済むからと薬価調べてくれた)
一か月してあかんかった言うてやー
ってな感じで
926: 2017/10/08(日) 16:37:48.83 ID:3kV3WdS3(1)調 AAS
ロヒプノールとコントミン、ベルソムラ服用してますが、食欲出すぎませんか?
コントミン止めたらいいですかね
927: 2017/10/09(月) 08:29:13.04 ID:vSflPBN/(1)調 AAS
食欲は減りましたね
飯食う暇があったら睡眠!ってな感じで
93kgが77kgまで減ったことがあります
928(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/09(月) 10:59:46.43 ID:XWY4gKrW(1)調 AAS
1
アルコール併用(あるいは睡眠薬服用前後の飲酒)は薬の耐性もアルコールの耐性も早く付くらしいが、
じゃあ、睡眠薬を「1錠+アルコール」と、「2錠+水」では、どちらのほうが睡眠薬に先に耐性が付くのか。
2
ルネスタは2017年1月製造分より錠剤に割線が入ったとのことだが、割線の入ってないものも未だ流通している。
これは薬局の回転率が悪くて不人気な薬局なのか、それとも、回転が良いから一度に大量に仕入れるために薬局在庫がまだ切り替わっていないのか。
3
俺の知ってるレンドルミンは 画像リンク
(左が後発、右が先発)なのだが、
今のレンドルミン(D錠含む)ってグッドミンみたいなパッケージだよね。それともレンドルミンがパッケージ変わってグッドミンが合わせたんのか?
パッケージっていうかシートか。
4
睡眠薬に耐性がつくとして、その別の睡眠薬をしばらく使えば耐性は消えるのか?
それとも、ベンゾ・非ベンゾはどれも作用機序が同じだから、その中で薬を変えても耐性に変更はないのか?
俺の経験上だと、ベンゾ・非ベンゾ間のやりくりでも、耐性は消える。例えばアモバンに耐性ついた時にマイスリーを使ってれば、アモバンの耐性は(完全ではないにしろ)消えている。
ちなみに、超短時間型の睡眠薬はそもそも耐性つかないとの説もある。「常に禁断症状が出ているようなものだから、理論上は耐性つかない」と。
5
睡眠薬による睡眠は呼吸が薄くなるから高地では使えないというが、高地ってどれくらいの高地だよ。
富士山五合目(標高2000m以上)とかなら仕方ないにしても、箱根芦ノ湖とか箱根湯ノ沢ホテルとか富士吉田河口湖とか、秩父中津川とか、いずれも標高は700〜1000mだが、この程度なら、宿泊施設があったり民家もあったりで人間が日常的に住んでる標高だが、どうなんだ?
関西で言えば高野山だって、標高で言えば1000mは切ってるんじゃないか?知らんけど。
6
薬には作用に個人差があるように、苦味にも個人差がある。ただ、苦味はあくまで副作用。副作用と主作用は直接関係ない。
「苦味がきたら薬が効いていた」という、アモバンやルネスタスレでよくみられる書き込みは、これは根拠はまったくなく思い込みだし、そもそもどちらの薬も即効性のあるものなので、苦味云々感じてる時点で効きが悪いってこと。
(なおアモバンもルネスタも苦味は、後から来るものであり、薬自体が苦いわけではない。但し割って飲んだ場合は、薬自体が苦くなるという薬剤師もいる。アモバンは知らんがルネスタの製薬会社は「苦味をコーティングしてるわけじゃないから、割っても理論上は苦くならない」とは言っている)。
7
なお個人差だが、例えば最強ベンゾのサイレース/ロヒプノールがまるで効かないのに最弱のマイスリーが効く人がいるように、
「アモバンは苦くないがルネスタは苦い」という人もいる。一般的にはルネスタのほうが苦いはずだけどね。
929: 2017/10/09(月) 14:21:35.77 ID:aX0kDNp8(1)調 AAS
長すぎる、目が滑る
三行で
サイレース2mgいい感じに効いてる
930: 2017/10/09(月) 14:28:28.26 ID:xpTqLjf2(1)調 AAS
>>928
こいつほんとガチでヤバい人だよな
脳が
931: 2017/10/09(月) 14:54:03.04 ID:F55YlomF(1)調 AAS
メンヘラでマトモな方が少ないだろ
932: 2017/10/09(月) 16:08:35.69 ID:o/WVY/Nz(1)調 AAS
いろんなとこに貼ってるマルチ
933: 2017/10/10(火) 00:22:08.03 ID:3cnaOIYJ(1)調 AAS
フルニトラゼパムは1mm飲まないと脳の神経がシャットダウン出来ない。
おれはもう一錠ロラメットを飲むため5分後に眠れる。
934: 2017/10/10(火) 00:35:15.03 ID:5ptdZXQN(1)調 AAS
寝付きの悪さと中途覚醒ひどくてサイレースと銀ハル飲んでるけど治らないつらい
ぐっすり寝たい
935: 2017/10/10(火) 01:02:08.76 ID:DC3wd8CG(1)調 AAS
もうメジャー出してもらうしかないな
936: 2017/10/10(火) 01:19:37.50 ID:XsicS3c0(1)調 AAS
セロクエルはどの薬でも寝れない自分がほぼ起きてられなかった
937(1): 2017/10/10(火) 04:15:54.09 ID:jQHX7CbZ(1/2)調 AAS
あぁ、早朝覚醒
938: 2017/10/10(火) 04:23:38.76 ID:jQHX7CbZ(2/2)調 AAS
>>937
ちなみに、飲んでる薬
ロヒプノール4mg
ドラール20mg
セロクエル500mg
ロドピン飲んでたけど、最近中止しました。
939(1): 2017/10/10(火) 21:53:06.11 ID:fQa5nquo(1)調 AAS
20年飲んでたらぼけてきた
規定の2ミリなんだけどな
940: 2017/10/11(水) 01:57:24.93 ID:Uyyu/E3V(1)調 AAS
>>939
副作用色々あるから周囲から聞くと良いかも
941: 2017/10/11(水) 05:05:03.20 ID:dvUY9Ijj(1)調 AAS
メジャーをなめないように
うちにレボトミン50rがあるんだけど十分割して5rにしても寝ても覚めても頭がぼーっとするわ
精神病院で猛烈な興奮状態にある患者に注射してノックアウトするとかに使う
942: 2017/10/11(水) 06:11:37.96 ID:z3bm7PDJ(1)調 AAS
以前レボトミン5mg処方されてて残った奴あったから飲んでみたら、フラッフラになって車運転出来なくて仕事休んだわw
5mgだったせいか止めるのは特に問題なかったけど
943: 2017/10/11(水) 20:15:11.34 ID:y8fSCsZ/(1)調 AAS
ロヒの離脱症状出てるよ〜
画面眩しいし不安感あるけどかなり慎重に減薬したからましなほうか、まだまだこれからなのか
ロヒの離脱症状経験した人いるのかな
944: 2017/10/11(水) 23:09:09.27 ID:iy66Mu5F(1)調 AAS
離脱症状出てるなら慎重に減薬してないってことじゃん
945(1): 2017/10/11(水) 23:50:11.25 ID:p9nDFSiL(1)調 AAS
随分前はサイレース4で寝れないって言ったらレボトミン50と寝起きにリタリン3錠のセットだったなぁ
2年くらいでサイレース4に戻ったけど、お陰で40代で若年性アルツハイマーになった
946: 2017/10/12(木) 22:21:40.06 ID:KlawYZwD(1)調 AAS
レボトミン50rとは何たるつわもの
わしなんか三日は身動き取れないと思う
舌は石のように乾きトイレに行くにも長距離走みたいな覚悟がいる
947: 2017/10/13(金) 05:54:43.49 ID:yr3l6OrZ(1)調 AAS
>>945
俺はレボトミン5mg+リタリン2錠のセットだったわ
今考えると無理やりすぎる処方だよな
948(1): 2017/10/13(金) 13:23:01.78 ID:ysA/ZV+h(1)調 AAS
次スレこっち先に使いませんか?
