[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(2): (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 07:43:18.65 ID:CG3ck+6s0(1/7)調 AAS
昨日からまた頻尿が出てきた
夜も一時、30分おきくらいにトイレに行ったりして3,4時間しか眠れず
セルシン0.25mg/日まできたから、そろそろ離脱症状は出ないかなとか思ったけど甘かった
離脱症状は波があるから嫌だよね
回復したかと思うと突き落とされる
475(2): (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 12:20:00.94 ID:CG3ck+6s0(2/7)調 AAS
>>474
マジ?
スローペースで減薬断薬しても、断薬後の方がキツイ離脱症状が出るの?
それは困る
478(2): (ワッチョイ c123-npNM) 2017/07/02(日) 13:27:23.06 ID:CG3ck+6s0(3/7)調 AAS
>>476
ペースはアシュトンと同じ
減薬中は軽い離脱症状が出てます
492(3): (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 15:20:30.91 ID:CG3ck+6s0(4/7)調 AAS
5カ月後や半年後にキツイ離脱症状が出るのは
たぶん長期服用者で、かつ減薬スピードが速かった人だと思う
水溶液のワイパックスさんのブログを見ても断薬後にキツイ離脱症状が出たという書き込みは無い
外部リンク:furuhata7.blog68.fc2.com
496: (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 16:28:39.45 ID:CG3ck+6s0(5/7)調 AAS
>>494
>例えば外部リンク:depas.blog.jpさん
この方は悪い方の見本でしょ
デパス18年にしては減薬スピードが速すぎる
離脱症状が治まってから次の減薬に進むというルールも守ってないし
悪い意味で参考にはできるけど真似はできないやり方
498: (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 16:41:03.80 ID:CG3ck+6s0(6/7)調 AAS
>>495
それはフラッシュバックの話だと思うし、その通りだと思うが
スレの流れで話されていた、多くの人が断薬後の半年前後でキツイ離脱症状が出るという話と同じかな?
500: (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/02(日) 16:58:20.65 ID:CG3ck+6s0(7/7)調 AAS
>>499
そりゃそうだけど、少なくともハイペースでやって後遺症が出ているブログを提示されても
それは当然だよねとしか言いようがない
もし提示したいなら、セオリー通りやっても後遺症が出ましたと言うブログを出してもらわないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.933s*