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
949: 2017/10/13(金) 14:59:11.66 ID:EqNdjWrz(1)調 AAS
これ飲んで寝たら口が苦くなる
950(1): アラビレチョビレ 2017/10/13(金) 16:25:06.03 ID:4SvVRjq/(1)調 AAS
今ビールでサイレース2mg飲んでしまった
大丈夫だよね?
951(1): 2017/10/13(金) 19:06:53.68 ID:R2RSE0Y4(1)調 AAS
>>948
それライト隔離スレじゃん
新しいの立てたほうがいいよ
952: 2017/10/13(金) 19:56:13.63 ID:RO2CIHgy(1)調 AAS
>>950
布団に入ってろ
953(1): アラビレチョビレ 2017/10/14(土) 14:37:49.63 ID:u1oscJgq(1)調 AAS
さっきアルコール9%のチューハイをサイレース2mgと一緒に飲んだ
これで今夜も安心して熟睡できる
954: 2017/10/14(土) 19:54:27.91 ID:NbcrV0zV(1)調 AAS
>>953
ストロングゼロだろ?
あれ効くよな
955: 2017/10/14(土) 19:59:11.12 ID:DxyOZfvn(1)調 AAS
もぎたても9%やで、レモンフレーバーが最高にうまい
956: 2017/10/15(日) 02:03:08.21 ID:tVDPim5T(1)調 AAS
チューハイ(リキュール発泡性)は酒税に度数関係ないらしいなぁ
エタノール含有量に比例して酒税課せばいいのに
957: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/15(日) 17:04:51.63 ID:eqZE3zIQ(1/2)調 AAS
>>951
そのスレが立った当時、
俺はサイレース/ロヒプノール
のスレというか薬の存在自体知らなかったのに、
俺隔離スレになってるんかw
958: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/15(日) 17:04:57.15 ID:eqZE3zIQ(2/2)調 AAS
睡眠薬の致死量とは?過量服薬するとどうなるの? 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
外部リンク:mentalsupli.com
>バルビツール酸系睡眠薬は致死的になることもあり危険です。その他の睡眠薬は、過量服薬しても致死的になる心配はほとんどありません。
水なしで飲んでいい? 3分でわかる「OD錠」の意味と正しい飲み方 EPARKくすりの窓口コラム
外部リンク:www.kusurinomadoguchi.com
>OD錠の「OD」とは、「Oral Disintegration」の略となっており、日本語では、「口腔内崩壊錠(こうくうないほうかいじょう)」のことを意味しています。口腔内崩壊錠というと、難しく感じますが、簡単に言えば、「口の中で溶けるお薬」になります。
>口腔内崩壊錠を表す略語は他にもあります
>OD錠という名前ではなくても、OD錠と同じように口の中で溶ける性質をもっているお薬があります。OD錠と同様に、水なしで服用することが可能です。
>代表例はこちらになります。
>●D錠・・・Disintegratingの略
> 代表例)ハルナール、ガスター、アリセプトなど
>●RM錠・・・Rapidly Melt in Mouthの略
> 代表例)ゾーミック
>●RPD錠・・・Rapid Dissolutionの略
> 代表例)マクサルト
> など
↑OD違い 西武バス→OD主義→お客様第一主義
↓オーヴァードーズ・過剰摂取・過量摂取・過量服薬・大量摂取・大量服薬 (OD=オーバードーズ=薬物の過剰摂取のこと) (OD=オーバードース=大量服薬)
OD(過量服薬・過剰服薬・大量服薬・服薬超過)で救急車を呼ぶ人はいるが、
救急車を呼ばない程度のODってのもあるよな。
どれくらいから、救急車を呼ぶかどうかの線引きがあるんだろうか。もちろん薬にもよるだろうけど。
あと、液体のものや、液体ではなくても口腔内崩壊錠は、吸収が速いから、救急車呼んでも時すでに遅しになりそう。
アルコール併用すると薬の耐性が急速につくというが、
ODの場合とどちらが早く耐性がつくのだろうか。
落ち込んでいてレンドルミンという睡眠薬をおととい10錠(普段の5倍)、... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
アモバンを大量摂取(od)をしたらどうなる?致死量は?
http://アモバン副作用.net/overdose.html
余った薬どうしてる? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
↑東日本大震災や熊元地震、細かいことを言えば平成26年豪雪みたいなことがないとは限らないし、余った薬は、有効期限内なら保管しておいたほうがいいと思う。OD用ではなく、災害等の備えとしてね。
久しぶりにODしたら… [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
オーバードーズOD過剰服薬でも胃洗浄され死ねない言うが [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
959: ◆O157/X3DUY 2017/10/15(日) 22:30:35.31 ID:1upsTcBD(1)調 AAS
(・∀・)飲まなくても眠れるようになったので断薬した
医者には内緒なのでだいぶたまったよ
960: 2017/10/16(月) 00:06:38.16 ID:EDaK8T45(1)調 AAS
結局ゴミコテこっちにも来るんだから次スレは
2chスレ:utu
これ再利用でいいと思う
961: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 19:24:23.32 ID:0EdqzZQ7(1/3)調 AAS
1
ドリエルと睡眠薬の併用はダメと医者や薬剤師に言われた。
しかしパブロンやルルとは、睡眠薬の併用が出来るとのこと。
どうこうこっちゃ。パブロンやルルの副作用を応用して作られたのがドリエルなんだから、パブロンやルルが睡眠薬を併用できるなら、ドリエルだって併用できるだろ。
2
近所の薬局はマイスリー10mgしか在庫がない。「5mgしか在庫がない薬局」なら知ってるが……この場合は5m2錠出せばいいだけだし。
院内処方病院だと「5mは先発後発ともにあるが、10ミリは先発しかない」ってところもあるかな。
ところで、「後発品しか置いてない病院や薬局」ってのもあるのだろうか。
3
初弾でマイスリー10mgとかハルシオン0.25ミリ出す医者ってアホなの? まずは最低容量からだろ。まして高齢者相手にもそうする医者がいてびっくり。
4
エバミールは1錠1ミリに対して、マイスリーは1錠5ミリ。じゃあマイスリーはエバミールの5倍の効果?
いやそんなわけないか。水と小麦粉の1キロは違う。核爆弾の威力1と通常爆弾の威力10は違う。
5
最終的には、飲める睡眠薬「非ベンゾ系」と、あとは、ベンゾ系統だけど肝臓負担が少ない「エバミール/ロラメット」しかなくね?
売り上げ的にはマイスリ>レンドルミン≒ルネスタらしいが、ベンゾ系の中ではエバミールが、寝つきにも中途覚醒にも両対応してるし、肝臓負担少ないし、「ルネスタ・マイスリー・アモバン・エバミール(ロラメット)」以外の睡眠薬は使えない気がする。
6
俺は、飲んでいる睡眠薬をぜんぶ「非ベンゾ系」で揃えたいので、アモバンとルネスタの併用にしたいのだが、この2つは成分が被り過ぎてるということで医者が同時処方してくれない。そういうもんなの?
健康保険上は問題ないのに。(なおマイスリーは俺の疾患には処方できない)。
7
睡眠薬は耐性がつくが、ベンゾ・非ベンゾ間でも複数の薬があるから、そこで回す(ローテーション)ようにすれば、例えばマイスリー耐性ついたらエバミール飲んで、エバミールに耐性ついた頃にマイスリーに戻れば耐性は消えているのか。
それとも、同じベンゾ・非ベンゾ系であるため、つまり同じ作用機序の薬でグルグル回しても耐性が消えることはないのか。
8
【ドラゴンボール超】第105話 感想 魔封波は面白い あにこ便
外部リンク[html]:anicobin.ldblog.jp
画像リンク
よいこ眠眠拳 で、ぐっすり寝かせてほしい。
ちなみに『とっても!ラッキーマン』という作品でも、天才マンが相手をあっさり眠られる技?を持っていた。
962: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 19:40:23.93 ID:0EdqzZQ7(2/3)調 AAS
「眠るための努力」とまでは言わないが、「工夫」をお前らはしているのか? 睡眠薬(麻薬)に頼る前にやることがあるだろ?
●
●
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65
2chスレ:utu
182
>170
クレヨンしんちゃんのこの話を思い出したわ。別に野原ひろしが不眠症だったという話ではないが、枕を変えれば快眠できて出世もできて・・・という販売業者の宣伝文句だった。野原しんのすけが「信じるか信じないかはあなた次第です」とか言ってたのが面白かった。
「クレヨンしんちゃん」公式サイト-アニメ 外部リンク[html]:www.futabasha.com 「新しい枕がほしいゾ」 肩こりの原因は枕が悪いのかも?と新しい枕を買いに来たひろし。店員にオーダーメイドの枕を薦められて…。
サブタイトル検索結果 外部リンク[cgi]:cgi.www5a.biglobe.ne.jp サブタイトル名 新しい枕がほしいゾ
●
●
★★★ マイスリー ★★★ vol. 63
2chスレ:utu
640
マイスリーを口内崩壊錠にしたら中途覚醒(というかトイレ)、長袖にして寝たら早朝覚醒がなくなった。朝までぐっすり。たぶん、マイスリーをOD錠にすることにより就寝前に水分を取らないからトイレに起きず、長袖ゆえ朝の冷え込みで目が覚めないから、ということかしらね。薬に直接関係ない部分でも意外に影響あるんだな
●
●
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17cbbspink.com
2chスレ:feti
880
セーラー服をパジャマにするさい、セーラーの後ろ襟のせいで寝にくいのはどう対策してる?スカートで寒いのはスカート下にズボン、腹冷えは下着をズボンまたはスカートに入れることにより解決したが…
881
襟がめくれ上がるなら仮縫いでとめておく スカートの下にズボンという所謂スカジャーは校則違反です!! セーラーズニットやキャミ・スリップを着ましょう 服装の工夫よりも寝具の工夫する方がいいかもしれんぞ 例えば足ポケット付き毛布や布団がはがれないように工夫するなどな
882
>>880
>セーラーの後ろ襟のせいで寝にくい
それがいいんじゃないの?
883
>880 普通の女子みたいに、仰臥した後にちょっと肩を浮かせて両手で直しているよ。
まあ、普通の女子はセーラー服を着用して寝たりしないかw
884
むしろめくれ上がらせて枕カバーにして寝る
885
おれは寝相が良いのか、あまりめくり上がらずスカーフも解けない。朝起きて少し乱れたセーラー襟を整えるとき、ついオナってしまうw ベッドの人は、寝てる間にスカーフがどこかに絡まって首吊り状態 とかにならないよう気を付けてくださいね。
886
俺も>>883と同じで肩を浮かせて直してる 寝相いい方なんでほとんど寝乱れないんだよな あとは相方としてクッションにセラ着せた抱きセーラー抱いておやすみって感じ
963: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 19:50:46.49 ID:0EdqzZQ7(3/3)調 AAS
リタリン 102錠目 2chスレ:utu
↑動画はなぜかNG語句で貼れないので、貼れた時点の上記で。
この動画の2:23あたりから(薬は不明)、3:40からリタリン飲んでる場面が、おそらく「粉々にして飲む」ってやつか? 覚醒剤の吸い方のごとく。スニッフって言うんだっけ?
ベゲタミンってシートだけじゃAかBか分からないの?
そして前から思ってたがハルシオンだけどうして普通のシートじゃなくて、銀紙みたいのに入ってるの?
●
[親子向け]セルフチェック ADHDナビ 外部リンク[html]:www.adhd-navi.net
[大人用]セルフチェック ADHDナビ 外部リンク[html]:www.adhd-navi.net
●
画像リンク
の読売記事を見ても、
佐藤記者のヨミドクター(佐藤記者の「新・精神医療ルネサンス」 コラム yomiDr. - ヨミドクター(読売新聞)外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp)を見ても、讀賣新聞は反ベンゾのようなのだが、以下はとんでもねーな。コンサータを安全と言い切ってると言ってもいい書き方だ。
第一、息子さんは「飲みたがってる」ってのが既に依存なわけなのに、医師の「依存はまずない」とは? 矛盾というか滑稽に思えるのは俺だけか?
↓
2012年12月31日
医療相談室
ADHDの薬を続けたがる息子
外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp
高校1年生の息子は「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」と診断されています。改善しているのに本人が薬(コンサータ)を続けたがり、心身に影響がないか心配です。(45歳女性)
高用量でなければ心配不要
宮尾 益知ますとも 国立成育医療研究センターこころの診療部 発達心理科医長(東京都世田谷区)
ADHDは、7歳以前から「不注意」や「過活動・衝動性」の症状が家と学校で6か月以上続き、社会生活や学業で著しい障害がある場合、診断されます。よくものをなくし忘れ物が多い、集中力が続かない、落ち着きがない、しゃべり過ぎる等があります。
脳内の神経伝達物質の機能低下や、脳内の神経ネットワークの機能低下などが原因と推定されています。治療は、行動療法と薬物療法とを組み合わせます。
コンサータは、ADHDの治療で最もよく使われる薬で、神経伝達物質の濃度を高め、神経伝達の効率を高めます。診断がADHDで間違いなく、消化器症状や食欲不振、チックなどの副作用がなければ、服薬を続けても問題ありません。
長期服用の副作用としては成長障害がありますが、高用量を毎日服用しているわけでなければ、通常は心配いりません。ただ体重、身長を定期的に測定し、伸びがないときには、土日に服用を休んだり、減量したりすれば回復します。薬の依存は、まずありません。
ADHDの人が苦手な義務的なことをやり遂げるためには、服薬も必要になります。ただ、服薬すると創造的な仕事は難しくなる問題点もあります。
一方、好きなことであれば、ADHDの人は新しい発想や豊かな連想をわかせながら集中し、やり遂げることができます。本当に好きなことが見つかれば、薬に頼らずに素晴らしい仕事をなすことができるようになるはずです。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
964: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 21:50:29.51 ID:RwDAfC9P(1/2)調 AAS
【制度改定】抗うつ薬・抗精神病薬も原則2種まで☆1 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
睡眠薬や抗不安薬44種類規定量で薬物依存の恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
★★★ マイスリー ★★★ vol. 62 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
朝日新聞の関連記事かな?
PMDA 2017年3月
≪ベンゾジアゼピン系受容体作動薬の依存性について≫
外部リンク[pdf]:www.pmda.go.jp
2010年頃から「うつ病の薬は逆効果」みたいな本が増えてきたが、これらの本は基本的にはSSRIを中心に扱っていて、次に抗精神病薬、そして抗不安薬はおまけ程度の扱い、睡眠薬についてはさらにおまけの扱い、という本がほとんどだった。
内海聡でさえ、『精神科医は今日もやりたい放題』「大笑い!精神医学!』『心の病にクスリはいらない』では睡眠薬はおまけ程度の扱いで、2016年に『睡眠薬中毒』という睡眠薬特化型の本が出るまで、睡眠薬はおまけ程度にしか扱っていなかった。
だからこそ俺も、SSRIやSNRIの危険性ばかりに目がいき、睡眠薬のことは見落としていた。
そして睡眠薬は、SSRIやSNRIが日本に上陸するより遥かに昔にあったのに、
なぜ、ずっと何事もなく、SSRIやSNRIが上陸した時はそちらばかりが問題になり、
そして2017年になって、今更にベンゾ系に厚労省通知が出たのだろうか?
長い間放置されていたのはなぜ?
SSRIやSNRIの陰に隠れていたから?
内科や皮膚科や整形外科でも処方されるからチェックが漏れていた?
そして、2017年春に厚労省がベンゾに危険通達を出したはいいが、
では、SSRIやSNRIの危険通達は出さないのだろうか?
どちらかといえばベンゾ以上にヤバい薬のはずなのだが、なぜそちらは無視しているのだろうか。
ところで、
ひとつ不思議なのは、睡眠薬厚労省通知もそうだが昨今は睡眠薬に限らず「薬はヤバイ」系の本がかなり多くなってきていること。ムックや雑誌でも多くなってきた。
とすると反医療ブームが起きそうなのに、日本人の医療信仰という洗脳が解ける気配は微塵もない。どうゆうこっちゃ
965: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/16(月) 22:27:27.02 ID:RwDAfC9P(2/2)調 AAS
「軽い不眠が睡眠薬の入り口」どころですらないんだよ。
そもそも「眠るのに一切困ってない」ような人でも、睡眠薬は処方されまくっている実態。そして、少なくとも睡眠に関しては健康だった人も、睡眠薬を飲まされる事により、反跳性不眠への道を辿る。まさに薬害。
↓
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:utu
514優しい名無しさん2017/10/13(金) 19:56:19.58ID:HcAp2Kjv>>517
>>469
まったくその通り。眠剤とアルコールの離脱症状は比べ物にならない。特にベンゾ系は合法麻薬。
医者に安全な薬と聞かされ、10年とか飲まされて耐性離脱が起きてそこから抜けようにも抜けれない生き地獄を味わってる人が結構な数居るよ。
ベンゾは不眠症じゃなくて肩凝りとかでも内科や整形で簡単に出してたらしいからね。完全に薬害だと思うよ。
517優しい名無しさん2017/10/13(金) 22:24:40.18ID:TYa5LJGT
>>514
死ぬまで睡眠薬飲んでりゃいいかといえば、耐性がつくし、それ以前に耐性離脱(常用量離脱)があるしな。
しかし飲んでる期間が10年だとやめるのはかなりキツい。
不眠と一言も言ってなくても、整形外科で痛みが和らぐとか、整形外科や皮膚科や外科で痛くても寝れるようにとか、
泌尿器科で睡眠薬で寝れば夜間頻尿回避できるよとか、
もうなんでもあり状態で睡眠薬ばら蒔かれてるもんな
ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:utu
572俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sdfa-Y9ig)2017/10/05(木) 18:21:01.84ID:KfynmX/od>>579
>>567
断薬後数年しても残る症状は離脱症状と言うよりも後遺症だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、それはさておき、「麻薬及び向精神薬取締り法違反」ってww
お国も向精神薬=麻薬だと認めてんじゃんヤレヤレ。
要するに確信犯って訳ね(°∀°)
922昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1181-c6S7)2017/10/13(金) 20:31:12.72ID:viqMnyyc0>>923>>928
「麻薬及び向精神薬取締法」っていう法律で、
つまり麻薬と向精神薬が並列なのが笑えるのだが、
今日、病院に置いてあった
「薬の知識」とかいう小冊子。発行元は「厚生労働省 日本薬剤師会」。
7ページに
「薬はあなただけの薬です。 ※睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり、それらは他の人への譲渡が法律で禁止されています。」 ってwwwwwwww
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
睡眠薬=麻薬 って書いてるようなもんじゃんwww
928俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sd33-9x3M)2017/10/13(金) 21:07:47.79ID:WiM9wkW9d
>>922
要するに確信犯なんだよね(笑)
もう何でもありだ┐(´д`)┌ヤレヤレwwww
966: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/17(火) 12:13:53.76 ID:OBcCPj4W(1/2)調 AAS
『クスリは飲んではいけない』(徳間書店、船瀬俊介著、2010年、文庫版2014年)P34〜35、文庫版P37〜38
↓
●一方で注意、他方で乱売の不思議
「クスリに一度でも手を出したら、やめられません」
かつて薬物中毒者(ジャンキー)だった一人の青年が、つぶやいていた。
「覚せい剤は国を亡ぼす悪魔です!」。かつて、政府広報も薬物中毒への警鐘を鳴らしていた。
しかし、わたしは不思議でしょうがない。覚せい剤とは狭義の法律用語と広義の医学用語の二つがある。前者は、覚せい剤アミンをさす。後者は中枢神経興奮剤をさす。
いずれも「大脳の興奮をきたし、精神的機能を亢進し、ねむけを除去し、交感神経興奮作用がある」。そして「乱用により耐薬性、習慣性を生じ、分裂症状、被害妄想、幻覚などの中毒症状をきたす」(『百科事典マイペディア』)。
後者は、医者が処方する向精神薬にも同じ作用がある。市販の精神安定剤、睡眠薬、風邪薬なども程度の差はあれ似た作用をする。つまり、”覚せい剤”は堂々と薬局で売られているのだ。
一方で薬物乱用に注意を喚起している。他方ではテレビCMでバンバン薬物を乱売している。火事を消すのに水とガソリンを交互にぶっかけているような按配だ。なんとも首をひねってしまう。
『クスリは飲んではいけない』(徳間書店、船瀬俊介著、2010年、文庫版2014年)P197〜P198 ※文庫版では削除。
↓
●精神科医は合法的なドラッグ売人
ちなみに「ロヒプノール」はさらに強烈。コラムニスト神足裕司氏は「米国で、頻繁にレイプ事件に使われたため、飲み物に混ぜた時にわかるように着色され、のちに所持が違法となった、いわくつきの薬」という(ニュースコラム、vol.540)。
ちなみに覚せい剤など麻薬を取り締まっているのは九0年制定の「麻薬取締法」。神足氏によれば「麻薬と向精神薬に境目はない。医療に使われれば向精神薬。コカインやヘロイン、最近、摘発が飛躍的に伸びているMDMA(合成麻薬)など同法が指定した物質であれば麻薬となる。『麻薬』という言葉は法律用語であって、医学用語ではない」。
ナルホド……だから「医療用」と印刷すればアラ不思議。違法な麻薬も一変、タヌキの木の葉のごとく合法の『向精神薬』に化ける。医師は”治療用”で患者に大量処方する。こうして……「麻薬は日本のいたるところで合法的にバラまかれている」(同氏)。
周囲で男たちが不審死した埼玉、鳥取のいずれの女も、病院で不眠を訴え「ハルシオン」等を大量処方してもらっていた。「精神科医は、合法的なドラッグ売人」皮肉るむきもある。反論できる医師は皆無ではないのか。
967: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/17(火) 14:00:09.42 ID:OBcCPj4W(2/2)調 AA×
>>469>>514>>567>>841>>842>>922
![](/aas/utu_1499765042_967_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
2chスレ:utu
968: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/17(火) 17:39:31.87 ID:BCItkHg6(1/2)調 AAS
A
睡眠薬を1剤何年も使い続けている人はよく耐性がつかないなと思ったが、
よく考えたら、製薬会社は自社の1剤だけで患者が眠れる前提で作っていて他剤併用は想定外だから、1剤に耐性つかないのも当然か。
969: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/17(火) 17:45:20.53 ID:BCItkHg6(2/2)調 AAS
A
睡眠薬を1剤何年も使い続けている人はよく耐性がつかないなと思ったが、
よく考えたら、製薬会社は自社の1剤だけで患者が眠れる前提で作っていて他剤併用は想定外だから、1剤に耐性つかないのも当然か。
B
俺たちは睡眠薬悪用事件に巻き込まれる恐れはあるだろうか?
耐性がついてしまっていて、睡眠薬を盛られても耐性がついているため、昏睡状態にならないと思うのだが。
C
マイスリー(ゾルピデム)は小人がある。
躁うつ病と糖質には処方できないから精神科での需要が限定的とはいえ、内科や整形外科や皮膚科での第一選択薬だから、国内で最も売れているのだろう。
ごくまれにいるマイスリーを忌避する医者は、小人を嫌っている。
睡眠薬の中でもマイスリーの小人が突出して多いのはなぜだろうか。
D
そして、マイスリーの小人なのだが、小人してる間に脳が覚醒して起きてしまったりtってことはないんだな。
E
向精神薬紛失、施錠や入室制限で再発防止 - 山梨県立中央病院、県に改善計画を報告
8/21(月) 14:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山梨県立中央病院が睡眠薬紛失問題で県に改善計画提出
8/19(土) 7:55配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
によれば、マイスリー(ゾルピデム)は
「第三種向精神薬」
だが、他の睡眠薬はどうなん?
F
サイレース/ロヒプノールは、
割ると青いのが出てくるが、これも薬の成分なの?
割錠(かつじょう)したら液体が飛び出るんじゃ、減薬するとき困るじゃん。
G
眠剤を使うようになったらオシマイという現実
2chスレ:utu
眠剤/導入剤服用後に奇行してしまったら報告スレ
2chスレ:utu
ここが変!ベンゾ睡眠薬離脱アシュトンマニュアルとジアゼパム換算
2chスレ:utu
うつ病等精神疾患のコミックエッセイ本は離脱症状も扱え
2chスレ:utu
970(1): アラビレチョビレ 2017/10/17(火) 19:46:52.88 ID:V5T5KZ+x(1)調 AAS
ハイアタックって何ですか?
971(1): 2017/10/17(火) 20:25:33.52 ID:1DtMuvP0(1)調 AAS
>>970
ハイアタック=過剰量摂取
OD目的とはまた別で後遺症のダメージ覚悟でODになるかもしれないギリギリの量をわざわざ摂取して効果を高めること
違法ドラッグや脱法ドラッグ用語だね
972: 2017/10/17(火) 21:34:18.03 ID:JevXkofa(1)調 AAS
>>971
ODになるかもしれないギリギリの量??
973(1): 次スレテンプレ案 2017/10/18(水) 03:18:42.53 ID:uvDGYq96(1/2)調 AAS
前スレ:【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part60
2chスレ:utu
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノール・サイレースは共にエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
・ロヒプノール(エーザイ) 錠1mg[¥13.3] ・錠2mg[¥19.6] ・注2mg[¥139.0]
[添付文書] 外部リンク:www.info.pmda.go.jp
・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥14.0] ・錠2mg[¥20.0] ・注2mg[¥154.0]
[添付文書] 外部リンク:www.info.pmda.go.jp
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6] ・2mg錠[¥5.8])
・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「SN」(シオノケミカル) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
974: 973 2017/10/18(水) 03:23:42.43 ID:uvDGYq96(2/2)調 AAS
↑次スレテンプレ案です、リンク切れ修正、改行やスペースでの見栄えの微調整済み
>>980以降で次スレを立ててください
975: 2017/10/18(水) 17:32:37.58 ID:lDx6qCHl(1)調 AAS
次スレはこれ使えばいいよ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
976(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/18(水) 17:58:15.25 ID:V0QcvT2L(1)調 AAS
1
お薬手帳が満タン(?)になったから、捨てて、次のを貰おうととしたら、薬局に「前回のを使い切ったのをこちらで確認して、それで新しいのを交付という形になるのですが・・・」と言われた。そういうもんなの?
2
「寝る前の儀式を作るといい」と言うが、「ブルーライト」でもいいのかね? 寝る前のテレビやパソコンやブルーライトはダメと言っても、それがむしろスイッチになってる人はどうなるんだ。内海聡も、眠れない時は囲碁番組見るとか言ってたし。
3
アモバンを未だ使っていてルネスタに乗り換えない人は、やはり、ルネスタの最高容量を以てしてもアモバン7.5に及ぶかどうかってところだから?
4
市販の睡眠改善薬って高いな。ドリエルとか。これじゃ、10割負担で処方睡眠薬のほうが安いんじゃないの?
5
「後発品しか置いてない医院・薬局」はさすがにないと思うが、
ところで、同じ薬でもミリグラムによって後発会社を変えてるところが結構あるのはなぜだろう。
「マイスリー5ミリの後発品はEE、5ミリOD錠はサワイ、10ミリ錠は明治、10ミリOD錠はEE。レンドルミンの後発品はグッドミン、レンドルミンD錠の後発品は・・・」
と、なんでいちいち後発メーカーを変えてるんだ?
6
マイスリーの10mgの後発品って「ファイザー」だけやたら粒が大きいのはなぜ。5ミリのファイザーだと先発品と同じくらいの大きさなのに。そういえばアモバンは先発品は楕円形なのに後発品は普通の錠剤で、形そのものが違ったな。
7
ベルソムラにも言えるかもしれないが、ロゼレムは、「夜になると分泌されるメラトニンがどうたらこうたら」って説明だが、
ということは、つまり、夜勤の人で朝寝る必要がある人には使えないということ?
8
WEBサンデー|魔王城でおやすみ
外部リンク:websunday.net
> かつて、人と魔が存在していた時代。その安定を乱す魔王が人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した。「返してほしくばこの世の支配を全て魔の物に引き渡せ!」と……
> 人々は怒り、勇者は姫を救うために旅立った!! 魔が棲まう城で姫は泣き、絶望し、助けを待つ…はずだった。…が!?
> 暇を持て余したスヤリス姫が、安眠を求めて魔王城で好き放題! 新感覚、睡眠ショートコメディ―♥
9
眠剤を使うようになったらオシマイという現実 2chスレ:utu
眠剤/導入剤服用後に奇行してしまったら報告スレ 2chスレ:utu
ここが変!ベンゾ睡眠薬離脱アシュトンマニュアルとジアゼパム換算 2chスレ:utu
うつ病等精神疾患のコミックエッセイ本は離脱症状も扱え 2chスレ:utu
で、ベンゾ系抗不安薬睡眠薬患者への賠償や救済は? 2chスレ:utu ←new
10
よく眠れる睡眠薬は?33錠目
2chスレ:utu
573
>572
べげA→赤い錠剤
ベゲB →白い錠剤
574
あと、ハルシオンのSP包装は元々、OD 防止用に導入されたはず。実際に効果あったのかは知らん。
977(1): 記憶力も上がりジスキネジアも止むマイスリー 2017/10/18(水) 18:38:23.48 ID:WzF7eJuR(1)調 AAS
【マイスリーODフイルム換算】
ゾルピデムODフィルム「モチダ」は、
5mg=2cm ∴ 2.5mg=1cm ∴ 1mg=0.4cm(4mm)
●
睡眠薬を飲むと記憶力がアップ!!認知症等の治療にも期待:米大学研究 さえきそうすけ 2013年03月14日 11時30分
外部リンク:irorio.jp
睡眠不足がいかに体に悪いか散々お伝えしてきたが、だったら睡眠薬を飲んででも眠った方が良いのだろうか?!どうやらそうらしい。最近の研究で一部の向精神薬、睡眠薬に使われているゾルピデムには、記憶力をアップさせる作用があると判明した。
これまでは睡眠薬は健康に悪いというイメージが強かった。認知症の原因にもなるとまで言われてきたが一転、米カリフォルニア大学リバーサイド校のサラ・メドニック医師によると、今回脳内の海馬で睡眠紡錘波が記憶を構築していくメカニズムが明らかになり、ゾルピデムがその作用を促すことがわかったという。
端的に言うと「睡眠薬を飲むと記憶力がアップする」とのことで、アルツハイマー病や認知症の治療にも役立つのでは?!と期待が高まっている。実際健康な被験者にゾルピデムを含む睡眠薬と偽薬を服用してもらい、記憶力の変化を観察したところ、ゾルピデムが記憶力をアップさせるのは間違いないという。
しかしテマゼパムとジアゼパムを使用したベンゾジアゼピン系睡眠薬は、脳内の神経伝達物質の往来を妨げ、認知症にかかるリスクを引き上げるとのハーバード大学の論文もあり、睡眠薬にはネガティブな印象が根強い。今回の発見でこれまでの睡眠薬に対する否定的な見方を払しょくできるかもしれない、と同氏は期待している。
●
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part7 2chスレ:utu
301
少量のマイスリーを飲んで不随意運動が楽になると効いたのですが試している方いますか?
303
>>301
私は口、舌のジスと頭と顔に痛みがあります。発症から1年位半位です。マイスリー飲むと、和らぐ気がしますよ。五ミリ半分に割って飲んでます。効かない時もありますけど。。医師もマイスリーの方がいいと言っていました。
307
外部リンク[pdf]:neurology-jp.org
ここにマイスリーのことが書いてある ソースは確かなもの
308
ジストニアとジスキネジアは別物だけらね。ぬか喜び
311
>307 マイスリーで治るってことか? マイスリーはマイスリーで離脱症状などの問題があるから根本的な解決にならない気がするが、、
312
もちろん対症療法に過ぎないし 離脱の問題もあるだろうね、マイスリー 本来睡眠させるべき薬をを日中使用で覚醒させてるのも 脳に悪影響がありそうな でもピンポイントで頓服的に使うのはやむおえないと思う
314
マイスリーでの不随意運動を軽くするっての試して見たくて主治医に話したらダメだと言う答え。確かに中途半端に脳を寝かして不随意運動抑えるんだもんね。間違えたら寝ちゃうだろうし。ジスキネジアでの薬でリボトリール処方されてるんだけどリボトリールって耐性つかないのかな?
315
マイスリー5ミリを半分にして飲んでみたけど 運転時のひどい症状がずっと楽になった ハンドル握ってる時は緊張してるから眠気は全く感じない
316
>315 やっぱりマイスリー効くんですね。前回主治医に処方してとお願いしたらダメと言われたけどもう一度相談してみよ。それか神経内科の方で処方出来ないか相談して見ます。
978(1): 2017/10/18(水) 19:57:41.74 ID:Z1pj+c1G(1)調 AAS
>>977
なんだこいつ気持ち悪いな
979(1): 2017/10/18(水) 20:19:30.25 ID:hAsHRFxp(1)調 AAS
>>978
あぼーんに安価付けるな
ボケ
980(1): 2017/10/19(木) 00:34:27.62 ID:m0JWJTkQ(1)調 AAS
クソコテは放置しましょうね〜
981: 2017/10/19(木) 09:33:25.25 ID:UO9wa15v(1)調 AAS
>>976
1は
紛失しましたでええんやで
方便や
982: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/19(木) 14:02:25.42 ID:XsNsQxMS(1/4)調 AAS
もしほんとにベンゾが規制されたら、既に服用してる患者はどうなるのかね。移行措置が設けられるとは思うが、まさかいきなりやめろとはならないよな?
ベゲタミンやリタリンの時は移行措置あったっけ?
つか、精神科にかかると不要な薬もてんこもりになるから、内科等を出すのを規制するとかえって薬物中毒者が増えると思うが‥‥。
>1種類の処方の上位20位のうち17種類が依存性のリスクが指摘されているベンゾジアゼピン系だったことを挙げ、
ということは、3種類のベンゾは、春の厚労省通達に含まれていない、安全性の高いベンゾってことか?
ベンゾをやめたい人は、そういう「厚労省指定44種」に含まれてないベンゾに置換して漸減していくのもアリか?
↓
ベンゾジアゼピン系、中医協支払側委員が制限要望 - 抗不安・睡眠薬「65%が精神科以外で処方」
10/18(水) 19:35配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ベンゾジアゼピン系の処方制限を訴えた幸野委員=写真中央=(18日、厚労省)
医療機関で処方された抗不安薬・睡眠薬の約65%が、精神科でない一般の診療所・病院で出されていた―。中央社会保険医療協議会(中医協)が18日に開いた総会で、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)が、このような調査結果を示した。
1種類の処方の上位20位のうち17種類が依存性のリスクが指摘されているベンゾジアゼピン系だったことを挙げ、依存症の発生防止のため、処方を制限する必要性を訴えた。【新井哉】
幸野委員によると、調査対象は2014年10月から16年9月までの医科外来・調剤レセプトの企業健保のデータ(1億6000万件)。このうち抗不安薬・睡眠薬のみが少なくとも1種類以上処方されているレセプトが530万件(3%)あった。
これを調べたところ、精神科を標榜している医療機関は約35%で、残りの約65%が精神科ではない一般の診療所・病院だった。3種類が処方されているケースでは、上位15位までがすべてベンゾジアゼピン系の組み合わせで占められていた。
この日の総会で、幸野委員は「このまま向精神薬の処方を制限しないと依存症がかなり発生するのではないか」といった懸念を示し、1種類の処方であっても「処方日数に、ある程度の制限をかけていくべき」などと提案した。今回の調査結果を踏まえ、今後、健保連が提言を出す方針も明らかにした。
この提案に対し、診療側の委員からは「今求められているのは、総合的な診療能力を持つ医師。内科医がそういった薬を出すことはおかしいという方向性は違っている」といった意見が出た。
厚生労働省は、ベンゾジアゼピンが抗不安薬と睡眠薬の両方に含まれていることや、依存性を考慮し、薬剤数や処方期間などの取り扱いの見直しも視野に入れている。来年度の診療報酬改定で、どこまで踏み込めるかが焦点となりそうだ。
.
CBnews
【関連記事】
麻疹患者の広域発生、「リスク高まっている」
【副作用情報】ピロリ除菌薬に血小板減少追記
全都道府県に健康サポート薬局、島根で届け出
一般、療養病院共に医業利益率が悪化
公認心理師の現任者講習会、土休日・夜間開講も
最終更新:10/18(水) 19:35
医療介護CBニュース
983: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/19(木) 14:50:46.49 ID:XsNsQxMS(2/4)調 AAS
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10
2chスレ:utu
469昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:01:22.32ID:V+phKB6V>>514>>550
睡眠薬(睡眠剤)とアルコールどっちがマシかという意見もあるが、
愚問としか言いようがないな。
そのヤブ医者からどうか見抜く方法に
「寝酒と睡眠薬のどちらがマシか」
という質問がある。
これに睡眠薬と答える医者は間違いなくヤブ。
ちゃんと勉強してればアルコールのほうがマシと分かる。
(もちろん理想はどちらにも頼らないことなので、あえて二択を迫った場合。模範解答はもちろん「どちらもダメ」。)
中毒性、依存性、離脱症状、脳破損、
ありとあらゆる面で睡眠薬のほうがタチが悪いんだが。
そもそもアルコール依存ってのはどんなに重症でも1週間で収まるわけで、
入院は安全管理のためにやってるだけで身体症状は1週間以上続くことはない。
対して睡眠薬は、1週間の離脱症状なんて生易しいものではないし、そもそも、
例えば1年睡眠薬飲んだら1年かけて辞めなければいけない。
アルコールやタバコはある日に一気に辞めても問題ないのとは対照的。
「量を守れば睡眠薬のほうがマシ」という意見も上に書いてあったけど、
「量を守れる」奴なんてまずいないからな、現実問題。机上の空論でしかない。
睡眠薬に手を出せば、依存性や耐性の問題から、まず間違いなく量を守れない日が来る。
この板の睡眠薬系のスレでも、量を守ってない人のほうが遥かに多いし。
まあ量を守ったところで睡眠薬のほうが遥かにヤヴァイことには変わりない。
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】
2chスレ:utu
470昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:04:19.83ID:V+phKB6V
アルコールは一応自然界に存在する。
対して睡眠薬は自然界に存在しない。
これひとつとっても睡眠薬のほうが危険。
そもそも睡眠薬は「麻薬」「覚醒剤」と同じ類の存在なので、
いかにアルコールとはいえ、麻薬を凌ぐ危険性はさすがにあり得ない。
まあタバコみたいに自然界に存在しないがほぼ無毒という例外的な事例もあるが。
984: つづき 2017/10/19(木) 15:05:08.13 ID:XsNsQxMS(3/4)調 AAS
471昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:10:06.77ID:V+phKB6V>>473
マンガで分かる心療内科 依存症編(酒・タバコ・薬物) (ヤングキングコミックス) コミックス – 2016/7/11
ゆうき ゆう (企画・原案), ソウ (イラスト)
出版社: 少年画報社 (2016/7/11)
に、
〜〜〜
毎日大量のアルコールを飲んでいた人が やめたときに 手のふるえや血圧上昇などで入院することがあります。
で、アルコール依存は3ヶ月くらい入院することもあるが
3ヶ月かかるのは安全管理や禁酒のためで
身体症状そのものは一週間もせずに治まります。
タバコの場合はもっと軽くまったくないかあってもせいぜい3日ほど〜確かに禁煙で入院する人って聞かない
すなわち最重症の人でも身体症状は酒で1週間 タバコで3日もなく
普通に酒やたばこをやってるレベルのひとがやめた程度で身体症状は出ない
〜〜〜
みたいなことが書いてあった。
前後の文章を端折って引用したから↑の抜粋部分だけ読むと語弊があるかもしれないが、
前後の文章を読んだ上でも
「アルコール依存って、向精神薬(睡眠薬を含む)の依存や離脱症状・禁断症状に比べれば全然マシじゃん」
と思った。
実際のアルコール依存症(アルコール中毒)の人の感想はどうなんだろう。
タバコやアルコールはとにかく、
向精神薬は医者は「出す側」だからその危険性は知っていても伏せる(あるいは本当に知らない)だろうから、
向精神薬とアルコールの客観的比較が出来ない。
どちらのほうがマシなんだ?
上記本を読む限りは、アルコールのほうがよほどマシだと思うし、
そして他にもそういう主張をしている医師はいる(内海とか)が、
逆に、「アルコールより睡眠薬のほうがよほどマシ」と言う医師もいるし。
体験者の感想としてはどうなんだろうか。
向精神薬依存とアルコール依存の双方を体験した人っているのかな?いたらどっちが抜け出すの大変だったか聞いてみたい。
ただ、アルコール依存の治療って、確か向精神薬(というか睡眠薬)使うんじゃなかったっけ?
アルコール無しで寝れない体になってるから、アルコールを抜いて、それでも寝れるように睡眠薬を使う。
そういう治療の流れじゃなかった?
つまり、アルコール依存は脱せても、次の段階として睡眠薬依存を脱さなければいけないようで、
アルコール依存は「二重階層」になってるようにも見え、
その意味ではアルコール依存は向精神薬依存よりもヤヴァそうに見えるが…。
以下スレでも睡眠薬とアルコールのどちらがヤヴァイかは意見が真っ二つだね。
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】
2chスレ:utu
985(1): 2017/10/19(木) 16:54:57.69 ID:OcDA7HSB(1)調 AAS
>>979
俺に命令すんな死ねカス
986: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/10/19(木) 17:42:49.49 ID:XsNsQxMS(4/4)調 AAS
1
長期型服用で酒飲んでる人いる?
(睡眠薬と同時とか直前直後にという意味ではなくて、睡眠薬服用という日常生活の中でアルコールを摂取してるかという意味)
医者に、「薬を飲んだらその半減期を過ぎるまでアルコールはダメで、つまり半減期の長い薬をを毎日飲んでるならアルコールは一切ダメ」
と言われてるんだが、、。そーゆーもんなん?
2
画像リンク
メイラックスは危険度D
3
むかし、どっかのスレで「風邪薬の副作用で寝るのはどうか」と尋ねた時、「肝臓を傷つけるからよくない」と言われたが、今思えば、風邪薬をベンゾ代わりにするホウがよほどマシだったな
4
オレキシン系(事実上のベルソムラ)のホウが新しいのに、それよりは古いメラトニン系(事実上のロゼレム)のホウが安全性高いんね
↓
睡眠薬(眠剤)の効果と強さの比較 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 外部リンク:mentalsupli.com 安全性の面で比較すると、メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬≧非ベンゾジアゼピン系>ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系 となります。
睡眠薬(眠剤)の種類とは? 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 外部リンク:mentalsupli.com 安全性の面で比較すると、メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬≧非ベンゾジアゼピン系>ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系 となります。
睡眠薬の強さの比較。医師が教える睡眠薬の選び方 外部リンク:seseragi-mentalclinic.com メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬>非ベンゾジアゼピン系≧ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系
5
いまだに、「酒のホウが睡眠薬よりヤバイ」なんて言ってるバカ医者がいるのか
↓
睡眠薬(眠剤)の依存性と7つの対策 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 外部リンク:mentalsupli.com 睡眠薬の依存を心配されている方も多いですが、アルコールに比べたらマシです。
睡眠薬で認知症になるの?睡眠薬の認知機能低下への影響 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 外部リンク:mentalsupli.com
確かに睡眠薬が認知症のリスクを高める懸念はありますが、過度に心配しないでいただきたいです。ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、お酒とその作用が似ています。アルコールを飲み続けている方がよっぽど認知症のリスクが高まります。
6
エバミール錠の効果・作用時間【医師が教える睡眠薬の全て】 外部リンク:seseragi-mentalclinic.com 作用時間(半減期)が、振れ幅があって書いてある。「2〜4時間」みたいに。これはまだ未解明って事?それとも個人差?例えばルネスタで言えば、本によって、半減期が5時間と書いてる本もあれば6時間と書いてる本もあるし。で、「全減期」って言葉がないのはなぜ?
※作用時間と半減期は厳密には違う
↓
アシュトンマニュアル徹底要約!断薬に役立つ要点まとめ - How-To 断薬 http://睡眠薬断薬.net/?p=661=外部リンク:xn--bfv610btf455cba.net よく「半減期」=「薬の作用時間」と思われがちですが、それは適切ではなく、実際の作用時間は半減期より少し短いと考えるべきです。
987: 2017/10/19(木) 18:29:51.06 ID:trqTSp9d(1)調 AAS
>>985
フルニトラゼパムの飲みすぎで死ね
988: 2017/10/19(木) 19:11:33.42 ID:TdVuOAjZ(1)調 AAS
ODじゃ死ねないよ
989: 2017/10/19(木) 19:43:27.00 ID:M5PaNJn0(1)調 AAS
飲まなくなったから、久しぶりにスレ覗いたら荒れてるな
不穏な状態だな
990: 2017/10/19(木) 22:13:32.40 ID:EnAWwi39(1)調 AAS
え?あぼーんばっかりだけど?
991: 2017/10/19(木) 22:14:00.24 ID:Cu37oYkp(1/10)調 AAS
この薬変な夢見るよね
992: 2017/10/19(木) 22:15:44.39 ID:Cu37oYkp(2/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
993: 2017/10/19(木) 22:16:00.41 ID:Cu37oYkp(3/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
994: 2017/10/19(木) 22:16:55.05 ID:Cu37oYkp(4/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
995: 2017/10/19(木) 22:17:06.50 ID:Cu37oYkp(5/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
996: 2017/10/19(木) 22:17:50.33 ID:Cu37oYkp(6/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
997: 2017/10/19(木) 22:18:15.75 ID:Cu37oYkp(7/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
998: 2017/10/19(木) 22:18:42.22 ID:Cu37oYkp(8/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
999: 2017/10/19(木) 22:19:07.39 ID:Cu37oYkp(9/10)調 AAS
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
1000: 2017/10/19(木) 22:19:23.51 ID:Cu37oYkp(10/10)調 AAS
1000
次スレはこれ再利用
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:utu
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 3時間 55分 21秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*